虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/15(水)06:14:06 それで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/15(水)06:14:06 No.708652886

それではみなさん

1 20/07/15(水)06:16:20 No.708652988

削除依頼によって隔離されました どこのローカルだよ

2 20/07/15(水)06:17:25 No.708653033

25年前くらい?

3 20/07/15(水)06:17:34 No.708653041

いや全国区だろこれ

4 20/07/15(水)06:17:51 No.708653054

全国で流行ったんだよこれが…

5 20/07/15(水)06:19:30 No.708653124

これ歌いながらおどけるガキんちょいっぱいいた

6 20/07/15(水)06:25:02 No.708653409

スレ文が微妙間違ってるのが腹立つ

7 20/07/15(水)06:38:53 No.708654110

脱字しながら言うな

8 20/07/15(水)06:42:54 No.708654317

>どこのローカルだよ どのような経緯でローカルと決め付けたのか

9 20/07/15(水)06:47:50 No.708654575

>>どこのローカルだよ >どのような経緯でローカルと決め付けたのか 自分が知らなきゃローカル理論

10 20/07/15(水)06:54:18 No.708654916

サカイだから調べてみたら大阪の堺にあるのな

11 20/07/15(水)06:59:47 No.708655265

知らないのは多分若いからだろ

12 20/07/15(水)07:07:52 No.708655782

仕事キッチリ

13 20/07/15(水)07:13:03 No.708656183

>仕事キッチリ こっちは流行らなかったな

14 20/07/15(水)07:13:54 No.708656242

>知らないのは多分若いからだろ 知らないなら知らないでいいんだよ 知らないからと一方的に決め付けたり開き直ったりするのは如何かと

15 20/07/15(水)07:21:04 No.708656751

1レス目はこういうの多い

16 20/07/15(水)07:21:33 No.708656798

踊るやつは居なかったけど曲もノリも好きだったよ

17 20/07/15(水)07:29:41 No.708657457

マリオくんでもやったネタだから全国区だな

18 20/07/15(水)07:31:13 No.708657586

>仕事キッチリ 続編みたいなのあった気がしたけどこれだ 何か日舞のやつ

19 20/07/15(水)07:31:31 No.708657604

勉強するって言い回しが関東だと使わない気がする

20 20/07/15(水)07:32:22 No.708657683

これ全国でやってたんだ…

21 20/07/15(水)07:33:52 No.708657811

笑点のCMでやってた気がする

22 20/07/15(水)07:35:09 No.708657932

>勉強するって言い回しが関東だと使わない気がする 実際値引きの意味だと知ったのはずっとあとになってからだったよ

23 20/07/15(水)07:36:11 No.708658025

>実際値引きの意味だと知ったのはずっとあとになってからだったよ 今初めて知ったわ…

24 20/07/15(水)07:37:36 No.708658141

リンゴ!

25 20/07/15(水)07:38:11 No.708658188

もしかしてタモリの運転手やってる芸人と同じ人なんだろうか

26 20/07/15(水)07:41:16 No.708658489

因みにサカイは他の安い引越し業者と競合すると相手の業者潰しにかかるよ 前に引越した時にサカイが見積もり20万で岡山のゼイアールって業者が見積もり9万提示して サカイに断り入れようと電話したら「お米10kgあげるから向こう断って!」って懇願された

27 20/07/15(水)07:41:20 No.708658495

流行ったから何度か勉強するの意味をテレビでやってた覚えがある

28 20/07/15(水)07:42:17 No.708658581

>因みにサカイは他の安い引越し業者と競合すると相手の業者潰しにかかるよ >前に引越した時にサカイが見積もり20万で岡山のゼイアールって業者が見積もり9万提示して 全然勉強しないじゃん…

29 20/07/15(水)07:42:38 No.708658616

サカイの営業しつこすぎて帰らず嫌いになった 次から見積もり取るときは一番最初にしたった

30 20/07/15(水)07:43:49 No.708658725

強引な営業で結構有名だよね 値引きもしないから結構悪質

31 20/07/15(水)07:45:26 No.708658894

>サカイに断り入れようと電話したら「お米10kgあげるから向こう断って!」って懇願された 全然値段合わない…

32 20/07/15(水)07:48:00 No.708659111

夫婦かと思ったけど赤の他人の二人

33 20/07/15(水)07:48:31 No.708659165

>実際値引きの意味だと知ったのはずっとあとになってからだったよ これってそういう意味なんだ…

34 20/07/15(水)07:48:46 No.708659184

削除依頼によって隔離されました 多分俺が生まれるずっと前のCMに文句言うのもあれだけど こういう古い時代のテレビって本当になんでも下品で嫌になるな

35 20/07/15(水)07:50:13 No.708659302

下品っていうほどか…?

