虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • デロリ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/15(水)12:53:52 No.708703328

    デロリアンのプラモに取りかかってるんだけど 老眼のせいで細かく塗れない!うわあああ!!!11

    1 20/07/15(水)12:55:01 No.708703593

    下手くそか

    2 20/07/15(水)12:55:38 No.708703730

    きたねぇ…

    3 20/07/15(水)12:56:53 No.708703997

    マスキングテープとかパーツごとに切り離して塗装してから接着とかハズキルーペとか

    4 20/07/15(水)12:59:52 No.708704665

    内装ってこんなザブングルみたいな色だっけか まあ好きに作っていいんだけど

    5 20/07/15(水)13:00:27 No.708704802

    変な成型色かと思ったらゴミだった

    6 20/07/15(水)13:01:06 No.708704937

    どうせ肉眼ではわからんからセーフ

    7 20/07/15(水)13:01:53 No.708705115

    積まずにちゃんと作ってるだけでも俺より偉い

    8 20/07/15(水)13:01:53 No.708705120

    目の良さ以前に塗りと色彩感覚がクソすぎる…

    9 20/07/15(水)13:02:13 No.708705185

    みんな辛辣だな…

    10 20/07/15(水)13:02:14 ID:NoNe3Bd2 NoNe3Bd2 No.708705188

    車体取り付けたらわかんねぇから気にすんな

    11 20/07/15(水)13:03:42 ID:NoNe3Bd2 NoNe3Bd2 No.708705473

    ボディ綺麗に塗装してホイールに墨入れすれば それなりに見えるから頑張れ

    12 20/07/15(水)13:03:47 No.708705495

    スケール分からないからどんなもんか分からないな…

    13 20/07/15(水)13:04:05 No.708705556

    どんなときでもつや消しクリアだぞ

    14 20/07/15(水)13:04:14 No.708705577

    70~80年代の玩具って感じがして味がある

    15 20/07/15(水)13:05:08 No.708705756

    どうせ中とかよく見えないから

    16 20/07/15(水)13:05:51 No.708705893

    デロリアンの内装って黒かグレーじゃなかったか?

    17 20/07/15(水)13:09:12 No.708706563

    これで青サフかなと思ったけどシール貼ってある…

    18 20/07/15(水)13:10:03 No.708706731

    塗装初挑戦なのかもしれないし…

    19 20/07/15(水)13:10:17 ID:NoNe3Bd2 NoNe3Bd2 No.708706775

    削除依頼によって隔離されました 何で青にしたし・・・w

    20 20/07/15(水)13:11:08 No.708706928

    塗装はともかくゲート処理はちゃんとしたほうが

    21 20/07/15(水)13:11:41 No.708707010

    民芸品みたい

    22 20/07/15(水)13:11:55 No.708707054

    コメントに困る塗装だな!

    23 20/07/15(水)13:12:59 ID:NoNe3Bd2 NoNe3Bd2 No.708707224

    2のデロリアンのプラモタイヤがしゃがしゃして遊べるけど すぐぶっ壊れるから気をつけろ

    24 20/07/15(水)13:13:24 No.708707318

    これを老眼のせいにするのは老眼の人達に失礼だと思う

    25 20/07/15(水)13:13:54 No.708707405

    デロリアンの内装って基本グレーであとシルバー黒 配線に赤黄って感じじゃないっけ・・・

    26 20/07/15(水)13:14:27 No.708707493

    あー…あるある経年劣化したケーブルとか外側のビニールバリバリに割れたり溶けてたりするもの BTTF2のラストをイメージした塗装なんだろう

    27 20/07/15(水)13:15:33 No.708707679

    >みんな辛辣だな… まだ優しい方だよ may模型スレだと「泥人形だな」とか「ご両親もみじめな人生送ってきたの?」とか言われる

    28 20/07/15(水)13:15:53 No.708707733

    老眼鏡か虫眼鏡使いなさる?

    29 20/07/15(水)13:15:56 ID:NoNe3Bd2 NoNe3Bd2 No.708707742

    落雷うけた直後だと脳内補完すればいけるかも…

    30 20/07/15(水)13:16:03 No.708707760

    鉱山の中で70年放置されたデロリアンと思えば

    31 20/07/15(水)13:16:30 No.708707846

    デロリアンというかタイムマシーンだな

    32 20/07/15(水)13:17:33 No.708708055

    パーツが小さくて見えなぁい!

