20/07/15(水)01:07:04 遊ぼう... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/15(水)01:07:04 No.708624373
遊ぼう一緒に
1 20/07/15(水)01:08:41 No.708624707
一緒に遊びたくない...
2 20/07/15(水)01:09:45 No.708624927
シャカパチうざい消えて
3 20/07/15(水)01:12:04 No.708625394
カードてこんなキモいムーブ入れるのか
4 20/07/15(水)01:15:09 No.708625995
パチパチ…
5 20/07/15(水)01:15:49 No.708626135
シャカパチってよく聞くけどこれのことだったのか… ウザすぎてダメだった
6 20/07/15(水)01:17:35 No.708626492
鳴らしてる方は気持ちいいんだろうか
7 20/07/15(水)01:17:44 No.708626527
くってるのかと
8 20/07/15(水)01:19:34 No.708626884
これわざと鳴らしてんの? 気を付けないと鳴っちゃうものなの?
9 20/07/15(水)01:20:54 No.708627163
こんな鳴るか?スリーブガチガチだの鳴るの?
10 20/07/15(水)01:21:58 No.708627369
大会だと結構多い…身内にもいたわ
11 20/07/15(水)01:22:38 No.708627499
一回フェイント入るのが最高にムカつく
12 20/07/15(水)01:23:43 No.708627704
こんなパンパン音鳴るの?
13 20/07/15(水)01:23:53 No.708627736
>これわざと鳴らしてんの? >気を付けないと鳴っちゃうものなの? 意図せずパチパチやってる奴もいるけど スレ画に限ってはうざったいカードゲーマーの星野源ってネタみたいだからわざとやってるのかも
14 20/07/15(水)01:24:36 No.708627889
鳴らせる…ってかんじかな…
15 20/07/15(水)01:24:57 No.708627966
クチャラーに似た不快感あるねこれ
16 20/07/15(水)01:24:58 No.708627971
鳴らせば鳴る マナー違反だしジャッジに言っても聞かなければ最悪退場にされたりもする
17 20/07/15(水)01:25:03 No.708627994
大きな大会だと大体こんな感じの人たちばっかだぜ
18 20/07/15(水)01:25:17 No.708628034
何がひどいってプレイング内容もガチデッキのクソムーブな事
19 20/07/15(水)01:25:53 No.708628160
そしてデュエマはシャカパチのメタカードを作った
20 20/07/15(水)01:27:03 No.708628384
バチお先生助けて
21 20/07/15(水)01:27:37 No.708628496
>スレ画に限ってはうざったいカードゲーマーの星野源ってネタみたいだからわざとやってるのかも 違う これは一緒に遊ぼうとか言いながら最強の動きで相手に何もさせずに殴り倒すっていうネタ シャカパチにはなんの意味もない
22 20/07/15(水)01:27:43 No.708628516
軽くやってるぐらいならまだ良いけど大袈裟にパチパチするのは勘弁してほしい
23 20/07/15(水)01:27:59 No.708628575
シャカパチよりも盤面で何が起こってるのか気になる…絶対ロクでもないことになってる
24 20/07/15(水)01:28:03 No.708628592
絵柄付きスリーブを保護するためのオーバースリーブが硬いと音が鳴りやすい わざわざ鳴らす必要はない
25 20/07/15(水)01:28:27 No.708628655
えっこれわざとじゃなかったんだ…
26 20/07/15(水)01:28:42 No.708628699
>そしてデュエマはシャカパチのメタカードを作った シャカパチをネタにしたカードも太鼓の達人とのコラボカードもデュエマならあり得る範疇だったけど まさか2つを合わせてくるとは思わなかった
27 20/07/15(水)01:28:54 No.708628737
>シャカパチよりも盤面で何が起こってるのか気になる…絶対ロクでもないことになってる 灰になるほどヒートを唱えてバーンメア・ザ・シルバー踏み倒し→効果でせんすいカンちゃんとダダダチッコダッチーをGR召喚→ダダダチッコダッチーの効果でエモGを踏み倒し→エモGの効果で無限合体ダンダルダBBをGR召喚→せんすいカンちゃんで攻撃時にJトルネードでバーンメアを戻してバーンメアの効果を発動→マリゴルドⅢ2体をGR召喚→マリゴルドの効果で単騎連射マグナムと奇天烈シャッフを出す→ダンダルダBBで攻撃時にJトルネードでせんすいカンちゃんを戻して墓地から知識と流転と時空の決断を唱える→効果でGR召喚2回を選択→せんすいカンちゃんとダダダチッコダッチーをGR召喚
28 20/07/15(水)01:29:32 No.708628867
>灰になるほどヒートを唱えてバーンメア・ザ・シルバー踏み倒し→効果でせんすいカンちゃんとダダダチッコダッチーをGR召喚→ダダダチッコダッチーの効果でエモGを踏み倒し→エモGの効果で無限合体ダンダルダBBをGR召喚→せんすいカンちゃんで攻撃時にJトルネードでバーンメアを戻してバーンメアの効果を発動→マリゴルドⅢ2体をGR召喚→マリゴルドの効果で単騎連射マグナムと奇天烈シャッフを出す→ダンダルダBBで攻撃時にJトルネードでせんすいカンちゃんを戻して墓地から知識と流転と時空の決断を唱える→効果でGR召喚2回を選択→せんすいカンちゃんとダダダチッコダッチーをGR召喚 わかんねえよ!