36 20/07/15(水)07:50:42 No.708659341

下品な自分にそうだね

37 20/07/15(水)07:51:19 No.708659398

お上品にならなくてはいけませんわね!

38 20/07/15(水)07:51:24 No.708659406

削除依頼によって隔離されました おっ自分の世代を貶された下品なおっさんたちがわらわら湧いてきたぞ

39 20/07/15(水)07:52:01 No.708659447

スレ画が下品というのはわからんでもないが 今放映してるCMも相当下品なの多いね

40 20/07/15(水)07:53:17 No.708659565

21世紀生まれがimgなんて見てちゃろくな大人にならんぞ

41 20/07/15(水)07:53:24 No.708659579

スレ画はちんどん屋の格好してるし下品は下品だろ 若い子は知らんか

42 20/07/15(水)07:56:28 No.708659839

ちんどん屋も数年前に見たことあるけどあれ下品って範疇なの…いや俺もおっさんだけど

43 20/07/15(水)07:57:59 No.708659976

勉強するっていうローカルな言葉遣いを 全国で放送してた時代なんだなあ 今はそういう方言でCM打つ事ってないよな地方でもない限り

44 20/07/15(水)07:58:17 No.708660010

こんなんで下品とか言ってたら本当のローカルCM見たら死ぬんじゃないのか

45 20/07/15(水)07:59:21 No.708660111

深夜のクソみたいなパチンコ屋のCMとか今でもあるんだろうか

46 20/07/15(水)07:59:51 No.708660166

>勉強するっていうローカルな言葉遣いを 全国で放送してた時代なんだなあ 勉強するは別にローカルな言葉遣いじゃ ないんだなあ それ以上に半角スペースが 気になるんだなあ

47 20/07/15(水)08:00:02 No.708660178

>勉強するっていうローカルな言葉遣いを 全国で放送してた時代なんだなあ >今はそういう方言でCM打つ事ってないよな地方でもない限り むしろ当時より関西弁の語彙が浸透したから使ってても意識してないんだろ

48 20/07/15(水)08:01:03 No.708660261

>勉強するは別にローカルな言葉遣いじゃ ないんだなあ 田舎者はこういうこと言う

49 20/07/15(水)08:01:56 No.708660354

勉強するが値引きの意味になるのは関西圏の方言だよ

50 20/07/15(水)08:02:05 No.708660370

もうちょっと多順でレスの多いスレに行けばもっとレスチンポのプロレスできるよ?

51 20/07/15(水)08:02:09 No.708660381

これとかドンタコスとかでこの頃の小学生は軽くCMソングブームだった

52 20/07/15(水)08:02:51 No.708660449

>これとかドンタコスとかでこの頃の小学生は軽くCMソングブームだった 鉄骨飲料~

53 20/07/15(水)08:03:19 No.708660506

ポリンキーも流行ってなかったか?

54 20/07/15(水)08:03:50 No.708660575

スコーンスコーンコイケヤスコーン

55 20/07/15(水)08:04:14 No.708660626

>ポリンキーも流行ってなかったか? 教えてあげないよ!ジャン!

56 20/07/15(水)08:04:21 No.708660645

志村けんが地上波でAV女優裸に剥いておっぱいさらけ出してた時代だもんな

57 20/07/15(水)08:04:38 No.708660683

>勉強するが値引きの意味になるのは関西圏の方言だよ 俺のばーちゃん生まれも育ちも栃木だけど勉強してって言ってたんですけお…

58 20/07/15(水)08:05:23 No.708660767

>俺のばーちゃん生まれも育ちも栃木だけど勉強してって言ってたんですけお… それはお前が頭悪かっただけなんじゃないの

59 20/07/15(水)08:05:51 No.708660836

隙あらば自分語り

60 20/07/15(水)08:05:54 No.708660841

>志村けんが地上波でAV女優裸に剥いておっぱいさらけ出してた時代だもんな ファミリー向けのドラマで毎週おっぱいぷるんぷるんだったよね 古い時代って下品だわー

61 20/07/15(水)08:06:53 No.708660938

>俺のばーちゃん生まれも育ちも栃木だけど勉強してって言ってたんですけお… 教師とか身近な人に関西の人が居たりしたのかも

62 20/07/15(水)08:08:02 No.708661049

本物の田舎者は自分の知らない言葉を全部関西弁扱いするからな

63 20/07/15(水)08:08:22 No.708661080

関西弁のイメージが強いけど勉強=値引きは関西ローカルではないよ

64 20/07/15(水)08:08:24 No.708661084

>それはお前が頭悪かっただけなんじゃないの いやそういう意味じゃねーよお店の人にだよ! 頭は悪かったけど!

