ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/15(水)10:47:08 No.708681358
最強クラスなのに見た目で損してるよね
1 20/07/15(水)10:48:15 No.708681506
顔が真っ赤すぎる
2 20/07/15(水)10:48:55 No.708681594
バックボーンがいまいちさ 急にポット出の最強キャラっていわれても
3 20/07/15(水)10:49:34 No.708681684
あのMCUでも良いデザイン出来なかったって相当だと思ってる
4 20/07/15(水)10:50:29 No.708681795
ワンダヴィジョンでどうなるか楽しみだ
5 20/07/15(水)10:50:38 No.708681816
シナリオの都合で弱体化された感凄かった人
6 20/07/15(水)10:50:48 No.708681836
本編観てたら足引っ張ってばかりで最強感無い
7 20/07/15(水)10:51:19 No.708681913
登場時だけは強くて後は彼女のがなんか凄かった…って感じ
8 20/07/15(水)10:51:19 No.708681914
コミックのシビルウォーでは大活躍した人
9 20/07/15(水)10:51:59 No.708681999
インフィニティストーン 飛行能力 ヴィブラニウム とMCUの強キャラ要素全部持ってるのに
10 20/07/15(水)10:53:48 No.708682260
この赤ら顔が活躍したトコなんてウォーマシン撃ち落とした辺りのイメージしかない
11 20/07/15(水)10:54:47 No.708682419
ジャービス返して♡
12 20/07/15(水)10:55:07 No.708682469
男梅
13 20/07/15(水)10:55:24 No.708682508
全裸状態の方が格好良いまであると思う
14 20/07/15(水)10:55:47 No.708682548
他のストーンパワー持ってる女二人に比べるとなんか強さを感じない 完全に結果出してるかどうかだけなんだろうけど
15 20/07/15(水)10:56:23 No.708682628
>他のストーンパワー持ってる女二人に比べるとなんか強さを感じない >完全に結果出してるかどうかだけなんだろうけど 石そのものより出し汁の方が強いよな
16 20/07/15(水)10:57:50 No.708682813
初登場時に強さの設定盛りすぎて 後はそれを出させる前に倒すみたいな感じになってしまった所ある
17 20/07/15(水)10:58:36 No.708682926
まあなんていうかあくまでサブキャラクターだよねみたいな
18 20/07/15(水)10:59:25 No.708683038
ジャービスが最強キャラに!ってのは熱かった それ以降はうn
19 20/07/15(水)10:59:45 No.708683085
設定的に強そうだけど映画だぞ雑魚もいいとこだった 本当に最強の金属と神の雷でできてんの?
20 20/07/15(水)11:00:02 No.708683129
ワンダがタイマンでサノス引きちぎる寸前までやったから尚のことな
21 20/07/15(水)11:01:55 No.708683374
せっかく犠牲になるために最愛の彼女に壊されたのにサノスに時間巻き戻されてまた壊されるのかわうそ…
22 20/07/15(水)11:02:05 No.708683403
(解像度の低い画像)
23 20/07/15(水)11:02:25 No.708683445
ジャービスのころのほうが可愛かった
24 20/07/15(水)11:02:27 No.708683451
キャプテンマーベルのほうも最強キャラだしな
25 20/07/15(水)11:02:52 No.708683507
デコのゲームだと全身金色だったな
26 20/07/15(水)11:03:18 No.708683569
ジャービスはジャービスのままでいて欲しかったな…
27 20/07/15(水)11:03:47 No.708683634
こんなデザインでも真面目にやってるんだよな…と思ったらNG集でめっちゃ笑われててダメだった
28 20/07/15(水)11:04:31 No.708683719
ジャービスとはなんか違くて本人の言う通り別人なんだなって…
29 20/07/15(水)11:05:23 No.708683841
>こんなデザインでも真面目にやってるんだよな…と思ったらNG集でめっちゃ笑われててダメだった そらこんなクソコテみたいな顔色してたら笑うわ 笑ってはいけないアベンジャーズだよこれ!
