20/07/15(水)11:40:33 変質者... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/15(水)11:40:33 No.708688874
変質者プレイいいですよね
1 20/07/15(水)11:41:28 No.708689010
ツチノコさんなんかきれいな目をしてる…
2 20/07/15(水)11:41:50 No.708689067
素性山賊傭兵双刀サリ裏ガチ勢…?
3 20/07/15(水)11:43:50 No.708689372
乳首描写あるとかヒロインちゃんが見たら危ないのでは?
4 20/07/15(水)11:43:59 No.708689394
ズボンのデザインのせいで凄いモッコリしてるように見えるな
5 20/07/15(水)11:44:43 No.708689515
鳥面はもっとカッコいい系想像してたや
6 20/07/15(水)11:47:05 No.708689878
見たい場面が遠すぎる
7 20/07/15(水)11:47:56 No.708690022
レジギガスちゃんが女性アバターになるの何年後かな
8 20/07/15(水)11:49:21 No.708690244
>鳥面はもっと虚無系想像してたや
9 20/07/15(水)11:50:40 No.708690449
GHCは特別編くらいのノリで見たい… なんならロックピッカーやってくれてもいい
10 20/07/15(水)11:50:51 No.708690485
ノベライズすっ飛ばしてコミカライズとか凄い経歴になるな
11 20/07/15(水)11:53:16 No.708690861
書籍化は悉くこけたらしいからなぁ…
12 20/07/15(水)11:53:25 No.708690881
あれこれ元ネタあるの?
13 20/07/15(水)11:54:19 No.708691022
>あれこれ元ネタあるの? なろう
14 20/07/15(水)11:54:54 No.708691108
>あれこれ元ネタあるの? なろう 書籍化の話何度も来たけど全部コケたって異色の経歴の持ち主
15 20/07/15(水)11:54:54 No.708691109
>見たい場面が遠すぎる ビルジェンガまで戦闘シーン幾らでも盛れるからな・・・ 夜襲ウサギイベ泥堀り鉛筆兎闘技場まで行かないとヒロインちゃんが認識すらされない
16 20/07/15(水)11:55:24 No.708691176
カスプリの動くところが早く見たい
17 20/07/15(水)11:55:51 No.708691246
オルケストラ編のライブバトルみたい
18 20/07/15(水)11:55:55 No.708691255
そりゃ書籍化来てない訳無いとは思ってたけど悉くコケたって何事…?
19 20/07/15(水)11:55:59 No.708691263
貧乳巨乳宇宙戦争編までどれくらいかかるかな…
20 20/07/15(水)11:56:13 No.708691316
冒頭で猫耳猫かと
21 20/07/15(水)11:56:18 No.708691326
書籍化を挟まなかったから原作のストックがラノベ換算で40巻くらいあるやつ
22 20/07/15(水)11:56:20 No.708691329
幕末が見たい
23 20/07/15(水)11:56:38 No.708691378
>書籍化を挟まなかったから原作のストックがラノベ換算で40巻くらいあるやつ なそ にん
24 20/07/15(水)11:56:42 No.708691385
幕末の絵面が早く見たい
25 20/07/15(水)11:57:06 No.708691450
ネフホロの商品化早く
26 20/07/15(水)11:57:15 No.708691472
話が進んでいくほどクソゲー関係なくなっていってかなしい
27 20/07/15(水)11:58:16 No.708691635
シャンフロが神ゲーの皮かぶったクソゲーだから…
28 20/07/15(水)11:58:43 No.708691707
その分シャンフロのクソゲー面が表に出てきてるから…
29 20/07/15(水)11:59:15 No.708691800
>シャンフロが神ゲーの皮かぶったクソゲーだから… エンジンと補助ツールが神なだけのクソゲーだよね実際
30 20/07/15(水)11:59:52 No.708691911
製作者は天才だけど商売する気がないからな…
31 20/07/15(水)12:00:04 No.708691956
ハシビロコウってやつ?
32 20/07/15(水)12:00:07 No.708691963
世界観担当がわたしのユニークが最強なんですけおおおおお!なのが悪い
33 20/07/15(水)12:00:19 No.708691992
>シャンフロが神ゲーの皮かぶったクソゲーだから… MMOのくせにゲームオーバーあるみたいだしな…
34 20/07/15(水)12:01:03 No.708692116
技術者としては天才だけど創作者としてはね… 吟遊GMというか
35 20/07/15(水)12:02:19 No.708692337
この主人公ちょっと極まった変態すぎません? いや恰好のことじゃなくてプレイスタイル的な意味で
36 20/07/15(水)12:02:19 No.708692339
>世界観担当がわたしのユニークが最強なんですけおおおおお!なのが悪い 失礼な 私のレイドモンスターが最強なんですけおおおお!もやるぞ
37 20/07/15(水)12:03:08 No.708692471
シャンフロはスキルツリー解放の要素にもクソを感じる
38 20/07/15(水)12:03:15 No.708692489
完結までやったら100年連載とかにならない?
39 20/07/15(水)12:03:33 No.708692533
>いや恰好のことじゃなくてプレイスタイル的な意味で 夜襲もそうだけどバランス取れてないクソゲーなんか一撃食らったらアウトだからな・・・
40 20/07/15(水)12:04:10 No.708692649
目立たないけどゲームシステムも割とクソだよね あと敵のモーションも
41 20/07/15(水)12:04:29 No.708692709
話だけ聞いてると猫耳猫をTRPGのムギャオー系吟遊GMな人が 運営している感じのMMOみたいだな…
42 20/07/15(水)12:06:06 No.708693007
>完結までやったら100年連載とかにならない? そもそも原作もまだ完結してないしな!