65 20/07/15(水)08:08:35 No.708661113

辞書に勉強=値切りのことって書いてるけど関西の方言って記述ないし思い込みじゃない?

66 20/07/15(水)08:09:29 No.708661214

関西圏のイメージ強いな

67 20/07/15(水)08:09:41 No.708661237

そうだねはえー

68 20/07/15(水)08:09:46 No.708661252

自分の語彙不足を棚に上げて逆ギレしてはいけない まず調べよう

69 20/07/15(水)08:10:06 No.708661290

実際にはただ関西圏に伝統的な言葉遣いが残ってるだけだからつまり標準語の語彙が少ないだけなんだよな

70 20/07/15(水)08:10:08 No.708661296

田舎者が自分たちの方言をなんとか全国区にしたくて必死で頑張ってるな…

71 20/07/15(水)08:10:11 No.708661302

モウカリマッカ?

72 20/07/15(水)08:10:22 No.708661324

勉強って文化が遅くまで残ったのが関西くらいってことだろうか

73 20/07/15(水)08:10:37 No.708661348

関西人は値引きの事まけるって言うから

74 20/07/15(水)08:11:12 No.708661414

というか関西と言っても広いしな…

75 20/07/15(水)08:11:14 No.708661417

まけるは東京でも使うけど…

76 20/07/15(水)08:11:33 No.708661459

朝から雑な荒らししてるな…

77 20/07/15(水)08:11:57 No.708661500

>関西人は値引きの事まけるって言うから どっちでも通じるな 勉強の方がいくらかお上品な言い方

78 20/07/15(水)08:12:35 No.708661559

これを標準語扱いするのには無理があるだろ どんだけ田舎もんて言われて刺さったんだよ

79 20/07/15(水)08:13:16 No.708661629

田舎者って言われてキレるのは田舎者だけだからな…

80 20/07/15(水)08:13:37 No.708661666

業者間取引の勉強しますという言い回しは歪曲表現だから

81 20/07/15(水)08:15:05 No.708661834

>これを標準語扱いするのには無理があるだろ 全国区の日本語と標準語は全く別なんだワ

82 20/07/15(水)08:15:11 No.708661846

野村に大和に日興に山一 ホンマかいな総会屋

83 20/07/15(水)08:15:22 No.708661865

もしかしたら単に業界用語なだけでは…

84 20/07/15(水)08:15:38 No.708661888

歪曲ではなく婉曲では…

85 20/07/15(水)08:16:18 No.708661960

本当の意味で勉強しろと言われてただけ疑惑

86 20/07/15(水)08:16:28 No.708661985

空間歪曲

87 20/07/15(水)08:16:30 No.708661987

ナニワの商人でっせ! でんがなまんがな!

88 20/07/15(水)08:16:46 No.708662019

またつまらん対立煽りしてるな 東京以外は全部田舎とか毎回言ってるやつか?

89 20/07/15(水)08:18:23 No.708662221

>東京以外は全部田舎とか毎回言ってるやつか? は?京都以外が全部田舎だろうが

90 20/07/15(水)08:18:45 No.708662258

>全国区の日本語と標準語は全く別なんだワ 何その語尾

91 20/07/15(水)08:18:55 No.708662274

単にもの知らずなだけだから煽るつもりでバカにされてることに気付こうな…

92 20/07/15(水)08:19:19 No.708662332

結構締まって引っこ抜けません って最低なボキャブラを見た記憶がある

93 20/07/15(水)08:19:57 No.708662412

>単にもの知らずなだけだから煽るつもりでバカにされてることに気付こうな… うにといいことしたい

94 20/07/15(水)08:20:02 No.708662421

別に値引き意味する勉強を標準語なんて言ってないんだよな >実際にはただ関西圏に伝統的な言葉遣いが残ってるだけだからつまり標準語の語彙が少ないだけなんだよな ってレスはあるけど

95 20/07/15(水)08:20:06 No.708662429

サカイでアミーゴ!

96 20/07/15(水)08:20:19 No.708662456

>全国区の日本語と標準語は全く別なんだワ 和?

