虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/15(水)07:42:46 ID:WGMWtPfE 熊出た... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/15(水)07:42:46 ID:WGMWtPfE WGMWtPfE No.708658624

熊出たけど警察のせいで銃所持できません!!!!! 警察のせい!!!!!

1 20/07/15(水)07:44:26 No.708658789

警官が撃てばいいじゃん

2 20/07/15(水)07:47:19 No.708659051

ニューナンブで熊殺せるのかな

3 20/07/15(水)07:48:52 No.708659191

バーンッ!熊はテレフォンパンチだからダッキングで云々

4 20/07/15(水)07:49:34 No.708659250

やはり市民が銃を持って武装するべき…

5 20/07/15(水)07:50:00 No.708659287

建物に向かって打っちゃったから…いままでは警察も見逃してくれたのに引っ込みつかなくなったんだろうね

6 20/07/15(水)07:50:57 No.708659374

建物はだめだろ

7 20/07/15(水)07:53:07 No.708659551

これ警察が撃てって言ったから撃ったらダメよされたところ?

8 20/07/15(水)07:53:11 No.708659557

建物に発砲したわけじゃねーけどな

9 20/07/15(水)07:53:20 No.708659572

うてー!警察!可能性に殺されるぞ!

10 20/07/15(水)07:54:02 No.708659633

>警官が撃てばいいじゃん テレビでやってたインタビューで「知らん警察が対処すればいい」みたいなコメントしてたな…

11 20/07/15(水)07:54:15 No.708659650

もう道民全員熊スプレー装備しとけ

12 20/07/15(水)07:55:11 No.708659733

この人の揉めてる2年前の騒動の1年前に同じ北海道でハンターが森林局の職員誤射して亡くなっちゃったから丁度ピリピリしてた頃なのは運が悪かったと思う いいか悪いかで言えば駄目なんだけど今までは見逃されてきたから…

13 20/07/15(水)07:57:56 No.708659971

ちょっと建物の方に向けて他の猟師誤射しかけただけなのに…

14 20/07/15(水)07:58:02 No.708659985

熊と和解しろって言ってる団体どこいったの あの人達に先陣立ってもらえばいい

15 20/07/15(水)07:58:42 No.708660051

免許取消処分って行政処分だから不服申立出来るのにこの人してないから法律通りだとアウトなの自覚してるんだと思う その法律が現状と違うだろって話なんだろうけど

16 20/07/15(水)08:00:08 No.708660185

地元の超有力者に警察が噛み付いた構図だからどっちも後に引けないんだよな

17 20/07/15(水)08:01:11 No.708660276

>免許取消処分って行政処分だから不服申立出来るのにこの人してないから法律通りだとアウトなの自覚してるんだと思う >その法律が現状と違うだろって話なんだろうけど した 棄却された

18 20/07/15(水)08:01:13 No.708660283

まあ猟友会に依存してる現状おかしいしなぁ…

19 20/07/15(水)08:01:47 No.708660343

なっちまえばいいじゃん

20 20/07/15(水)08:02:55 No.708660458

今裁判で訴えてるんだよね?

21 20/07/15(水)08:03:01 No.708660473

スレ画の人は元市議会議員で市長選にも出たことのある猟友会支部長だからここまで出来るんだと思う

22 20/07/15(水)08:03:01 No.708660475

増加する熊犯罪に対し道警は警備部内に特化狩猟中隊を新設…これに対抗した

23 20/07/15(水)08:03:15 No.708660498

>地元の超有力者に警察が噛み付いた構図だからどっちも後に引けないんだよな 噛みついたっていうか誤射でこじれた話を警察に持ち込まれちゃったから 公に持ち込まれた以上対処(行政処分)しないといけなかっただけで警察とばっちりじゃ

24 20/07/15(水)08:03:40 No.708660558

国がちゃんとケツ持ってるところでやらなきゃいけないことではあると思う いつまで猟友会頼りしてんの

25 20/07/15(水)08:04:29 No.708660665

>>地元の超有力者に警察が噛み付いた構図だからどっちも後に引けないんだよな >噛みついたっていうか誤射でこじれた話を警察に持ち込まれちゃったから >公に持ち込まれた以上対処(行政処分)しないといけなかっただけで警察とばっちりじゃ これ誤射じゃなくて警察が撃ってくれって言ったから撃ったら取り消しになったやつだからとばっちりじゃないんじゃ?

26 20/07/15(水)08:04:33 No.708660674

それでトラブル起きたら撃った本人のせいだからな…

27 20/07/15(水)08:04:46 No.708660694

つまり猟友会がゴルゴ仕様のM16を持てば解決だ

28 20/07/15(水)08:04:54 No.708660710

猟友会に熊駆除の義務なんてないでしょ 警察がやれよ

29 20/07/15(水)08:05:00 No.708660726

>これ誤射じゃなくて警察が撃ってくれって言ったから撃ったら取り消しになったやつだからとばっちりじゃないんじゃ? その場に警察もいて撃ってくれって言ってるからな

30 20/07/15(水)08:05:13 ID:1Y/nEGBI 1Y/nEGBI No.708660749

削除依頼によって隔離されました 警察としては対処せざるを得ないことを対処しただけだし 市は駆除の依頼を出しただけだし もしかしてだいたい全部猟友会が悪いのでは

31 20/07/15(水)08:05:25 No.708660771

コピペ?

32 20/07/15(水)08:05:33 No.708660797

警察というか公務員がやれ

33 20/07/15(水)08:05:56 No.708660845

銃使わないけど現場には来てくれるんだ… 危ないだけでは…

34 20/07/15(水)08:06:00 No.708660854

ヒヤリハットの法則っぽいな

35 20/07/15(水)08:06:02 ID:1Y/nEGBI 1Y/nEGBI No.708660860

削除依頼によって隔離されました >これ誤射じゃなくて警察が撃ってくれって言ったから撃ったら取り消しになったやつだからとばっちりじゃないんじゃ? 警察が撃てって言ったソースが見つからないんだけどどこに書かれてた?

36 20/07/15(水)08:06:37 No.708660912

>これ誤射じゃなくて警察が撃ってくれって言ったから撃ったら取り消しになったやつだからとばっちりじゃないんじゃ? オッサン同士の喧嘩だよ

37 20/07/15(水)08:06:50 No.708660932

なあなあで済ませるには駄目すぎる不祥事と穏便に済ませるには当事者が権力ありすぎた不幸

38 20/07/15(水)08:06:54 ID:1Y/nEGBI 1Y/nEGBI No.708660943

>警察が撃てって言ったソースが見つからないんだけどどこに書かれてた? ニュース見ろ 警官が現場にいたって載ってるだろ つまりそういうことだ

39 20/07/15(水)08:07:01 No.708660952

>警察が撃てって言ったソースが見つからないんだけどどこに書かれてた? https://www.fnn.jp/articles/-/59005

40 20/07/15(水)08:07:21 No.708660989

書き込みをした人によって削除されました

41 20/07/15(水)08:08:14 ID:1Y/nEGBI 1Y/nEGBI No.708661067

削除依頼によって隔離されました >https://www.fnn.jp/articles/-/59005 読んだけど「現場の警察官と打ち合わせた」がどうして「警察が撃てと言った」って話に…?