43 20/07/15(水)12:06:30 No.708693090
>話だけ聞いてると猫耳猫をTRPGのムギャオー系吟遊GMな人が >運営している感じのMMOみたいだな… ゲームとしてのクオリティは高いんすよ GMの一人が吟遊系なせいでひどいことになるんだが
44 20/07/15(水)12:06:45 No.708693134
ディープスローターさんのリアルのビジュアル速く見たいなー
45 20/07/15(水)12:07:11 No.708693217
>話だけ聞いてると猫耳猫をTRPGのムギャオー系吟遊GMな人が >運営している感じのMMOみたいだな… それでいて技術力は世代を一つ二つは楽にすっ飛ばしたレベルなのがタチが悪いというか…
46 20/07/15(水)12:07:39 No.708693296
開発者の今までの作品が全部クソゲーな時点で一般プレイヤーに対してうまくクソ要素隠してるだけのクソゲーだとわかる
47 20/07/15(水)12:07:46 No.708693323
>書籍化を挟まなかったから原作のストックがラノベ換算で40巻くらいあるやつ さすがに盛りすぎだ 240万字でラノベが一巻あたり10万字ちょっとだから20巻強くらいだ
48 20/07/15(水)12:07:56 No.708693348
正直スキル周りのシステムはふんわりとしか理解してない…
49 20/07/15(水)12:08:08 No.708693382
>いや恰好のことじゃなくてプレイスタイル的な意味で 転んだだけで壁の染みになるの面白すぎる
50 20/07/15(水)12:08:13 No.708693399
まさか週刊少年マガジンとは思わなんだ
51 20/07/15(水)12:08:33 No.708693469
まあクリアされるにしても長期計画でやってるだろうところに爆速でユニークぶっ倒していくサンラクとかあの辺の連中が居るからトントンという話はあるかもしれない
52 20/07/15(水)12:08:41 No.708693491
幕末みたいなMMO昔あったよな…と思い出した ジャンクメタルだ
53 20/07/15(水)12:08:47 No.708693519
>開発者の今までの作品が全部クソゲーな時点で一般プレイヤーに対してうまくクソ要素隠してるだけのクソゲーだとわかる うまく隠せてるかな? グラのクオリティとAIの細かさやクエストの数でゴリ押してるだけじゃないですかねこれ…
54 20/07/15(水)12:08:50 No.708693526
スキル云々は基本説明を主人公が全スキップしたから仕方ないね
55 20/07/15(水)12:08:51 No.708693533
スキルは結合とかあるのクソすぎる
56 20/07/15(水)12:08:55 No.708693548
好感度を保つためにヴォーパル度あげないとダメなのに 閾値が上がってくのはクソ
57 20/07/15(水)12:09:52 No.708693724
一応ユニークシナリオあたり絡まないならそれなりにという部分はあるがユニークシナリオは発生条件からしてクソだからな
58 20/07/15(水)12:09:59 No.708693753
シャンフロがシナリオいいかというとそんなこともなくひたすら設定並べ立てているだけで凡百のSFの域は出ないというか 設定を壊しかねない奴はブラックリスト入れていてそれでいて強モンスター作る新設定作るのには躊躇いがなくて控えめに言って糞GM というか受けているのは風呂入らない方の努力によるものだよね
59 20/07/15(水)12:10:06 No.708693774
それだけで一シリーズになる設定量の鯖癌編まだかな…
60 20/07/15(水)12:10:12 No.708693806
そもそもユニークとかのシステムの時点でクソにしかならんしな…
61 20/07/15(水)12:10:33 No.708693872
>好感度を保つためにヴォーパル度あげないとダメなのに >閾値が上がってくのはクソ ラビッツのシステムが本当にクソすぎる… 入場システムも入場者の致命度の平均でボスが現れなくなるのも… 完全プレイヤー振り落としに来てるだけですやん…
62 20/07/15(水)12:10:39 No.708693888
週マガで連載とか何がどうしてそうなった…
63 20/07/15(水)12:10:42 No.708693903
たまに気合入れて読むもの リヴァイアサン入ったとこから結構先までいってるんだろうな…
64 20/07/15(水)12:10:51 No.708693923
一話見て分かるとおり一年経ってもワールドクエスト進行してないのにバランス調整する気がないし 原作最新話の時間軸でも放置したらゲーム終わるようなクソ要素あるレイドボスがいたり これやはりクソゲーでは?
65 20/07/15(水)12:11:20 No.708693991
>スキル云々は基本説明を主人公が全スキップしたから仕方ないね 最初の街をスキップするのが謎すぎる 普通そこで情報集めるもんなのにクソゲー脳はアホだからな
66 20/07/15(水)12:11:22 No.708693998
元ネタありきの吟遊GMとかシナリオやらせたらダメに決まってるすぎる・・・
67 20/07/15(水)12:11:26 No.708694019
>そもそもユニークとかのシステムの時点でクソにしかならんしな… 再戦できるクターニドとかオルケストラはまだしも他のユニーククソすぎる
68 20/07/15(水)12:11:46 No.708694084
ユニーク関連全部バランスピーキーすぎて どこが神ゲーなんですかコレと言いたくなる
69 20/07/15(水)12:11:55 No.708694120
サンラクがそればかり遭遇するからってのも大きいけど ユニークの発生条件が厳しすぎる上にそのユニーク絡まないクエストの描写薄くて みんなハクスラ的なキャラ強くする以外に何して遊んでんのかわかんないので これリアルなだけのクソゲーじゃねえかな感が序盤から半端ない
70 20/07/15(水)12:12:10 No.708694159
>リヴァイアサン入ったとこから結構先までいってるんだろうな… リヴァイアサンでオルケストラに詰まってもう一個のベヒーモス先にクリアするからね…
71 20/07/15(水)12:12:18 No.708694177
>シャンフロがシナリオいいかというとそんなこともなくひたすら設定並べ立てているだけで凡百のSFの域は出ないというか >設定を壊しかねない奴はブラックリスト入れていてそれでいて強モンスター作る新設定作るのには躊躇いがなくて控えめに言って糞GM >というか受けているのは風呂入らない方の努力によるものだよね というかユニークの性質上シナリオ関係の情報を秘匿するのも出来るからライブラリみたいな方向で頑張らないとまず全容把握が困難だからな
72 20/07/15(水)12:12:19 No.708694179
いやぁオルケストラは強敵でしたね
73 20/07/15(水)12:12:39 No.708694253
ユニーク関係運ゲーすぎてクソ!
