虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/15(水)16:53:37 タミヤ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/15(水)16:53:37 No.708747268

タミヤカラー ラッカー増えて ややこしい

1 20/07/15(水)16:55:50 No.708747673

XとかLPとか書いてあるでしょ!

2 20/07/15(水)16:57:42 No.708748055

>XとかLPとか書いてあるでしょ! ややこしい

3 20/07/15(水)17:02:46 No.708749102

履帯色の色味が好き

4 20/07/15(水)17:03:31 No.708749249

mrカラーと水性ホビーカラーとアクリジョンはややこしくない?

5 20/07/15(水)17:05:09 No.708749584

水溶きアクリルってスレ画だけの手法? クレオスでも行ける?

6 20/07/15(水)17:06:13 No.708749785

>水性ホビーカラーとアクリジョン 違いがわからないから水性使ってる!

7 20/07/15(水)17:06:21 No.708749809

タミヤラッカーは基本ミリ色以外は車でも使い道が限られるそうな色ばっかで良い

8 20/07/15(水)17:07:11 No.708749972

タミヤカラーにしかない色とか地味にあったから助かる

9 20/07/15(水)17:07:33 No.708750054

俺はネット通販でよく見ずタミヤエナメルにフラットクリアーなんてあったんだと注文したらラッカークリアーだったマン

10 20/07/15(水)17:07:35 No.708750062

>mrカラーと水性ホビーカラーとアクリジョンはややこしくない? Mrカラーはわかるがアクリジョンと水性はわかりにくい なんで水性をAQUARIUSにした ACRYSIONとすっげえ紛らわしくなった

11 20/07/15(水)17:08:42 No.708750290

地味シルバーばかり買う ほぼ使わない

12 20/07/15(水)17:08:51 No.708750320

>なんで水性をAQUARIUSにした AQUEOUSだよ…

13 20/07/15(水)17:09:25 No.708750422

タミヤラッカーで今までスプレーにしかなかった色がようやく瓶になった サンドイエローとか

14 20/07/15(水)17:09:40 No.708750485

タミヤのラッカーってmrとかガイアと混ぜて大丈夫なん

15 20/07/15(水)17:09:57 No.708750547

俺はタミヤも普通にラッカーだと思って水性のにラッカーうすめ液使って変な感じだなと思いつつもエアブラシで吹いたよ 圧が強けりゃなんとか吹けちゃうもんだね!

16 20/07/15(水)17:11:32 No.708750884

>>なんで水性をAQUARIUSにした >AQUEOUSだよ… うっせ!ぱっと見似たようなもんだ!

17 20/07/15(水)17:14:13 No.708751403

>Mrカラーはわかるがアクリジョンと水性はわかりにくい >なんで水性をAQUARIUSにした >ACRYSIONとすっげえ紛らわしくなった 大雑把にいうと Mrカラー→シンナー 新水性→エアブラシ向け水性塗料 アクリジョン→筆塗り向け水性塗料(速乾) ってかんじ 別に新水性筆でやったりアクリジョンエアブラシしても問題ないけど使い勝手としてはそういう仕分けのハズ

18 20/07/15(水)17:15:01 No.708751562

アルミシルバーってのが凄い良い塩梅の金属感だった

19 20/07/15(水)17:15:34 No.708751644

水性アクリルにラッカー薄め液は割と昔からある手法だ

20 20/07/15(水)17:15:53 No.708751707

ラベルがわかりにくいって言いたかったんよ

21 20/07/15(水)17:16:42 No.708751849

>俺はタミヤも普通にラッカーだと思って水性のにラッカーうすめ液使って変な感じだなと思いつつもエアブラシで吹いたよ 凝固しなくてよかったな…

22 20/07/15(水)17:17:12 No.708751927

>>俺はタミヤも普通にラッカーだと思って水性のにラッカーうすめ液使って変な感じだなと思いつつもエアブラシで吹いたよ >凝固しなくてよかったな… 数週間後詰まったよ!