29 20/07/15(水)01:29:34 No.708628879
カードやらないからなんでムキムキしてる子がいるのかわからない…
30 20/07/15(水)01:30:00 No.708628972
>>シャカパチよりも盤面で何が起こってるのか気になる…絶対ロクでもないことになってる >灰になるほどヒートを唱えてバーンメア・ザ・シルバー踏み倒し→効果でせんすいカンちゃんとダダダチッコダッチーをGR召喚→ダダダチッコダッチーの効果でエモGを踏み倒し→エモGの効果で無限合体ダンダルダBBをGR召喚→せんすいカンちゃんで攻撃時にJトルネードでバーンメアを戻してバーンメアの効果を発動→マリゴルドⅢ2体をGR召喚→マリゴルドの効果で単騎連射マグナムと奇天烈シャッフを出す→ダンダルダBBで攻撃時にJトルネードでせんすいカンちゃんを戻して墓地から知識と流転と時空の決断を唱える→効果でGR召喚2回を選択→せんすいカンちゃんとダダダチッコダッチーをGR召喚 分からん何もかも…
31 20/07/15(水)01:30:08 No.708629001
>スレ画に限ってはうざったいカードゲーマーの星野源ってネタみたいだからわざとやってるのかも シャカパチってやったことないけど多分練習しないとできないんじゃないかな
32 20/07/15(水)01:30:13 No.708629013
>わかんねえよ! つまりだなぁ!相手は死ぬぜ!
33 20/07/15(水)01:30:17 No.708629023
カードゲームってノールックでやるもんなの?
34 20/07/15(水)01:30:18 No.708629030
そんなこと言われても音しか気にならない
35 20/07/15(水)01:31:08 No.708629187
こんな音出るんだ…
36 20/07/15(水)01:31:18 No.708629222
何をしてるかの宣言をせずに歌ってるのもマナーが悪い
37 20/07/15(水)01:31:26 No.708629246
>つまりだなぁ!相手は死ぬぜ! わかる!
38 20/07/15(水)01:31:35 No.708629270
顔でかいな星野源
39 20/07/15(水)01:31:45 No.708629302
カードゲームやらないからシャカパチでけおってるの見ても紙の音程度でそんなに不快になるかな…って思ってたけどこれは確かにイラつく
40 20/07/15(水)01:31:53 No.708629315
>カードやらないからなんでムキムキしてる子がいるのかわからない… 手札パチパチ鳴らすのは貧乏ゆすりとか舌打ちみたいなもんなんだよね やってる方は無意識だけどやられてる方はウザい
41 20/07/15(水)01:31:53 No.708629317
一応引いたカードと出したカードから手札を読まれる事があるから混ぜる意味はある 派手に鳴らすのはうん…
42 20/07/15(水)01:32:05 No.708629352
>ブシロードが出しているTCGでは禁止行為にあたる。 どこも禁止してくれ
43 20/07/15(水)01:32:07 No.708629359
シャカパチって相手の集中力を削ぐためのものだから歌と完全に相反してるってのもネタの一つだと思う
44 20/07/15(水)01:32:42 No.708629469
>シャカパチよりも盤面で何が起こってるのか気になる…絶対ロクでもないことになってる クリーチャーのSTも呪文のSTも封じて反撃の糸口をほとんど封殺して殺しにかかってる 運が良くぶん回ってるとかじゃなく普段の対戦でも割とこのくらいできるクソ環境デッキだよ
45 20/07/15(水)01:32:47 No.708629482
だからGRは滅びた
46 20/07/15(水)01:33:00 No.708629515
もう完全にボーボボの5メガネとわりばしのやつしか思い浮かばない
47 20/07/15(水)01:33:21 No.708629578
一応説明するとマグナムとシャッフの効果で大半のシールドトリガーが使えなくなっててかつ自分のクリーチャーのほぼ全部がスピードアタッカー持ちになってるのが最終的な結末 >つまりだなぁ!相手は死ぬぜ!
48 20/07/15(水)01:33:21 No.708629579
爪でカードツンツンする人滅んで欲しい
49 20/07/15(水)01:33:38 No.708629645
シャカパチと威圧はアナログカードゲーム大会じゃ必須技能だからな…
50 20/07/15(水)01:33:42 No.708629656
手札握るだけでなぜ音が鳴るんだ…?
51 20/07/15(水)01:33:45 No.708629667
置く時はまだわかるけど手札の動きは何なの? シャッフルする必要ないような気がするから無駄な音としか聞こえなくてクソうざい
52 20/07/15(水)01:33:53 No.708629692
>カードゲームってノールックでやるもんなの? ずっと同じような動きするデッキ使ってるとこのカードがめくれたから次こうしようって半分反射的に動く事はある
53 20/07/15(水)01:34:31 No.708629809
遊ぼう一緒に(ソリティア)
54 20/07/15(水)01:34:53 No.708629878
>置く時はまだわかるけど手札の動きは何なの? >シャッフルする必要ないような気がするから無駄な音としか聞こえなくてクソうざい それがみんなが言ってるシャカパチ
55 20/07/15(水)01:35:23 No.708629961
>何をしてるかの宣言をせずに歌ってるのもマナーが悪い 熱気バサラでもいんのか
56 20/07/15(水)01:35:41 No.708630033
シャカパチがウザすぎてどうにかジャッジキルできないかと模索されていた時期もあるほどです
57 20/07/15(水)01:35:47 No.708630054
星野みたいに歌いながらやるならまだ許せる やっぱ無理しんで
58 20/07/15(水)01:35:53 No.708630070
たまに購入前の店のカード選びながらシャカパチする奴いる それはお前の手札じゃねえ
59 20/07/15(水)01:36:08 No.708630127
>シャッフルする必要ないような気がするから無駄な音としか聞こえなくてクソうざい シャッフル自体は手札捨てさせる効果とかの為に必要なんだよ 音鳴らす意味が全くないだけで
60 20/07/15(水)01:36:12 No.708630145
手慣れた手つきといい誰でも一度はやるのかもしれない
61 20/07/15(水)01:36:19 No.708630162
>もう完全にボーボボの5メガネとわりばしのやつしか思い浮かばない カードゲームに限ったことじゃないけどルール分かんないとマジでこうなるよな… ???がいっぱい…
62 20/07/15(水)01:36:24 No.708630177
>シャカパチと威圧はアナログカードゲーム大会じゃ必須技能だからな… まあガチでやるなら手札シャッフルはトランプでも上等手段だしね
63 20/07/15(水)01:36:38 No.708630223
カード痛まないの?