30 20/07/15(水)11:07:11 No.708684085
巨乳と付き合ってるの見てエロかコイツ…ってなった
31 20/07/15(水)11:07:53 No.708684175
ピッチリスーツ系の現場は大体笑いが絶えないという
32 20/07/15(水)11:08:15 No.708684226
アメリカのケツいいよね…
33 20/07/15(水)11:08:40 No.708684293
ウォーマシン倒した人
34 20/07/15(水)11:09:28 No.708684407
>ウォーマシン倒した人 ウォーマシンがワンダ倒したのが悪いし…
35 20/07/15(水)11:11:28 No.708684700
ドラマで主役やるんだったか そこでも悩んでばかりでスカッとした活躍はしなさそうな気がしてならない
36 20/07/15(水)11:11:53 No.708684751
>ドラマで主役やるんだったか >そこでも悩んでばかりでスカッとした活躍はしなさそうな気がしてならない は?昔ながらのホームドラマだが?
37 20/07/15(水)11:12:00 No.708684771
AOUで大活躍してた頃は良かったよ これからどんなキャラに育つのか期待もあったし
38 20/07/15(水)11:12:20 No.708684813
コミック読んでる奴でもヴィジョンがどんなキャラかって言われたら困る
39 20/07/15(水)11:14:59 No.708685178
コミック通りジャーヴィスと特に関係ない存在で良かったんじゃないかと思う なまじこれまでジャーヴィスはMCUで活躍してたからその分の期待も背負わされてた感じある
40 20/07/15(水)11:16:53 No.708685439
と言うかなんでワンダあんなに強いんだよ
41 20/07/15(水)11:17:45 No.708685581
>は?昔ながらのホームドラマだが? 画像がジェシーおいたんみたいになるんですか?
42 20/07/15(水)11:17:46 No.708685584
赤い顔のおじさんすぎるし もう少しウルトロン寄りの外見の方が良かったな…
43 20/07/15(水)11:21:58 No.708686221
>と言うかなんでワンダあんなに強いんだよ 設定的にはインフィニティストーン メタ的にはコミックでの大型イベントなどでのエピソード実績かな…
44 20/07/15(水)11:22:14 No.708686267
ワカンダで手術間に合わないってなった時に塔から飛び降りるところは赤ハゲのくせにかっこいい
45 20/07/15(水)11:23:03 No.708686390
ドラマで復活しそうな雰囲気出てるけど復活しても持て余す気しかしない ただでさえキャプマも持て余し気味なのに
46 20/07/15(水)11:23:16 No.708686420
一番扱い悪いIWとか以前にシビルウォーも味方誤射して撃ち落とした赤い人ってイメージしかない
47 20/07/15(水)11:23:44 No.708686486
>と言うかなんでワンダあんなに強いんだよ あれでも弱体化しまくってる
48 20/07/15(水)11:24:36 No.708686612
ワンダといえば世界規模でやらかす地雷女という印象
49 20/07/15(水)11:24:37 No.708686616
コミックからしてヒーローとしてやバトル方面での活躍ってよりドラマ性での登用や人気が高いんじゃないかな
50 20/07/15(水)11:26:45 No.708686923
MCUで最強って足を引っ張る要素に感じる ハルクも扱い微妙だったしゴリウーも出番少なかったし
51 20/07/15(水)11:27:32 No.708687046
余りにピーキーな性能の所為であんまり活躍させてもらえないのはアニメでも同じ
52 20/07/15(水)11:27:42 No.708687071
>ハルクも扱い微妙だったしゴリウーも出番少なかったし ソーなんてデブだ
53 20/07/15(水)11:27:49 No.708687093
強さがだいぶ差があるけど全員それなりに活躍させんといかんしな
54 20/07/15(水)11:27:50 No.708687094
>一番扱い悪いIWとか以前にシビルウォーも味方誤射して撃ち落とした赤い人ってイメージしかない 皆が戦ってる中でずっと浮きながらビーム撃ってただけだからな… いや対人で戦ったら駄目な人なんだけどさ
55 20/07/15(水)11:28:06 No.708687145
まぁあいつ1人で良いんじゃないかなってなっても困るしな
56 20/07/15(水)11:28:21 No.708687176
純正地球人のオコエ姉さんのほうが強そうに見える
