20/07/15(水)14:58:47 ID:j8RbaocQ 状況的... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/15(水)14:58:47 ID:j8RbaocQ j8RbaocQ No.708725959
状況的にふさわしいとは思わないけど 半分近く出してくれるなら行きたいと思ってた僻地や ちょっとお高いホテルとか利用したい 4万の旅館とか自腹じゃ絶対利用しないけど2万なら思い出に使ってみたい
1 20/07/15(水)15:00:44 No.708726305
結局コロナで無理だから地方の観光業は死ね
2 20/07/15(水)15:01:38 No.708726463
県内で回せばよい
3 20/07/15(水)15:01:59 No.708726524
コロナはともかく一週間前なのにかなり詳細が詰められてなさそうなのが無能で笑う
4 20/07/15(水)15:02:08 ID:j8RbaocQ j8RbaocQ No.708726545
無理じゃないもんやるんだもん!って偉い人が今日も言ってるからやるでしょ
5 20/07/15(水)15:02:43 ID:BRCSzG.o BRCSzG.o No.708726669
削除依頼によって隔離されました 早く解散総選挙しろよゴミ政府は
6 20/07/15(水)15:03:02 No.708726732
変な文言が多いね満額払った後キャンペーン事務局でキャッシュバック受けろみたいなのばっか そういうもんなのかな
7 20/07/15(水)15:03:15 ID:j8RbaocQ j8RbaocQ No.708726783
俺も自分の免疫力には自信がないから超有名所は避けるけど 僻地で交通アクセスに金がかかって泊まる場所もちょっと値がある旅館しかないみたいなとこあるじゃん そういうとこで利用したい
8 20/07/15(水)15:03:34 No.708726833
そもそも割引の過程がめんどくせえよこれ 絶対年寄りはわからんぞ
9 20/07/15(水)15:03:50 No.708726874
関東は除くにしよーぜー
10 20/07/15(水)15:03:57 No.708726884
陛下の御聖断を仰ぐまで止められないやつをまたやってる…
11 20/07/15(水)15:04:50 No.708727039
同じ県内なら行ってもいいかなと思ってるよ どうせ暇だし
12 20/07/15(水)15:05:17 No.708727116
アホの集まりなんだよな今の日本政府
13 20/07/15(水)15:05:19 No.708727121
国内パック旅行なんてジジババぐらいしかやらねえんじゃねえかなー
14 20/07/15(水)15:05:26 ID:j8RbaocQ j8RbaocQ No.708727149
>変な文言が多いね満額払った後キャンペーン事務局でキャッシュバック受けろみたいなのばっか まだ正式には開始してないからね だから開始から順次対応する予定で すでに予約を受けている分はあとで還付対象になる予定ですよっていう
15 20/07/15(水)15:06:06 No.708727272
Go To Hellキャンペーンだと思ってる 金出してくれても行きたくないよ怖いから
16 20/07/15(水)15:06:24 No.708727332
>国内パック旅行なんてジジババぐらいしかやらねえんじゃねえかなー つっても緊急事態宣言までは理解できる範疇で話を進めてたのに なぜ急にこんな狂った企画を
17 20/07/15(水)15:06:25 No.708727341
折角オリンピック中止で世界中に恥晒さずに済んだのになんで見切り発車はダメだって学習できないんだろう
18 20/07/15(水)15:06:59 No.708727456
Go To トラブル
19 20/07/15(水)15:07:55 No.708727640
国民の民度は高いけど政府が馬鹿の集まりってどうなの
20 20/07/15(水)15:08:23 ID:J8cFGrCg J8cFGrCg No.708727734
経済が死ぬ=日本が死ぬなんだから当然のキャンペーンだろ これを批判してるやつは当然の義務として代案あるんだろうな
21 20/07/15(水)15:08:32 ID:j8RbaocQ j8RbaocQ No.708727754
感染拡大を止める対応を各所に押し付けつつ旅行しろだから矛盾はしてると思う 思うんだけど旅費半額ってなると俺は欲望に負けちゃうと思う
22 20/07/15(水)15:08:47 No.708727794
>なぜ急にこんな狂った企画を 観光業界が瀕死だから 経済規模も政府が力業で支えられるような範囲じゃないから
23 20/07/15(水)15:09:11 ID:j8RbaocQ j8RbaocQ No.708727889
もっとひどいアメリカとかはどうやってるんだろうね
24 20/07/15(水)15:09:14 No.708727900
緊急事態宣言して解除してさぁ経済復活だっていう既定路線を変えられないんだろうね
25 20/07/15(水)15:09:46 No.708728000
キャンペーンやられても国民が自重できれば酷いことならずに済むんだけど まあ無理だわな
26 20/07/15(水)15:10:22 ID:J8cFGrCg J8cFGrCg No.708728122
観光立国の日本で観光が死ぬってのは日本が死ぬって事だし 喜ぶのは日本位客を取られていた中国や韓国だよなあ
27 20/07/15(水)15:10:23 No.708728127
>経済が死ぬ=日本が死ぬなんだから当然のキャンペーンだろ >これを批判してるやつは当然の義務として代案あるんだろうな ちゃんと政府が金払えばいいじゃん こんな明らかにアベや一部のお偉いさんの至福肥やし事業とか舐めすぎだろ
