虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/15(水)09:22:15 コミケ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/15(水)09:22:15 No.708669909

コミケ中止で二次創作同人誌の売上が落ちて電子でも売れるオリ同人がますます増加するんだろうか

1 20/07/15(水)09:26:59 No.708670537

もしくは二次創作需要が電子にもなだれ込んで全く別の市場になるかも知れない

2 20/07/15(水)09:28:10 No.708670695

二次創作って電子で売りにくいの?

3 20/07/15(水)09:30:48 No.708671035

>二次創作って電子で売りにくいの? 例外もあるけど基本的にあまり売れない 顧客にアニメや漫画を見ない非オタ層が多いからではないかと言われてる

4 20/07/15(水)09:34:52 No.708671554

書店の売上かなり落ちてるし二回連続中止で焦るサークルは増えるんじゃないかな このままだと来年の夏も怪しいし

5 20/07/15(水)09:35:03 No.708671573

>二次創作って電子で売りにくいの? 同人誌は作るのにお金がかかってるのでその分回収するために有料で頒布するという建前 あくまでも同人活動は趣味であって副業とか仕事みたいにゴツく稼ぐと怒られる 電子だと印刷代とかかからないしいつでも売れるとか紙の本とはちょっと事情が変わってくる

6 20/07/15(水)09:41:16 No.708672390

エロはまだしも全年齢は会場の財布の緩さもあるし結構やばそう

7 20/07/15(水)09:46:31 No.708673087

評論系も大変そうよね

8 20/07/15(水)09:47:11 No.708673182

>>二次創作って電子で売りにくいの? >例外もあるけど基本的にあまり売れない >顧客にアニメや漫画を見ない非オタ層が多いからではないかと言われてる オタクがアニメやマンガ見なくなっただけでは?

9 20/07/15(水)09:48:51 No.708673375

わざわざ会場に行く層は同人誌という物体を求めてるから 電子でいいやって層とはまた違うから

10 20/07/15(水)09:50:05 No.708673522

オタクだけどデジ同人だとなんか二次は買う気がしないな…

11 20/07/15(水)09:50:26 No.708673573

電子はNTRが多いイメージ

12 20/07/15(水)09:51:01 No.708673655

>二次創作って電子で売りにくいの? ストアが伏せ字にする 無許諾でエロ漫画にして売ってるのはさすがに不味いという意識があるようだ

13 20/07/15(水)09:51:20 No.708673692

こういう時こそクリエイター支援サービスが光る時なのでは?

14 20/07/15(水)09:51:22 No.708673697

>オタクがアニメやマンガ見なくなっただけでは? アニメやマンガに関してはそうかもしれんね二次創作はソシャゲが多いし でもそのソシャゲのエロ同人も電子ではそんな売れてないんよ

15 20/07/15(水)09:52:03 No.708673784

ぶっちゃけアニメ量産され過ぎて作家も追い付けないというか

16 20/07/15(水)09:52:23 No.708673825

>電子はNTRが多いイメージ コミフロとかの商業はイチャラブが圧倒的に人気なんだけど商業はいくら売れても全然稼げないからなぁ

17 20/07/15(水)09:53:21 No.708673962

商業って同人畑を紹介する為のカタログでしょ

18 20/07/15(水)09:54:56 No.708674162

そもそも二次創作を販売という体で売り出すの忌避感ある 頒布で許されてる感じするから 気にしてる人の方が少ないだろうけど

19 20/07/15(水)09:57:08 No.708674439

もう元には戻らない気がする 4~5年はコロナ状態だろうし

20 20/07/15(水)09:57:44 No.708674520

電子だと熟女の売上高かったりするから 単純に購入層がおっさんで若者の流行のアニメやゲームに興味ないんだろう

21 20/07/15(水)09:58:11 No.708674575

二次創作系は支援サイトに流れる感じかもね

22 20/07/15(水)09:59:28 No.708674729

同人で一番儲かってる人ってどれくらい設けてるんだろうとかアホみたいな事時々考えてる

23 20/07/15(水)10:00:37 No.708674882

>同人で一番儲かってる人ってどれくらい設けてるんだろうとかアホみたいな事時々考えてる デジ同人ならストアが販売数と卸価格公開してるから計算すると楽しいぞ!