74 20/07/15(水)12:12:55 No.708694294
原作読者にシャンフロってクソゲーなのではと思われているだけはある
75 20/07/15(水)12:13:01 No.708694314
オルケストラ失敗からしばらく読んでないけど原作はどこらへんまで進んだんだろう
76 20/07/15(水)12:13:13 No.708694357
>ユニーク関係運ゲーすぎてクソ! ユニーク自発できないマンみたいなのがいる時点でサンラクのゲーム平等論は破綻してる
77 20/07/15(水)12:13:14 No.708694362
ユニーク自発できないマン元気ー?
78 20/07/15(水)12:13:16 No.708694370
>ユニーク関係運ゲーすぎてクソ! ユニーク自発出来ないマンのレス
79 20/07/15(水)12:13:17 No.708694377
ルスモルがユニーク抱え落ちしてた辺りユニークの導線自体はばらまかれてるのではなかろうか ただ奇行を取る選択肢を取らないと表示されず進まないだけで
80 20/07/15(水)12:13:21 No.708694386
>ユニーク関係運ゲーすぎてクソ! モブはこれだから困る
81 20/07/15(水)12:13:42 No.708694456
>ユニーク自発出来ないマンのレス 煽る外道達
82 20/07/15(水)12:13:49 No.708694488
まあNPC精度高いから単にクエストやってるのが一番楽しそうというかガチを目指すとクソゲーとのバトルになるというか
83 20/07/15(水)12:13:54 No.708694501
読者に対してはシャンフロがクソゲーだって隠してないよね?
84 20/07/15(水)12:14:03 No.708694541
>ただ奇行を取る選択肢を取らないと表示されず進まないだけで つまりクソゲーマー向けってことじゃん!
85 20/07/15(水)12:14:07 No.708694551
ヒロインちゃんが思ったより地味デザインで…ウケるんだろうかこの漫画
86 20/07/15(水)12:14:10 No.708694561
まあ技術力でゴリ押してるけどクソゲーだよね...
87 20/07/15(水)12:14:16 No.708694573
>読者に対してはシャンフロがクソゲーだって隠してないよね? プレイヤーに対しても隠してなくないかな…
88 20/07/15(水)12:14:30 No.708694633
流れるような外道ムーブやめろ!
89 20/07/15(水)12:14:39 No.708694677
世界観担当が9割くらい悪い
90 20/07/15(水)12:14:46 No.708694704
タイトル教えて なろうの方で読んでくるわ
91 20/07/15(水)12:14:46 No.708694708
一般向けのヒロイン要素は鉛筆お前の出番だ
92 20/07/15(水)12:14:53 No.708694729
そもそも古匠なんかもプレイヤーに取らせる気あんのかとなる条件だからな
93 20/07/15(水)12:14:54 No.708694731
作者からしてシャンフロが他の製作者の努力で ギリギリクソゲーに片足突っ込んでるくらいほバランスであることを明示してるよね
94 20/07/15(水)12:15:03 No.708694771
サンラクくるまでシナリオ1年止まってたあたりもやばい
95 20/07/15(水)12:15:10 No.708694789
サンラクさんのゲーム審美眼が爛れきってるだけで実際シャンフロはクソゲー だと思ったけど作品世界的に神ゲー扱いされてた…
96 20/07/15(水)12:15:29 No.708694854
>タイトル教えて >なろうの方で読んでくるわ フェアリア・クロニクル・オンライン
97 20/07/15(水)12:15:39 No.708694902
>ヒロインちゃんが思ったより地味デザインで…ウケるんだろうかこの漫画 (威圧感溢れる鎧)
98 20/07/15(水)12:15:45 No.708694924
>サンラクさんのゲーム審美眼が爛れきってるだけで実際シャンフロはクソゲー >だと思ったけど作品世界的に神ゲー扱いされてた… ぶっちゃけバグがないだけだからな…
99 20/07/15(水)12:15:52 No.708694951
最前線走らずのんびりやるとおもしろそうではある ただ最前線がどんどん地獄の釜のふたを開けるのでエンジョイ勢は自動的に死ぬ
100 20/07/15(水)12:16:17 No.708695032
GHC編ってなろうで150話くらいか 漫画で見れるの何年後になるんです
101 20/07/15(水)12:16:19 No.708695043
>タイトル教えて >なろうの方で読んでくるわ ギスギスオンライン
102 20/07/15(水)12:16:21 No.708695053
>タイトル教えて >なろうの方で読んでくるわ ギスギスオンライン
103 20/07/15(水)12:16:31 No.708695080
多分ユニークやワールド関係以外は神なんだろ 世界観担当の毒素が薄いだろうから
104 20/07/15(水)12:16:33 No.708695090
ゲームエンジン借りてるGHOは原作再現度合いで言えば間違いなく神ゲーなのが酷い
105 20/07/15(水)12:16:43 No.708695125
ユニークがクソバランスなだけでそれ以外は上手くバランス取れてたんだろう… 海を渡ったらそれも怪しくなってくるが
106 20/07/15(水)12:16:51 No.708695153
全米一とやりあった格ゲー?も冷静に考えると面白いかなこれ
107 20/07/15(水)12:16:53 No.708695156
アメコミ格ゲー編だけ読みたい ビルでドミノ倒しするやつ
108 20/07/15(水)12:16:56 No.708695169
>タイトル教えて >なろうの方で読んでくるわ 猫耳猫
109 20/07/15(水)12:17:09 No.708695217
>>読者に対してはシャンフロがクソゲーだって隠してないよね? >プレイヤーに対しても隠してなくないかな… いいよね鍵内の尼レビュー 技術力ばかり褒めててシナリオの評価がクソ
110 20/07/15(水)12:17:10 No.708695223
ライブラリのキョージュが1番都合のいいキャラだと思う 事情知ってもシャンフロに執着する理由がわかりませんがな
111 20/07/15(水)12:17:15 No.708695248
ライブラリの楽しみ方が一番最適解な感はある マトモにクリアしようと思ったらキツイし
112 20/07/15(水)12:18:04 No.708695436
