20/07/15(水)08:46:28 おはMA のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/15(水)08:46:28 No.708665570
おはMA
1 20/07/15(水)08:47:59 No.708665742
キモすぎる上に一巻で出番が終わる
2 20/07/15(水)08:50:24 No.708666027
ユークリッドより不遇なMA
3 20/07/15(水)08:51:20 No.708666144
ザクレロよりダサい
4 20/07/15(水)08:53:23 No.708666382
これ近くで見たらどんな表面になってんだろ 継ぎ目とかまあ諸々は省略されてるんだろうけどどんな可動部になってんだ
5 20/07/15(水)08:53:28 No.708666391
メルトバロックは三葉虫でヘカトンゲイルはメリベウミウシだよね
6 20/07/15(水)08:53:49 No.708666432
>ユークリッドより不遇なMA 一応は映像にしてもらえてるんだからむしろ優遇されてる側 近藤和久MAが映像で見たい
7 20/07/15(水)08:55:50 No.708666689
モチーフにするのはいいけどいくらなんでもまんますぎる
8 20/07/15(水)08:56:38 No.708666790
そのヒレいる?
9 20/07/15(水)08:56:43 No.708666799
誰がロボットデザインに協力してるのかしらんけどよっぽどセンスのない奴だと思う
10 20/07/15(水)08:58:36 No.708667025
もっとありあわせのパーツ継ぎ接ぎ感があればかっこよかった 奇麗に一体形成された表面装甲が良くない
11 20/07/15(水)08:59:43 No.708667160
>誰がロボットデザインに協力してるのかしらんけどよっぽどセンスのない奴だと思う この泥人形感は長谷川先生本人じゃない
12 20/07/15(水)09:03:02 No.708667578
>継ぎ目とかまあ諸々は省略されてるんだろうけどどんな可動部になってんだ 体部分に可動部は無い 背中の触手がフレキシブルビームキャノンなくらいで基本ファンネルをぶつけるだけ
13 20/07/15(水)09:04:27 No.708667740
サラミスにジェガン抱えたような相手にはこれでも一方的につぶせるんだろうな
14 20/07/15(水)09:06:34 No.708667986
この人の書く兵器これガンダムに出てくるの!?みたいな奴多くない!?
15 20/07/15(水)09:10:58 No.708668519
木星のセンスが溢れてるだけだよ
16 20/07/15(水)09:12:02 No.708668644
人型兵器の合理やフレームを無視して効率を重視したらこうもなるよな、な兵器がMA化することでガンダムとしての異物感が強くなるわけで
17 20/07/15(水)09:23:23 No.708670060
>そのヒレいる? どのヒレかによるが背中のはエレファンテの応用のメガ粒子砲だし横から生えてるのは全部質量攻撃ファンネルだ
18 20/07/15(水)09:23:50 No.708670113
>誰がロボットデザインに協力してるのかしらんけどよっぽどセンスのない奴だと思う 古代生物の悪口はやめろ
19 20/07/15(水)09:25:42 No.708670336
むしろ正面の一枚板の役割が謎だなサブパイロット多分そこに収容してたろうけど Iフィールド?
20 20/07/15(水)09:28:41 No.708670759
ファンネルの推進剤とかエネルギーのタンクとかじゃない? ファンネルの補給描写あったし
21 20/07/15(水)09:28:47 No.708670779
中身の方が強くね?
22 20/07/15(水)09:28:51 No.708670787
こいつってどういう風に作ったんだろうね… こんなでかい1枚の金属みたいなのある!?
23 20/07/15(水)09:30:11 No.708670954
>こんなでかい1枚の金属みたいなのある!? 鋳造なのかもしれない
24 20/07/15(水)09:32:35 No.708671266
ガンダリウム合金って鋳造できるのか
25 20/07/15(水)09:35:34 No.708671634
なんか気持ち悪いと思ったら古代生物のデザインそのまんまなのねこれ marrella splendensってやつ
26 20/07/15(水)09:36:40 No.708671767
>中身の方が強くね? ぶっちゃけ自分が飛び回って殺し回るより楽して鑑賞したいだけだし…
27 20/07/15(水)09:38:47 No.708672041
並んでたサブパイのサイキッカーの人たち作戦成功してても多分助からないよね… というか拘束されてる腕ちゃんとあるのかなあれ
28 20/07/15(水)09:40:05 No.708672213
長谷川作品のMAはわりと古代の生き物からまんまチョイスする
29 20/07/15(水)09:45:55 No.708672995
>キモすぎる上に一巻で出番が終わる よく考えたらMAというより使い方がフルアーマーだったな
30 20/07/15(水)09:56:54 No.708674417
>ぶっちゃけ自分が飛び回って殺し回るより楽して鑑賞したいだけだし… 連邦が病人や老人乗せた非武装の船襲わないからどんどん破壊するわ!
31 20/07/15(水)10:03:27 No.708675287
海の生物モチーフのMA多いし由緒正しいデザインラインじゃないか?
32 20/07/15(水)10:04:31 No.708675431
こういうの見てるとダスト時代って意外と技術力下がってないなってなる
33 20/07/15(水)10:05:57 No.708675650
>こういうの見てるとダスト時代って意外と技術力下がってないなってなる どの陣営も金持ってる上に決戦って事で出し惜しみしてないからな
34 20/07/15(水)10:08:37 No.708676024
>こういうの見てるとダスト時代って意外と技術力下がってないなってなる 海外には貧しい人たちが~って言われててそれでもアフリカとドバイがあるみたいなもんだ
35 20/07/15(水)10:15:05 No.708676896
こいつはアレだがバロックはカトキリファインしたら中々カッコよくなると思う