24 20/07/15(水)10:01:00 No.708674938

>同人で一番儲かってる人ってどれくらい設けてるんだろうとかアホみたいな事時々考えてる 一番かどうかは知らんけどそういうの知りたかったらFANZAとか見れば売上本数見れるから一発よ 例えばカラミざかりは1・2だけで1億ぐらい作者に入ってる感じじゃないかな

25 20/07/15(水)10:02:10 No.708675111

クリムゾンのくやしい御殿とか例はあるでしょ

26 20/07/15(水)10:02:52 No.708675216

上澄みの数字に夢見て生きようと思う

27 20/07/15(水)10:03:43 No.708675323

ヤフオクで直筆エロイラストがそこそこな値段で取引されてるけど あれはあれで別の世界の話なんだろうか っていうか誰が買ってるんだろうなああいうの…

28 20/07/15(水)10:06:21 No.708675699

エアコミケの委託状況みりゃわかるけどもうオリジナル以外の二次創作はFGO艦これアイマスみたいな大手ジャンルしか見ない

29 20/07/15(水)10:07:02 No.708675801

>ヤフオクで直筆エロイラストがそこそこな値段で取引されてるけど >あれはあれで別の世界の話なんだろうか 一品物をいちいち描くのはちょっとおつらいものがあるかな…

30 20/07/15(水)10:08:10 No.708675957

大手はデータ販売に移行して生き残るし別にいいか

31 20/07/15(水)10:08:13 No.708675965

>エアコミケの委託状況みりゃわかるけどもうオリジナル以外の二次創作はFGO艦これアイマスみたいな大手ジャンルしか見ない アニメや漫画関連は本当に二次創作見なくなったね アニメキャラがコミケの女王みたいなポジションになったの甘ブリが最後って感じで後はzぅっとソシャゲだ

32 20/07/15(水)10:09:18 No.708676104

コミケは記念の面も大きいからな

33 20/07/15(水)10:09:36 No.708676144

来年夏が最高の動員数になりそうだな

34 20/07/15(水)10:11:25 No.708676382

ちょっと流行ったくらいじゃ全然エロ同人見ないよね最近のアニメ…

35 20/07/15(水)10:11:26 No.708676386

>大手はデータ販売に移行して生き残るし別にいいか 大手以外に興味無いん?俺なんかは中堅とかにむしろめっちゃツボな人がいるんだが

36 20/07/15(水)10:12:02 No.708676475

>コミケは記念の面も大きいからな あと同窓会というか生存確認みたいな所もある気がする

37 20/07/15(水)10:12:50 No.708676575

>大手以外に興味無いん? 無い

38 20/07/15(水)10:12:51 No.708676577

>ちょっと流行ったくらいじゃ全然エロ同人見ないよね最近のアニメ… けもフレとか大人気だったけどじゃあエロ同人は?って聞かれるとあんまピンと来ないな…

39 20/07/15(水)10:16:27 No.708677079

アニメ多すぎてな… コミケは年2回だけどアニメは年間何個だよ

40 20/07/15(水)10:16:58 No.708677156

>けもフレとか大人気だったけどじゃあエロ同人は?って聞かれるとあんまピンと来ないな… 量はそれなりにあったんだよ 当たりがほとんどなかっただけで

41 20/07/15(水)10:17:19 No.708677196

skebやろうぜ!

42 20/07/15(水)10:17:55 No.708677263

けもふれ結構あると思う ここに貼られるような迷言や名作の代表的なのが無いだけで

43 20/07/15(水)10:18:16 No.708677310

アニメーターや声優志望がまだまだ大量だしなぁ…

44 20/07/15(水)10:18:20 No.708677327

とらのランキング見たらオリジナルNTR物強いな…ってのが実感できる

45 20/07/15(水)10:18:35 No.708677374

アニメ多すぎてばらけてるのと寿命長いソシャゲが供給太いから吸われてるよね

46 20/07/15(水)10:18:42 No.708677392

それに比べてオリジナルのエロはキャラ人気気にしなくてもいいし NTRエログロリョナ死うんこちんちん何描いても誰にも止められないから楽でいいぜー!