57 20/07/15(水)11:28:28 No.708687192
映画だとハルクあんまり強くないよな
58 20/07/15(水)11:28:46 No.708687243
コイツと正面切って戦える奴がいたらそれこそソーとか以外が手を出せないし… と思ったけどキャップがサノスと戦えるしあんまり気にしなくていい気もする
59 20/07/15(水)11:29:05 No.708687299
ジャービスの方がいいよな
60 20/07/15(水)11:29:27 No.708687357
コミック読んでてもヴィジョンがどんなキャラなのかよくわかんね!トムキングのヴィジョンは傑作だからオススメ
61 20/07/15(水)11:29:50 No.708687402
ゴリウーは強すぎて最後以外出せないってレベルだったんだろうけど あんまりにもパワーバランス違いすぎねえ…ってなった いや能力的にはドクターストレンジと同格なのかもだけど
62 20/07/15(水)11:29:56 No.708687415
内ゲバの時に強かった人って印象しかない…
63 20/07/15(水)11:30:13 No.708687455
AOUでもそんな活躍した感はなかった
64 20/07/15(水)11:30:13 No.708687458
>映画だとハルクあんまり強くないよな 怒りの無限パワーなくなったからな
65 20/07/15(水)11:30:31 No.708687500
ハルクはチキンブロッコリーのまま人格消えてもう…
66 20/07/15(水)11:30:38 No.708687515
もう少しウルトロン要素入れて欲しい
67 20/07/15(水)11:31:00 No.708687571
いてもいなくてもどっちでも変わらんような奴
68 20/07/15(水)11:31:49 No.708687689
スレ画死んだときも ジャービスとは結局別人だしなあ…って感覚が強かったわ ジャービスそのままなら結構悲しかったかもだけど
69 20/07/15(水)11:32:17 No.708687762
ハルクがあれなのは監督と俳優の希望が バナーの方を重視したいだったからなので…
70 20/07/15(水)11:32:27 No.708687782
エンダアアアアア(解像度の低い画像)
71 20/07/15(水)11:32:27 No.708687783
原作からあからさまに弱体化されたけど美味しいキャラになったドラックスはいいよな
72 20/07/15(水)11:33:00 No.708687868
正直ドラマに関しては一番楽しみなんだ
73 20/07/15(水)11:33:14 No.708687893
戦前活躍したアンドロイドヒーローのヒューマントーチの予備パーツを元に ウルトロンが自分の新たなボディとして作ったけど裏切った 精神は別のヒーローであるワンダーマンのをコピー 元々のコミックの設定簡単に言うとこんなだったはず
74 20/07/15(水)11:33:17 No.708687902
ハルクはソー3やらで別人格として掘り下げてきてからのあれはきつい
75 20/07/15(水)11:33:23 No.708687916
トムキングのヴィジョンは面白いから邦訳読んで欲しい
76 20/07/15(水)11:34:02 No.708688004
ワンダが惚れた理由がよくわからない 人間不信こじらせてたのかな…
77 20/07/15(水)11:35:09 No.708688133
>ワンダが惚れた理由がよくわからない >人間不信こじらせてたのかな… 身もふたもないけど原作で付き合ってたからでしかないな
78 20/07/15(水)11:35:29 No.708688174
そもそもスレ画がキャラとして辛気臭い以外よくわかんないし…
79 20/07/15(水)11:35:43 No.708688203
ワンダはいよいよ現実改変能力に目覚めるっぽくって先がおつらい…
80 20/07/15(水)11:36:01 No.708688236
画の奴は物語の展開上絶対に宝石抜かれて死ぬのが最初から分かってただけになあ
81 20/07/15(水)11:37:08 No.708688401
スレ画はあと戦闘の仕方がなんかかっこ悪い
82 20/07/15(水)11:37:17 No.708688432
>>ワンダが惚れた理由がよくわからない >>人間不信こじらせてたのかな… >身もふたもないけど原作で付き合ってたからでしかないな あとは一応あの時点でその身に石パワーを宿した存在はお互いしかいなかったからどうしても距離は近くなるというのはあるかな
83 20/07/15(水)11:37:20 No.708688441
ゴリウーは対艦要員だから…