64 20/07/15(水)01:36:38 No.708630225
使おうぜ su4047197.jpg
65 20/07/15(水)01:36:48 No.708630258
なにがムカつくってシャカパチは無意識とかいってるけど習得には多かれ少なかれ練習が必要だから全然無意識じゃないってとこ
66 20/07/15(水)01:37:08 No.708630328
本当にパチパチ鳴っててダメだった こりゃウザいわ
67 20/07/15(水)01:37:18 No.708630358
一緒に遊べや!
68 20/07/15(水)01:37:37 No.708630414
>カード痛まないの? シャカパチしすぎてデッキのカード全部曲がってる人とかたまにいるよ
69 20/07/15(水)01:37:45 No.708630434
たまに重なり合うからいいんだ
70 20/07/15(水)01:37:47 No.708630443
>カード痛まないの? スリーブを付けてるからカード自体は大丈夫 でもそのスリーブが痛む恐れがあるからその上から更にスリーブを付けて二段重ねにするのが割と一般的だ
71 20/07/15(水)01:37:55 No.708630469
手出し誤魔化す麻雀じゃねえんだからさ…
72 20/07/15(水)01:37:55 No.708630470
>なにがムカつくってシャカパチは無意識とかいってるけど習得には多かれ少なかれ練習が必要だから全然無意識じゃないってとこ ルール上問題なく相手の集中切らせるんだからやらないにこしたことないしな
73 20/07/15(水)01:37:57 No.708630476
>カード痛まないの? 大抵二重以上スリーブしてやってる奴がほとんどだし傷付くにしても自身のカードだしそこはまあ でも >たまに購入前の店のカード選びながらシャカパチする奴いる >それはお前の手札じゃねえ
74 20/07/15(水)01:38:07 No.708630506
>手慣れた手つきといい誰でも一度はやるのかもしれない 普段から意識してシャカパチしないと無意識でシャカパチするカードゲーマーにはなれないからな…
75 20/07/15(水)01:39:00 No.708630673
>手出し誤魔化す麻雀じゃねえんだからさ… メタゲームやるなら必須だと思うがカードゲームだと違うの?
76 20/07/15(水)01:39:04 No.708630684
>カード痛まないの? バチバチに音が鳴るようなのは大体4~5重スリーブだからよっぽどのことがない限りは大丈夫ただずっとやってたら曲がったりはするだろうね
77 20/07/15(水)01:39:30 No.708630759
>一緒に遊べや! 1人で回してりゃいいループとかじゃなくて一応相手が関与する要素あるから対戦相手は必要だし…… まあたまったもんじゃないんだけど
78 20/07/15(水)01:39:33 No.708630767
>なにがムカつくってシャカパチは無意識とかいってるけど習得には多かれ少なかれ練習が必要だから全然無意識じゃないってとこ カードの扱い手慣れてます的なアピールとかマウントなのかなって思ってる
79 20/07/15(水)01:39:38 No.708630779
ゲームで遊ぶ事より勝つ事が上に来るタイプの人間とは遊べない…
80 20/07/15(水)01:39:38 No.708630780
>一緒に遊べや! (相手にも都度ドローとかを強要するクソゴミなタイプのソリティアデッキ)
81 20/07/15(水)01:39:55 No.708630835
環境にハンデスが大量に居るんでもなければ手札のシャッフルにそこまで意味無いと思うけど
82 20/07/15(水)01:40:02 No.708630854
https://youtu.be/KN-zYxwIimE あまりに凄すぎるシャカパチで有名になった人もいる
83 20/07/15(水)01:40:07 No.708630867
でも麻雀とか将棋みたいに出したものをパチってやりたい気持ちはちょっとわかるかも
84 20/07/15(水)01:40:20 No.708630904
星野源かと思った
85 20/07/15(水)01:40:37 No.708630959
アナログカードゲームをガチでやってればやってるほどDCG最高ってなる 仲間内で遊ぶ分には麻雀牌と同じで手触りある方がやってる感あるけど
86 20/07/15(水)01:40:48 No.708630985
手札がなくて捨て札をシャカパチする人もいる ルール違反なので負ける
87 20/07/15(水)01:41:12 No.708631066
>環境にハンデスが大量に居るんでもなければ手札のシャッフルにそこまで意味無いと思うけど 相手がソリティアしてるときの暇つぶしは意味があると思う
88 20/07/15(水)01:41:14 No.708631068
>あまりに凄すぎるシャカパチで有名になった人もいる どうせキブラーだろって思ったらキブラーだった
89 20/07/15(水)01:41:18 No.708631082
シャカパチする奴はギンピーギンピーで尻拭いて死ねばいいと思う
90 20/07/15(水)01:41:34 No.708631127
昔はシャカパチは強者がするムーブって思ってたけどそれが一般化した今は必要な時以外は常に裏向きに伏せて待ち構えるのが猛者がするムーブと思うようになった
91 20/07/15(水)01:41:37 No.708631137
シャカパチはともかく手札シャッフルはわりと多くの人が無意識にやってる
92 20/07/15(水)01:42:10 No.708631237
麻雀は手出しかツモ切りかは重要だけどカードは全く意味がないな…
93 20/07/15(水)01:42:17 No.708631260
>アナログカードゲームをガチでやってればやってるほどDCG最高ってなる 公式大会とかでマークド疑惑かけられるんならDCGでいいやってなるよね 仲間内でやるのが一番だわ
94 20/07/15(水)01:42:20 No.708631266
シャカパチってなんか理屈つけたがるけど 多動の人ってだけじゃないの?
95 20/07/15(水)01:42:23 No.708631276
シャカパチよりもカードを置くときにいちいち音立てるの何なの そっちの方が気持ち悪いんだけど
96 20/07/15(水)01:42:35 No.708631303
>https://youtu.be/KN-zYxwIimE >あまりに凄すぎるシャカパチで有名になった人もいる この人シャカパチというかシャカシャカじゃねーかな!