28 20/07/15(水)15:10:28 No.708728149
別にキャンペーン中止しろとは言わないけど東京の入出は禁止しといた方がいいんじゃねえかな…
29 20/07/15(水)15:10:31 No.708728161
そもそも関連施設が開いてるか問題もある
30 20/07/15(水)15:11:17 No.708728305
日本政府が金を払えば全て収まるのに無能過ぎて日本終わった
31 20/07/15(水)15:11:24 No.708728327
QUOカード数万円分とかのプランに使えないかな
32 20/07/15(水)15:11:29 No.708728344
キャンペーンはわかるけど、ほんとに無能の集まりだから今までの時間で何も確定してないんだろうな
33 20/07/15(水)15:11:30 No.708728352
半分出してもらえるなら遠くに行くより地元にできたお高いホテルに泊まってみたい 近すぎて絶対行く機会なんてなかったし
34 20/07/15(水)15:11:33 No.708728362
一日最大2万補助はデカイけど支払いも2万 2万って結構大金なのよね…
35 20/07/15(水)15:11:44 ID:j8RbaocQ j8RbaocQ No.708728401
次に韓国だの中国だの露骨なこと書いたら消すからね
36 20/07/15(水)15:12:14 ID:J8cFGrCg J8cFGrCg No.708728507
>こんな明らかにアベや一部のお偉いさんの至福肥やし事業とか舐めすぎだろ キミいつもそうゆうけど モリカケもアパホテルもマスクも全然そんな事実なかったよね
37 20/07/15(水)15:12:15 No.708728509
今行っても制限だらけで絶対楽しめない 今は我慢して金貯めといて落ち着いたら行くわ
38 20/07/15(水)15:12:16 No.708728511
なんかよくわからない4段階のやつ上がったけどあれでなにか変わるの?
39 20/07/15(水)15:12:23 No.708728532
旅行しようか考えてるけど実際行ったら歓迎してもらえるの?
40 20/07/15(水)15:12:24 No.708728535
一斉にID出たら面白いことになりそうだ
41 20/07/15(水)15:12:31 No.708728566
東京から岩手に行ってもいい?
42 20/07/15(水)15:12:48 No.708728628
関東のへんだけ封鎖しとけばいいじゃん
43 20/07/15(水)15:12:49 No.708728630
是非は別にして野党が微塵も期待されてないのは笑う
44 20/07/15(水)15:13:27 No.708728762
今週末に近くの温泉旅館予約したよ 楽しみ
45 20/07/15(水)15:13:33 No.708728777
感染対策バッチリの旅館とか風情もクソもないしな…
46 20/07/15(水)15:13:41 No.708728812
9月になったらなんかクーポンも出るんでしょう? そこまで待った方がお得じゃない?
47 20/07/15(水)15:14:18 No.708728944
>今週末に近くの温泉旅館予約したよ >楽しみ キャンペーン前じゃん…
48 20/07/15(水)15:14:19 No.708728949
>今週末に近くの温泉旅館予約したよ >楽しみ 今週末キャンペーン始まってなくない?
49 20/07/15(水)15:14:20 ID:j8RbaocQ j8RbaocQ No.708728957
なんか4つくらいの都道府県名指しで言われてたじゃん そこら辺は対象外でいいんじゃね流石に 乗り継ぎの空港だけは利用可で
50 20/07/15(水)15:14:30 ID:J8cFGrCg J8cFGrCg No.708728984
中国 韓国
51 20/07/15(水)15:14:30 No.708728988
>是非は別にして野党が微塵も期待されてないのは笑う 与党のはるか上を行く無能だもんな…
52 20/07/15(水)15:14:32 No.708728996
車移動で部屋食部屋風呂の旅館ならリスク低いだろうし行きたい
53 20/07/15(水)15:14:33 No.708728999
俺一人が感染するだけならいいけど家族が基礎疾患あるから怖くて絶対行けない
54 20/07/15(水)15:14:40 No.708729021
だから地方の観光業界は死んでもらうね…
55 20/07/15(水)15:14:43 No.708729033
経済はプラナリアやらクマムシみたいなもんだから死なないよ
56 20/07/15(水)15:15:10 No.708729140
海の見える旅館に4日間引きこもりたい
57 20/07/15(水)15:15:13 No.708729157
>車移動で部屋食部屋風呂の旅館ならリスク低いだろうし行きたい ただのモーテルだこれ
58 20/07/15(水)15:15:16 ID:J8cFGrCg J8cFGrCg No.708729170
日本に野党は無用
59 20/07/15(水)15:16:10 No.708729393
雄琴プランでソープ割引券とか付かねえかなー!
60 20/07/15(水)15:16:13 No.708729405
トラベルよりトラブルが起きそうなんやな
61 20/07/15(水)15:16:24 No.708729438
パック旅行が対象で個人の旅行は対象外だよ
62 20/07/15(水)15:16:27 No.708729450
こんなロゴまで作っちゃって…
63 20/07/15(水)15:16:43 No.708729517
キャンペーンやってもいいけど一都三県はおとなしくしといたほうがよくない?