    33 20/07/15(水)13:17:37 No.708708076

    >2のデロリアンのプラモタイヤがしゃがしゃして遊べるけど >すぐぶっ壊れるから気をつけろ 積んでるけど直径1ミリくらいのアームで動かすから脆そうと思ったけどやっぱりそうなんだ

    34 20/07/15(水)13:18:31 No.708708231

    車の内装って大抵フラットブラックでよくない…? こんな青いの?とかは思うけど手が動かせるだけ本当にいいよ… 作り始めるのも気力使うし

    35 20/07/15(水)13:18:47 No.708708276

    アルゴファイルの2000円のルーペか あれのパチモン買いなさる

    36 20/07/15(水)13:19:36 No.708708421

    ハンドルは確か黒一色だろもうちょい頑張れなかったのか…

    37 20/07/15(水)13:19:57 No.708708483

    アオシマだかのちっちゃいデロリアンプラモ放置してるの思いだした シルバーに悩んで投げたんだよな・・・

    38 20/07/15(水)13:19:59 No.708708490

    デロリアンのシートって黒だったっけ?

    39 20/07/15(水)13:21:12 No.708708705

    青色にしても白とかが浮いてない? 攪拌ちゃんとしたのか

    40 20/07/15(水)13:21:19 No.708708727

    拡大して見るとシフトレバーの根本の繊維だか毛みたいなやつが気になる 部屋掃除してから塗りなよ

    41 20/07/15(水)13:21:53 No.708708829

    一発でベタ塗りとかしてる?

    42 20/07/15(水)13:22:01 No.708708853

    「」でも賛否両論なんだな…

    43 20/07/15(水)13:22:27 No.708708901

    賛あるかな?!

    44 20/07/15(水)13:22:40 ID:NoNe3Bd2 NoNe3Bd2 No.708708938

    濃グレーだよな ボディかぶせる事考えたら戦艦色でも良いかも

    45 20/07/15(水)13:23:41 No.708709111

    青い本当に青い

    46 20/07/15(水)13:24:06 No.708709178

    デロリアンの製作したブログとか見ると配線は全部削って取り替えてるのが多いな 塗り分けるのは難しそうだしその方が簡単かもしれない

    47 20/07/15(水)13:24:55 No.708709319

    ハズキルーペでもつかえや

    48 20/07/15(水)13:26:32 No.708709616

    俺は目がしっかり見えてても筆塗り下手くそだから老眼でなく単にスレ「」が下手なのでは?

    49 20/07/15(水)13:27:03 ID:NoNe3Bd2 NoNe3Bd2 No.708709708

    ハズキルーペ以前の問題では…

    50 20/07/15(水)13:27:24 No.708709765

    ルーペ使ったって手の震えは止められねえんだ

    51 20/07/15(水)13:27:31 No.708709782

    >may模型スレだと「泥人形だな」とか「ご両親もみじめな人生送ってきたの?」とか言われる mayの模型スレたまに行ってるけどそんな辛辣な奴見たことない…

    52 20/07/15(水)13:27:41 No.708709811

    ルーペ使え

    53 20/07/15(水)13:27:46 No.708709830

    >デロリアンの製作したブログとか見ると配線は全部削って取り替えてるのが多いな >塗り分けるのは難しそうだしその方が簡単かもしれない 後はエナメルでリトライ繰り返すか ギリギリ塗り訳狙わず影部分はウェザリングカラーかけて誤魔化すか って感じかなぁ

    54 20/07/15(水)13:28:42 No.708710021

    適当にググったら雲泥の差だった パネルの設定画面だけはちゃんとしてるな

    55 20/07/15(水)13:29:13 No.708710104

    ハンドルの上の四角いのも削ってからプラ板貼る方が簡単じゃない?

    56 20/07/15(水)13:29:54 No.708710229

    画像のでもコードのとこをダークブラウンでスミ入れすれば多少マシになると思う

    57 20/07/15(水)13:29:58 No.708710234

    >ルーペ使ったって手の震えは止められねえんだ 対象をきっちり固定して目線の近くになるように台に置く のと腕をホールド出来る台も作ると良いと聞いた 何かそういう筆塗り特化の台見た記憶がある 何万かするやつ

    58 20/07/15(水)13:30:18 No.708710276

    このデロリアンってどんなサイズなの?