97 20/07/15(水)01:43:06 No.708631406
>シャカパチよりもカードを置くときにいちいち音立てるの何なの >そっちの方が気持ち悪いんだけど 将棋とか麻雀絶対出来ない人来たな…
98 20/07/15(水)01:43:11 No.708631432
シャカパチみたいにうざったいってわけではないんだけど たまにいる山札から引いたカードを一旦裏向きのままテーブルに置いてから表面をチラ見する動きはなんなの
99 20/07/15(水)01:43:12 No.708631437
>シャカパチよりもカードを置くときにいちいち音立てるの何なの >そっちの方が気持ち悪いんだけど パチ
100 20/07/15(水)01:43:13 No.708631441
トレカ界のクチャラーみたいなもん
101 20/07/15(水)01:43:14 No.708631445
相手が自分の手札に関与してくる時があるから手札の順番を入れ替えるのは必要な事ではある 音を鳴らす必要はない
102 20/07/15(水)01:43:15 No.708631447
もうターン終わったらマラカスでも振っとけよ!
103 20/07/15(水)01:43:30 No.708631490
昔MtGでソリティアが環境を席巻したときはサイドボードにガラスの仮面を採用した人もいたらしいな
104 20/07/15(水)01:43:36 No.708631512
>もうターン終わったらマラカスでも振っとけよ! 余計に鬱陶しいわ!
105 20/07/15(水)01:43:36 No.708631513
youtubeにシャカパチASMRとかもあるから理解不能な世界だ
106 20/07/15(水)01:43:45 No.708631546
アナログだとたまに積み込みイカサマやるやつとかいるDCG環境マジでいいよね…
107 20/07/15(水)01:43:54 No.708631577
ハンデスに備えて手札をシャッフルしてるとかいうけどハンデス発動してから選ぶまでにシャッフルすればよくない?
108 20/07/15(水)01:44:03 No.708631605
アミーゴ!
109 20/07/15(水)01:44:07 No.708631615
>将棋とか麻雀絶対出来ない人来たな… 将棋でも麻雀でもないんだが…
110 20/07/15(水)01:44:07 No.708631616
>>アナログカードゲームをガチでやってればやってるほどDCG最高ってなる >公式大会とかでマークド疑惑かけられるんならDCGでいいやってなるよね >仲間内でやるのが一番だわ 細かいところだと自動的にちゃんとしたシャッフルしてくれるのもありがたい それでも引き偏る時あるけど
111 20/07/15(水)01:44:29 No.708631693
>将棋とか麻雀絶対出来ない人来たな… わざわざ指で端っこを弾いて置いてるじゃん なんで…?
112 20/07/15(水)01:44:41 No.708631729
>シャカパチみたいにうざったいってわけではないんだけど >たまにいる山札から引いたカードを一旦裏向きのままテーブルに置いてから表面をチラ見する動きはなんなの バカラの絞り的なやつかな…
113 20/07/15(水)01:44:50 No.708631769
>将棋とか麻雀絶対出来ない人来たな… そっちは駒の類いだろ カードとは違う
114 20/07/15(水)01:44:51 No.708631774
ジャッジー!
115 20/07/15(水)01:44:54 No.708631782
>将棋とか麻雀絶対出来ない人来たな… 俺はカードゲームの話をしてるんだけど
116 20/07/15(水)01:44:54 No.708631787
>シャカパチみたいにうざったいってわけではないんだけど >たまにいる山札から引いたカードを一旦裏向きのままテーブルに置いてから表面をチラ見する動きはなんなの 遊戯王ならはたき落としあるからそれ用手札と混ぜないように
117 20/07/15(水)01:44:56 No.708631799
>シャカパチよりもカードを置くときにいちいち音立てるの何なの >そっちの方が気持ち悪いんだけど DTCGとかだと強いカードだしたら壮大なBGMと爆発エフェクトともに登場してくるんだぞ
118 20/07/15(水)01:45:03 No.708631815
>ハンデスに備えて手札をシャッフルしてるとかいうけどハンデス発動してから選ぶまでにシャッフルすればよくない? まあな 一度でもやり始めるとやめられなくなるのかもしれない
119 20/07/15(水)01:45:12 No.708631843
麻雀でガチャガチャするやつみたいな感じか
120 20/07/15(水)01:45:21 No.708631860
>DTCGとかだと強いカードだしたら壮大なBGMと爆発エフェクトともに登場してくるんだぞ (サムズアップしてくるフェアリー)
121 20/07/15(水)01:45:22 No.708631866
麻雀で強打するのは雀鬼になってからにしろ
122 20/07/15(水)01:45:26 No.708631879
>わざわざ指で端っこを弾いて置いてるじゃん >なんで…? 音が鳴るからだ
123 20/07/15(水)01:45:36 No.708631907
シャカシャカは勝手にしろと思うが音がうるさいな
124 20/07/15(水)01:45:39 No.708631914
シャカパチはカードを痛めるぜ
125 20/07/15(水)01:45:59 No.708631964
>麻雀で強打するのは雀鬼になってからにしろ むこうぶちはダメですか?
126 20/07/15(水)01:46:06 No.708631986
>たまにいる山札から引いたカードを一旦裏向きのままテーブルに置いてから表面をチラ見する動きはなんなの あれは一枚だけ引きましたよってアピールもあるかな 間違って引きすぎたりとかは無くなる
127 20/07/15(水)01:46:07 No.708631988
>シャカパチはカードを痛めるぜ 実際スリーブを破壊するレベルでシャッフルする人もいる
128 20/07/15(水)01:46:15 No.708632018
パチパチデカい音を鳴らす為に多重&硬いスリーブにするんだよ
129 20/07/15(水)01:46:18 No.708632026
わからんけど将棋でも手持ちの駒貧乏ゆすりみたいにカチカチ鳴らしまくったらダメだと思うよ…
130 20/07/15(水)01:46:26 No.708632052
イカサマもあれだけどアナログだと引き分けやエクストラターン狙いで遅延とかも普通にテクニック扱いだったりするからな…
131 20/07/15(水)01:46:26 No.708632054
シャカパチ禁止状態で相手がソリティア初めて暇だったから手札12枚でトランプタワー作ってたけど許してくれるね…?