42 20/07/15(水)08:08:51 No.708661143

>読んだけど「現場の警察官と打ち合わせた」がどうして「警察が撃てと言った」って話に…? ごはん論法

43 20/07/15(水)08:08:54 ID:1Y/nEGBI 1Y/nEGBI No.708661148

>>https://www.fnn.jp/articles/-/59005 >読んだけど「現場の警察官と打ち合わせた」がどうして「警察が撃てと言った」って話に…? 打ち合わせたってことはイコール撃てって事だろ そんな読解力も無いのか

44 20/07/15(水)08:08:55 No.708661150

「来たときには、すでに砂川市の職員と警察官がいました。本当に駆除するのかと確認をしたら、『大丈夫なところだ。どうしても撃ってくれ』と」(北海道猟友会砂川支部・池上治男支部長)

45 20/07/15(水)08:09:00 No.708661158

今一番得をしてるのは熊

46 20/07/15(水)08:09:00 No.708661159

>>https://www.fnn.jp/articles/-/59005 >読んだけど「現場の警察官と打ち合わせた」がどうして「警察が撃てと言った」って話に…? 文盲かな?

47 20/07/15(水)08:09:01 No.708661161

裁判してるなら結果ま手羽良いんだからここで言い争うだけ無駄じゃん!

48 20/07/15(水)08:09:02 No.708661164

>警官が現場にいたって載ってるだろ >つまりそういうことだ 前後が繋がってないけど大丈夫か?

49 20/07/15(水)08:09:21 No.708661193

>>これ誤射じゃなくて警察が撃ってくれって言ったから撃ったら取り消しになったやつだからとばっちりじゃないんじゃ? >警察が撃てって言ったソースが見つからないんだけどどこに書かれてた? https://news.yahoo.co.jp/articles/5d87c75f9b79a29f53c6804f0f53c3a4bb3e1be3 ただ警察はおあしすしてるけど

50 20/07/15(水)08:09:42 No.708661241

https://tiotrinitatis.com/hunter/irrational-administration_apr20 >警察官による安全管理が徹底される前にA氏が発砲の合図も無く発砲したそうです。 >そしてその跳弾がB氏の銃床に当たったとのこと。 >跳弾が当たるという事は、B氏がいる方向周辺にA氏が発砲したことを意味します。 >A氏の跳弾がB氏の銃床に当たったのが事実だとすれば、一歩間違えれば跳弾がB氏に当たり死亡事故が発生した可能性もあります。 やっぱり警察が悪いよなぁ

51 20/07/15(水)08:10:15 No.708661310

他の人の話したと立入禁止のロープ貼ってからじゃないと打っちゃ駄目なんだけどそれする前に勝手に撃ったと聞いた ホントかはしらない

52 20/07/15(水)08:10:22 No.708661323

熊はボーナスタイムで鳥食べ放題!

53 20/07/15(水)08:10:28 No.708661334

>今一番得をしてるのは熊 ここだけの話北海道の警察は熊に乗っ取られてる

54 20/07/15(水)08:10:33 No.708661341

日本語が上手い熊だな

55 20/07/15(水)08:10:37 No.708661349

警察経由で上に許可求めて警察経由で発砲許可出るからって「」ちゃんが言ってた

56 20/07/15(水)08:10:42 No.708661360

たまに本物の公権力が憎いさんが寄ってきて大事故になるこの事件

57 20/07/15(水)08:11:13 No.708661416

毎日このスレ立てるの? 昨日もたくさんレスついたね

58 20/07/15(水)08:11:18 ID:1Y/nEGBI 1Y/nEGBI No.708661426

>>警察官による安全管理が徹底される前にA氏が発砲の合図も無く発砲したそうです。 それは警察が言ってるだけだろ お前は警察と猟友会の老人のどちらの発表を信じるんだ

59 20/07/15(水)08:11:27 No.708661442

猟師への支払い大幅減額した村とかあったし現地じゃ嫌われてんじゃないのか?

60 20/07/15(水)08:11:30 No.708661450

当事者にインタビューと詳細かいてるブログみたけどおっさん同士の拗れが警察と村と猟友会巻き込んでるだけどかいうクソだった

61 20/07/15(水)08:11:32 No.708661456

当然のことながら議事録もレコーダーもないから言った言わないの話でしかない 外部の人間があーだこーだ言ったって何にもならん

62 20/07/15(水)08:11:40 No.708661473

まあどっちにしろ警察がなんとかしろって話ではある

63 20/07/15(水)08:11:51 No.708661487

>増加する熊犯罪に対し道警は警備部内に特化狩猟中隊を新設…これに対抗した 通称「特熊二課」パトロール・クマハンター中隊『パクマン』の誕生である

64 20/07/15(水)08:11:56 No.708661498

まあ警察がだめっていうなら警察で対処しろって話だよね

65 20/07/15(水)08:12:11 No.708661521

>それは警察が言ってるだけだろ >お前は警察と猟友会の老人のどちらの発表を信じるんだ 告発したのは同じ猟友会のBだ

66 20/07/15(水)08:12:15 No.708661528

>毎日このスレ立てるの? >昨日もたくさんレスついたね 昨日からずっとimg見てるの? 暇人だね

67 20/07/15(水)08:12:36 No.708661562

熊牧場から熊借りてきて争わせればいいんじゃね

68 20/07/15(水)08:12:43 No.708661573

無許可で撃ってたら「警察は止めたけど無視した」って表現に絶対なってるだろ

69 20/07/15(水)08:13:07 No.708661616

猟友会憎しの道警かな?

70 20/07/15(水)08:13:11 No.708661624

銃床がどうとかそのブログに書いてある話 全くソースがないよな

71 20/07/15(水)08:13:18 No.708661635

バーンドサッ やっぱり猟友会が悪いよなぁ…

72 20/07/15(水)08:13:30 No.708661649

じゃあ警察で解決しろよ うるせーな

73 20/07/15(水)08:13:31 No.708661650

>猟師への支払い大幅減額した村とかあったし現地じゃ嫌われてんじゃないのか? (賄賂を渡してくる熊)

74 20/07/15(水)08:13:32 No.708661652

>無許可で撃ってたら「警察は止めたけど無視した」って表現に絶対なってるだろ 許可しないと制止するのは別の動作だけど…?