>全米一とやりあった格ゲー?も冷静に考えると面白いかなこれ アメコミキャラなりきりシミュレーションとしては需要ありそう まあその場合格ゲーとしての時間制限がネックなんだが…
113 20/07/15(水)12:18:09 No.708695452
>漫画で見れるの何年後になるんです そこまで連載できるかな…
114 20/07/15(水)12:18:33 No.708695542
>ギスギスオンライン >フェアリア・クロニクル・オンライン >猫耳猫 ありがとう 読んでくるわ
115 20/07/15(水)12:18:52 No.708695619
正直この作品おもしれ…ってなったのギャラクシアヒーローズからだったから 漫画でそこに行くまでに打ち切られんじゃないのって気持ちはある
116 20/07/15(水)12:18:52 No.708695623
思った以上に変質者だったからお願いだからサンラ子まで行って下さい
117 20/07/15(水)12:18:58 No.708695644
>ゲームエンジン借りてるGHOは原作再現度合いで言えば間違いなく神ゲーなのが酷い 普通の対人ゲームみたいに1on1もできてモブ湧き消せるみたいだしな
118 20/07/15(水)12:19:07 No.708695683
最後にクソゲーだこれってなるためだし…
119 20/07/15(水)12:19:10 No.708695694
ウェザエモン終わるまでは結構キツい部分もあるからな…
120 20/07/15(水)12:19:24 No.708695745
最近の掲示板に出てきて悪臭にされた荒らしの気持ちも分かるくらいにはクソゲーだよね
121 20/07/15(水)12:19:30 No.708695761
>読んでくるわ 騙されてる…
122 20/07/15(水)12:19:37 No.708695788
序盤女っ気無かった気がするしリアルの方を盛ってヒロインちゃんの出番増やすのかな
123 20/07/15(水)12:19:54 No.708695840
栗きんとん幼女が早く見たいですよ俺は
124 20/07/15(水)12:19:59 No.708695858
そりゃお前回りがファミコンとかの時代にPS4みたいなゲームが出たらどんなゲームだって神ゲーごり押しできるわ
125 20/07/15(水)12:19:59 No.708695861
>正直この作品おもしれ…ってなったのギャラクシアヒーローズからだったから >漫画でそこに行くまでに打ち切られんじゃないのって気持ちはある 単純にシャンフロの世界観謎解きパートとソロ攻略パートが正直全然面白くないからな…
126 20/07/15(水)12:20:08 No.708695893
GH:Cは鉛筆のクソ外道ムーブがダメよされてないのちょっとひどくない?
127 20/07/15(水)12:20:10 No.708695904
クソゲーなんだけどオーパーツ的に最新技術の塊だから売れてる
128 20/07/15(水)12:20:15 No.708695925
そもそもツチノコ野郎が定住しちゃってる時点で答えは出ているというか…
129 20/07/15(水)12:20:22 No.708695950
>正直この作品おもしれ…ってなったのギャラクシアヒーローズからだったから >漫画でそこに行くまでに打ち切られんじゃないのって気持ちはある その辺は面白いよね アーマードコアや幕末やってる時の方が面白い
130 20/07/15(水)12:20:34 No.708695986
メインヒロインちゃんのキャラデザ思ってたより地味だな…
131 20/07/15(水)12:20:47 No.708696031
>クソゲーなんだけどオーパーツ的に最新技術の塊だから売れてる エンジンが出回って代替作品できたら即廃れそう
132 20/07/15(水)12:20:53 No.708696048
ロボ武者野郎は絵になるとカッコいいだろうし後は鉛筆のキャラだけでごり押せそうではあるけどどうなんだろうか
133 20/07/15(水)12:20:57 No.708696065
長い黒髪だとおもってたのに!!!!!清楚すぎるだろ
134 20/07/15(水)12:21:03 No.708696080
世界観的にいうとロボとか見つけたらテンション上がるだろうけどあれもサンラクなしなら何年かかるんだの話だからな…
135 20/07/15(水)12:21:15 No.708696119
武器揃えたいって言いつつ武器買わないじゃん…防具そのままでいいじゃん…
136 20/07/15(水)12:21:19 No.708696139
シャンフロより他ゲーやってる時のが好き
137 20/07/15(水)12:21:26 No.708696170
GHOまでで何話かかるかな…
138 20/07/15(水)12:21:30 No.708696182
New communicate Gus game シャングリラフロンティアオンラインいいよね
139 20/07/15(水)12:21:34 No.708696200
所々の熱量が凄くていいけど結構駄目な所もあるweb小説らしい作品よね
140 20/07/15(水)12:21:34 No.708696204
レイドボスさんとの斬り合いが一番楽しかった
141 20/07/15(水)12:21:41 No.708696227
幕末は傍から話聞いてるのは面白いけど実際のプレイパートは正直あんまり面白くな…
142 20/07/15(水)12:21:58 No.708696290
序盤もシャンフロよりもちょこちょこ小ネタ的に挟まれる便秘や円卓の話の方が面白かったよね
143 20/07/15(水)12:22:01 No.708696301
>レイドボスさんとの斬り合いが一番楽しかった 天誅!!!!!
144 20/07/15(水)12:22:11 No.708696348
>エンジンが出回って代替作品できたら即廃れそう 楽しみだね 同じエンジン搭載したネフホロとGHC
145 20/07/15(水)12:22:25 No.708696406
言ってもGHCまで大ボスは武士と狼だから何年単位まではいかないんじゃないか? 戦闘もいくらかは省いていくだろうし
146 20/07/15(水)12:22:28 No.708696419
>>正直この作品おもしれ…ってなったのギャラクシアヒーローズからだったから >>漫画でそこに行くまでに打ち切られんじゃないのって気持ちはある >単純にシャンフロの世界観謎解きパートとソロ攻略パートが正直全然面白くないからな… シャンフロの世界観は凡百そのものだからな サンラクだけでも面白くなくてアメリアとかシルヴィアとかルストとかレイドボスさんみたいなのがいると輝く
147 20/07/15(水)12:22:36 No.708696441
京ティメットさんヒロイン化ある?