47 20/07/15(水)10:19:20 No.708677487

>skebやろうぜ! 自分が描きたいもの描けない上に二束三文なんで よほど手の早い人じゃないとキツい感じあるな…

48 20/07/15(水)10:19:47 No.708677554

まぁ自然と人気が出て大手になっていくからな… 評判出てから触ってみるというスタンスも間違ってないだろう

49 20/07/15(水)10:20:09 No.708677604

>とらのランキング見たらオリジナルNTR物強いな…ってのが実感できる 電子どころか紙でもオリジナル一強になってきてるねエロ同人 とらやメロンの売り場でも一番棚大きいし

50 20/07/15(水)10:21:10 No.708677755

やっぱオリジナルでもシリーズものにした方が良かったりするのかな

51 20/07/15(水)10:22:34 No.708677970

働く側より教える側が儲けやすい図式はずっと変わらないね…

52 20/07/15(水)10:23:25 No.708678082

オリジナルは本当に強くなった感がある SNSで情報を発信しやすくなったってのもあるんだろうか

53 20/07/15(水)10:26:01 No.708678421

>やっぱオリジナルでもシリーズものにした方が良かったりするのかな できればね

54 20/07/15(水)10:27:47 No.708678653

二次創作よりオリジナルの方が後ろめたい気持ちしなくて済むし叩かれないからだろう ヒみてるとそういうの気にする作家多い

55 20/07/15(水)10:29:09 No.708678844

>二次創作よりオリジナルの方が後ろめたい気持ちしなくて済むし叩かれないからだろう いや結局は売れるか売れないかだよ 支援サイトがあれこれ言われても二次創作で支援者がつくからみんなバンバン二次創作絵上げてる 需要と供給の一番わかり易い問題だ

56 20/07/15(水)10:31:07 No.708679090

作家自体のキャラ個性も今後は重要になってくるんだろうか ヒの呟き毎回面白くてレポ漫画で描かれてると大体面白キャラでだから好きなんで買います!みたいな …そんなの出来たら苦労せんか

57 20/07/15(水)10:33:44 No.708679472

>…そんなの出来たら苦労せんか 炎上したりしてても売れる人は問題なく売れるからな

58 20/07/15(水)10:34:57 No.708679655

アニメの同人じゃもう売れないんだろうな 有名どころでアニメ系のを描く人ってほとんどいなくなった気がする

59 20/07/15(水)10:36:01 No.708679807

確かに最近のアニメ全く分からん…

60 20/07/15(水)10:37:18 No.708679979

このすばぐらいか近年のアニメで受けたの

61 20/07/15(水)10:37:23 No.708679995

深夜アニメ自体が飽きられてるよね

62 20/07/15(水)10:38:40 No.708680160

ポプテピピックとか話題にはなったけどなんかイマイチだったな

63 20/07/15(水)10:39:44 No.708680310

野猿のエロ同人待ってます…

64 20/07/15(水)10:40:04 No.708680351

>深夜アニメ自体が飽きられてるよね 完全にソシャゲに持ってかれてる けどソシャゲもいまやそこまで…という感じもある

65 20/07/15(水)10:40:19 No.708680384

旬の時期がせいぜい半年で終わるのもつらいし

66 20/07/15(水)10:40:34 No.708680422

二次創作のエロ同人はやっぱソシャゲ系が多いか

67 20/07/15(水)10:41:32 No.708680552

鬼滅さ!大人気の鬼滅のエロ同人を出せば売れるに決まってるぜ! 姉上凌辱本だー!

68 20/07/15(水)10:43:50 No.708680871

個人的には深夜アニメは女しかでねぇ男しかでねぇみたいな作品のヒットが続いて 男女ものの正統派でヒットが出ねぇから盛り上がらん印象 今ガンダムSEEDがあって当時同様のヒットがあったら同人も盛り上がってたと思う

69 20/07/15(水)10:44:32 No.708680972

でもガルパン強くない? 結局コンテンツの供給が続いてるかどうかだと思うよ 人気ソシャゲは当然強い

↑Top