    59 20/07/15(水)13:30:46 No.708710359

    配線が上手く塗り分け出来ないのは人の事言えないけど 内装の青がこんなにドロドロな感じなのはどうして…

    60 20/07/15(水)13:30:47 No.708710367

    まず色の選び方が不味いのでは…? 後こういうのってある程度バラして塗るのでは

    61 20/07/15(水)13:31:29 No.708710487

    ハズキルーペは一度度数を試してから買った方がいいぞ

    62 20/07/15(水)13:31:51 No.708710542

    この青って成型色じゃなくて塗ったの!? デロリアンって黒じゃなかったっけ

    63 20/07/15(水)13:32:10 No.708710595

    まあ組んじゃえばわからないだろうけどさ

    64 20/07/15(水)13:32:17 No.708710618

    この色…活魚でも運ぶのか?

    65 20/07/15(水)13:32:39 No.708710694

    色弱かなんかかもしれんし…

    66 20/07/15(水)13:32:39 ID:NoNe3Bd2 NoNe3Bd2 No.708710697

    >このデロリアンってどんなサイズなの? 1/43だと思う

    67 20/07/15(水)13:32:46 No.708710716

    マスキングと計画的な塗装の重要さわかった!

    68 20/07/15(水)13:33:16 No.708710798

    ガンプラ組んだ時のスプレーでも残ってたのかな

    69 20/07/15(水)13:33:30 No.708710839

    とりあえずシートをダークグレーなり別の色にするだけでも変わると思う

    70 20/07/15(水)13:33:48 No.708710893

    スプレー吹いてこうはならんやろ

    71 20/07/15(水)13:33:52 No.708710902

    よく分からないけどそもそもの塗料の状態が良くないとか 乾燥が良くないとかそんなん?

    72 20/07/15(水)13:33:56 No.708710914

    ルーペ付きアームライトもいいぞ

    73 20/07/15(水)13:34:39 No.708711035

    なんじゃこの内装色

    74 20/07/15(水)13:35:15 ID:NoNe3Bd2 NoNe3Bd2 No.708711140

    >デロリアンのプラモに取りかかってるんだけど >老眼のせいで細かく塗れない!うわあああ!!!11 プラモスレにして珍しく優しい人が多くて良かったな

    75 20/07/15(水)13:35:28 No.708711183

    洋物プラモは割とこんな色なイメージある

    76 20/07/15(水)13:35:55 No.708711274

    完成させようとしてるだけエライ ここで書いてるのは買っただけで満足する連中ばかり 見てくれよ俺の天井まで届くタワー!!

    77 20/07/15(水)13:36:15 No.708711335

    大丈夫?本当にデロリアン造ってる?

    78 20/07/15(水)13:36:58 ID:NoNe3Bd2 NoNe3Bd2 No.708711487

    プラモなんか自由だ! 気にすんな!

    79 20/07/15(水)13:37:06 No.708711511

    コックピットとか運転席とかをしっかり見せたい場合だと指定の色より明るく塗ったりするから青くても良いんじゃない?

    80 20/07/15(水)13:37:47 No.708711625

    いやサイズの割には塗れてるっしょ

    81 20/07/15(水)13:38:09 No.708711696

    >よく分からないけどそもそもの塗料の状態が良くないとか >乾燥が良くないとかそんなん? 青色の乾燥はキチンとしてると思う・・・あんまり泣きが無いし・・・ けど発色悪すぎるから塗料が中で分離してたのかな・・・?

    82 20/07/15(水)13:38:13 No.708711710

    プラモは赤く塗れ

    83 20/07/15(水)13:38:14 No.708711714

    配線が鬼門だなぁ まぁ車のプラモ自体初心者お断りなところあるけども

    84 20/07/15(水)13:38:15 No.708711721

    下手とか言ってる奴は多分サイズ理解してないしそもそも塗装やった事ない奴だから気にしないでマステとハズキルーペ買おう

    85 20/07/15(水)13:38:28 No.708711759

    こんな色だっけか…映画見返してみるか

    86 20/07/15(水)13:38:30 No.708711767

    逆に他人が作った他人のプラモでなんか興奮する要素あるの…?