148 20/07/15(水)12:22:40 No.708696459
幕末のレイドボスさんはなんなのマジで
149 20/07/15(水)12:22:41 No.708696461
まぁ最終的に結局サンラクがのめりこむのはクソゲーばかりじゃねえかみたいなオチだろうし
150 20/07/15(水)12:22:51 No.708696504
鯖癌も実際のプレイパートはあんまり…だった
151 20/07/15(水)12:23:09 No.708696567
>幕末は傍から話聞いてるのは面白いけど実際のプレイパートは正直あんまり面白くな… 怪物が跋扈する金魚鉢にピラニア入れてるだけだからな・・・
152 20/07/15(水)12:23:14 No.708696589
というか本来想定だとユニークのバランスもっとエグかったわけだしなんとかギリギリのところで調整取ってるというだけだしな
153 20/07/15(水)12:23:24 No.708696629
蠍稼ぎをできなくするみたいな調整はいいけど1プレイヤーのためにボスの難易度変えたりしてるのがクソゲー未満すぎる
154 20/07/15(水)12:23:25 No.708696636
宗教ボムのあのクソゲーはマジでクソゲー というかゲームって言っていいのかアレは
155 20/07/15(水)12:23:27 No.708696645
>幕末は傍から話聞いてるのは面白いけど実際のプレイパートは正直あんまり面白くな… 天誅!
156 20/07/15(水)12:23:30 No.708696657
天がやれといったので俺は悪くない
157 20/07/15(水)12:23:30 No.708696661
コタタママはいつ出てくるの?
158 20/07/15(水)12:23:38 No.708696691
>>ギスギスオンライン >>フェアリア・クロニクル・オンライン >>猫耳猫 >ありがとう >読んでくるわ 廃神様と神鳥獣使いも読むといい…
159 20/07/15(水)12:23:41 No.708696703
そんな…クソゲーに染まる全米一位女性プロゲーマーだなんて…
160 20/07/15(水)12:23:44 No.708696709
幕末編外伝でやんないかな俺達の勇者とかあいつ(くいっ)とかのビジュアル見たいし幽霊ファンネルも見たい
161 20/07/15(水)12:24:10 No.708696811
いいですよね京ティメット 俺はまだヒロイン化を諦めていない
162 20/07/15(水)12:24:21 No.708696851
>蠍稼ぎをできなくするみたいな調整はいいけど1プレイヤーのためにボスの難易度変えたりしてるのがクソゲー未満すぎる インベントリアはまああの時個人所有だから良いとして野生値がクソゲーすぎる・・・
163 20/07/15(水)12:24:24 No.708696865
最近やってたトカゲ戦とかいらんだろこれって話は結構ある
164 20/07/15(水)12:24:26 No.708696872
>蠍稼ぎをできなくするみたいな調整はいいけど1プレイヤーのためにボスの難易度変えたりしてるのがクソゲー未満すぎる 簡悔仕様にも程があるすぎる…
165 20/07/15(水)12:24:26 No.708696879
マガポケでなろうコミカライズ一挙7作品新連載!とかやってたんか
166 20/07/15(水)12:24:42 No.708696930
だいたいこの作品の五割くらいの面白さはペンシルゴンの陰謀
167 20/07/15(水)12:24:46 No.708696938
ネフホロ2出たらもうルスモルは戻ってこないんじゃねぇかな…
168 20/07/15(水)12:24:51 No.708696959
単行本書き下ろしとかで二次会が見たいんじゃ…
169 20/07/15(水)12:24:55 No.708696979
>京ティメットさんヒロイン化ある? 脳みそ幕末の人はちょっと…
170 20/07/15(水)12:24:59 No.708697005
幕末ランカーのチーター粘着話が大好き
171 20/07/15(水)12:25:03 No.708697019
幕末はニンジャスレイヤー並みの戦闘描写として想像してる 天誅!グワー!
172 20/07/15(水)12:25:15 No.708697059
>オルケストラ失敗からしばらく読んでないけど原作はどこらへんまで進んだんだろう オルケストラ討伐して勇者武器の強化武器かっぱらいにいってるところ 出張ってきた杖の勇者武器持ちがオルケストラ失敗のときのライブラリの子みたいなムーブしてるのと掲示板回で無駄にリアリティのある荒らし再現して更新止まったのがつらい
173 20/07/15(水)12:25:25 No.708697104
幕末外伝やるにしてもvs100までは進まないといけないからなぁ
174 20/07/15(水)12:25:25 No.708697105
マガジン読者に人気でるかな…序盤ほぼ忘れたけどなんかつかみになりそうなエピソードあったっけ
175 20/07/15(水)12:25:27 No.708697119
プロゲーマー相手に戦ってる時は相手側の強さ的な意味でも盛り上がる部分はあるしクソゲーやらの再現で意表ついたりなんかも対人戦故に面白さが発生してるよねと
176 20/07/15(水)12:25:31 No.708697133
>ネフホロ2出たらもうルスモルは戻ってこないんじゃねぇかな… 戻る必要ある?
177 20/07/15(水)12:25:35 No.708697142
レイドボスさんはちょっとサイコパスだわ
178 20/07/15(水)12:25:38 No.708697164
>だいたいこの作品の五割くらいの面白さはペンシルゴンの陰謀 あの女が面白い ヒロインちゃんあんま面白くない!
179 20/07/15(水)12:25:44 No.708697188
この流れでギスギスオンラインも漫画化しますか?
180 20/07/15(水)12:25:44 No.708697190
ぶっちゃけバトル描写は上手くないからな…この人…
181 20/07/15(水)12:25:58 No.708697232
>レイドボスさんはちょっとサイコパスだわ ちょっと…?
182 20/07/15(水)12:26:15 No.708697289
今更新止まってるの!?
183 20/07/15(水)12:26:40 No.708697379
鯖癌は設定読んでも何で中毒めいたユーザーがいたのかさっぱりわからん 電子麻薬とかなの
184 20/07/15(水)12:26:45 No.708697408
>レイドボスさんはちょっとサイコパスだわ あのゲームやってる奴でマトモなやつおりゅ?