132 20/07/15(水)01:46:29 No.708632063
まあ気持ちいいだろうなというのはわからんでもない
133 20/07/15(水)01:46:29 No.708632065
su4047209.jpg 麻雀はこんなことやるんでしょ
134 20/07/15(水)01:46:47 No.708632109
麻雀の小手返しと一緒で手札シャカシャカするヤツは サマ師がサマやってるってバレづらくするものだからそもそも相手したくない
135 20/07/15(水)01:47:00 No.708632140
>わからんけど将棋でも手持ちの駒貧乏ゆすりみたいにカチカチ鳴らしまくったらダメだと思うよ… まあ扇子をカチカチさせるのとかに近いのかな ここまで酷くないとは言え
136 20/07/15(水)01:48:08 No.708632332
>まあ気持ちいいだろうなというのはわからんでもない ペン回しが未だに学生内での一大コンテンツだしな 暇を持て余したやつはやること一緒だ
137 20/07/15(水)01:48:40 No.708632435
>su4047209.jpg >麻雀はこんなことやるんでしょ それは漫画の中でもマナー違反扱いされてたでしょー
138 20/07/15(水)01:48:41 No.708632440
>シャカパチよりもカードを置くときにいちいち音立てるの何なの >そっちの方が気持ち悪いんだけど MTGはトイレにシャッフル用のカードを置いておく海外プロもいるって
139 20/07/15(水)01:48:50 No.708632460
>わからんけど将棋でも手持ちの駒貧乏ゆすりみたいにカチカチ鳴らしまくったらダメだと思うよ… 駒はだめだけどぱちぱちするななんてルールないよ…
140 20/07/15(水)01:48:54 No.708632473
同じ星野源のやつで麻雀で手牌カチャカチャさせてたのもイラッとしたな 無機質な高い音って刺さるよね
141 20/07/15(水)01:49:00 No.708632488
ジャッジキル出来ないの? たとえば相手がドローしたカードを捨てなきゃいけない効果のカードがあって相手がシャカパチして誤魔化したから反則負けとか そんなカードがあるのかしらんけども
142 20/07/15(水)01:49:03 No.708632497
一枚だけ裏のまま引っ張るクセ付けると間違えて二枚引っ張っちゃってもまだ見てないのでいちいちシャッフルして戻すとか面倒せずに済む
143 20/07/15(水)01:49:31 No.708632592
>ジャッジキル出来ないの? シャカパチ禁止のゲームはあったと思う
144 20/07/15(水)01:49:31 No.708632594
>>わからんけど将棋でも手持ちの駒貧乏ゆすりみたいにカチカチ鳴らしまくったらダメだと思うよ… >駒はだめだけどぱちぱちするななんてルールないよ… カードゲームでも大抵ないけどうざいねって話なんじゃないの…
145 20/07/15(水)01:49:36 No.708632604
これ相手へのイラつかせたり心理ダメージ狙いだったりするから イライラしたら思う壺だぞ!腹立つな!
146 20/07/15(水)01:49:53 No.708632643
>そんなカードがあるのかしらんけども 遊戯王ならある ジャッジキル特化デッキの戦法の1個でもある
147 20/07/15(水)01:50:18 No.708632721
>これ相手へのイラつかせたり心理ダメージ狙いだったりするから >イライラしたら思う壺だぞ!腹立つな! シャカシャカパチ シャカパチ シャカパチシャカパチ
148 20/07/15(水)01:50:18 No.708632722
イライラさせるのが目的なら顔芸もアリなんだろうか
149 20/07/15(水)01:50:33 No.708632756
将棋でも扇子パチパチする人は結構みるからみんなやることは一緒だと思う 勝負事なら集中切らすやつが悪い でも友達とやるなら配慮するのが普通
150 20/07/15(水)01:50:35 No.708632763
フリー挑んできてシャカパチする奴即サレする奴人のデッキにケチつける奴はずっと家でやってて欲しい
151 20/07/15(水)01:50:46 No.708632799
なんか最近はシャカパチしてるだけで嫌いになったりはしなくなってきた 直前まで対戦しててまだ相手が間近にいるのに「今の相手弱かったよ」とか言ったり ちょっと不意を突かれて負けそうになると「地雷とやりたくないんで投了で」って言い出して自分のカードしまい出す奴と比べたら
152 20/07/15(水)01:51:01 No.708632843
>イライラさせるのが目的なら顔芸もアリなんだろうか 一発ギャグでもいいぞ
153 20/07/15(水)01:51:25 No.708632906
ろくにコミュニケーション取れないのになんでカードゲームやろうとするの…
154 20/07/15(水)01:51:29 No.708632923
>シャカシャカパチ >シャカパチ >シャカパチシャカパチ >腹立つ!
155 20/07/15(水)01:51:33 No.708632931
対面でこの動きされて間にイカサマされても絶対気づかない自信がある
156 20/07/15(水)01:51:38 No.708632950
>イライラさせるのが目的なら顔芸もアリなんだろうか イライラさせるならトランプをそっとデッキの横において相手ターン中にスリーブの中身が入れ替えるマジックとか披露すると相手凄い目で見てくるぞ
157 20/07/15(水)01:51:58 No.708633006
su4047224.jpg 遊戯王も一応禁止されてるかんな!
158 20/07/15(水)01:52:02 No.708633018
遊ぼう一緒に ソリティア
159 20/07/15(水)01:52:03 No.708633020
>細かいところだと自動的にちゃんとしたシャッフルしてくれるのもありがたい >それでも引き偏る時あるけど 当たり前だ もし絶対に偏らないならシャッフルできてない
160 20/07/15(水)01:52:05 No.708633032
だからカード屋が匂うとか言われんだよ!