97 20/07/15(水)08:22:20 No.708662689

いくら何でも煽りが無理矢理に過ぎる…

98 20/07/15(水)08:26:14 No.708663152

>>実際にはただ関西圏に伝統的な言葉遣いが残ってるだけだからつまり標準語の語彙が少ないだけなんだよな >ってレスはあるけど 方言周圏論ってやつだな 言語の変化は首都や文化の中心地を中心に同心円状に広がっていくから 現代では地方にしか見られない言い回しでもそれはその地方が発祥じゃなくて首都圏では使われなくなった昔の標準語かもしれないっていう

99 20/07/15(水)08:26:48 No.708663215

アートとかサカイとか引っ越し業者はなぜか大阪が強いな

100 20/07/15(水)08:27:05 No.708663242

どっちにしろ田舎もんってことになるだろそれ

101 20/07/15(水)08:27:43 No.708663325

アートも関西なのか

102 20/07/15(水)08:29:31 No.708663552

>どっちにしろ田舎もんってことになるだろそれ 古い文化に無知なことを都会人と呼ぶならそうなるね

103 20/07/15(水)08:29:56 No.708663596

>アートも関西なのか 会社名が「電話帳で一番上にきたら目立つから」って理由でアートにしたという いかにも関西な逸話があるくらいには関西企業 対抗してアアア引越とかいう会社が出てきたって逸話も関西

104 20/07/15(水)08:31:24 No.708663769

関西過ぎる…

105 20/07/15(水)08:31:30 No.708663778

>古い文化に無知なことを都会人と呼ぶならそうなるね すごい張り切るじゃん…そんなに傷ついたの

106 20/07/15(水)08:32:09 No.708663854

めっちゃ関西じゃん 何が標準語なんだよオラ言ってみろ!

107 20/07/15(水)08:32:53 No.708663954

松本は親子が経営で揉めて息子自殺でイメージ悪くなってたなぁ

108 20/07/15(水)08:32:56 No.708663958

書き込みをした人によって削除されました

109 20/07/15(水)08:33:08 No.708663984

赤字になったな…田舎者の勝利宣言に備えよう

110 20/07/15(水)08:33:10 No.708663993

関西で使われている言葉を田舎の言葉と言ってくれるのは構わないんだけど それ言い出したらもう東京の人としか会話成り立たなくて大変そうだなって思うんだ

111 20/07/15(水)08:34:03 No.708664092

無知を指摘されて素直に誤りを認めるか開き直るかで器量は知れるね

112 20/07/15(水)08:34:09 No.708664099

まだ変な煽り続けるの… えぇ…

113 20/07/15(水)08:34:18 No.708664114

関東でも使われているというのを頑なに無視しなさる

114 20/07/15(水)08:34:19 No.708664117

ケツの穴の小せえ関西人だなあ

115 20/07/15(水)08:34:50 No.708664180

>無知を指摘されて素直に誤りを認めるか開き直るかで器量は知れるね 田舎者の勝利宣言ありがとうございました!

116 20/07/15(水)08:34:53 No.708664192

>すごい張り切るじゃん…そんなに傷ついたの 他人を傷付ける為にレスしてるんだお前って

117 20/07/15(水)08:35:36 No.708664257

ルールはいたって簡単! レスについたそうだねの数が多いほうが勝ち! 君もライバルと飛行機を飛ばしあえ!

118 20/07/15(水)08:35:56 No.708664289

>他人を傷付ける為にレスしてるんだお前って 傷ついたことは否定しなくて駄目だった 繊細ちゃんはネットしちゃだめよ

119 20/07/15(水)08:36:00 No.708664300

>ルールはいたって簡単! >レスについたそうだねの数が多いほうが勝ち! >君もライバルと飛行機を飛ばしあえ! うにといいことしたい

120 20/07/15(水)08:36:18 No.708664337

関西ごときに噛み付く器量の小さい奴が首都東京の洗練された人間だとは思えないしな どうせどっかの田舎者だろ

121 20/07/15(水)08:36:24 No.708664349

>田舎者の勝利宣言ありがとうございました! (めっちゃ怒ってるなこれ)

122 20/07/15(水)08:36:54 No.708664424

すまんな また俺の勝ちだ

123 20/07/15(水)08:37:26 No.708664484

>傷ついたことは否定しなくて駄目だった 肯定もしてないけどその方が荒らすだけのお前に都合がいいもんな

124 20/07/15(水)08:37:33 No.708664504

単に関西人はいまだに値切りが大好きだけど 関東の人間はいちいちそんなことしないから廃れただけなのでは…

125 20/07/15(水)08:37:42 No.708664524

引っ越し屋のCMでここまで熱くなるとか羨ましいな ヒマそうで

126 20/07/15(水)08:38:30 No.708664636

金にあさましい薄汚ねぇ関西人らしい言葉だなっと

127 20/07/15(水)08:38:47 No.708664675

>単に関西人はいまだに値切りが大好きだけど >関東の人間はいちいちそんなことしないから廃れただけなのでは… ほんまかいな そうかいな

↑Top