84 20/07/15(水)11:37:35 No.708688475
>戦前活躍したアンドロイドヒーローのヒューマントーチの予備パーツを元に >ウルトロンが自分の新たなボディとして作ったけど裏切った >精神は別のヒーローであるワンダーマンのをコピー > >元々のコミックの設定簡単に言うとこんなだったはず そのワンダーマンさんも何か複雑な境遇がありそうだな… なんで自分の心を複製したんだ
85 20/07/15(水)11:38:08 No.708688554
死に様が千年生きててもエゴしかないサノスと数年しか生きてないのに愛を理解してその為に自分を捧げたAIの対比になってるのは好き 巻き戻すね
86 20/07/15(水)11:39:13 No.708688700
スケスケの助能力が無効になったのが納得いかねえ いやアンチスケスケしてたのはわかるんだけどさぁ
87 20/07/15(水)11:40:31 No.708688867
ワンダは身内亡くしてるから余計に不安定 X-MEN世界のピエトロと接触しようとする可能性とかヨタ話レベルだけど言われたり
88 20/07/15(水)11:40:47 No.708688899
ウルトロンの時はチームで一番強かったのかな
89 20/07/15(水)11:40:48 No.708688906
ソーのハンマー持ったときやったーカッコいいー!ってなった中年ハート返して欲しい
90 20/07/15(水)11:42:16 No.708689126
アメコミ原作とかはわからんけどワンダみてると悪堕ちして敵に周りそうだなって思ってる
91 20/07/15(水)11:42:41 No.708689188
>スケスケの助能力が無効になったのが納得いかねえ >いやアンチスケスケしてたのはわかるんだけどさぁ 特に作中説明無くメタ武器使われてるからねぇ ブラックオーダーもブラックウィドウに倒されるレベルの強さの奴がたしかリーダーだった覚えがあるし腑に落ちないの多かった
92 20/07/15(水)11:43:13 No.708689269
ワンダといいフェニックスといいアメコミ女子のパワーはすごいな
93 20/07/15(水)11:43:30 No.708689313
いきなり出てきて次作で死んだ
94 20/07/15(水)11:44:11 No.708689428
あいつは忙しいからなで雑に出番減らされてるのは皮肉めいたジョークにさえ見えるゴリウー
95 20/07/15(水)11:45:43 No.708689668
メタ武器は説明ないけど元々の持ち主サノスだしまぁ…
96 20/07/15(水)11:45:44 No.708689671
mcuは話進むにつれ至る所に制作の都合感が溢れて面白くなくなってった
97 20/07/15(水)11:46:58 No.708689854
あまりに強すぎると逆に出番が減るのが面白い
98 20/07/15(水)11:47:54 No.708690016
>あいつは忙しいからなで雑に出番減らされてるのは皮肉めいたジョークにさえ見えるゴリウー あの人原作でも映画でも強いんだけどいなくても困らない立ち位置というか…
99 20/07/15(水)11:48:05 No.708690048
やられ役というか噛ませ犬としては一流
100 20/07/15(水)11:48:24 No.708690097
こいつは正直そんな思い入れなかったからいいけどハルク…
101 20/07/15(水)11:48:34 No.708690126
多分インフィニティウォーの時はむにょむにょ持てないくらい汚れてると思う
102 20/07/15(水)11:49:55 No.708690330
せめて見た目がカッコよければ…
103 20/07/15(水)11:50:02 No.708690347
ハルクは単独タイトルが最初だけだからどうしても経緯がね…
104 20/07/15(水)11:50:41 No.708690451
正直ヴィジョンって言われてもぱっとコイツと浮かばない なんかX-MEN辺りにいる女性キャラかな…って考えちゃう
105 20/07/15(水)11:51:45 No.708690609
>mcuは話進むにつれ至る所に制作の都合感が溢れて面白くなくなってった EGで終わったのはいい引き際だと思ってる
106 20/07/15(水)11:51:56 No.708690642
IWの時はははーんこれは後編にハルクの出番残したなって
107 20/07/15(水)11:52:20 No.708690699
赤ちゃんというか幼児みたいなもんだからしょうがねえんだ
108 20/07/15(水)11:52:25 No.708690717
>EGで終わったのはいい引き際だと思ってる 終わってねえよ!?