64 20/07/15(水)15:16:58 No.708729564
観光業協会のコメントでも取ってこりゃいいのに 私ら死にそうなんでコロナ覚悟してます!でも 私らは黙って死にますので来ないで!でもいいさ
65 20/07/15(水)15:17:02 No.708729574
レッゴー岩手
66 20/07/15(水)15:17:05 No.708729585
>パック旅行が対象で個人の旅行は対象外だよ 実質的には旅行代理店救済プランなんです?
67 20/07/15(水)15:17:07 No.708729586
老舗旅館とかでもビニールカーテンだのマスクだのアルコール消毒おいてあるんでしょ…テンション下がるわ…
68 20/07/15(水)15:17:17 No.708729631
落ち着いたら高速道路無料にしますって話はどうなった?
69 20/07/15(水)15:17:21 No.708729642
GWに続いて帰省無理そうだなあ 6月前半くらいの状況続けばと思ったんだけど
70 20/07/15(水)15:17:22 No.708729646
>>車移動で部屋食部屋風呂の旅館ならリスク低いだろうし行きたい >ただのモーテルだこれ まぁそれはそれで
71 20/07/15(水)15:17:52 No.708729744
>落ち着いたら高速道路無料にしますって話はどうなった? 落ち着いてない!
72 20/07/15(水)15:17:53 No.708729746
自己責任なので自由にお楽しみください
73 20/07/15(水)15:18:01 ID:J8cFGrCg J8cFGrCg No.708729776
安倍総理が発案した布マスクだって何も考えないバカが短絡で発狂して批判してたけど あれでマスクの値段があっとゆう間に下がったんだよね 世間じゃいまじゃ手作りの布マスクが主流って現実を前にどうやって息してるんだろう
74 20/07/15(水)15:18:10 ID:j8RbaocQ j8RbaocQ No.708729814
個人の旅行も対象だよ じゃらんとかの代理店経由でもanaみたいな航空会社経由でもホテルの公式サイトからの予約でも対象 ……の予定
75 20/07/15(水)15:18:11 No.708729816
>経済はプラナリアやらクマムシみたいなもんだから死なないよ 通貨がチョコパイになっても成立するしな
76 20/07/15(水)15:18:25 No.708729857
緊急事態宣言から何か変わったわけでもねえのにな
77 20/07/15(水)15:18:40 No.708729907
まあマジで日本終わってるわなコロナで
78 20/07/15(水)15:18:43 No.708729920
ゴートゥー関係無しに月末旅行行く予定だよ 社内で感染者出たけどどうしよう…その人会った事も無いけど
79 20/07/15(水)15:18:50 No.708729941
宿はパッケージに入れなくていいので日帰りに限定しないチケットとなんらかのアクティビティのパッケージ組んで って旅行代理店に直接言いに行ったらなんとかなる?
80 20/07/15(水)15:19:02 No.708729974
>じゃらんとかの代理店経由でもanaみたいな航空会社経由でもホテルの公式サイトからの予約でも対象 カバー範囲広すぎてかえって複雑化するやつだこれ
81 20/07/15(水)15:19:09 No.708729996
感染者出なくてギスギスしてる岩手青森に観光してあげて住民たちの不安を解消してあげよう なんなら患者に成ってあげて県内第一号の不名誉な汚名を肩代わりしてあげよう
82 20/07/15(水)15:19:17 ID:j8RbaocQ j8RbaocQ No.708730017
マスクの値段が下がったのは中国からの輸入再開が原因ですね
83 20/07/15(水)15:19:26 No.708730040
>パック旅行が対象で個人の旅行は対象外だよ すすきのソープツアーとかやってくれないかなー
84 20/07/15(水)15:19:26 No.708730041
むしろ酷くなってるからな…関東は封鎖して他で試験的にキャンペーンしてたら
85 20/07/15(水)15:19:27 No.708730044
旅行会社に聞けよ
86 20/07/15(水)15:19:51 No.708730139
なんでこうわかりやすいのが出るの?
87 20/07/15(水)15:20:24 No.708730224
>なんでこうわかりやすいのが出るの? みんな触れずにいるんだ勝手に壁打ちさせておこう
88 20/07/15(水)15:21:06 No.708730368
このキャンペーン里帰りにも使えるんか?
89 20/07/15(水)15:21:08 ID:J8cFGrCg J8cFGrCg No.708730372
>なんでこうわかりやすいのが出るの? 馬鹿の無能は他人の批判でしか目立てない 絶対に言い返せない政府は滑降の的ってわけサ
90 20/07/15(水)15:21:22 No.708730429
今時ゆうで判事演じられてると思ってるんだから面白いわ
91 20/07/15(水)15:21:34 No.708730463
旅行行ける天気じゃないぜ
92 20/07/15(水)15:21:48 No.708730518
正直国も蔓延してインフルくらいの扱いになるのにかけてるんじゃないかな
93 20/07/15(水)15:21:50 No.708730526
ちょっと話違うけど美術館にやってきてキャンペーンの対象になる?って聞いてくる客が多すぎる 出来ませんって言うとハア?みたいな反応される こっちのセリフだよ!
