虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/15(水)08:26:08 ちょい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/15(水)08:26:08 No.708663142

ちょいちょい見かけるこの画像、ガンジーだったんだ…核戦争おこすほうの

1 20/07/15(水)08:28:44 No.708663450

civ4の頃だからそんなに起こさないよ 5はガタイが良くなったし武闘派になった

2 20/07/15(水)08:30:46 No.708663698

>civ4の頃だからそんなに起こさないよ うん >5はガタイが良くなったし武闘派になった なんで……

3 20/07/15(水)08:52:10 No.708666241

Civ6で弱体化して悲しかった

4 20/07/15(水)09:24:02 No.708670135

初代のバグだったのを6では悪ノリしてるだけだからな

5 20/07/15(水)09:39:36 No.708672150

4の頃はみんなの餌

6 20/07/15(水)09:46:51 No.708673141

>初代Civilizationにあったバグは、非暴力主義のガンジーが突然核攻撃してくるというものだった。原因は文明が民主主義を採用すると攻撃性が2下がるというロジックだった。初代Civではガンジーの攻撃性は全プレイヤー中で最小の1なのだが、ゲームが進んでインド文明が民主主義を採用すると、攻撃性がマイナス2されてオーバーフローで255になり、ガンジーがゲーム中で突如、極度に攻撃的なプレイヤーになってしまっていた。そして、そのころには大抵、科学技術の面で各文明が核兵器を持っているレベルまでゲームが進行しているので、結果的にガンジーがあるターンで突然核戦争を仕掛けてくるという行動が引き起こされていた。 酷い

7 20/07/15(水)09:50:30 No.708673581

オーバーフロー!ヤベーイ!

↑Top