161 20/07/15(水)01:52:13 No.708633058
>イライラさせるならトランプをそっとデッキの横において相手ターン中にスリーブの中身が入れ替えるマジックとか披露すると相手凄い目で見てくるぞ それは逆に笑うわ
162 20/07/15(水)01:52:52 No.708633181
>>イライラさせるのが目的なら顔芸もアリなんだろうか >一発ギャグでもいいぞ 明らかに相手に見せる行動だと進行妨害でジャッジキルされそう
163 20/07/15(水)01:53:11 No.708633227
>ろくにコミュニケーション取れないのになんでカードゲームやろうとするの… 改めて考えると不思議なんだよ TCGって対人戦がメインコンテンツな筈なのにやたらコミュニケーションを拒む奴が目立つの
164 20/07/15(水)01:53:27 No.708633263
>>>イライラさせるのが目的なら顔芸もアリなんだろうか >>一発ギャグでもいいぞ >明らかに相手に見せる行動だと進行妨害でジャッジキルされそう そういうカードがあるカードゲームもあるから完全にルール内で出来るぞ
165 20/07/15(水)01:53:39 No.708633289
「あばれる君使います」
166 20/07/15(水)01:53:42 No.708633303
トイレキル戦法を聞いたときは笑った
167 20/07/15(水)01:54:03 No.708633363
貧乏ゆすりとか口を閉じない咀嚼音みたいな…
168 20/07/15(水)01:54:13 No.708633390
>イライラさせるならトランプをそっとデッキの横において相手ターン中にスリーブの中身が入れ替えるマジックとか披露すると相手凄い目で見てくるぞ なんとなくダービー戦の承太郎思い出してダメだった
169 20/07/15(水)01:54:13 No.708633391
>トイレキル戦法を聞いたときは笑った まああれ都市伝説だからな…
170 20/07/15(水)01:54:20 No.708633416
>麻雀で強打するのは雀鬼になってからにしろ アトミックリーチ!
171 20/07/15(水)01:54:28 No.708633439
カードゲームというかスポーツもそうだけど出来るからやるやつが多い 基本性格悪い
172 20/07/15(水)01:54:32 No.708633449
休みの日はカードショップに黒服集団が集まってシャカシャカしてるから葬式みたいだよ
173 20/07/15(水)01:54:37 No.708633468
>ちょっと不意を突かれて負けそうになると「地雷とやりたくないんで投了で」って言い出して自分のカードしまい出す奴と比べたら ただの初見殺しデッキじゃないっすかとか言いながら不機嫌そうに去っていった奴は俺もいたな お前は環境デッキ使ってきたくせに文句言うな
174 20/07/15(水)01:54:40 No.708633475
>なんか最近はシャカパチしてるだけで嫌いになったりはしなくなってきた >直前まで対戦しててまだ相手が間近にいるのに「今の相手弱かったよ」とか言ったり >ちょっと不意を突かれて負けそうになると「地雷とやりたくないんで投了で」って言い出して自分のカードしまい出す奴と比べたら こういうのと隣り合わせだから真面目にやらなくなったわ
175 20/07/15(水)01:54:47 No.708633501
>>>>イライラさせるのが目的なら顔芸もアリなんだろうか >>>一発ギャグでもいいぞ >>明らかに相手に見せる行動だと進行妨害でジャッジキルされそう >そういうカードがあるカードゲームもあるから完全にルール内で出来るぞ 今日はアングルードとアンヒンジドでデッキ組んでいいのか!?
176 20/07/15(水)01:54:53 No.708633518
>「あばれる君使います」 これ読み合いになるよ!
177 20/07/15(水)01:55:23 No.708633621
トレカやりつつもトレカオタク気持ち悪いから関わりたくねえなって思う部分はある
178 20/07/15(水)01:55:46 No.708633695
>こういうのと隣り合わせだから真面目にやらなくなったわ やっぱりTCGで1番大切なの物は友達だなって
179 20/07/15(水)01:56:01 No.708633739
フリーで相手特殊召喚できないカードとか出すなー!!!!!!
180 20/07/15(水)01:56:33 No.708633814
基本的に身内でやるものだと思う
181 20/07/15(水)01:56:44 No.708633837
カードゲーム買っててデッキも持ってるけどマナーの問題でフリースペースには行かないって人も結構いる
182 20/07/15(水)01:56:46 No.708633842
今日の将棋とかみてるといかに相手にミスさせるかの戦法もあるんだろうしイライラさせるのも戦略のような気がしてきた まあやりすぎはあかんけど
183 20/07/15(水)01:57:05 No.708633891
>ただの初見殺しデッキじゃないっすかとか言いながら不機嫌そうに去っていった奴は俺もいたな >お前は環境デッキ使ってきたくせに文句言うな 負け惜しみすぎて吹いた
184 20/07/15(水)01:57:24 No.708633935
>>こういうのと隣り合わせだから真面目にやらなくなったわ >やっぱりTCGで1番大切なの物は友達だなって どのTCGのどんな商品にも収録されてない幻の存在だからな…
185 20/07/15(水)01:58:00 No.708634040
友情はカードじゃ買えないからな…
186 20/07/15(水)01:58:00 No.708634045
でも友達ってどうやって作るのかな…イベント参加して顔見知り増えたけどお互い名前も知らないとかザラなんだよな
187 20/07/15(水)01:58:05 No.708634055
>今日の将棋とかみてるといかに相手にミスさせるかの戦法もあるんだろうしイライラさせるのも戦略のような気がしてきた こういうのシャカパチやってる側が開き直って言うことあるから嫌いなんだよね
188 20/07/15(水)01:58:14 No.708634078
相手イライラさせるだけなら相手のターンになったらイヤホンつけてスマホでソシャゲとか始めるだけでいいぞ… あれ最高にイラッとするから
189 20/07/15(水)01:58:59 No.708634222
やっぱ身内でやるに限るな!は大抵の遊びに言えるな…
190 20/07/15(水)01:59:17 No.708634282
>もし絶対に偏らないならシャッフルできてない 意外とランダムは偏りがないって思ってる人多いよね ヒとかでも定期的にシャッフルと積み込みの話題が出たりするし
191 20/07/15(水)01:59:18 No.708634283
>相手イライラさせるだけなら相手のターンになったらイヤホンつけてスマホでソシャゲとか始めるだけでいいぞ… >あれ最高にイラッとするから イヤホンいる? タイトルコール聞かせたほうがイライラしない?