94 20/07/15(水)15:22:10 No.708730589
Go Toキャンペーンで品川ナンバーの車で岩手に旅行してみたって動画を撮る炎上系YouTuber
95 20/07/15(水)15:22:36 No.708730672
使う人は対策して行ってねとしか言うことないし
96 20/07/15(水)15:22:57 No.708730739
今すぐお申し込みを!じゃなくていつでも使えるよ!みたいな定額給付金の時のチケット購入制にしてみたらいいんじゃねえかな… 宿泊費だけじゃなくてお土産の通販にも使えるようなの それなら現地行かなくても使えるしキャンペーン終わるまでに旅行行かなきゃ!みたいに慌てたりしないし
97 20/07/15(水)15:23:00 No.708730747
>落ち着いてない! 落ち着いてないのにGOTOやるの?
98 20/07/15(水)15:23:12 No.708730791
>Go Toキャンペーンで品川ナンバーの車で岩手に旅行してみたって動画を撮る炎上系YouTuber ランボルギーニとかならネタになるけど中古の軽とかだとしょっぱいな
99 20/07/15(水)15:23:15 No.708730807
>正直国も蔓延してインフルくらいの扱いになるのにかけてるんじゃないかな 根絶なんか無理だろうし仮に薬が出来てもどっちみちインフルみたいな扱いになるんじゃない?
100 20/07/15(水)15:23:15 No.708730809
既に近所の有名店とか観光地は都内ナンバーで一杯だよ
101 20/07/15(水)15:23:22 No.708730834
観光業は実際瀕死だろうから何らかの支援が必要なのはわかるが…
102 20/07/15(水)15:23:39 No.708730895
GoToトラベルWithコロナという短くわかりやすいフレーズ
103 20/07/15(水)15:23:47 No.708730915
>このキャンペーン里帰りにも使えるんか? じゃらんの紹介ページ見たら >◇キャンペーンの対象商品 >・宿泊+交通機関のセットプラン >・宿泊のみ >・クルーズ・夜行フェリー・寝台列車など宿泊に準ずるもの(座席のみとみなされるものを除く) >※航空会社や鉄道会社から個人で手配した交通チケットは対象外 らしいから宿とセットじゃないとダメくさい
104 20/07/15(水)15:24:06 No.708730973
そもそも休みなんてないぜ
105 20/07/15(水)15:24:06 No.708730974
落ち着く=観光業が死滅する ってことだ
106 20/07/15(水)15:24:15 No.708731004
昨日知って連休はどっか行こうかって思いはしたけど なんか申請の仕方とかまだあやふやだから別にいいやってなった
107 20/07/15(水)15:24:45 No.708731106
>ちょっと話違うけど美術館にやってきてキャンペーンの対象になる?って聞いてくる客が多すぎる gotoイベントキャンペーンもあるからそっちの勘違いかな そっちはチケットに対する割引だったと思うけど
108 20/07/15(水)15:24:49 No.708731113
>>このキャンペーン里帰りにも使えるんか? 里帰りが一番濃厚接触するだろうし勘弁してもらいたい
109 20/07/15(水)15:24:54 No.708731130
とりあえず来月彼女とお高い旅館で濃厚接触してくるよ スレ画本当にありがたい
110 20/07/15(水)15:25:00 No.708731146
>GoToトラベルWithコロナという短くわかりやすいフレーズ キャッチーだな…
111 20/07/15(水)15:25:01 No.708731153
>宿とセットじゃないとダメくさい 旅行会社経由じゃないとダメなのか…
112 20/07/15(水)15:25:22 No.708731208
>昨日知って連休はどっか行こうかって思いはしたけど >なんか申請の仕方とかまだあやふやだから別にいいやってなった 実際本格的に始まるのは9月からだ
113 20/07/15(水)15:25:48 No.708731299
>とりあえず来月彼女とお高い旅館で濃厚接触してくるよ まああえて何も言うまいよ
114 20/07/15(水)15:25:50 No.708731308
8月までは割引率少し低い
115 20/07/15(水)15:25:53 No.708731311
gotoイートやgoto商店街ってのも予定してるのね これなら近所でも使えそうだし楽しみにしておこう
116 20/07/15(水)15:26:12 No.708731365
自粛と感染対策を徹底しながらGoToトラベルで観光や飲食に金を落とすくらい 世界最高民度の日本人にかかれば余裕だ
117 20/07/15(水)15:26:20 No.708731380
里帰りなら実家泊まるからな… 交通費についてはJRは新幹線半額キャンペーンやるらしいから安くなるかも
118 20/07/15(水)15:26:33 No.708731422
病院で陰性の証明書貰った奴だけが対象にすればいいんじゃね
119 20/07/15(水)15:26:43 No.708731455
gotoイベントで野球観戦とかも3割引なるから使わないと損だよ
120 20/07/15(水)15:27:01 No.708731503
支援したい旅館に泊まってコロナになると旅館が潰れちゃうから 支援したい旅館の近くに泊まる
121 20/07/15(水)15:27:02 ID:J8cFGrCg J8cFGrCg No.708731511
観光業は他の業種と違って地域ごと限定の知識が必要でその結果が直接人の命が関わる事が多いから 一度専門家を失えば再育成に何十年もかかるぞ しかも日本の観光って外貨を稼ぐ産業だ 他の業態と比べで批判は不可能
122 20/07/15(水)15:27:08 No.708731525
ああ宿とらなくても現地のアクティビティ申し込みなら日帰り旅行でも適用されるとか書いてあった
123 20/07/15(水)15:27:25 No.708731570
新型コロナ終息後にやるって言ってたし 逆説的にもうコロナは収まったと思っていいのか
124 20/07/15(水)15:27:33 No.708731586
>病院で陰性の証明書貰った奴だけが対象にすればいいんじゃね そんなことしたら保健所パンクして検査受けなくちゃいけないやつが受けられなくなるわ 濃厚接触者と4日間発熱ある人だけで一杯一杯なのに