75 20/07/15(水)08:14:01 No.708661712

裁判所にダメだされたんだからそういう事だと思ってるよ

76 20/07/15(水)08:14:04 No.708661715

銃使えないなら猟友会が熊にできることなんて何もないからな…

77 20/07/15(水)08:14:26 No.708661765

>銃床がどうとかそのブログに書いてある話 >全くソースがないよな ちゃんとしたソース元にお利口に喋りたいなら他所行きなよ

78 20/07/15(水)08:14:30 No.708661772

熊と道警は繋がってるらしいな

79 20/07/15(水)08:14:34 No.708661779

武器に頼ってはいけない 素手で熊に勝てる身体作りが大事だ

80 20/07/15(水)08:14:48 No.708661807

だったらライン示せよ!って話でもうーん…ケースバイケースで逮捕!ってしたから猟師もブチ切れた

81 20/07/15(水)08:14:48 No.708661808

>>増加する熊犯罪に対し道警は警備部内に特化狩猟中隊を新設…これに対抗した >通称「特熊二課」パトロール・クマハンター中隊『パクマン』の誕生である 徳の高そうな部隊だ

82 20/07/15(水)08:14:52 No.708661818

>熊と道警は繋がってるらしいな なんてこった…

83 20/07/15(水)08:15:25 No.708661873

検事も熊の手先なのが辛い…

84 20/07/15(水)08:15:27 No.708661875

まーた道警が湧いてるよ

85 20/07/15(水)08:15:41 No.708661894

猟友会に任せたくないなら警察が自分の所で害獣対処する部署作ればいいのに

86 20/07/15(水)08:15:53 No.708661915

熊が必死すぎる…

87 20/07/15(水)08:16:06 No.708661939

法的には猟師もアウトなんだけど そのアウトなことやらせたの警察ですよね?に対しておあしす決め込んでるから散々揉めてる 警察側が素直に我々の知識不足で迷惑かけてごめんなさいすればいいだけなのにメンツがあるからって絶対しないから

88 20/07/15(水)08:16:07 No.708661942

ブログの信憑性がね…

89 20/07/15(水)08:16:09 No.708661946

普通に警察官の業務に害獣駆除項目をいれるように法改正すればいいだけでは?

90 20/07/15(水)08:16:20 No.708661969

>>無許可で撃ってたら「警察は止めたけど無視した」って表現に絶対なってるだろ >許可しないと制止するのは別の動作だけど…? 「許可が出てないと警告したけど無視した」なら伝わる? 疲れる奴だな

91 20/07/15(水)08:16:25 No.708661980

人間が北海道から出て行けば解決するじゃん

92 20/07/15(水)08:16:32 No.708661989

>昨日からずっとimg見てるの? >暇人だね ずっとは見てないけど同じくらいの時間に立ってれば目につくよ

93 20/07/15(水)08:16:34 No.708661991

撃てませぇぇん!

94 20/07/15(水)08:16:36 No.708661997

>熊が必死すぎる… 命かかってるんだから当然だろ

95 20/07/15(水)08:16:37 No.708661998

アメリカみたいに熊狩りチームつくればいいのに

96 20/07/15(水)08:16:45 No.708662018

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/三毛別羆事件 まあこれでも見て溜飲を下げてほしい

97 20/07/15(水)08:16:53 No.708662031

>ブログの信憑性がね… 熊もブログをやる時代か…

98 20/07/15(水)08:16:59 No.708662043

建物に向かってうったと言いますが 崖下で法面(高さ3m以上)に向かってクマを撃ったのに崖上の建物に向かって撃ったと地図だけ見て逮捕したお巡りさんがいるんですよ

99 20/07/15(水)08:17:14 No.708662072

熊どんだけ力なるの…

100 20/07/15(水)08:17:16 No.708662079

>猟友会憎しの熊かな?

101 20/07/15(水)08:17:22 No.708662086

>人間が北海道から出て行けば解決するじゃん 熊のレス

102 20/07/15(水)08:17:29 No.708662097

なんで「」こんなクマ問題語るの好きなの?

103 20/07/15(水)08:17:35 No.708662110

なんでもありだな熊

104 20/07/15(水)08:17:35 No.708662111

別に過去のことはどうでもいいだろ ケチがつくんなら今後警察がなんとかしろって話で終わり 街に人里に熊が出たとき猟友会に連絡が行くのがおかしい それが全てじゃないの?

105 20/07/15(水)08:17:37 No.708662114

熊被害に怯える無辜の民草はどうしたらいいの

106 20/07/15(水)08:17:44 No.708662132

めんどくせえからさっさと熊に何人か食われて法改正しろ

107 20/07/15(水)08:17:47 No.708662143

警察を叩いてるのに助けて警察!なのがウケるな

108 20/07/15(水)08:17:52 No.708662151

>熊被害に怯える無辜の民草はどうしたらいいの 強くなる

109 20/07/15(水)08:17:53 No.708662157

>なんで「」こんなクマ問題語るの好きなの? 普段溜まってる警察への鬱憤を晴らせるから

110 20/07/15(水)08:17:56 No.708662161

熊の意見も聞きたいな

111 20/07/15(水)08:17:58 No.708662170

>熊被害に怯える無辜の民草はどうしたらいいの >人間が北海道から出て行けば解決するじゃん

112 20/07/15(水)08:18:03 No.708662180

>ずっとは見てないけど同じくらいの時間に立ってれば目につくよ はいはいそうだねクソレスおじさん

113 20/07/15(水)08:18:17 No.708662210

>建物に向かってうったと言いますが >崖下で法面(高さ3m以上)に向かってクマを撃ったのに崖上の建物に向かって撃ったと地図だけ見て逮捕したお巡りさんがいるんですよ んなぁ~にぃ~!?

114 20/07/15(水)08:18:20 No.708662215

半分ボランティアなのに違法か適法か気分で決めるねしたから じゃあもやらねえよ勝手にしてろされただけじゃん

115 20/07/15(水)08:18:27 No.708662225

多分ヒグマ1体に数十ぬん規模で対応しないと被害がやばい

116 20/07/15(水)08:18:34 No.708662236

単に北海道の条例が融通効かないだけで他の県では同類の事例が緊急避難として適応されてる

117 20/07/15(水)08:18:36 No.708662241

やっちまったなぁ!

118 20/07/15(水)08:18:52 No.708662270

昨日もみたぞこのスレ画

119 20/07/15(水)08:19:03 No.708662296

俺は熊じゃないけど子熊を撃ったこのハンターが悪いと思うよ

120 20/07/15(水)08:19:05 No.708662300

猟友会の報酬も減る一方だし熊だけが得してる

121 20/07/15(水)08:19:12 No.708662310

>多分ヒグマ1体に数十ぬん規模で対応しないと被害がやばい ぬは戦いは嫌なんぬ

122 20/07/15(水)08:19:27 No.708662354

>熊牧場から熊借りてきて争わせればいいんじゃね 野生の熊に説得されて熊牧場開放のために戦うように…

123 20/07/15(水)08:19:38 No.708662379

全部自衛隊に頼もう 確実に殺せる火力がある

124 20/07/15(水)08:19:53 No.708662406

よりにもよって免許取り消しした相手が猟友会のお偉いさんだからもう依頼あっても出ないわされるよね

125 20/07/15(水)08:20:01 No.708662418

>ヒヤリハットの法則っぽいな 純粋に猟師嫌いが多くていじめみたいになってるだけの可能性もあるけど部外者にはわからん どっちにしろ猟友会にダメだするなら別の体制作らないといけないさ

126 20/07/15(水)08:20:08 No.708662432

プーさんとかで可愛いイメージあるから怖いクマのマスコットとか 北海道は作ったほうがいいと思う

127 20/07/15(水)08:20:16 No.708662445

>多分ヒグマ1体に数十ぬん規模で対応しないと被害がやばい 人間より小さい熊一頭相手に大人数で棒持ってボコスカやってる動画あったけど銃がないと無理だよなやっぱり……

128 20/07/15(水)08:20:16 No.708662446

>なんで「」こんなクマ問題語るの好きなの? そりゃ自分たちのことだし…

129 20/07/15(水)08:20:22 No.708662464

何かこれそんな単純な話じゃないみたいね

130 20/07/15(水)08:20:23 No.708662466

後出しじゃんけんで建物に向けて発泡したから取り消しとか言い出したのか

131 20/07/15(水)08:20:28 No.708662473

別に常にすべての話にソースつけろとは言わんけどソースつけるほうがアホみたいな話するやつは普段からデマばらまいてるんだろうなと思う

132 20/07/15(水)08:20:40 No.708662504

ちょっと頭下げれば済んだかもしれないのに警察に持ち込むから他の騒動の種がどんどん出てくる

133 20/07/15(水)08:20:54 No.708662530

>プーさんとかで可愛いイメージあるから怖いクマのマスコットとか >北海道は作ったほうがいいと思う メロン熊…

134 20/07/15(水)08:20:55 No.708662532

この話題の度に猟友会がバカ猟友会が悪い言ってる奴いるし「」に熊紛れ込んでるよね

135 20/07/15(水)08:21:00 No.708662543

相手はたかがクマ一匹だぞ!何を手こずってやがんだ!さっさとやっちまえ!