23 20/07/15(水)17:17:37 No.708752006

>数週間後詰まったよ! そりゃメンテが悪いだけじゃ

24 20/07/15(水)17:17:45 No.708752035

チタンゴールドの主張しない金色感いいよね…

25 20/07/15(水)17:17:53 No.708752062

>数週間後詰まったよ! それは掃除してないだけだ…

26 20/07/15(水)17:18:49 No.708752253

su4048283.jpg su4048285.jpg 気をつけなきゃ混同するん・・・

27 20/07/15(水)17:18:54 No.708752265

>水性アクリルにラッカー薄め液は割と昔からある手法だ 逆に良いとかあるの?

28 20/07/15(水)17:20:08 No.708752493

水性をラッカーうすめ液で薄めて吹くっていいことあるの? 凝固しないとしたら詰まりにくくなるとかかな

29 20/07/15(水)17:21:05 No.708752678

ラッカーはプラをちょっと溶かして食いつくから塗膜的には強くなるかも?

30 20/07/15(水)17:21:08 No.708752691

>気をつけなきゃ混同するん・・・ 同じじゃないですか!!

31 20/07/15(水)17:22:23 No.708752917

>気をつけなきゃ混同するん・・・ 枠なりAなりで見分けるしか無いな

32 20/07/15(水)17:23:07 No.708753075

油性アクリルと水性アクリルと水性エマルジョン!

33 20/07/15(水)17:23:23 No.708753135

※たまに水性の棚にアクリジョンを戻す人がいる…

34 20/07/15(水)17:23:51 No.708753233

水性ホビーの新旧ってラベル違うのかな

35 20/07/15(水)17:24:29 No.708753351

>水性をラッカーうすめ液で薄めて吹くっていいことあるの? 塗料がプラに食いつきやすい ぶっちゃけ水性のメリットって臭気対策って印象だからラッカー使えるのなら普通にラッカー・エナメル使ったほうがいいとは思う

36 20/07/15(水)17:25:05 No.708753490

>逆に良いとかあるの? 乾燥が若干早い あんまやらない

37 20/07/15(水)17:25:24 No.708753560

アクリジョンをメインにしてるから水性ホビーカラーでも臭えな…ってなる タミヤアクリルはいい香りがする

38 20/07/15(水)17:25:26 No.708753572

>水性ホビーの新旧ってラベル違うのかな 旧は水性ホビーカラーって大きく日本語で書いてあった

39 20/07/15(水)17:25:34 No.708753602

水性アクリルはラッカー系よりも隠ぺい力すこし高い気がする

40 20/07/15(水)17:25:40 No.708753639

水性ホビーとタミヤアクリルは混ぜていいのん?

41 20/07/15(水)17:25:53 No.708753680

AKのアクリル塗料なら水でもラッカーでも溶いていいよって商品あるしね

42 20/07/15(水)17:25:57 No.708753698

>水性ホビーの新旧ってラベル違うのかな 上で貼ってくれた画像みたいに英字がでっかく書いてあるのが新

43 20/07/15(水)17:26:13 No.708753750

>>水性ホビーの新旧ってラベル違うのかな >旧は水性ホビーカラーって大きく日本語で書いてあった 安心した

44 20/07/15(水)17:26:15 No.708753759

最近初めて水溶きアクリルで2号戦車を塗ったけど仕上がりには満足してる タミヤカラーってこんなに使いやすいなんて知らなかったよ

45 20/07/15(水)17:26:34 No.708753819

わしゃMr.カラーの臭い嗅がないとプラモ作ってる気分にならんのじゃ…

46 20/07/15(水)17:26:38 No.708753836

>※たまに水性の棚にアクリジョンを戻す人がいる… 邪悪!