125 20/07/15(水)15:28:30 No.708731738
>逆説的にもうコロナは収まったと思っていいのか 頭コロナじゃん…
126 20/07/15(水)15:28:49 No.708731794
陰性出ても感染してない証明にはならんし…
127 20/07/15(水)15:28:50 No.708731796
コロナ拡散キャンペーン云々以前に これ自民党支持基盤のトラベル業者救済キャンペーンでしかないから 適用かどうかしっかり調べないと墓穴掘るよ
128 20/07/15(水)15:28:53 No.708731809
宿泊証明書もらえば別に旅行代理店介さなくても返金もらえるから
129 20/07/15(水)15:28:53 ID:J8cFGrCg J8cFGrCg No.708731810
>病院で陰性の証明書貰った奴だけが対象にすればいいんじゃね まだ全検査派の利権活動を信じてるのがいるのか 信用率70%だし陰性でも感染してない証明にはならないんだから 検査なんか医療機関の指示以外ではするだけ無駄だぞ
130 20/07/15(水)15:28:55 No.708731819
su4048071.png イベントや飲食も救うってよ
131 20/07/15(水)15:29:10 No.708731865
レス乞食withウンコ
132 20/07/15(水)15:29:12 No.708731874
せめてマスクだけはしたままにしろよ 外してはしゃぐな
133 20/07/15(水)15:29:43 No.708731957
gotoキャンペーンとは別に都道府県ごとにキャンペーンはってるときもあるからちゃんと調べたほうがいいぞ
134 20/07/15(水)15:30:06 No.708732017
>>病院で陰性の証明書貰った奴だけが対象にすればいいんじゃね >そんなことしたら保健所パンクして検査受けなくちゃいけないやつが受けられなくなるわ >濃厚接触者と4日間発熱ある人だけで一杯一杯なのに じゃあこの企画やめようよ
135 20/07/15(水)15:30:17 No.708732044
もう国民一人当たり1000万円ぐらい配ろう
136 20/07/15(水)15:30:49 No.708732152
>じゃあこの企画やめようよ 今更やめられないという結論になったから無理
137 20/07/15(水)15:31:06 No.708732213
令和版インパール作戦かな?
138 20/07/15(水)15:31:12 No.708732228
どこかで経済と自粛のバランス取らなきゃ行けないのはわかるけどもうちょっと先じゃダメなの
139 20/07/15(水)15:31:43 No.708732340
>令和版インパール作戦かな? どこにインパール要素が
140 20/07/15(水)15:31:44 No.708732345
ススキノクラスター出たからススキノパックは無理だな
141 20/07/15(水)15:31:44 No.708732346
>信用率70% それもう散々否定されてPCR検査抑制を叫んでた人たちすら言わなくなりましたよ
142 20/07/15(水)15:31:52 No.708732363
被災地域についてはふっこう割で5000円もらえるよ
143 20/07/15(水)15:32:07 ID:J8cFGrCg J8cFGrCg No.708732410
国民判断でオリンピックを延期支持したんだから その穴埋めをするのは同じ日本人として当然だと思うのだが?
144 20/07/15(水)15:32:12 No.708732426
>>信用率70% >それもう散々否定されてPCR検査抑制を叫んでた人たちすら言わなくなりましたよ なおソースは
145 20/07/15(水)15:32:24 No.708732468
イベントってだいたい中止になってない?
146 20/07/15(水)15:32:34 No.708732509
>どこかで経済と自粛のバランス取らなきゃ行けないのはわかるけどもうちょっと先じゃダメなの 8月ぐらいから観光関連の倒産が始まるのでこれが限界
147 20/07/15(水)15:32:38 No.708732525
みんなでかかれば怖くない!
148 20/07/15(水)15:32:44 No.708732549
>どこかで経済と自粛のバランス取らなきゃ行けないのはわかるけどもうちょっと先じゃダメなの 延期したら国民に不安を煽ることになるから駄目
149 20/07/15(水)15:33:03 No.708732617
延期しないから不安なんですけお
150 20/07/15(水)15:33:17 No.708732665
>みんなでかかれば怖くない! パーティーしてるアホアメリカ人みたいな発想だな
151 20/07/15(水)15:33:31 No.708732708
>イベントってだいたい中止になってない? 夏から秋以降に延期したイベントも多いし
152 20/07/15(水)15:33:34 No.708732716
>令和版インパール作戦かな? お前それ好きなんだな 一日に何回言ってるんだ
153 20/07/15(水)15:34:02 No.708732819
感染者数で国民を煽ってくるくせにこういう拡散キャンペーンやろうとするのはなんなんだろうな
154 20/07/15(水)15:34:17 ID:J8cFGrCg J8cFGrCg No.708732870
なぜか短絡的に政権支持率下げてる馬鹿もいっぱいいるからなあ 災害とパンデミックは政権関係ないってのに
155 20/07/15(水)15:34:22 No.708732890
票田にお金撒くことしか考えてないいつもの自民党しぐさ
156 20/07/15(水)15:34:34 No.708732923
夜の街の領収書は流石に対象外じゃねぇかな…
157 20/07/15(水)15:35:14 No.708733072
政府による人災って言葉が地方自治体から出るのすごいね 原発事故くらいてしか聞いたことない
158 20/07/15(水)15:35:15 No.708733077
>感染者数で国民を煽ってくるくせにこういう拡散キャンペーンやろうとするのはなんなんだろうな ちゃんと旅行会社に対して感染防止策を出してるし拡散はないはず
159 20/07/15(水)15:35:17 No.708733086
大丈夫?旅行先で待ちかまえてる村民に火炙りにされない?
