虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ウィーンガシャ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/15(水)00:48:40 No.708620084

ウィーンガシャ

1 20/07/15(水)00:54:46 No.708621734

技が大体格好いいの好き

2 20/07/15(水)00:55:49 No.708621993

変形だのローラーダッシュだの男の子すぎる…

3 20/07/15(水)00:56:31 No.708622162

条件解放までが結構な手間すぎる…

4 20/07/15(水)00:57:01 No.708622271

古代人いい趣味してんな…

5 20/07/15(水)00:57:28 No.708622371

>条件解放までが結構な手間すぎる… 土偶のパーツダブりまくるのいいよね

6 20/07/15(水)00:59:24 No.708622801

バレ画像見たときにかわいい系か…と思わせてからの変形は最高にシビれたよ

7 20/07/15(水)01:00:36 No.708623077

初代はドラゴンとコイツ解放して燃え尽きてしまった

8 20/07/15(水)01:03:00 No.708623602

>条件解放までが結構な手間すぎる… ワームが帰ってこないよ?

9 20/07/15(水)01:03:08 No.708623629

2のヘンガーもいいけど1のファイナルソードのロマンはこれもまた良い物である

10 20/07/15(水)01:03:32 No.708623703

機械なのにかわいい!

11 20/07/15(水)01:06:07 No.708624181

1のビームサーベルバグ?でめっちゃ伸びるよね

12 20/07/15(水)01:08:34 No.708624672

戦闘前ファンファーレ中の変形音いいよね…

13 20/07/15(水)01:09:01 No.708624781

>戦闘前ファンファーレ中の変形音いいよね… 同じ理由でナーガもいいよね

14 20/07/15(水)01:12:14 No.708625429

2だと無くなっちゃって悲しかったな… 誰かリメイクの要望で出してないかしら

15 20/07/15(水)01:15:27 No.708626050

この形態で喜ぶしぐさが可愛くて好きだったな あと3のビーム系の技撃つモーションが好き

16 20/07/15(水)01:15:53 No.708626147

スレ画の変形モーション何気にすごい技術力を感じる

17 20/07/15(水)01:17:44 No.708626526

>スレ画の変形モーション何気にすごい技術力を感じる 割と完全変形できそうなデザインだけどよく見ると線形前後で結構バランス変わってて凝ってるよね

18 20/07/15(水)01:18:02 No.708626587

>2だと無くなっちゃって悲しかったな… ファームにいるときは変形してるからやろうと思えばできるはずなんだよな…

19 20/07/15(水)01:18:11 No.708626613

ゲルとかヘンガーみたいに大きく変形する3Dモデルってこのゲームでしか見たことないな 3以降は変形なくなったし

20 20/07/15(水)01:19:38 No.708626898

モノリスとかガリも意外と動きがうるさくて退屈しなかったな

21 20/07/15(水)01:20:20 No.708627036

モノリスの食事モーションキモくていいよね

22 20/07/15(水)01:23:23 No.708627633

このゲームのモンスター体の一部が大きくなったり伸びたりするのがデフォだから今風の綺麗なグラフィックでリメイクしたらおかしなことになりそう

23 20/07/15(水)01:24:29 No.708627857

>このゲームのモンスター体の一部が大きくなったり伸びたりするのがデフォだから今風の綺麗なグラフィックでリメイクしたらおかしなことになりそう なのでスマホで出す

24 20/07/15(水)01:24:32 No.708627873

移植で初めて解放して育ててるけどめっちゃかっこいいし技が当てやすくて強いね 燃費もいい

25 20/07/15(水)01:25:50 No.708628152

力型かかしこさ型にするか悩む 両方上げる余裕がない

26 20/07/15(水)01:26:19 No.708628250

ヘンガーで出すよりマジン形のヘンガー種二体合体で出す方が楽なんだよね

27 20/07/15(水)01:27:43 No.708628517

プロトメサイヤーがダメだったんだろうか2

28 20/07/15(水)01:28:15 No.708628624

1の頃はやけに寿命も長かった

29 20/07/15(水)01:28:43 No.708628703

泥版でやってたら記憶よりも遥かに作るの面倒臭くて笑っちゃった でも作れると感動も一入だね

30 20/07/15(水)01:29:44 No.708628911

ヘンガーのスレが本当にヘンガーだったの久々に見た

31 20/07/15(水)01:32:24 No.708629400

1はランダム要素てんこ盛りでめんどくさいんだけど 2は単純に高難易度まで加わって本当にめんどい グジラ開放とか

32 20/07/15(水)01:33:25 No.708629597

2は桃延命に制限までついてるからなぁ

33 20/07/15(水)01:34:40 No.708629839

今初代も2もプレイ動画が色々あるけど、当時知らなかったバグ情報がザクザク出てきてびっくりする

34 20/07/15(水)01:34:43 No.708629848

3以降のガタイいいヘンガーも好き

35 20/07/15(水)01:36:00 No.708630096

>1の頃はやけに寿命も長かった 一応1と2で基本寿命は同じ300週くらいなんだ…

36 20/07/15(水)01:37:20 No.708630369

ヘンガー以外も解放条件が面倒な2 移植ではバグ再生もできないだろうし大変だ

37 20/07/15(水)01:38:39 No.708630604

マジンとかラクガキとか1は隠し要素盛りだくさん過ぎる… あと子供形態とドット絵の働く姿も好きだったな1は

38 20/07/15(水)01:39:00 No.708630671

2のヘンガー開放は対抗戦出るだけだったような

39 20/07/15(水)01:39:43 No.708630800

また左腕かよクソァ!

40 20/07/15(水)01:40:09 No.708630869

>2のヘンガー開放は対抗戦出るだけだったような それで合ってる 1よりかなり楽になった

41 20/07/15(水)01:41:05 No.708631042

>また左腕かよクソァ! パーツ被りは日常茶飯事なうえどんだけかしこさ上げても迷子のリスクがあるという

42 20/07/15(水)01:41:39 No.708631143

>パーツ被りは日常茶飯事なうえどんだけかしこさ上げても迷子のリスクがあるという コンコンコンコン………

43 20/07/15(水)01:42:21 No.708631273

パーツ最大の問題はアイテム欄圧迫という

44 20/07/15(水)01:43:56 No.708631586

2は隠し種族が多すぎる…

45 20/07/15(水)01:44:09 No.708631624

光学兵器類に対して巻取り式ロケパンの妙なアナログ臭

↑Top