20/07/15(水)02:53:33 年収と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/15(水)02:53:33 No.708640930
年収と寿命の相関関係
1 20/07/15(水)02:54:30 No.708641028
金がなきゃ医療も受けられねえ どうして世界はこんなに世知辛えんだ
2 20/07/15(水)02:55:04 No.708641096
どこの国の話?
3 20/07/15(水)02:55:29 No.708641142
全てが全て年功序列ではないが基本的に従事年数が長いほど年収は高い傾向があるんだから 長生きしてる人ほど平均年収高いのは当然だろう
4 20/07/15(水)02:56:10 No.708641221
>どこの国の話? 全世界
5 20/07/15(水)02:56:50 No.708641303
アフリカもか…
6 20/07/15(水)03:13:34 No.708642912
アメリカの話だが何か世知辛いな https://theconversation.com/money-buys-even-more-happiness-than-it-used-to-141766
7 20/07/15(水)03:14:37 No.708642999
医療を受けられる立場にいるのに医者を嫌がる層もいるんじゃ?
8 20/07/15(水)03:33:28 No.708644564
もしかしたら寿命が短いと年収が低いのかもしれない つまり年収が低い俺は…
9 20/07/15(水)03:37:43 No.708644872
サンプル数が気になる
10 20/07/15(水)03:49:20 No.708645655
ちなみに独身と寿命の相関係数もかなり強い
11 20/07/15(水)04:28:06 No.708648270
>ちなみに独身と寿命の相関係数もかなり強い まぁ独身は死にやすいだろうな…
12 20/07/15(水)04:32:46 No.708648502
結婚と収入が寿命に関係あるのはともかかくとして 結婚相手がいねえんだよ!高収入の職がかんたんに見つかれば苦労しないんだよ!
13 20/07/15(水)04:57:34 No.708649529
横軸年じゃん
14 20/07/15(水)05:07:22 No.708649973
画像は横軸年で取ったデータだから1980年代から年が進むと年収が上がる(経済発展やインフレ等)のと平均寿命が延びる(医療の発展等)それぞれ独立したデータを示してるだけだからこのデータ使って年収と平均寿命の相関をとると偽相関になるよ