160 20/07/15(水)15:36:12 No.708733267
>どこかで経済と自粛のバランス取らなきゃ行けないのはわかるけどもうちょっと先じゃダメなの なんでこんな時にキャンペーンなんだよアホかって人が利用せず自粛してくれた結果いい感じにバランス取れたりしないかな
161 20/07/15(水)15:36:16 No.708733282
>政府による人災って言葉が地方自治体から出るのすごいね 青森岩手山形あたりはしっかり反対表明出してるのえらいよね
162 20/07/15(水)15:36:47 No.708733395
県跨がないキャンペーンならいいのに
163 20/07/15(水)15:36:58 No.708733434
舞台でクラスタ発生したけど劇場が感染防止ルール守ってなかって話だし 主催者側が対策しておけば感染拡大は起こらないってのが専門家の統一見解だよ
164 20/07/15(水)15:37:19 No.708733501
イベントは軒並み中止だろうから名所行っておとなしく温泉浸かるくらいってのもなかなか味気ない…
165 20/07/15(水)15:37:21 No.708733506
オリンピック中止で観光業界や広告業界が被る損失は国が補填してあげなきゃね
166 20/07/15(水)15:37:38 No.708733568
>主催者側が対策しておけば感染拡大は起こらないってのが専門家の統一見解だよ 現場の責任にするなよ…
167 20/07/15(水)15:37:48 No.708733594
山形はつい最近まで感染者出てなかったのに関東圏から3件ほど持ち込まれたばかりだからな そりゃ反発する
168 20/07/15(水)15:37:50 No.708733600
>>感染者数で国民を煽ってくるくせにこういう拡散キャンペーンやろうとするのはなんなんだろうな >ちゃんと旅行会社に対して感染防止策を出してるし拡散はないはず 政府は十分呼び掛けてるんだからこれで拡散したとしたら民間が対策を怠ったせいだからな
169 20/07/15(水)15:37:53 No.708733608
>なんでこんな時にキャンペーンなんだよアホかって人が利用せず自粛してくれた結果いい感じにバランス取れたりしないかな それだとただ単に電通に数千億配っただけになっちゃうじゃん…
170 20/07/15(水)15:38:00 No.708733640
次の予想として予測通り全国にコロナ撒き散らして 地元旅館や観光名所と地元民の内ゲバがはじまるよ
171 20/07/15(水)15:38:04 No.708733653
コロナもアベが意図的にばら蒔いたからね
172 20/07/15(水)15:38:44 No.708733782
アベ「やれ」 コロナ「はい…」
173 20/07/15(水)15:38:44 No.708733785
結局日本人も民度が低いって事がわかった
174 20/07/15(水)15:39:24 No.708733916
>政府は十分呼び掛けてるんだからこれで拡散したとしたら民間が対策を怠ったせいだからな 何事も自己責任だよな
175 20/07/15(水)15:39:26 No.708733922
>現場の責任にするなよ… 舞台のは完全に現場の責任だろ 熱あんのに強行してサイン会握手会までしてるんだから
176 20/07/15(水)15:39:31 No.708733934
>主催者側が対策しておけば感染拡大は起こらないってのが専門家の統一見解だよ 自動車自己の時の整備状況のいちゃもんみたいに いくらでも完璧じゃないっていえるよいまのやりかた
177 20/07/15(水)15:39:49 No.708733995
1兆円近くの予算が組まれてるんだから国民が使わないと旅行代理店にただただお金が流れるだけ
178 20/07/15(水)15:40:01 No.708734034
クーポンやるから旅行行って経済回してこい 感染したら自己責任な
179 20/07/15(水)15:40:32 No.708734133
舞台のやつは二人体調不良が居たけど体温37.5以下だったから決行しただけだよ 対策とかはやるって言ってたよ(やったかは確認してない)
180 20/07/15(水)15:40:46 No.708734177
不安なら行かなきゃいいだけやん
181 20/07/15(水)15:40:48 No.708734183
>舞台のは完全に現場の責任だろ そっちには言ってないっす…
182 20/07/15(水)15:41:13 No.708734260
まさかお肉券の方がマシな政策が後からどんどん実現するとは思わないでしょ
183 20/07/15(水)15:41:16 No.708734268
本当に来て欲しくないなら観光施設全部休業しちゃえばいいけどそうはいかないんだろうな
184 20/07/15(水)15:42:58 No.708734565
医療支援予算より観光業にバラ撒く金額の方が高いって笑えるよね
185 20/07/15(水)15:43:09 No.708734594
まだ俺の方が総理になった方がマシだな
186 20/07/15(水)15:43:12 No.708734602
地元の観光業者が飛んだよ 観光で食ってる田舎だからもう終わりだね
187 20/07/15(水)15:43:15 No.708734619
県内で消費しろとかいう奴いるが田舎はどこ行っても田舎なんだよなぁ
188 20/07/15(水)15:43:25 No.708734652
他の県民が罹るか罹らないかよりも このままだと観光地前の土産物屋が片っ端から消し飛ぶんじゃい! と言いたいであろうことは想像に難くない
189 20/07/15(水)15:43:37 No.708734691
このスレがGOTOHELL(地獄)だったようだな