192 20/07/15(水)01:59:39 No.708634335
>でも友達ってどうやって作るのかな…イベント参加して顔見知り増えたけどお互い名前も知らないとかザラなんだよな 大学のサークルとかで…
193 20/07/15(水)01:59:47 No.708634356
>でも友達ってどうやって作るのかな…イベント参加して顔見知り増えたけどお互い名前も知らないとかザラなんだよな ショップの小規模大会だとこの人と仲良くなれそうだと思ったらヒを探して今日対戦した〇〇です~からリプ送り合う中になって後は流れって感じかなぁ…TCGやる友達が欲しいなら
194 20/07/15(水)01:59:55 No.708634377
>でも友達ってどうやって作るのかな…イベント参加して顔見知り増えたけどお互い名前も知らないとかザラなんだよな 1番いいのはカードショップ通う事によってできた友好関係じゃなく 元から友達でかつ同じ趣味を始めた人間だから……
195 20/07/15(水)02:00:03 No.708634399
貧乏ゆすりみたいなもんでしょ
196 20/07/15(水)02:00:08 No.708634412
>>今日の将棋とかみてるといかに相手にミスさせるかの戦法もあるんだろうしイライラさせるのも戦略のような気がしてきた >こういうのシャカパチやってる側が開き直って言うことあるから嫌いなんだよね 実際ルールとしてOKならそれはOKだからDCGいいよね…になっちゃう
197 20/07/15(水)02:00:15 No.708634431
>こういうのシャカパチやってる側が開き直って言うことあるから嫌いなんだよね まあでも大会なんかだとイライラするほうが負けるからしょうがねえよ
198 20/07/15(水)02:00:31 No.708634478
>相手イライラさせるだけなら相手のターンになったらイヤホンつけてスマホでソシャゲとか始めるだけでいいぞ… >あれ最高にイラッとするから ソリティア以外で相手ターンに何もしなくていいカードゲームってあんのか
199 20/07/15(水)02:00:35 No.708634494
>タイトルコール聞かせたほうがイライラしない? (あの人音切り忘れたんだな…)
200 20/07/15(水)02:00:36 No.708634499
>あれ最高にイラッとするから 対戦相手無視して仲間と話ながらプレイとかも最高にイラッとするよ
201 20/07/15(水)02:00:37 No.708634502
臭いも戦略
202 20/07/15(水)02:00:43 No.708634519
>タイトルコール聞かせたほうがイライラしない? 処理の途中で相手のチェック挟む時に声聞こえませんでしたーってやれるから あー俺それにカウンター打てたのに確認取らなかったんですかーって後から物言いつけれる 付けられた
203 20/07/15(水)02:00:50 No.708634540
>>ただの初見殺しデッキじゃないっすかとか言いながら不機嫌そうに去っていった奴は俺もいたな >>お前は環境デッキ使ってきたくせに文句言うな >負け惜しみすぎて吹いた 俺に友達がいれば今の負け惜しみ聞いたか?ギャハハハ!!って出来るんだがな
204 20/07/15(水)02:00:57 No.708634559
藤井くんがカードゲームやり始めたらどこまで先を読んでいくのか気になるな 手札の組み合わせで最終盤面それぞれ作りそうだけど
205 20/07/15(水)02:01:00 No.708634568
どのDCGにも相手には見えないけどシャカパチ機能あるしな 相手のターンが暇なのが悪いとこあると思う
206 20/07/15(水)02:01:14 No.708634601
>>でも友達ってどうやって作るのかな…イベント参加して顔見知り増えたけどお互い名前も知らないとかザラなんだよな わざわざ名乗ることはないけど大会参加したら本名にしろハンドルにしろスタッフが名前読み上げたり対戦表とかに書いてたリしない?
207 20/07/15(水)02:01:35 No.708634659
>処理の途中で相手のチェック挟む時に声聞こえませんでしたーってやれるから >あー俺それにカウンター打てたのに確認取らなかったんですかーって後から物言いつけれる >付けられた やってたのかよ
208 20/07/15(水)02:01:40 No.708634677
>実際ルールとしてOKならそれはOKだからDCGいいよね…になっちゃう スレ画は知らんけど大抵のカードゲームじゃルール違反なんだけどね...
209 20/07/15(水)02:01:42 No.708634682
>俺に友達がいれば今の負け惜しみ聞いたか?ギャハハハ!!って出来るんだがな スペースの空気を地獄にしようとするな
210 20/07/15(水)02:01:45 No.708634691
>俺に友達がいれば今の負け惜しみ聞いたか?ギャハハハ!!って出来るんだがな バチバチすぎる……
211 20/07/15(水)02:01:51 No.708634702
カードって置くだけでこんないい音するんだ
212 20/07/15(水)02:02:20 No.708634792
>>実際ルールとしてOKならそれはOKだからDCGいいよね…になっちゃう >スレ画は知らんけど大抵のカードゲームじゃルール違反なんだけどね... 不快行為はシャカパチだけじゃないからな…
213 20/07/15(水)02:02:32 No.708634824
正直シャカパチをカッケェと思ったガキンチョがそのまま大人になったようなもんだからな
214 20/07/15(水)02:02:34 No.708634834
どんな時も挟めるのあるか確認だぞ
215 20/07/15(水)02:02:48 No.708634864
>カードって置くだけでこんないい音するんだ カードっていうかスリーブの音なんだこれ
216 20/07/15(水)02:02:49 No.708634866
>カードって置くだけでこんないい音するんだ 大体スリーブの音だ
217 20/07/15(水)02:03:01 No.708634896
>藤井くんがカードゲームやり始めたらどこまで先を読んでいくのか気になるな >手札の組み合わせで最終盤面それぞれ作りそうだけど 将棋と違って相手からのレスポンスも自分の出来ることも限られまくってるから凡人とやること大して変わらないと思うよ 運も絡むし
218 20/07/15(水)02:03:02 No.708634898
妖怪指舐め男が無断で俺のカードの効果確認してきたときは流石にキレそうだったよ
219 20/07/15(水)02:03:03 No.708634901
>スレ画は知らんけど大抵のカードゲームじゃルール違反なんだけどね... メタカードがあるくらいだからルールの範疇だと思ってたけど違うの?