47 20/07/15(水)17:26:57 No.708753900

水性使うのはメッキ調のとかでクリアカラー上塗りする時にラッカーだとダメになる場合だけだなぁ

48 20/07/15(水)17:28:05 No.708754113

>タミヤラッカーは基本ミリ色以外は車でも使い道が限られるそうな色ばっかで良い キット合わせで出す色いいよね カワサキニンジャ用メタリック黄緑とか ロードスター用メタリックレッドとか

49 20/07/15(水)17:28:53 No.708754271

>水性ホビーとタミヤアクリルは混ぜていいのん? 薄め液が共用できるから行けそうだけどどうなんだろ

50 20/07/15(水)17:29:02 No.708754297

>水性ホビーとタミヤアクリルは混ぜていいのん? その2つはいい アクリジョンは駄目

51 20/07/15(水)17:29:46 No.708754454

水性でもなんか2種類あるんだよなエマルジョン系と…あとなんだか忘れたけど

52 20/07/15(水)17:30:11 No.708754534

アクリジョンがなんか癖が強い

53 20/07/15(水)17:30:13 No.708754540

いいのんか!サンキューサー

54 20/07/15(水)17:31:20 No.708754737

水性にマークセッターはNGて聞いたけど アクリジョンはマークセッター使えるの?

55 20/07/15(水)17:31:25 No.708754753

>アクリジョンがなんか癖が強い アクリジョンは薄めるのが難しい印象 下手に薄めると弾かれる 水で薄めるてもOKって書いてあるけど弾かれるからやらない

56 20/07/15(水)17:32:38 No.708754999

アクリジョンはエアブラシ用薄め液買った方がいいの?

57 20/07/15(水)17:32:46 No.708755026

>アクリジョンはマークセッター使えるの? つけすぎなければ問題無いと思う

58 20/07/15(水)17:32:59 No.708755072

そういえばタミヤカラーも水で薄めるとプラに弾かれる印象があるな でもサフはめどいから何かいい方法無いかな

59 20/07/15(水)17:33:40 No.708755219

スレ画美味しそうな匂いする 色によっては飲めそうな匂いしててヤバイ

60 20/07/15(水)17:33:46 No.708755243

>アクリジョンはマークセッター使えるの? 雑な事いうとソフター入ってるタイプは駄目塗料が溶ける 使う場合はセッターじゃなくて軟化剤入ってないデカールのりを使えばいい

61 20/07/15(水)17:34:31 No.708755404

>そういえばタミヤカラーも水で薄めるとプラに弾かれる印象があるな >でもサフはめどいから何かいい方法無いかな ケチらず薄め液買ったらいかがか もっとコスパいいアルコールだかで代用できるんだっけか

62 20/07/15(水)17:34:59 No.708755505

>そういえばタミヤカラーも水で薄めるとプラに弾かれる印象があるな >でもサフはめどいから何かいい方法無いかな 水溶きアクリル塗装

63 20/07/15(水)17:35:15 No.708755563

>そういえばタミヤカラーも水で薄めるとプラに弾かれる印象があるな 水じゃなくて水性塗料用のエアブラシ薄め液使うのがおすすめかな自分の場合はアクリジョンだけど

64 20/07/15(水)17:36:39 No.708755874

>もっとコスパいいアルコールだかで代用できるんだっけか エアブラシ用薄め液>エタノール>水って印象 ただエタノールはこのご時世だからか供給少ないしお高い

65 20/07/15(水)17:37:27 No.708756048

水性は水に溶けるだけで水で溶くものじゃないからな…

66 20/07/15(水)17:38:40 No.708756307

>ただエタノールはこのご時世だからか供給少ないしお高い 飲めない用ので安くていいのなかったっけ

67 20/07/15(水)17:40:35 No.708756748

どれを重ねていいかわかんね タミヤエナメルの上にMrカラーのアクリル吹いていい?