190 20/07/15(水)15:44:07 No.708734791
美術館は予約制になってるところが多い 映画は席を半分にしてる でも観光先はそういうことできるのか? キャパ管理した上で受付するのってそうとう難しいと思うんだが
191 20/07/15(水)15:44:14 No.708734805
>県内で消費しろとかいう奴いるが田舎はどこ行っても田舎なんだよなぁ 県内に人がいないから県外から観光に来てもらってるわけだしね…
192 20/07/15(水)15:44:22 No.708734828
コロナの薬がはやく出来ない限り遅かれ早かれ観光業は殺されそう
193 20/07/15(水)15:44:57 No.708734920
べつにGOtoやってもいいけど他のとこにも金撒いてくれ
194 20/07/15(水)15:45:08 No.708734960
>医療支援予算より観光業にバラ撒く金額の方が高いって笑えるよね 医療と違って観光は日本の主幹産業だしここで潰れたら未来がないから
195 20/07/15(水)15:45:12 No.708734971
>県内に人がいないから県外から観光に来てもらってるわけだしね… 金が増えたら地産地消できるでしょ いま必要なのは使ってもらう現金なんだし それが県外だろうが県内だろうがかわらん
196 20/07/15(水)15:45:38 No.708735053
電通解体すれば日本て良くなるんじゃないかなって ここ一年みて思った
197 20/07/15(水)15:46:00 No.708735115
少なくとも年単位でこの状況続くんだから 観光業は下手に資金注入して延命させるより業態転換の補助金でも出してやった方がマシな気がする
198 20/07/15(水)15:46:00 No.708735118
田舎に来てくれないならみんなで東京に引っ越すしかないな!
199 20/07/15(水)15:46:15 No.708735154
県内の観光地には県外から人が来てる可能性が高いから行きたくないんですけど
200 20/07/15(水)15:46:46 No.708735239
国が全国民の生活費出すようにすれば失業問題も解決なのになんでそうしないんだろう
201 20/07/15(水)15:47:09 No.708735294
旅行行っても宿から出なければ感染しないって大臣が言ってたよ
202 20/07/15(水)15:47:10 No.708735297
うちは魅力度ランキング下位の常連だから安心だな
203 20/07/15(水)15:47:16 No.708735312
>医療と違って観光は日本の主幹産業だしここで潰れたら未来がないから 医療が潰れるとどうなりますか?
204 20/07/15(水)15:47:17 ID:J8cFGrCg J8cFGrCg No.708735315
>コロナの薬がはやく出来ない限り遅かれ早かれ観光業は殺されそう だから安倍総理は対策本部立ち上げと同時に国内の全研究機関にコロナワクチン開発を最優先するように命令した! この素早い対応が支持されている原因
205 20/07/15(水)15:47:28 No.708735349
地方の鍾乳洞とか普段でも儲かってるか怪しいとこは今どうなってるの
206 20/07/15(水)15:47:33 No.708735368
やってみなきゃどうなるかわからんけど 医療がやばくなった時に誰が責任取るのかは気になる
207 20/07/15(水)15:47:40 No.708735387
>旅行行っても宿から出なければ感染しないって大臣が言ってたよ 天才の発想だな 涙出てきた
208 20/07/15(水)15:47:44 No.708735401
自民シンパ多いここでこれだけボロクソ言われてるのは相当やぞ
209 20/07/15(水)15:47:51 No.708735413
>旅行行っても宿から出なければ感染しないって大臣が言ってたよ 旅行とはいったい…
210 20/07/15(水)15:48:21 No.708735496
>医療がやばくなった時に誰が責任取るのかは気になる 誰も取るわけ無いじゃん というか取れる人いないよ
211 20/07/15(水)15:48:25 No.708735508
>医療が潰れるとどうなりますか? 陽性が出なくなる!
212 20/07/15(水)15:48:36 No.708735541
ダブルシンクの実践を要求されているかのようだ
213 20/07/15(水)15:49:07 No.708735632
>旅行行っても宿から出なければ感染しないって大臣が言ってたよ やっぱり旅行代理店とついでに宿に金が入ればいいだけなのか 地産地消じゃ旅行代理店儲からないね
214 20/07/15(水)15:49:13 No.708735650
>医療がやばくなった時に誰が責任取るのかは気になる 国民だよ しっかり感染対策しなかった奴の自己責任だから
215 20/07/15(水)15:50:24 No.708735832
医療に対してはブルーインパルス飛ばしたりスカイツリーライトアップして応援してるから…
216 20/07/15(水)15:50:35 No.708735860
ルールの抜け道がいっぱいあって楽しい 高額QUOカード付きプランとかキャッシュバック後予約後キャンセル 個人名義でホテル全館貸し切って企業向けに転売するとかどう転んでも儲かる以外の未来しかない
217 20/07/15(水)15:50:59 No.708735946
今からGoToトラベルやめて和牛券に変えてもらうことって出来ませんか? 和牛券の話が最初に出たとき文句言ったことは謝るので
218 20/07/15(水)15:51:39 No.708736060
>医療に対してはブルーインパルス飛ばしたりスカイツリーライトアップして応援してるから… ゲーミング都庁まだ?