109 20/07/15(水)11:52:31 No.708690732
まあ紆余曲折あったけどエンドゲームで綺麗にまとまったからOKよ
110 20/07/15(水)11:52:51 No.708690795
女に守ってもらってるなさけねー奴って印象が強すぎる
111 20/07/15(水)11:52:54 No.708690801
元のデザインどんなんだろうって調べたらあんまアレンジされてないのね これもうちょいガラッと変えてしまってもよかったんじゃ
112 20/07/15(水)11:53:36 No.708690912
>IWの時はははーんこれは後編にハルクの出番残したなって あの間の経緯こそ必要だろと思えて仕方ない
113 20/07/15(水)11:55:29 No.708691195
ワンダの方原作調べたらウワー!誰ー!ってぐらい見た目違ってビックリした そもそもコスチューム着てないのか映画版
114 20/07/15(水)11:56:28 No.708691343
>ワンダの方原作調べたらウワー!誰ー!ってぐらい見た目違ってビックリした >そもそもコスチューム着てないのか映画版 ドラマで着るよ
115 20/07/15(水)11:56:54 No.708691417
原作と同じコスチューム着てるのとかハルクとスパイダーマンくらいだぞ
116 20/07/15(水)11:57:46 No.708691562
ハルクをコス扱いするのやめろ
117 20/07/15(水)11:58:13 No.708691626
>ドラマで着るよ マジかよあの変な頭のヤツ着けるんだ…
118 20/07/15(水)11:58:23 No.708691655
>ドラマで着るよ 調べたけどこの衣装クオリティでドラマ化しようってだれも止めなかったの…?
119 20/07/15(水)11:59:16 No.708691803
>調べたけどこの衣装クオリティでドラマ化しようってだれも止めなかったの…? ワンダヴィジョンがどういうドラマかわかってる?
120 20/07/15(水)11:59:30 No.708691850
コントかな…
121 20/07/15(水)11:59:33 No.708691856
知らんがな
122 20/07/15(水)12:00:05 No.708691957
お笑いホームドラマ?
123 20/07/15(水)12:00:32 No.708692027
真面目な奴じゃないのは分かったぞ!
124 20/07/15(水)12:01:05 No.708692121
カッコ良さを求めたらだめなやつ
125 20/07/15(水)12:01:21 No.708692175
>お笑いホームドラマ? 正解!
126 20/07/15(水)12:01:54 No.708692264
ワンダヴィジョンは絶対曇らせ隊大ハッスルな内容になるよね
127 20/07/15(水)12:02:19 No.708692338
奥様は魔女的なクラシックなほのぼのホームドラマだからな su4047690.jpg 原作はトムキングのヴィジョン
128 20/07/15(水)12:03:01 No.708692458
ヴィジョンはなんかファーフロムホームの一人だけやたら荒い追悼画像が全部かなって…
129 20/07/15(水)12:04:07 No.708692640
ドラマPVで考察してるサイトでワンダの衣装は作中にハロウィンがあって仮装してるだけではって書いててダメだった これコスチューム着るシーンとかじゃないんだ…
130 20/07/15(水)12:04:52 No.708692781
>ヴィジョンはなんかファーフロムホームの一人だけやたら荒い追悼画像が全部かなって… 学生がググって得られる画像が公式画像しかなかっただけだし… カメコに追われるようなファン人気とか無かったのかな…