136 20/07/15(水)08:21:02 No.708662546

>プーさんとかで可愛いイメージあるから怖いクマのマスコットとか >北海道は作ったほうがいいと思う メロン熊の出番だな

137 20/07/15(水)08:21:09 No.708662559

>建物に向かってうったと言いますが >崖下で法面(高さ3m以上)に向かってクマを撃ったのに崖上の建物に向かって撃ったと地図だけ見て逮捕したお巡りさんがいるんですよ 鳥撃ちもあるから射線の判定は平面図で判断された判例あるよ 鳥がいたのは上空だからセーフ!したらだめよされた

138 20/07/15(水)08:21:12 No.708662562

なんでもいいけど早く熊を駆除できる体制作れよ

139 20/07/15(水)08:21:13 No.708662564

住民が皆猟銃を持って武装していれば問題はなかった

140 20/07/15(水)08:21:15 No.708662572

猟友会の受け持つ仕事を銃が持てる警察に担わせるなら予算も多くなって人も増えて警察の一人勝ちじゃないの

141 20/07/15(水)08:21:28 No.708662602

親熊警戒してる時に子熊に当たった弾が跳弾する位置に居るBさん… ってか最初の頃に跳弾で危なかったって話聞かなかったんだけどいつ出てきたの

142 20/07/15(水)08:21:30 No.708662604

>相手はたかがクマ一匹だぞ!何を手こずってやがんだ!さっさとやっちまえ! きがるにいってくれるなあ

143 20/07/15(水)08:21:34 No.708662613

猟友会は餌やりしてもいいくらいムカついてるだろうな

144 20/07/15(水)08:21:36 No.708662616

>単に北海道の条例が融通効かないだけで他の県では同類の事例が緊急避難として適応されてる 他県よりも銃の出番ありそうな試される大地なのにどうして他県よりも融通効かないんですかね…

145 20/07/15(水)08:21:39 No.708662617

猟友会この人しかいないの? もっと銃持ってる猟友会増やせばいいじゃん

146 20/07/15(水)08:21:50 No.708662634

俺たちの言うとおりにしてれば防げたのになァ

147 20/07/15(水)08:21:57 No.708662647

>なんで「」こんなクマ問題語るの好きなの? 他人事で無責任に威勢の良いこと言えるんだから「」が大好きなネタだよ

148 20/07/15(水)08:21:57 No.708662648

>後出しじゃんけんで建物に向けて発泡したから取り消しとか言い出したのか たぶん厳密な定義だとアウトになるの自覚しないでやり取りしてたからおあしすしてるんだと思う

149 20/07/15(水)08:22:06 No.708662665

猟友会vs自衛隊 じっさい機能しないなら自衛隊が倒すのかな

150 20/07/15(水)08:22:20 No.708662688

>猟友会の受け持つ仕事を銃が持てる警察に担わせるなら予算も多くなって人も増えて警察の一人勝ちじゃないの 予算も人も増えずに何とかしろと言われて終わりじゃなかろうか

151 20/07/15(水)08:22:23 No.708662692

そもそも熊退治にじいさんだけの集団に任せるなよ

152 20/07/15(水)08:22:34 No.708662715

>猟友会この人しかいないの? >もっと銃持ってる猟友会増やせばいいじゃん この人は支部長

153 20/07/15(水)08:22:40 No.708662724

>この話題の度に猟友会がバカ猟友会が悪い言ってる奴いるし「」に熊紛れ込んでるよね 「」にどっちが正しいか判断できる材料ないし別に両方の考えの人がいるのは問題ないのでは

154 20/07/15(水)08:23:01 No.708662762

なんでimgでまともに話しできると思ってるんですかね? ここは壷以下の便所っスね忌憚の無い意見ってやつっス

155 20/07/15(水)08:23:01 No.708662763

これ現場に出た猟師同士の諍いが原因でしょ 道警関係ないよ

156 20/07/15(水)08:23:06 No.708662773

そういや北海道に大きい自衛隊基地あった気がする 自衛隊の武装で熊倒したらええねん

157 20/07/15(水)08:23:09 No.708662779

>>この話題の度に猟友会がバカ猟友会が悪い言ってる奴いるし「」に熊紛れ込んでるよね >「」にどっちが正しいか判断できる材料ないし別に両方の考えの人がいるのは問題ないのでは 自分の考えが絶対正義だと思ってるから

158 20/07/15(水)08:23:17 No.708662797

>この話題の度に猟友会がバカ猟友会が悪い言ってる奴いるし「」に熊紛れ込んでるよね ただの逆張りレス乞食だろ 相手してもらえれば何でもいいんだよ

159 20/07/15(水)08:23:17 No.708662798

>猟友会vs自衛隊 熊は自衛隊とも繋がってるの?

160 20/07/15(水)08:23:21 No.708662803

>他人事で無責任に威勢の良いこと言えるんだから「」が大好きなネタだよ 「」は自転車小屋の議論大好きだもんね

161 20/07/15(水)08:23:21 No.708662804

imgは猿もいれば熊もいるのか… 殺されない為に色々するんだなあ

162 20/07/15(水)08:23:26 No.708662818

熊がライフルを持っていればと思ったよ

163 20/07/15(水)08:23:28 No.708662823

熊も生きてるんだよ?

164 20/07/15(水)08:23:34 No.708662837

どっちが悪いかは置いといていざ熊が暴れたらどうするんだろうね

165 20/07/15(水)08:23:37 No.708662844

ていうか俺たt熊の住処に勝手に家建てる人間が悪くない?

166 20/07/15(水)08:23:46 No.708662861

逆…?

167 20/07/15(水)08:24:04 No.708662893

>imgは猿もいれば熊もいるのか… >殺されない為に色々するんだなあ タニシやモグラも見たこと有るぞimgの多様性はすごいな

168 20/07/15(水)08:24:05 No.708662896

>どっちが悪いかは置いといていざ熊が暴れたらどうするんだろうね 追い出すと思うよ

169 20/07/15(水)08:24:07 No.708662900

>どっちが悪いかは置いといていざ熊が暴れたらどうするんだろうね どうすればいいんでしょうか

170 20/07/15(水)08:24:10 No.708662906

>道警関係ないよ 道警はこういうこと言う

171 20/07/15(水)08:24:14 No.708662914

対熊用特殊部隊でも新設しろ

172 20/07/15(水)08:24:22 No.708662929

書き込みをした人によって削除されました

173 20/07/15(水)08:24:25 No.708662934

猟友会なんてただ民間人の集まりでなんの義務も権利もないからな

174 20/07/15(水)08:24:27 No.708662938

熊は人望が厚いな

175 20/07/15(水)08:24:33 No.708662952

>道警はこういうこと言う https://tiotrinitatis.com/hunter/irrational-administration_apr20 そうかな

176 20/07/15(水)08:24:35 No.708662956

>>どっちが悪いかは置いといていざ熊が暴れたらどうするんだろうね >追い出すと思うよ 誰が…?

