20/07/15(水)13:23:53 後にな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/15(水)13:23:53 No.708709149
後になっても格の下がらないボスキャラ貼る
1 20/07/15(水)13:27:52 No.708709853
お前って凄いやつだったよな
2 20/07/15(水)13:28:39 No.708710015
お前なんで倒せたんだお前…
3 20/07/15(水)13:29:18 No.708710119
あの時点で負けるような奴じゃないよなお前
4 20/07/15(水)13:29:41 No.708710188
実は作中唯一の六つ星だったりする すぐに昇格しちゃったけど
5 20/07/15(水)13:33:48 No.708710892
お前序盤で死ぬには惜しいけどほっといたらどうしようもなくなりそうだよな
6 20/07/15(水)13:34:21 No.708710979
キッス不義理過ぎない?
7 20/07/15(水)13:35:54 No.708711272
お前…?
8 20/07/15(水)13:37:05 No.708711506
魔札を束で使わない奴始めて見た
9 20/07/15(水)13:37:10 No.708711526
>実は作中唯一の六つ星だったりする これ以降全然六つ星いないよね 五つ星はカマセの代名詞みたいになるし…
10 20/07/15(水)13:42:30 No.708712535
単純な戦闘能力はこの時点のビィト達じゃ相手にならなかったし勝てたのが奇跡すぎる
11 20/07/15(水)13:43:42 No.708712797
>五つ星はカマセの代名詞みたいになるし… 近海最強の魔人ディスってんの?
12 20/07/15(水)13:44:13 No.708712888
この人の話になるとなぜかついでに評価される閣下にタメ口をきいた人
13 20/07/15(水)13:44:30 No.708712941
実力差がありすぎてパンチの風圧で吹っ飛んだから逆に直撃しなくて済んだって場面があったくらい
14 20/07/15(水)13:45:32 No.708713161
七つ星同士で殺し合っても大概の奴に勝てそう
15 20/07/15(水)13:46:20 No.708713331
>この人の話になるとなぜかついでに評価される閣下にタメ口をきいた人 閣下が暴力よらず知略で功績あげてたっていう正しい認識持ってた奴だし…
16 20/07/15(水)13:47:07 No.708713485
しょせんは頭で立てた武勲!
17 20/07/15(水)13:47:42 No.708713584
直接戦えば俺の方が強い…かもなあ?
18 20/07/15(水)13:47:51 No.708713612
けおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!1!!!1
19 20/07/15(水)13:48:48 No.708713798
他の連中全然組織的な活動しないし 個々人の主義とかあるにしても閣下だけ知性ずば抜けてない?
20 20/07/15(水)13:49:22 No.708713899
頭は実際滅茶苦茶いいからな
21 20/07/15(水)13:50:08 No.708714019
閣下に舐めた口聞いたのは星いくつだっけ
22 20/07/15(水)13:51:00 No.708714181
>閣下に舐めた口聞いたのは星いくつだっけ あの時点のベルト―ゼは七つ星だったはず
23 20/07/15(水)13:51:01 No.708714187
連射できないんだろうけどそれでも怒剛裂波しまくるだけで作中の大半の奴殺せそう
24 20/07/15(水)13:51:10 No.708714205
>しょせんは頭で立てた武勲! 最高の褒め言葉だから肩握り潰すくらいにしとくか…
25 20/07/15(水)13:51:52 No.708714331
>閣下に舐めた口聞いたのは星いくつだっけ 4つ星 あの時点でも六つ星の閣下にどうしてあんなでかい口叩けたんだろうね…
26 20/07/15(水)13:51:57 No.708714341
本性知ってからだと肩グシャだけで済ませてくれたのは優しいよね…
27 20/07/15(水)13:52:51 No.708714525
>あの時点でも六つ星の閣下にどうしてあんなでかい口叩けたんだろうね… 二つ差だし… 所詮せこい策で稼いだ星だろうし…
28 20/07/15(水)13:53:06 No.708714570
魔人側は基本的に自分メインでついでに魔物とかも使って人間界侵攻するゲームみたいなかんじだから軍拡大メインはあんまいないのよね 深緑の知将が馬鹿にされて血塗られた獣が喜ばれるような風土でもあるし
29 20/07/15(水)13:53:14 No.708714597
超暴力特化でのし上がった奴が頑張って知性高めたなんて誰が思うか
30 20/07/15(水)13:53:29 No.708714651
>あの時点でも六つ星の閣下にどうしてあんなでかい口叩けたんだろうね… 力量差もわからんような奴だから四つ星止まりなんだろう
31 20/07/15(水)13:53:52 No.708714721