185 20/07/15(水)12:26:57 No.708697445
>この流れでギスギスオンラインも漫画化しますか? ジャンプネタオミットできる?
186 20/07/15(水)12:27:07 No.708697474
>ぶっちゃけバトル描写は上手くないからな…この人… 作者もスキルや武器多過ぎてわけわかんなくなっているんで設定のスリム化はしたほうがいい でもそれをやったらカタリナさん死んじゃう
187 20/07/15(水)12:27:16 No.708697500
>ヒロインちゃんあんま面白くない! ギャグが拡散されるサンラク君の下りはヒロインちゃんでしか見られなかっただろうし・・・ 本人の面白さじゃない?そうだね
188 20/07/15(水)12:27:20 No.708697521
レイドボスさんはサヴァンみたいな病気って書いてたような
189 20/07/15(水)12:27:26 No.708697543
レイドボスさんは単に音感鋭すぎて会話のリズム崩れると強い不快感覚えてしまうから 不快になったら殺してすっきりできる幕末世界を気に入ってるだけのいたって普通の天才だからな…
190 20/07/15(水)12:27:34 No.708697569
漫画の方で茜ちゃん出たらそっちの人気が出そうな気はする
191 20/07/15(水)12:27:36 No.708697574
ギスギスオンラインはどうやっても商業化は無理だろ!
192 20/07/15(水)12:27:37 No.708697584
マガジンで連載するって読んでるけどこのお話の設定ゼノブレとゼノクロ成分めっちゃ多いな
193 20/07/15(水)12:27:42 No.708697597
>>ネフホロ2出たらもうルスモルは戻ってこないんじゃねぇかな… >戻る必要ある? シャンフロイベントで連動期待獲得!(ルストモデル)とかやりそう
194 20/07/15(水)12:27:49 No.708697631
>>この流れでギスギスオンラインも漫画化しますか? >ジャンプネタオミットできる? ジャンプラでやろう
195 20/07/15(水)12:27:55 No.708697651
早くバニー衣装爆裂シーン見てえな…
196 20/07/15(水)12:28:12 No.708697721
>漫画の方で茜ちゃん出たらそっちの人気が出そうな気はする 原作では既にドラ姫ちゃんの方が人気あるからな…
197 20/07/15(水)12:28:19 No.708697750
>でもそれをやったらカタリナさん死んじゃう でぇじょうぶだ何から何までまとめたwikiがある
198 20/07/15(水)12:28:29 No.708697782
ギスギスオンラインが罷り間違って漫画化して人気になったらワートリ編とかヤバイからな…
199 20/07/15(水)12:28:36 No.708697806
ギスギスは1話目で自爆特攻しまくる絵になるのか
200 20/07/15(水)12:28:46 No.708697845
>>漫画の方で茜ちゃん出たらそっちの人気が出そうな気はする >原作では既にドラ姫ちゃんの方が人気あるからな… 青肌モードはやっぱニッチすぎるって!
201 20/07/15(水)12:28:46 No.708697846
単純に最近更新が早かっただけで古戦場の時とかもこんな感じだったし・・・
202 20/07/15(水)12:28:48 No.708697854
>今更新止まってるの!? 一週間など誤差の範囲だ 二ヶ月目に入ったら身構えよう(書籍化エタ慣れ
203 20/07/15(水)12:28:54 No.708697877
>マガジンで連載するって読んでるけどこのお話の設定ゼノブレとゼノクロ成分めっちゃ多いな というかゼノブレイドに影響受けました!って公言しているからな
204 20/07/15(水)12:29:08 No.708697931
主人公だけがユニークやらなんやら独占してばっでつまんねぇな ってところに幕末が効く
205 20/07/15(水)12:29:13 No.708697952
>二ヶ月目に入ったら身構えよう(書籍化エタ慣れ まだ誠実謙虚をあきらめない
206 20/07/15(水)12:29:42 No.708698061
幕末ランカーシャンフロやっても強そうなの多いよね
207 20/07/15(水)12:29:45 No.708698068
世界観担当クビに出来ねえのか
208 20/07/15(水)12:29:57 No.708698113
>今更新止まってるの!? 書下ろしで苦戦してたみたいなのでたぶん今週中に1話来ればいいほうかな… 更新早いからグダグダ展開も読んでられたのでこのペースでヒでゲームやったり特撮の感想垂れ流されたりするのはつらい
209 20/07/15(水)12:30:13 No.708698165
なーに数か月止まってたエステルドバロニアすらコミカライズしてるんだ 一週間なんて誤差どころかちょっと一休み程度だ
210 20/07/15(水)12:30:25 No.708698199
>まだ誠実謙虚をあきらめない 謙虚はもう諦めたほうがいいんじゃねぇかなぁ…
211 20/07/15(水)12:30:25 No.708698200
俺の好きな作品はエタって7年以上経ってるけどまだ書籍化作業で遅れてるだけだって信じてるし…
212 20/07/15(水)12:30:25 No.708698204
宇宙ゲーは現実味があった すちむーとかで宇宙ゲーにはまってるあの人達はそんくらいの現実の立場の人物でもおかしくないくらいの想像ができる
213 20/07/15(水)12:30:54 No.708698299
>宇宙ゲーは現実味があった >すちむーとかで宇宙ゲーにはまってるあの人達はそんくらいの現実の立場の人物でもおかしくないくらいの想像ができる ゲーム世界で代理戦争はちょっと…
214 20/07/15(水)12:31:00 No.708698323
>今更新止まってるの!? 止まってる(最終更新10日前)
215 20/07/15(水)12:31:00 No.708698324
とりあえず古戦場あると止まるからな…
216 20/07/15(水)12:31:08 No.708698352
>世界観担当クビに出来ねえのか 有能なのは有能だから…
217 20/07/15(水)12:31:27 No.708698421
ギスギスはまずエンドフレームも描ける漫画家を捜さないと……萩原一至…?