177 20/07/15(水)08:24:40 ID:1Y/nEGBI 1Y/nEGBI No.708662965

>「」にどっちが正しいか判断できる材料ないし別に両方の考えの人がいるのは問題ないのでは どう考えても警察が1000%悪いのに文盲かお前は

178 20/07/15(水)08:24:44 No.708662971

>追い出すと思うよ 素手で?

179 20/07/15(水)08:24:53 No.708662987

>どっちが悪いかは置いといていざ熊が暴れたらどうするんだろうね 一緒に酒を飲んで話し合うよ

180 20/07/15(水)08:24:54 No.708662994

熊にだって生きる権利はある

181 20/07/15(水)08:24:55 No.708662998

>猟友会の受け持つ仕事を銃が持てる警察に担わせるなら予算も多くなって人も増えて警察の一人勝ちじゃないの 警察業務しながら熊殺しできる技能つけさせなきゃいけないんだから警察の一人負けだよ

182 20/07/15(水)08:25:03 No.708663017

>どう考えても警察が1000%悪いのに文盲かお前は >自分の考えが絶対正義だと思ってるから

183 20/07/15(水)08:25:03 No.708663018

熊って結構な脅威のはずだよな?って気分になる悠長さ

184 20/07/15(水)08:25:15 No.708663031

>どう考えても警察が1000%悪いのに文盲かお前は そんなに国家権力に憎しみをつのらせるような事したことないし…

185 20/07/15(水)08:25:19 No.708663040

>誰が…? 警察が

186 20/07/15(水)08:25:40 No.708663082

>どう考えても警察が1000%悪いのに文盲かお前は 捕まった経験でもあるの?

187 20/07/15(水)08:25:41 No.708663083

これぞ正に警察権力の濫用と言ってもいい事例と思う

188 20/07/15(水)08:25:41 No.708663084

じゃあなればいいじゃん熊に

189 20/07/15(水)08:25:43 No.708663089

ともかく例の件で現場に出た猟師のうち一人がもう一人に対して裁判起こしてるのはマジだぞ

190 20/07/15(水)08:25:55 No.708663112

>予算も人も増えずに何とかしろと言われて終わりじゃなかろうか 終わるわけない 警察含め今の公務員って減らされた人員分のできなくなった仕事はちゃんと放置する 予算増えるまでは事件に対処できないよ~ってやるよ

191 20/07/15(水)08:25:56 No.708663114

別にどっちがいいか悪いかは問題じゃないだろ 揉めるなら警察がやれで済む話

192 20/07/15(水)08:26:06 No.708663136

>猟友会なんてただ民間人の集まりでなんの義務も権利もないからな やはり熊対策の公的機関作る必要があるのでは ボランティアに頼りきりだったのがおかしいんだよ

193 20/07/15(水)08:26:08 No.708663141

>熊って結構な脅威のはずだよな?って気分になる悠長さ 金は命より重いということだ…

194 20/07/15(水)08:26:14 No.708663153

20XX年、北海道を手中に収めた熊たちは満を持して本州に攻め入ろうとしていた

195 20/07/15(水)08:26:19 No.708663163

やっぱ国でそういう狩猟団体作るのがいいと思う

196 20/07/15(水)08:27:09 No.708663252

何ならこれ安全確認怠って免許取り消し受けた支部長が 変なスト起こして取り消し撤回させようとしてるようにすら見えるが

197 20/07/15(水)08:27:13 No.708663262

もう北海道は熊の方が優勢だな… 俺熊側に着くわ

198 20/07/15(水)08:27:17 No.708663274

いやーくまったくまった

199 20/07/15(水)08:27:18 No.708663277

>>道警はこういうこと言う >https://tiotrinitatis.com/hunter/irrational-administration_apr20 >そうかな B氏よりな記事ですね

200 20/07/15(水)08:27:19 No.708663279

警察がそんな業務に注力するわけないんだから野生動物が暴れて死ぬ人が年間数人増えるだけだよ そんな猟友会が対応しなければ警察がやらないと世界が滅ぶみたいな話ではない

201 20/07/15(水)08:27:33 No.708663307

>終わるわけない >警察含め今の公務員って減らされた人員分のできなくなった仕事はちゃんと放置する >予算増えるまでは事件に対処できないよ~ってやるよ 正しいな 猟友会の活動含め滅私奉公で成り立ってるものは全てクソだ

202 20/07/15(水)08:27:43 No.708663324

>そうかな 何の裏付けもない個人ブログを信じ込む典型的なネットは真実病

203 20/07/15(水)08:27:56 No.708663339

支部長の爺さんが猟銃持ってる他の人に連絡すればいいのに…

204 20/07/15(水)08:27:59 No.708663349

もう猟友会は熊事件が起こっても高みの見物してればいいんじゃないかな

205 20/07/15(水)08:28:01 No.708663356

>いやーくまったくまった こいつ熊だろ エスパーだからわかる

206 20/07/15(水)08:28:04 No.708663361

結果的に猟師側が法に基づいた命令が出てるのかを確認できてなかったってのが問題なので… 確認できてないけどたぶんクマだろ…で人撃つかもしれないってことだから

207 20/07/15(水)08:28:06 No.708663364

>猟友会の活動含め滅私奉公で成り立ってるものは全てクソだ 予算数千万出てるってよ

208 20/07/15(水)08:28:16 No.708663390

>やっぱ国でそういう狩猟団体作るのがいいと思う 年数件ベースの事例にそれ専用の団体つくって本拠見どこにすんの?各自治体にひとりずつおくの? 人里に熊が降りてこなかったらそいつは何してんの? そいつが市街地で銃うっていい法律作らなきゃだめだよね となる

209 20/07/15(水)08:28:25 No.708663415

>金は命より重いということだ… 金は命より重いが命は軽くはない…!

210 20/07/15(水)08:28:29 No.708663422

>ともかく例の件で現場に出た猟師のうち一人がもう一人に対して裁判起こしてるのはマジだぞ スレ画のおっさんが取り消し不服の裁判起こしてるのは知ってるけどそっちも起こしてるの?