>しょせんは頭で立てた武勲! パーフェクトコミュニケーション来たな…
32 20/07/15(水)13:54:00 No.708714746
魔人としての性質を心底嫌ってるからこそめっちゃ抑えられてるのが魔人としてだいぶ異質 まあストレス発散はするんだけど
33 20/07/15(水)13:54:14 No.708714796
本性出したまま暴れたら多分魔人界のスーパースター扱いなんだろうな
34 20/07/15(水)13:54:56 No.708714941
>力量差もわからんような奴だから四つ星止まりなんだろう あいつかなり後も生きて元気にしてたから 閣下がお灸が大分効いたらしい
35 20/07/15(水)13:55:21 No.708715007
むしろ策にこだわったせいで昇格遅れてた節がある
36 20/07/15(水)13:55:52 No.708715098
他の魔人が無双シリーズやってる中信長の野望やってるようなもんだからな閣下…
37 20/07/15(水)13:55:54 No.708715109
魔人の角は重要な部分なんだろうけど他にそんな立派な角生やしてる奴いないね
38 20/07/15(水)13:56:49 No.708715263
>他の連中全然組織的な活動しないし >個々人の主義とかあるにしても閣下だけ知性ずば抜けてない? 星システム自体が馴れ合いや協力体制に結び付きにくいと思う なおかつ閣下以外の七ツ星が個人主義の武闘派ぞろいだからもうそういう文化や価値観の域
39 20/07/15(水)13:57:23 No.708715368
閣下含めても本当にどの魔人もヤバい性質秘めてるんで 今のとこ無害そうに見える博士もなんかあるんだろうなあって思ってしまう
40 20/07/15(水)13:57:44 No.708715433
>魔人の角は重要な部分なんだろうけど他にそんな立派な角生やしてる奴いないね 閣下ほど目立たないだけで魔人には皆あるよ シャギーにだってある
41 20/07/15(水)13:58:30 No.708715554
博士はバロン以上に理知的そうだけどまあその一面だけじゃないだろうしなあ
42 20/07/15(水)14:00:00 No.708715763
サーにもザンガモードがあったしな 博士も火の粉払ってただけで七つ星になれたとは思えん
43 20/07/15(水)14:00:07 No.708715782
魔人を部下にしてるってのがそもそも凄い
44 20/07/15(水)14:00:13 No.708715811
博士は何か感覚ぶっ壊れてるっぽいよね
45 20/07/15(水)14:00:47 No.708715907
バロンの角って頭頂部のとさかみたいな奴なんだろうか
46 20/07/15(水)14:01:30 No.708716040
>博士も火の粉払ってただけで七つ星になれたとは思えん 力量差も見抜けないような奴ら倒してるだけでなれるなら 七つ星になれるならあんな特別扱いされないよね…
47 20/07/15(水)14:01:36 No.708716062
博士はなんか何もあんま楽しめないとかそっち方向だったりして 殺人どころか色んな物に楽しいと思ったことがないとか
48 20/07/15(水)14:02:32 No.708716216
ベルトーゼも戦い大好きな典型的魔人みたいな言われ方だが 一つ二つ変わった所ありそう
49 20/07/15(水)14:02:41 No.708716242
俺友達増やしてたら七つ星になれたよ?
50 20/07/15(水)14:02:55 No.708716282
ひたすら人生エンジョイしてるベルトーゼをひっくり返すと なんもエンジョイできない博士になるのだろうか対極と言ってたから
51 20/07/15(水)14:06:31 No.708716948
メンタル的な底知れなさというと本当にガロはそういう所欠けてたなって思う
52 20/07/15(水)14:07:28 No.708717099
>メンタル的な底知れなさというと本当にガロはそういう所欠けてたなって思う あいつ閣下より王手かけれそうな場面多かったのに 本当に色んな面でダメダメ過ぎる…
53 20/07/15(水)14:07:36 No.708717124
あの時点だとビィト達がもうちょっと強くても弱くても負けてた辺り本当に天が味方したとしか言えないバランス
54 20/07/15(水)14:11:16 No.708717787
ブチ切れカブトムシモードの状態で薬草に体漬けて賢くなろうとか 昔の技術復活させようとか考えてたんだよな閣下 素で頭が良すぎる
55 20/07/15(水)14:11:28 No.708717828
人質取っておびき寄せてから城ごと破滅の恒星でぶっ壊すのはかなりいいんだけど 館長すら動いてるの見たことない完全初見殺しをキッスが初見で見抜いたのがひどい
56 20/07/15(水)14:12:26 No.708718005
一応ガロニュートは重力だけでも普通に強いからビィトが天敵すぎたな…
57 20/07/15(水)14:13:03 No.708718129
キッスの存在がイレギュラーになってる展開が多い気がする
58 20/07/15(水)14:13:27 No.708718222
…グッドラック!