    87 20/07/15(水)13:38:32 No.708711773

    ハンドルとクラッチに別の色ついちゃってるのだけはかなり気になるな

    88 20/07/15(水)13:38:44 No.708711822

    完成したし「」に自慢したろと写真を撮って知る 塗り忘れやハミ出しのオンパレードよ…

    89 20/07/15(水)13:38:51 No.708711839

    こういう奴のケーブルとかは削り飛ばして実線ブチ込んだ方が早いぞ

    90 20/07/15(水)13:39:30 No.708711972

    細かいマスク出来ないだろうけどスレ画の場合コード類の一番外側の縁をマスクするだけでも雰囲気変わると思うよ

    91 20/07/15(水)13:39:51 No.708712040

    >完成したし「」に自慢したろと写真を撮って知る >塗り忘れやハミ出しのオンパレードよ… イラストでもよくある光景だ…

    92 20/07/15(水)13:40:16 No.708712121

    >完成させようとしてるだけエライ >ここで書いてるのは買っただけで満足する連中ばかり >見てくれよ俺の天井まで届くタワー!! 俺はタワーじゃなくてウォールになっちまったぜ!

    93 20/07/15(水)13:40:24 No.708712156

    もうデカール貼っちゃったし塗り直しは…ね

    94 20/07/15(水)13:40:58 No.708712265

    その細かいゴミ付きまくってるのは部屋変えるか掃除すればいくらか改善されるぞ 普段の生活を見直せ老眼

    95 20/07/15(水)13:41:22 No.708712336

    ハンドルとかシフトノブとか別体でしょ?多分 次は塗ってから車にくっつけると良いよ

    96 20/07/15(水)13:41:39 No.708712396

    >完成したし「」に自慢したろと写真を撮って知る >塗り忘れやハミ出しのオンパレードよ… 制作途中に写真撮るの大事よね…肉眼できづかないとこいっぱい見えてくる…

    97 20/07/15(水)13:42:21 No.708712505

    組んでから塗り分けるんじゃなく 最大限個別に塗って後から組む様な形に出来ると楽よね

    98 20/07/15(水)13:43:11 No.708712678

    車は内装は捨てる!窓をブラインド仕様に!

    99 20/07/15(水)13:43:37 No.708712779

    >>完成したし「」に自慢したろと写真を撮って知る >>塗り忘れやハミ出しのオンパレードよ… >制作途中に写真撮るの大事よね…肉眼できづかないとこいっぱい見えてくる… 写真に撮って気づいたけどめどい・・・ってなってスルーする事多々

    100 20/07/15(水)13:43:54 No.708712825

    ルーペに加えてミニバイスとかワークホルダー使うだけでも大分違うと思う

    101 20/07/15(水)13:44:49 No.708713007

    写真修正は負けだと思ってる

    102 20/07/15(水)13:45:49 No.708713223

    内装をブルーにした好みは評価出来る

    103 20/07/15(水)13:46:33 No.708713371

    成型色がグレーだとやっと気づいた シフトレバーの周りや座席の間以外は全部塗ったのね

    104 20/07/15(水)13:47:00 No.708713459

    正直小学生の図工の課題かな?って仕上がりだけど組んじゃえばいい感じに隠れてカッコよく見えるから次行こう

    105 20/07/15(水)13:47:23 No.708713537

    1ミリの凸モールド塗れとか俺も嫌

    106 20/07/15(水)13:48:14 No.708713680

    >>may模型スレだと「泥人形だな」とか「ご両親もみじめな人生送ってきたの?」とか言われる >mayの模型スレたまに行ってるけどそんな辛辣な奴見たことない… 他の板確認するやつなんていない前提で他所のこと悪し様に言う荒らしがいるよね…

    107 20/07/15(水)13:48:16 No.708713688

    車なんて最低限ボディがテカテカなら大体許せるだろうけど でもデロリアンのボディゴチャゴチャしてるな…

    108 20/07/15(水)13:48:58 No.708713834

    >車は内装は捨てる!窓をブラインド仕様に! 了解!内側からクリアブラック!

    109 20/07/15(水)13:49:35 No.708713929

    ちょっと前にやってたデアゴスティーニ?

    110 20/07/15(水)13:49:55 No.708713979

    スレ画くらいまで近くに寄って見ることないからこんなんでもいいと思うよ

    111 20/07/15(水)13:52:34 No.708714456

    老眼を言い訳にするな 肘を延ばして60cmくらいの距離で1mm以下を寸分違わず着色しろ

    112 20/07/15(水)13:52:37 No.708714470

    実際窓うっすらスモークかけた方がリアルっぽいし中身適当でもバレにくいしwinwinだよね