211 20/07/15(水)08:28:42 No.708663446

>ともかく例の件で現場に出た猟師のうち一人がもう一人に対して裁判起こしてるのはマジだぞ 裁判起こすところまで行ったの? 警察に告発したとは書いてあったけど

212 20/07/15(水)08:28:49 No.708663459

人が二桁は食われないと目は覚めんな

213 20/07/15(水)08:28:51 No.708663465

>やはり熊対策の公的機関作る必要があるのでは >ボランティアに頼りきりだったのがおかしいんだよ 北海道には役場に雇われたハンターもちゃんといるから

214 20/07/15(水)08:28:52 No.708663467

>B氏よりな記事ですね 免許取り消された時の出動で猟師同士で揉め事起こして それが原因なのはどっち寄りだろうが変わらないぞ

215 20/07/15(水)08:29:05 No.708663492

機動隊がある程度重火器持ってても許すよ

216 20/07/15(水)08:29:07 No.708663496

>何の裏付けもない個人ブログを信じ込む典型的なネットは真実病 別に怪しむのはいいけどその逆の意見を信じ込むのはなんの根拠あんの どっちも怪しいし中の人に取材しないとわかんないねでいいじゃん

217 20/07/15(水)08:29:19 No.708663529

>ともかく例の件で現場に出た猟師のうち一人がもう一人に対して裁判起こしてるのはマジだぞ ソース

218 20/07/15(水)08:29:21 No.708663534

>結果的に猟師側が法に基づいた命令が出てるのかを確認できてなかったってのが問題なので… >確認できてないけどたぶんクマだろ…で人撃つかもしれないってことだから だからそこまで求めるなら対処は警察でやれよってことじゃん?

219 20/07/15(水)08:29:48 No.708663587

猟師同士で揉めてるから警察関係ないって凄い理論だな

220 20/07/15(水)08:29:52 No.708663590

その個人ブログさっきも貼られてたけどもしかして他のソース無いんです…?

221 20/07/15(水)08:29:53 No.708663592

真面目にこの騒動を機に死にかけの一般人のジジイに頼りっきりな体制見直せばいいのに

222 20/07/15(水)08:29:57 No.708663600

>機動隊がある程度重火器持ってても許すよ 発砲許可が出るわけない

223 20/07/15(水)08:30:08 No.708663618

今後はもう熊?知らねーよ警察に言え(ハナホジ)って感じだろうな猟友会は

224 20/07/15(水)08:30:10 No.708663622

警察「撃て」 猟友会「はい(どんっ)」 警察「撃つな」

225 20/07/15(水)08:30:15 No.708663629

警察と行政の職員が大丈夫と言ったら普通許可出てると思うものなんじゃ

226 20/07/15(水)08:30:25 No.708663648

裁判での道警の説明が 「はー?現場の警官に発泡の許可できる権限なんてありませんがー?そんな事知らないなんてやっぱ銃の所持は不適なんですがー?」 なのが酷い

227 20/07/15(水)08:30:26 No.708663649

熊とか鹿の害がひどいっての いまだに平成狸合戦ぽんぽこの感覚で人間による山の開発が悪いとか考えてる人が多いのだが 実際には単純に数が増えまくって山から進出してきてるだけんだよな…

228 20/07/15(水)08:30:27 No.708663656

>スレ画のおっさんが取り消し不服の裁判起こしてるのは知ってるけどそっちも起こしてるの? 片方は警察判断による免許取り消し もう片方は猟友会による判断で猟友会追放

229 20/07/15(水)08:30:50 No.708663706

>ソース 札幌地裁(本部か滝川支部)行けば見れるよ

230 20/07/15(水)08:30:57 No.708663718

>今後はもう熊?知らねーよ警察に言え(ハナホジ)って感じだろうな猟友会は それが正しい姿だしな 何が問題なのかわからない

231 20/07/15(水)08:31:07 No.708663738

本州だけど熊殺さないで野生に返す運動してる人たち居るから北海道もそうすればいいのに

232 20/07/15(水)08:31:08 No.708663739

ヒグマだよね北海道だと …被害出たらヤバいのでは

233 20/07/15(水)08:31:40 No.708663797

>本州だけど熊殺さないで野生に返す運動してる人たち居るから北海道もそうすればいいのに 北海道住んでないのはわかった

234 20/07/15(水)08:31:40 No.708663798

単純に警官が手続き間違えてた責任をいつもの身内びいきで猟友会に押し付けただけに見えますね…

235 20/07/15(水)08:31:48 No.708663813

結局公務員としての熊殺し役作ったところでそいつが自由に熊殺していい法律がなきゃ猟友会の二の舞になるだけだよ 何の解決もしてない

236 20/07/15(水)08:31:50 No.708663819

>猟師同士で揉めてるから警察関係ないって凄い理論だな 取り消された方が猟友会の支部長で ぶっちゃけ取り消し撤回させるためのアピール行動に見える

237 20/07/15(水)08:31:58 No.708663833

片方に問題あると対立項は絶対正義って善悪二元論に生きてる人は大変だな…

238 20/07/15(水)08:32:20 No.708663881

ほっとけば猟友会は高齢化で自然消滅するし 何人か熊に食われれば国がお金出して警察とか自治体に駆除させるようになるよ

239 20/07/15(水)08:32:25 No.708663894

北海道の警察とか暇だろうからクマ狩りでもしておけばいいんあじゃないの

240 20/07/15(水)08:32:33 No.708663913

>熊とか鹿の害がひどいっての >いまだに平成狸合戦ぽんぽこの感覚で人間による山の開発が悪いとか考えてる人が多いのだが >実際には単純に数が増えまくって山から進出してきてるだけんだよな… 世界遺産になった熊野古道あたりは自然がそのままで増えまくって狩猟もできねぇってんで酷いことに…

241 20/07/15(水)08:32:38 No.708663924

>裁判での道警の説明が >「はー?現場の警官に発泡の許可できる権限なんてありませんがー?そんな事知らないなんてやっぱ銃の所持は不適なんですがー?」 >なのが酷い また勝手に妄想でストーリー作ってるの?

242 20/07/15(水)08:32:45 No.708663937

>>スレ画のおっさんが取り消し不服の裁判起こしてるのは知ってるけどそっちも起こしてるの? >片方は警察判断による免許取り消し >もう片方は猟友会による判断で猟友会追放 うnそれで免許取り消しのほうが裁判起こしてるのは知ってるけど追放されたほうも裁判起こしてるの?って聞いてる

243 20/07/15(水)08:33:04 No.708663975

素手でクマ殺せばよかったのに飛び道具なんて使うから

244 20/07/15(水)08:33:06 No.708663979

ヤカラ猟師への反乱が起きてるのか田舎者特有の理不尽なイジメが拗れてるのかわからないけどもう一回イチから鉄砲撃ち育てて組織しろ そいつらにクッション役になってもらえ

245 20/07/15(水)08:33:18 No.708664004

>…被害出たらヤバいのでは 出たら好きなだけ困ってくれよな~俺鹿と遊んでるからよという猟友会

246 20/07/15(水)08:33:19 No.708664006

>単純に警官が手続き間違えてた責任をいつもの身内びいきで猟友会に押し付けただけに見えますね… それも事実誤認だぞ 許可云々は関係なくて取り消しは実態がどうあれ安全確認不足によるものだよ

247 20/07/15(水)08:33:24 No.708664014

>結局公務員としての熊殺し役作ったところでそいつが自由に熊殺していい法律がなきゃ猟友会の二の舞になるだけだよ >何の解決もしてない 銃の使用が問題にならないんだから緊急避難でなんとでもなるだろ

248 20/07/15(水)08:33:35 No.708664038

熊だって生きてるくま

249 20/07/15(水)08:33:45 No.708664052

ライフルは取得までに10年必要で更に実質定数制なんて言われてそれ以上かかってもおかしくない免許だからな ジジイばかりなのは仕方がない

250 20/07/15(水)08:33:53 No.708664070

今後は警察が対処しろよで終わる話に悪いのは猟師とかいうやつは今後も逮捕されるリスクしょいながら猟師が警察の指示で熊殺せっていいたいわけ?