59 20/07/15(水)14:14:12 No.708718365
インテリ装ってるパワー系と見せかけてやっぱりインテリってなるお前が好きだよ
60 20/07/15(水)14:14:50 No.708718455
話が進む度にそりゃお前倒せる奴ら倒したら無条件で星獲得なんて破格な条件になるな
61 20/07/15(水)14:15:41 No.708718604
凄くいいキャラなんだけど 別に引っ張りもせず最後もしっかり時間稼いでビィト達自爆に巻き込もうとしたり 最後までブレない悪役なのいいよね…
62 20/07/15(水)14:16:10 No.708718687
自分で広めた名前は新緑の知将だっけ?
63 20/07/15(水)14:16:56 No.708718794
>最後までブレない悪役なのいいよね… 最期の自分語りにもしっかり意味あるのいいよね… ああ最後に教えてあげよう角折ったら大爆発するんだよ 次から気をつけてねグッドラック!
64 20/07/15(水)14:17:24 No.708718880
知性働かなくても強いのが知性派という印象を抱かせないし 侵略方法が厄介すぎるんで人間の天敵と言っても差し支えない
65 20/07/15(水)14:18:33 No.708719084
最後の最後にそいつの本質がわかるという言葉は個人的には懐疑的だが その論調でいくとグリニデは知性派
66 20/07/15(水)14:19:46 No.708719317
知性と激情が素で両方異常に高かった感じだ
67 20/07/15(水)14:20:23 No.708719417
ブチ切れてもお前の体力なくなるまで勝手に殴らせとけばいいってクレバーな判断出来るんだよな閣下 本当に暴力と知性両立してる
68 20/07/15(水)14:20:28 No.708719428
今戦っても勝てたかわからんって思われるのはすごい
69 20/07/15(水)14:20:35 No.708719453
>その論調でいくとグリニデは知性派 暴力的な本性を最期に抑えられてたのいいよね…
70 20/07/15(水)14:21:29 No.708719600
お前何でそんなに強いんだ
71 20/07/15(水)14:21:50 No.708719687
7つ星で唯一?角持ってたから倒せたけど なかったら無理すぎる
72 20/07/15(水)14:22:23 No.708719792
わからんどころか今戦ったら絶対勝てないわ 一切油断してくれないし攻撃まともに喰らえちゃうもん
73 20/07/15(水)14:22:56 No.708719887
魔物の量産成功は世界をひっくり返す事態なんだけど 生きてたらどうなってたんだろう
74 20/07/15(水)14:23:57 No.708720047
魔人としての本来の破壊衝動を理性で抑え込もうと努力する姿はあんたカッコイイよ…
75 20/07/15(水)14:24:11 No.708720084
実力差がありすぎたのが逆に勝利につながった稀有なボスキャラ
76 20/07/15(水)14:25:55 No.708720353
もしかして…だが… 私を挑発しているつもりなのかね?「」坊や… 私は野蛮で見苦しい戦い方が嫌いなだけだ ただでさえ魔人というと粗暴で原始的な思考のものが多すぎる…! 効率よく魔物を増やし勢力を拡大して人間社会に甚大な被害を与える… 私の理知的なプランの何がいけないのかな? さあ言ってみたまえ それが正しい意見なら私は否定はしないから…
77 20/07/15(水)14:27:12 No.708720576
>>最後までブレない悪役なのいいよね… >最期の自分語りにもしっかり意味あるのいいよね… >ああ最後に教えてあげよう角折ったら大爆発するんだよ >次から気をつけてねグッドラック! 野蛮な自分を倒されたかったのかもしれないみたいなのも本音なんだろうな それはそれとしてグッドラック