219 20/07/15(水)15:51:41 No.708736070
牛より酷いもの出してくるとは思わなかった
220 20/07/15(水)15:52:02 No.708736143
>今からGoToトラベルやめて和牛券に変えてもらうことって出来ませんか? >和牛券の話が最初に出たとき文句言ったことは謝るので うるせー! 旅行先でクーポンもらって食え!
221 20/07/15(水)15:52:35 No.708736231
>医療に対してはブルーインパルス飛ばしたりスカイツリーライトアップして応援してるから… ブルーインパルスめちゃくちゃ嬉しいし元気が出ますよ医療関係者はみんな喜んでますってヒで自称医療関係者が言ってたし まああれで頑張ってくれるなら安いもんだから良いよね
222 20/07/15(水)15:53:00 No.708736300
日本には四季があるからなんとかならんか?
223 20/07/15(水)15:53:11 No.708736344
>電通解体すれば日本て良くなるんじゃないかなって >ここ一年みて思った 言いたいことは分かるんだけど 官僚の丸投げ先が無くなるから 色々動かなくなるだけだと思う
224 20/07/15(水)15:53:18 No.708736364
キャンペーンに合わせて宿泊料金を値上げしてる宿もあると聞いた
225 20/07/15(水)15:53:23 No.708736386
>日本には四季があるからなんとかならんか? ならんな
226 20/07/15(水)15:53:50 No.708736452
>キャンペーンに合わせて宿泊料金を値上げしてる宿もあると聞いた 宿泊費は元々めちゃくちゃ変動するもんだよ
227 20/07/15(水)15:53:51 No.708736454
毎回電通と博報堂に競わせたら良いんじゃね 言い方を採用
228 20/07/15(水)15:54:49 No.708736635
>日本には四季があるからなんとかならんか? インフルエンザなら気温高くなれば収まるけどコロナは感染力落ちないからね
229 20/07/15(水)15:54:53 No.708736655
代理店のおかげで迅速に纏まってる側面があるからあんまり良い加減なことはできない
230 20/07/15(水)15:55:49 No.708736838
いざ自粛してみたら被害規模が国が支えれるレベル超えてたんだろうな
231 20/07/15(水)15:56:01 No.708736870
夏になれば感染が収まると思っていたと考えられる
232 20/07/15(水)15:56:05 No.708736883
四季なんて日本だけじゃなく外国にもあるし…
233 20/07/15(水)15:56:10 No.708736903
インフルも去年のラグビーwc見る限り持ち込まれたら時期違いでも普通に流行るのは分かった
234 20/07/15(水)15:56:32 No.708736988
>いざ自粛してみたら被害規模が国が支えれるレベル超えてたんだろうな 前年比数%とかだからね 数%減じゃなくて数%になった
235 20/07/15(水)15:56:35 No.708737002
>>キャンペーンに合わせて宿泊料金を値上げしてる宿もあると聞いた >宿泊費は元々めちゃくちゃ変動するもんだよ アパホテルとかすごいよね 当日入ると万ごえだけど一ヶ月前とかだと5000円切ったり
236 20/07/15(水)15:56:40 No.708737018
>夏になれば感染が収まると思っていたと考えられる まあ東京以外いったん治ってたし
237 20/07/15(水)15:56:55 No.708737055
一億総火の玉作戦
238 20/07/15(水)15:57:30 No.708737148
火の車だろ
239 20/07/15(水)15:57:38 No.708737166
>前年比数%とかだからね >数%減じゃなくて数%になった そらキャンペーン強行もするわな
240 20/07/15(水)15:58:02 No.708737248
結局のところ可能な限り感染防止をしながら 今まで通りに仕事を出来るようにするしかないのだ
241 20/07/15(水)15:59:01 No.708737438
>そらキャンペーン強行もするわな 業種指定して休業させて補償すりゃいいだけなのに わざわざキャンペーン打って感染広めるとか馬鹿でしょ
242 20/07/15(水)16:00:02 No.708737641
国債刷りたくないから補償するにも金がないんじゃね
243 20/07/15(水)16:00:20 No.708737694
富に関しては全然実感出来なかったトリクルダウンをハッキリ感じられる
244 20/07/15(水)16:00:41 No.708737760
オリンピックの開催タイミングで流行らなかっただけマシかもしれん
245 20/07/15(水)16:00:57 No.708737800
>業種指定して休業させて補償すりゃいいだけなのに >わざわざキャンペーン打って感染広めるとか馬鹿でしょ 観光地の飯屋やソコに卸してる農家や漁師もか?
246 20/07/15(水)16:00:58 No.708737802
>業種指定して休業させて補償すりゃいいだけなのに >わざわざキャンペーン打って感染広めるとか馬鹿でしょ 前年売上の90%以上を補償? 観光業って数十兆な業界だけど正気?