251 20/07/15(水)08:34:07 No.708664094

>そいつらにクッション役になってもらえ なりたがる人いるのかしら

252 20/07/15(水)08:34:19 No.708664118

そもそも猟友会とか言う謎の組織何なの 銃で武装してるけど

253 20/07/15(水)08:34:27 No.708664140

>銃の使用が問題にならないんだから緊急避難でなんとでもなるだろ 警察がなんとでもしなかったのが今回の件じゃねーか

254 20/07/15(水)08:34:32 No.708664153

>今後は警察が対処しろよで終わる話に悪いのは猟師とかいうやつは今後も逮捕されるリスクしょいながら猟師が警察の指示で熊殺せっていいたいわけ? 言ってないことを読み取るクソリプマンだ!

255 20/07/15(水)08:34:34 No.708664154

手ブラってエッチな話題じゃないのか

256 20/07/15(水)08:34:47 No.708664173

>うnそれで免許取り消しのほうが裁判起こしてるのは知ってるけど追放されたほうも裁判起こしてるの?って聞いてる その追放処分が不服として裁判起こしてる

257 20/07/15(水)08:34:49 No.708664177

>そもそも猟友会とか言う謎の組織何なの >銃で武装してるけど 熊のレス

258 20/07/15(水)08:34:52 No.708664185

この騒動を経て小学校がやった対策が 「熊が視界に入ったら教職員外に出して熊の前に並べる」なのサイコー

259 20/07/15(水)08:34:57 No.708664197

>そもそも猟友会とか言う謎の組織何なの 謎でもなんでもないよ

260 20/07/15(水)08:34:59 No.708664201

>素手でクマ殺せばよかったのに飛び道具なんて使うから 貴方はダンプカー並みのサイズの人間と殴り合えますか?クマはそれ以上です

261 20/07/15(水)08:35:02 No.708664206

>ヤカラ猟師への反乱が起きてるのか田舎者特有の理不尽なイジメが拗れてるのかわからないけどもう一回イチから鉄砲撃ち育てて組織しろ >そいつらにクッション役になってもらえ 育てたそいつらをどうやって養うんだよ

262 20/07/15(水)08:35:05 No.708664209

猟友会はいずれ消滅する存在だから

263 20/07/15(水)08:35:15 No.708664224

猟師同士のいざこざで出た告発鵜呑みにして出した決定変えるの拒否って猟友会と警察どっちもアレなんだよなあ

264 20/07/15(水)08:35:28 No.708664237

>この騒動を経て小学校がやった対策が >「熊が視界に入ったら教職員外に出して熊の前に並べる」なのサイコー また何か勘違いしてないか?

265 20/07/15(水)08:35:32 No.708664246

>言ってないことを読み取るクソリプマンだ! じゃあ猟師が悪いっていってるやつは今後どうなってほしいの

266 20/07/15(水)08:35:42 No.708664263

>「熊が視界に入ったら教職員外に出して熊の前に並べる」なのサイコー サイコか

267 20/07/15(水)08:35:50 No.708664277

大体の人が対岸の火事感覚で見て楽しんでる

268 20/07/15(水)08:35:54 No.708664284

今後ボランティアはしない宣言だから良いとか悪いとかじゃないんだよ

269 20/07/15(水)08:35:58 No.708664294

>貴方はダンプカー並みのサイズの人間と殴り合えますか?クマはそれ以上です クマって何tもあるのか

270 20/07/15(水)08:36:19 No.708664338

現実に今熊出てきてるのに何の代替手段も用意出来てないのは警察なんだから 過去の処分の正当性云々って一切合切どうでも良くない?

271 20/07/15(水)08:36:25 No.708664351

若者は夢と希望で釣れば無償労働させることは可能なので 頑張れば若者猟師はできあがるよ

272 20/07/15(水)08:36:29 No.708664358

>猟師同士のいざこざで出た告発鵜呑みにして出した決定変えるの拒否って猟友会と警察どっちもアレなんだよなあ まあ写真提出もしてるらしいし跳弾がストック撃ち抜いたのはマジじゃない?

273 20/07/15(水)08:36:33 No.708664366

>じゃあ猟師が悪いっていってるやつは今後どうなってほしいの とりあえず書いてないことを読み取るのやめたほうがいいよ あと一つの事件でどちらかに落ち度があった途端組織にすべてが波及して影響すると思うのもやめたほうがいいよ

274 20/07/15(水)08:36:41 No.708664388

警察も猟友会も関係ない市民からしたらくだらないメンツ争いしてないでさっさと撃って駆除してくれだろうな…

275 20/07/15(水)08:36:45 No.708664398

クマ退治なんて保健所にやらせればいいじゃん 何でよく分からん民間の組織がやるみたいになってんの

276 20/07/15(水)08:36:51 No.708664415

クマに食べ物を献上すればわざわざ人間なんか食わずに満足して帰るクマ

277 20/07/15(水)08:36:57 No.708664429

>とりあえず書いてないことを読み取るのやめたほうがいいよ >あと一つの事件でどちらかに落ち度があった途端組織にすべてが波及して影響すると思うのもやめたほうがいいよ いやだから今後どうなってほしいんだよ

278 20/07/15(水)08:37:10 No.708664459

>>銃の使用が問題にならないんだから緊急避難でなんとでもなるだろ >警察がなんとでもしなかったのが今回の件じゃねーか 熊を倒す武器を猟友会に任せてるのが今だからな くまの駆除も担う組織になって銃が揃えば現行法だけでやれる

279 20/07/15(水)08:37:12 No.708664463

>取り消された方が猟友会の支部長で >ぶっちゃけ取り消し撤回させるためのアピール行動に見える というか民家に当てたのと跳弾あてかけたのと確認なしで撃ちかけたのホントなら没収が至極妥当過ぎる

280 20/07/15(水)08:37:26 No.708664485

>>じゃあ猟師が悪いっていってるやつは今後どうなってほしいの >とりあえず書いてないことを読み取るのやめたほうがいいよ >あと一つの事件でどちらかに落ち度があった途端組織にすべてが波及して影響すると思うのもやめたほうがいいよ なんでそんな顔真っ赤にしてるの? 熊なの?

281 20/07/15(水)08:37:26 No.708664486

>クマ退治なんて保健所にやらせればいいじゃん >何でよく分からん民間の組織がやるみたいになってんの 保健所の職員にライフル免許義務付けんの?

282 20/07/15(水)08:37:37 No.708664512

>じゃあ猟師が悪いっていってるやつは今後どうなってほしいの いもげでだべってるだけなのに世の中を改善とか考えてたの?

283 20/07/15(水)08:37:40 No.708664516

>いやだから今後どうなってほしいんだよ 書いてないことは読み取るけど書いてることは読み取れないのか?