220 20/07/15(水)02:03:19 No.708634937
>藤井くんがカードゲームやり始めたらどこまで先を読んでいくのか気になるな >手札の組み合わせで最終盤面それぞれ作りそうだけど 常人よりは強いだろうけど運要素が多すぎて流石に畑違いじゃないのか いやこれ引いたらどう動く~とか相手がこれ出してきたら~とかの能力はそりゃ強いだろうけど
221 20/07/15(水)02:03:33 No.708634976
>スレ画は知らんけど大抵のカードゲームじゃルール違反なんだけどね... あまりに過剰なのはデュエマも許してないんじゃないかな ネタにするくらいだし >su4047197.jpg
222 20/07/15(水)02:03:55 No.708635020
逆に運も関係ない完全な実力世界だから将棋は恐ろしい…
223 20/07/15(水)02:04:08 No.708635048
>運も絡むし つまり運要素の少ないD0…
224 20/07/15(水)02:04:19 No.708635074
要はアイドルライブのイェッタイガーみたいなもんだろ?
225 20/07/15(水)02:04:41 No.708635131
デュエマはゲームの性質上手札シャッフルしないと不利なんだっけか?
226 20/07/15(水)02:04:43 No.708635137
>妖怪指舐め男が無断で俺のカードの効果確認してきたときは流石にキレそうだったよ トレカはこれが一番キツい ゲームの性質上カード触るし触られるもん
227 20/07/15(水)02:05:03 No.708635183
>妖怪爪長垢溜り男に自分のカードを爪の先でトントン叩かれたときは流石にキレそうになったよ
228 20/07/15(水)02:05:08 No.708635201
言ってみれば相手のデッキ全て見えた状態でやるのが将棋とかチェスだから全然違うよね
229 20/07/15(水)02:05:16 No.708635226
>常人よりは強いだろうけど運要素が多すぎて流石に畑違いじゃないのか >いやこれ引いたらどう動く~とか相手がこれ出してきたら~とかの能力はそりゃ強いだろうけど 将棋はランダム要素を排除したゲームだしな カードゲームは運があるぶん素人でも遊べるゲームになってるわけだし
230 20/07/15(水)02:05:39 No.708635290
>妖怪爪長垢溜り男に自分のカードを爪の先でトントン叩かれたときは流石にキレそうになったよ シャカパチは許せてもこれだけはマジで許せん
231 20/07/15(水)02:05:44 No.708635306
>>スレ画は知らんけど大抵のカードゲームじゃルール違反なんだけどね... MTGやってたときはTCGの祖とかプレイヤーの年齢層が高いからマナーがいいなんて絶対嘘だろってくらいシャカシャカぱちぱちしてるやついたな… MTGのルールにシャカパチ禁止があるのかとか知らんけど
232 20/07/15(水)02:06:12 No.708635380
麻雀も将棋も仲良くやりたいなら強打するなよな プロですら劣勢になってきたら打ち方に申し訳無さが出てくる
233 20/07/15(水)02:06:20 No.708635394
>TCGの祖とかプレイヤーの年齢層が高いからマナーがいいなんて絶対嘘だろってくらい 嘘だよ
234 20/07/15(水)02:06:25 No.708635410
大会で実際顔合わしてやるともう態度からしてやりたくねえよこんなのと~ってのが出てくるからな… 5戦中4人が良い人でもそんなのと当たったら本当に萎える
235 20/07/15(水)02:06:52 No.708635477
>麻雀も将棋も仲良くやりたいなら強打するなよな >プロですら劣勢になってきたら打ち方に申し訳無さが出てくる そんなんで打ち方変えてたら読まれるだけじゃん
236 20/07/15(水)02:06:56 No.708635489
>メタカードがあるくらいだからルールの範疇だと思ってたけど違うの? だからスレ画は知らんけどって付けたんだ
237 20/07/15(水)02:07:15 No.708635523
カードがトークン状態で復活したっていうことを示すためにスリーブから半分出して目印にするのは構わない でも俺のやつを復活させたあげく勝手にスリーブから半分抜くのはやめてくれ…
238 20/07/15(水)02:07:17 No.708635527
MtGでさえシャカパチが絶対ないなんて言えるのはリアルヴィンテあたりだろう
239 20/07/15(水)02:07:57 No.708635613
蓮すらもパチパチできたらそれはそれで凄い
240 20/07/15(水)02:07:59 No.708635618
>大会で実際顔合わしてやるともう態度からしてやりたくねえよこんなのと~ってのが出てくるからな… >5戦中4人が良い人でもそんなのと当たったら本当に萎える 実際は5人当たったら会話可能なレベルの人間が1人いればラッキーくらいに感じる…
241 20/07/15(水)02:08:25 No.708635669
ロータスでシャカパチはやれたらそれはそれで贅沢過ぎるな セレブの遊びにできそうだ
242 20/07/15(水)02:08:37 No.708635700
すべてのシャカパチをやめさせるのは授業中の学生すべてにペン回しさせないのと同程度の難易度
243 20/07/15(水)02:09:05 No.708635768
「」達とやったことあるけど「」はマナー良かったんだな…
244 20/07/15(水)02:09:38 No.708635842
滑舌悪くて小声早口チーズ牛丼頼んでそうな顔の奴は何でこんなところにいるんだろうって首を傾げてしまう 聞き取れねぇんだよ!
245 20/07/15(水)02:09:46 No.708635858
>「」達とやったことあるけど「」はマナー良かったんだな… 秋葉原の大会とか凄いよ
246 20/07/15(水)02:09:51 No.708635870
今日たまたま将棋見てたけど秒読みになってからパチンしなくなったから多分時間の無駄