218 20/07/15(水)12:31:27 No.708698422
>なーに数か月止まってたエステルドバロニアすらコミカライズしてるんだ ドバロコミカライズしたn!?
219 20/07/15(水)12:31:50 No.708698512
>なーに数か月止まってたエステルドバロニアすらコミカライズしてるんだ 二年くらい止まった末に書籍化&コミカライズはありがたかった… そういやパクりマイラはどうなったんだあれ あっちもコミカライズするらしいけど
220 20/07/15(水)12:31:54 No.708698526
>とりあえず古戦場あると止まるからな… あの人古戦場から逃げないからな…
221 20/07/15(水)12:31:54 No.708698530
俺もね最果ての聖騎士待ってるけどね… エタるなんてweb小説追ってたらよくある事ですよ…
222 20/07/15(水)12:31:55 No.708698532
>>でもそれをやったらカタリナさん死んじゃう >でぇじょうぶだ何から何までまとめたwikiがある 作者も便利と言っているからな
223 20/07/15(水)12:32:37 No.708698680
>俺もね最果ての聖騎士待ってるけどね… >エタるなんてweb小説追ってたらよくある事ですよ… 最果てコミカライズもしてたけどどうなったんだろう
224 20/07/15(水)12:32:38 No.708698684
そもそも最近のラブコメパートでも1週間ぐらいは止まってた時期あったし…
225 20/07/15(水)12:32:44 No.708698714
>宇宙ゲーは現実味があった >すちむーとかで宇宙ゲーにはまってるあの人達はそんくらいの現実の立場の人物でもおかしくないくらいの想像ができる EVEの天上人は外交官とか普通にいるレベルだしな
226 20/07/15(水)12:32:55 No.708698749
>神鳥獣使い 面白いよねあれ VRMMOもので一番好きだわ 正木のサインつき書籍化には笑ったけど
227 20/07/15(水)12:32:57 No.708698762
ダラダラ適当なクエストこなしてるだけでもそこそこ楽しめそうだし言う程クソゲーとは思わない ガチ勢気取りのプレイヤーほどストレス溜まりそうだなとは思う
228 20/07/15(水)12:33:24 No.708698857
廃神様はエタりそうでエタらないくらいの更新頻度でハラハラする…
229 20/07/15(水)12:33:31 No.708698876
クソゲーの中ではゴリライオンの響きが好き
230 20/07/15(水)12:33:32 No.708698879
>俺もね最果ての聖騎士待ってるけどね… 商業で他のことやりだしたら止まったね… 他のことも止まったね…
231 20/07/15(水)12:33:55 No.708698967
>ガチ勢気取りのプレイヤーほどストレス溜まりそうだなとは思う リベリベベ君・・・生け贄の羊になれ・・・
232 20/07/15(水)12:34:05 No.708699000
>最果てコミカライズもしてたけどどうなったんだろう コミカライズはまだ連載中 原作はうn…
233 20/07/15(水)12:34:18 No.708699053
>ダラダラ適当なクエストこなしてるだけでもそこそこ楽しめそうだし言う程クソゲーとは思わない >ガチ勢気取りのプレイヤーほどストレス溜まりそうだなとは思う ダラダラ遊ぶにしても装備関連が割とランダムなのが…
234 20/07/15(水)12:34:20 No.708699059
キャラ同士の掛け合いは結構好き でも戦闘はグダグダしがち 多分何でもかんでも入れようとするのが原因
235 20/07/15(水)12:34:29 No.708699088
>有能なのは有能だから… 有能(五角形なペンタゴンに強気に出れるほど)
236 20/07/15(水)12:34:42 No.708699142
一週間ほどかけてようやく400くらいまで読んだ 正直サンラクよりトットリとかサブキャラのお話が読みたい
237 20/07/15(水)12:34:57 No.708699206
装備もスキルもランダム要素が多すぎる
238 20/07/15(水)12:35:04 No.708699232
シャンフロマガジンでやるの!?
239 20/07/15(水)12:35:08 No.708699247
なろう更新ストップポイントは複数あって怖い…
240 20/07/15(水)12:35:45 No.708699366
書籍が死んでも続けた人はすごい マヌケしかりライブダンジョンしかり
241 20/07/15(水)12:35:56 No.708699416
>多分何でもかんでも入れようとするのが原因 作者の性癖だから仕方無い…
242 20/07/15(水)12:36:10 No.708699473
>ガチ勢気取りのプレイヤーほどストレス溜まりそうだなとは思う ユニークだのなんだのを主人公周りがかっさらって行くからモチベ維持は難しそうよね
243 20/07/15(水)12:36:13 No.708699483
>キャラ同士の掛け合いは結構好き >でも戦闘はグダグダしがち >多分何でもかんでも入れようとするのが原因 原因は作者が結構脳内にある前提から描写すっ飛ばすところじゃないかな… その割に設定解説はぶっこみたがるから文章のバランスが崩れてる
244 20/07/15(水)12:36:21 No.708699511
>>マガジンで連載するって読んでるけどこのお話の設定ゼノブレとゼノクロ成分めっちゃ多いな >というかゼノブレイドに影響受けました!って公言しているからな ゼノブレ2発売で更新止まったりしたしな
245 20/07/15(水)12:36:27 No.708699534
マガポケで漫画版1話読めたけどラストの1ページで爆笑したよ おめーここからキャラデリやろうとまでするくせに!
246 20/07/15(水)12:36:31 No.708699548
>書籍が死んでも続けた人はすごい >マヌケしかりライブダンジョンしかり ライブダンジョンは露骨にメンタルが作品に反映されてたな…
247 20/07/15(水)12:36:45 No.708699593
PCの混じる大会で10連勝すると出るNPCから転職できます!が上位前衛の人権な時点で頭がおかしい・・・
248 20/07/15(水)12:36:57 No.708699638
>書籍が死んでも続けた人はすごい >マヌケしかりライブダンジョンしかり 破壊の御子もよろしくな!
249 20/07/15(水)12:36:57 No.708699641
アニメ化まで行けばライオットブラッド発売もワンチャン…?