284 20/07/15(水)08:37:43 No.708664530

>現実に今熊出てきてるのに何の代替手段も用意出来てないのは警察なんだから >過去の処分の正当性云々って一切合切どうでも良くない? そもそも野生動物の駆除って警察がやらなきゃいけないのか

285 20/07/15(水)08:37:45 No.708664542

わざわざ素手でくるのがなんかな…

286 20/07/15(水)08:37:47 No.708664545

>じゃあ猟師が悪いっていってるやつは今後どうなってほしいの 猟師が悪いじゃなくて警察にそこまで敵対的になれる理由がわからなくて困惑してるんだよね

287 20/07/15(水)08:37:58 No.708664567

>熊を倒す武器を猟友会に任せてるのが今だからな >くまの駆除も担う組織になって銃が揃えば現行法だけでやれる つまり警察がやれってことでしょ

288 20/07/15(水)08:38:02 No.708664572

なんで警察はライフル持たないの?

289 20/07/15(水)08:38:22 No.708664612

どんな問題もそうだけど 一方の言い分だけ鵜呑みにしたらだめよね

290 20/07/15(水)08:38:23 No.708664615

>そもそも野生動物の駆除って警察がやらなきゃいけないのか じゃあ誰がやるの

291 20/07/15(水)08:38:27 No.708664626

子熊でも頭蓋骨の跳弾起きるのね… 子熊いっても80cmくらいしいけど…

292 20/07/15(水)08:38:30 No.708664633

>>とりあえず書いてないことを読み取るのやめたほうがいいよ >>あと一つの事件でどちらかに落ち度があった途端組織にすべてが波及して影響すると思うのもやめたほうがいいよ >いやだから今後どうなってほしいんだよ 言い方が気に食わないから興奮しただけでそういうことは何も考えてないと思うよ

293 20/07/15(水)08:38:33 No.708664642

熊には熊をぶつけるんだよ

294 20/07/15(水)08:38:33 No.708664644

>猟師が悪いじゃなくて警察にそこまで敵対的になれる理由がわからなくて困惑してるんだよね 文句いうなら警察がやれって警察に敵対してるのか?普通じゃね?

295 20/07/15(水)08:38:34 No.708664649

>警察も猟友会も関係ない市民からしたらくだらないメンツ争いしてないでさっさと撃って駆除してくれだろうな… 警察の仕事なんだから民間人に押し付けるなよ

296 20/07/15(水)08:38:36 No.708664652

猟友会からしたら警察がその場で許可しても後からやっぱ駄目されたらその時点で犯罪者扱いになるんだからメンツの問題ですらない 危なくて銃なんて持てないよ

297 20/07/15(水)08:38:36 No.708664653

その民間団体に駆除依頼してるのは市だぞ 猟銃取り上げられてからも依頼してるのも市だ

298 20/07/15(水)08:38:58 No.708664699

>じゃあ誰がやるの 市役所

299 20/07/15(水)08:39:04 No.708664710

昨日の朝もこのスレ立ってたけど朝のルーチンにしてるやつでもいるのか

300 20/07/15(水)08:39:11 No.708664723

人間は北海道から出て行け

301 20/07/15(水)08:39:19 No.708664738

>市役所 市役所の職員はライフル免許もってないけど

302 20/07/15(水)08:39:22 No.708664743

>わざわざ素手でくるのがなんかな… 銃を所持すること自体が警察から許可得なきゃ犯罪なんだから危なくて持ち歩けないよ

303 20/07/15(水)08:39:23 No.708664747

>文句いうなら警察がやれって警察に敵対してるのか?普通じゃね? 文句?

304 20/07/15(水)08:39:31 No.708664764

警察は熊を駆除する訓練なんてしてねえから無理だ…

305 20/07/15(水)08:39:35 No.708664771

北海道でも熊と共存してる地域は多いし殺さんでもいいやろとは思う

306 20/07/15(水)08:39:36 No.708664773

>そもそも野生動物の駆除って警察がやらなきゃいけないのか 直ちに市民に被害が及ぶならそう 普段は自治体がやる

307 20/07/15(水)08:39:42 No.708664789

跳弾当たる位置にいるBが悪いみたいなレスたまに見るけど これはそんなところにいるわけないから全部Bのでっち上げだ!って言いたいってことでいいの? 猟師として常識では考えられない位置にいたとしても結局当たったんなら撃った方が悪いよね?

308 20/07/15(水)08:39:43 No.708664790

>市役所の職員はライフル免許もってないけど 警察もライフル免許もってないけど

309 20/07/15(水)08:39:50 No.708664803

そもそも熊の駆除って必要かな? 人間が出ていけばいいんじゃないかな?

310 20/07/15(水)08:40:11 No.708664840

>育てたそいつらをどうやって養うんだよ 養う必要あるかは知らんけど猟友会を補助金漬けにするよりは安くあがるんじゃねえのか? でなきゃどっちかが折れるか鉄砲無しの解決法出すしかねえ 道民は全員熊スプレー装備だ

311 20/07/15(水)08:40:11 No.708664841

自衛隊を災害派遣扱いで出せませんかね

312 20/07/15(水)08:40:20 No.708664855

銃なしでもチェーンソーとかでいけるだろ

313 20/07/15(水)08:40:24 No.708664869

北海道がライフルで武装していればこんなイザコザは起こらなかった

314 20/07/15(水)08:40:25 No.708664872

>昨日の朝もこのスレ立ってたけど朝のルーチンにしてるやつでもいるのか 僕がスレ建ててレスいっぱい欲しかったのにくやしい!

315 20/07/15(水)08:40:35 No.708664899

熊が増えてきたな

316 20/07/15(水)08:40:41 No.708664909

>>市役所の職員はライフル免許もってないけど >警察もライフル免許もってないけど これからはライフルか散弾の免許所持義務付ければいい

317 20/07/15(水)08:40:48 No.708664918

>まあ写真提出もしてるらしいし跳弾がストック撃ち抜いたのはマジじゃない? ストック撃ち抜かれた方側への取材と証言見ると許可取り消された漁師に問題あるように思えるし どっちの言い分が正しいのか裁判で決まる頃にはこのゴタゴタも落ち着いてるだろな

318 20/07/15(水)08:40:52 No.708664928

>自衛隊を災害派遣扱いで出せませんかね そもそも災害派遣自体が目的外の使い方だから

319 20/07/15(水)08:40:55 No.708664935

>そもそも熊の駆除って必要かな? >人間が出ていけばいいんじゃないかな? そもそもクマは臆病だからコラッ!って言えば逃げる

320 20/07/15(水)08:40:58 No.708664945

>市役所の職員はライフル免許もってないけど 撃ち殺さなければいいだろ

321 20/07/15(水)08:41:02 No.708664953

無理に熊殺さなくても共存を考えた方が建設的

322 20/07/15(水)08:41:06 No.708664962

>猟師として常識では考えられない位置にいたとしても結局当たったんなら撃った方が悪いよね? 跳弾当たる位置ならどっちにしろ危険な範囲だから確認なしでぶっ放してたらアウトだよ

323 20/07/15(水)08:41:09 No.708664968

基準示せって言われて示せないけど後だしで摘発しますって言った時点で何一つ信用出来る要素無いよ

324 20/07/15(水)08:41:14 No.708664977

弓と槍と投げ網でなんとかしろ 昔はやってたんだからできるだろ

325 20/07/15(水)08:41:16 No.708664978

>警察もライフル免許もってないけど でも警察はライフル免許もってる猟師にダメ出ししたんだから仕方なくね?

↑Top