68 20/07/15(水)17:40:55 No.708756836

燃料用アルコールでタミヤアクリル溶くと粉吹いたみたいにガサガサになるのでそういう技法として使われてる

69 20/07/15(水)17:40:57 No.708756856

>飲めない用ので安くていいのなかったっけ その消毒用が売ってないんだよ コロナの関係で需要が高い

70 20/07/15(水)17:43:01 No.708757340

>タミヤエナメルの上にMrカラーのアクリル吹いていい? アクリルは基本的に下の塗料侵食しないからいいよ

71 20/07/15(水)17:43:08 No.708757364

>タミヤエナメルの上にMrカラーのアクリル吹いていい? ラッカー同士ならいい ラッカーが一番強い 水性一番弱いって覚えておけばたいていだいじょうぶ アクリジョンはわからん・・・

72 20/07/15(水)17:43:46 No.708757519

メチルか

73 20/07/15(水)17:44:19 No.708757642

>アクリジョンはわからん・・・ アクリジョンも水性だから下地にするのは基本駄目

74 20/07/15(水)17:44:21 No.708757652

まぎらわしい

75 20/07/15(水)17:44:22 No.708757658

塗料て複雑なんだな!

76 20/07/15(水)17:44:50 No.708757759

スレッドを立てた人によって削除されました https://may.2chan.net/b/res/754302037.htm 漫画版ドラゴンボール超を糾弾するスレを立てましたがとよたろう信者の妨害を受けて困っています 隔離回避のためスレ伸ばしを手伝ってくださいお願いします

77 20/07/15(水)17:45:16 No.708757863

デタラメ言いまくってて笑う

78 20/07/15(水)17:45:43 No.708757971

アクリジョンの相性はこんな感じらしい su4048341.png

79 20/07/15(水)17:46:45 No.708758203

クリアにアクリル絵の具混ぜて使う人です

80 20/07/15(水)17:47:33 No.708758380

>su4048341.png アクリジョンエナメルいけるんだ・・・ 適当言ってごめん

81 20/07/15(水)17:47:53 No.708758462

ファレホにミスターカラー薄め液をシュー! 塗膜固いけどすぐ固まった…

82 20/07/15(水)17:48:43 No.708758625

>>su4048341.png >アクリジョンエナメルいけるんだ・・・ >適当言ってごめん アクリジョンは初期の評判が尾を引いてるけど割と万能塗料なので愛してあげて欲しい

83 20/07/15(水)17:49:33 No.708758809

基本的に使いづらいので万能とはとても言えないかな

84 20/07/15(水)17:49:43 No.708758845

アクリジョンベースが出た時にラッカー系の下地に使えるって話があったような

85 20/07/15(水)17:50:21 No.708758970

はい!できますよ!

86 20/07/15(水)17:50:34 No.708759018

わかりにくいから滅びろ模型業界!

87 20/07/15(水)17:50:47 No.708759066

>基本的に使いづらいので万能とはとても言えないかな 正直使いづらいって言ってる人の理屈が分からんのだよな… ラッカー系みたいなパーツ溶かして食い付く塗料が好きって事なのかも知れないけど

88 20/07/15(水)17:51:02 No.708759129

それで「」は今月何個完成した?

89 20/07/15(水)17:51:24 No.708759214

>アクリジョンベースが出た時にラッカー系の下地に使えるって話があったような 下地にするのは基本色でもOK ベースカラーはプライマー効果とかもある

90 20/07/15(水)17:51:30 No.708759243

>それで「」は今月何個完成した? 貴様は?

91 20/07/15(水)17:51:38 No.708759269

>正直使いづらいって言ってる人の理屈が分からんのだよな… よく言われるのが希釈率がシビアとか詰まるってやつじゃないかな 俺は使ったことないけど

92 20/07/15(水)17:51:44 No.708759298

>それで「」は今月何個完成した? 今日MGのフレーム塗装したから乾燥中

93 20/07/15(水)17:51:56 No.708759348

>>それで「」は今月何個完成した? >貴様は? うぬは?

94 20/07/15(水)17:52:27 No.708759463

>それで「」は今月何個完成した? まだ半月あるし… 進捗率22%だし…

95 20/07/15(水)17:52:30 No.708759474

アクリジョンに流し込みの墨入れすると溶けない?

96 20/07/15(水)17:52:46 No.708759550

アクリジョンは持ってる道具にも左右されるんで…

↑Top