250 20/07/15(水)12:36:59 No.708699645
サンラクがプロゲーマーやってるところは普通に見たいしサンラクがアメリカ行ったら慧どんな顔するのかは気になる
251 20/07/15(水)12:37:04 No.708699665
レーベルが死んで書籍化が流れたせいで折れたのかエタった人とかもいたなぁ…
252 20/07/15(水)12:37:16 No.708699703
俺は宇宙ゲーパートが一番微妙に感じてたし人それぞれだよね まあクソゲーだからそれはそうだが
253 20/07/15(水)12:37:25 No.708699736
生産職も職業によって難易度が極端すぎる… 鍛冶師とかルートすら確立されてない…
254 20/07/15(水)12:37:44 No.708699795
ライダンは個人サイトで続きやってるけどこのまま続けて欲しいわ…
255 20/07/15(水)12:37:58 No.708699841
>>書籍が死んでも続けた人はすごい >>マヌケしかりライブダンジョンしかり >破壊の御子もよろしくな! その無限の先へもあるぞ
256 20/07/15(水)12:38:09 No.708699885
始源とか7大ボスとか世界観は好きだよ 吟遊スペックのままゲームに実装するのはクソだよ
257 20/07/15(水)12:38:17 No.708699918
>世界観担当クビに出来ねえのか そいつがハード担当でもあるし親会社の幹部陣の血縁だからな…
258 20/07/15(水)12:38:18 No.708699924
前提としてこの作品に出てくるゲームの八割はクソゲー
259 20/07/15(水)12:38:25 No.708699944
>その無限の先へもあるぞ 無限の先は長すぎる…
260 20/07/15(水)12:38:26 No.708699948
>サンラクがアメリカ行ったら慧どんな顔するのかは気になる スターレインに回った時の顔とか想像するだけでゾクゾクするよね・・・
261 20/07/15(水)12:38:28 No.708699957
>俺は宇宙ゲーパートが一番微妙に感じてたし人それぞれだよね >まあクソゲーだからそれはそうだが クソゲーは人によるからな ダクソフォロワーとかシュミレーションとか
262 20/07/15(水)12:38:34 No.708699975
ライブダンジョンはコミカライズでユニス見ると改めてうざかった…何でこれが急にヒロイン格に…
263 20/07/15(水)12:38:36 No.708699981
いいですよねユニークアイテムで気軽にTS
264 20/07/15(水)12:38:48 No.708700034
>>キャラ同士の掛け合いは結構好き >>でも戦闘はグダグダしがち >>多分何でもかんでも入れようとするのが原因 >原因は作者が結構脳内にある前提から描写すっ飛ばすところじゃないかな… >その割に設定解説はぶっこみたがるから文章のバランスが崩れてる このスキルは○○できて○○するから○○するとこのように地面とキスするが○○すると動けるから、 「こうなるんだよなぁ!」 みたいなのめっちゃいれるよね 武器についても同じ様な文章めっちゃある
265 20/07/15(水)12:39:04 No.708700089
>吟遊スペックのままゲームに実装するのはクソだよ 未来から攻撃するのはオミットしました! 足りねえよ馬鹿!
266 20/07/15(水)12:39:16 No.708700133
>前提としてこの作品に出てくるゲームの八割はクソゲー クソゲーって言われてるけど中途半端にかなり遊べるので言われるほどじゃないな…って
267 20/07/15(水)12:39:18 No.708700142
はよシナリオ進めろやって言いながらサクサク進められるとけおるのほんと酷い
268 20/07/15(水)12:39:38 No.708700216
だからコミカライズで動きがイラストとして出力されるのが楽しみみたいなところはある
269 20/07/15(水)12:39:41 No.708700234
>いいですよねユニークアイテムで気軽にTS いい… いいけどこれよりツチノコになるためだけの…
270 20/07/15(水)12:39:44 No.708700246
>ダラダラ適当なクエストこなしてるだけでもそこそこ楽しめそうだし言う程クソゲーとは思わない >ガチ勢気取りのプレイヤーほどストレス溜まりそうだなとは思う このゲームシナリオ進行失敗したら容赦なく街は滅びるし最悪世界崩壊する… NPC生き返らないとか嫌がらせすぎる
271 20/07/15(水)12:39:48 No.708700264
>俺は宇宙ゲーパートが一番微妙に感じてたし人それぞれだよね >まあクソゲーだからそれはそうだが 俺も宇宙ゲーはつまんなすぎて死にそうだったが幕末は楽しんでたな 多分面白いキャラがいるかどうかの違いだ 京極ちゃんは偉大
272 20/07/15(水)12:40:26 No.708700403
オイカッツォと鉛筆のリアル姿は早く見たいな
273 20/07/15(水)12:40:29 No.708700413
幕末は良かったな…
274 20/07/15(水)12:40:33 No.708700435
京ティメットちゃんはどれだけ殺しても使いべりしないからな…
275 20/07/15(水)12:40:33 No.708700436
>はよシナリオ進めろやって言いながらサクサク進められるとけおるのほんと酷い まあたった一人のプレイヤーが中心となって進める構図なのが嫌なんだろうな感は節々と感じる シナリオ関係の情報秘匿されるし
276 20/07/15(水)12:40:33 No.708700437
NPC殺せるとかそうゆうシステム積んでるくせにクエスト始発がNPC由来なのはクソ
277 20/07/15(水)12:40:37 No.708700453
>このゲームシナリオ進行失敗したら容赦なく街は滅びるし最悪世界崩壊する… >NPC生き返らないとか嫌がらせすぎる 泣く泣くロールバックした世紀末円卓がどれだけ苦汁だったのか分かるのが面白い
278 20/07/15(水)12:40:42 No.708700476
処刑人ロールするサンラク♀が見たい
279 20/07/15(水)12:40:54 No.708700513
>俺は宇宙ゲーパートが一番微妙に感じてたし人それぞれだよね >まあクソゲーだからそれはそうだが あれは裏切ったふりをするので一話かけたのが一番辛かったな…