20/07/14(火)23:27:07 「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/14(火)23:27:07 No.708594860
「」の宣伝に負けて読んだけどネタだけじゃなく真剣で良いシーンが多くて混乱したっス…
1 20/07/14(火)23:29:27 No.708595605
恵介はライバルポジションになれる器はあったのに…
2 20/07/14(火)23:30:17 No.708595861
恵介は散り際も灼熱(アツ)いんスよ…
3 20/07/14(火)23:30:21 No.708595883
でも伸びしろとかライバルとか考える状況じゃないから… 今を生きるか死ぬかだから…
4 20/07/14(火)23:31:05 No.708596109
>恵介は散り際も灼熱(アツ)いんスよ… でも首飛ぶ絵面はギャグじゃないかな…
5 20/07/14(火)23:31:48 No.708596333
見習いなのに極道技巧あるって凄いのでは
6 20/07/14(火)23:32:06 No.708596425
伊達先パイの人がこんな漫画描くようになるとはな…
7 20/07/14(火)23:32:15 No.708596494
>でも首飛ぶ絵面はギャグじゃないかな… アレ押忍のポーズで死ぬときに夢澤のアニキに感謝してるって心底号泣(マジ泣け)るシーンなんすするよ…
8 20/07/14(火)23:32:16 No.708596498
首はギャグみたいにポンポン飛んでこそだし…
9 20/07/14(火)23:33:41 No.708596930
これがら空きの左手が…
10 20/07/14(火)23:33:59 No.708597033
今は出版不況に加えてコロナの影響もあって連載が続くか終わるか厳しいからな… マジアザ 心底感謝ッス
11 20/07/14(火)23:35:20 No.708597441
>伊達先パイの人がこんな漫画描くようになるとはな… 伊達先輩で可能性感じたけどジュウドウズでダメだこりゃ…ってなったから忍極にはマジで驚いた
12 20/07/14(火)23:35:26 No.708597483
こんなに面白いのに打ち切りの危機とか真剣虚無い…
13 20/07/14(火)23:38:35 No.708598510
でも一番秀逸なエピソードは壊爺の過去編だと思うっス
14 20/07/14(火)23:40:36 No.708599157
ヤク有りとはいえシノハを殴れるって凄いんだよな
15 20/07/14(火)23:42:35 No.708599803
こんな花開くならジャンプから脱出けて良かったんだなァ~~…寂しいけどよ…
16 20/07/14(火)23:45:24 No.708600678
電子版でいくら売れても娑婆で売れなきゃ打切とか心底納得いかねスわ
17 20/07/14(火)23:45:24 No.708600679
どことなく梅澤春人臭がする
18 20/07/14(火)23:45:40 No.708600760
>こんな花開くならジャンプから脱出けて良かったんだなァ~~…寂しいけどよ… 花開いたって言ってもよぉ結構連載続くかギリギリの状態だぜ?
19 20/07/14(火)23:46:19 No.708600971
地味に暗刃ガードしてるのもやばいと思う。仏茶と高志もなんか極道技巧持ってたのかな‥
20 20/07/14(火)23:46:21 No.708600977
結構ジュウドウズが下地になってるから 正直ジャンプでももう一打席回ってくればこれ出せたんじゃないかなとは思わないでもない あと伊達先輩の頃からめごさんとか可愛かったけど今は男キャラにも色気があるのすごい
21 20/07/14(火)23:47:47 No.708601432
極道サイドは首がポンポン飛ぶのに忍者サイドはなんか普通に死ぬのずるくない? ひき肉にされたりするけど
22 20/07/14(火)23:48:32 No.708601664
>正直ジャンプでももう一打席回ってくればこれ出せたんじゃないかなとは思わないでもない ジャンプでこれ出せるンスかね……
23 20/07/14(火)23:48:49 No.708601776
一部分だけなら破壊の八極道超えだし生きてたら相当凄かったろうね
24 20/07/14(火)23:49:43 No.708602070
>>正直ジャンプでももう一打席回ってくればこれ出せたんじゃないかなとは思わないでもない >ジャンプでこれ出せるンスかね…… 描写マイルドにして極道側の悪事弱めたら大体少年版バジリスクになると思うンス
25 20/07/14(火)23:50:41 No.708602409
話せばわかり会えるんじゃね?の後すぐに油断してるなら殺れるんじゃね?ってなってるの やはり極道だなって…
26 20/07/14(火)23:51:34 No.708602671
>ジャンプでこれ出せるンスかね…… 出せるとは思うけど極道ネタとかすごい地上波アニメしづらいからヒットさせにくいと思う
27 20/07/14(火)23:52:27 No.708602949
>>ジャンプでこれ出せるンスかね…… >描写マイルドにして極道側の悪事弱めたら大体少年版バジリスクになると思うンス ルフィじゃなくて小豆蠟斎に伏せ字が…
28 20/07/14(火)23:53:07 No.708603145
読者層とプリキュアが見る層があまり被ってないだろうからプリネタでちょっとクッションが置かれてしまうのは構造的欠陥なんじゃないスか?
29 20/07/14(火)23:53:40 No.708603281
>あと伊達先輩の頃からめごさんとか可愛かったけど今は男キャラにも色気があるのすごい 陽兄は正直エロいと思う
30 20/07/14(火)23:54:00 No.708603424
極道の生き様がゴブリンすぎてジャンプだと作者の人格批判で死ぬほど叩かれる気がするッス
31 20/07/14(火)23:55:02 No.708603739
>読者層とプリキュアが見る層があまり被ってないだろうからプリネタでちょっとクッションが置かれてしまうのは構造的欠陥なんじゃないスか? でもジャンプで読み切りの頃からプリネタ仕込むのが作者の生き様なんで 今更曲げられねえんだ
32 20/07/14(火)23:55:08 No.708603778
>話せばわかり会えるんじゃね?の後すぐに油断してるなら殺れるんじゃね?ってなってるの >やはり極道だなって… 元々敵対関係だし絶対に通しちゃいけない状況だし選択肢として思い浮かぶのはまあおかしくないと思う
33 20/07/14(火)23:56:07 No.708604096
>読者層とプリキュアが見る層があまり被ってないだろうから 伊達先輩の頃から何か変な漫画家がいる!ってプリキュア界隈では一定の評価をされてたよ
34 20/07/14(火)23:56:11 No.708604115
>話せばわかり会えるんじゃね?の後すぐに油断してるなら殺れるんじゃね?ってなってるの >やはり極道だなって… 恵介はいい奴だけどオヤジを忍者に殺された忍災孤児だからな…
35 20/07/14(火)23:56:21 No.708604170
ここまで根本的に倫理観狂わせてたらそれはそれで受け入れられると思う ミスって狂ってるわけじゃないから
36 20/07/14(火)23:57:38 No.708604557
実際ここでケースケくんが頑張ったから組長が引き分けに持ち込めた部分有るよね 逆に言うとシノハくんがプリキュアトークしてなかったら間に合ったんじゃとかも思うけど…
37 20/07/14(火)23:58:04 No.708604699
これ一方的に極道が悪くね…?
38 20/07/14(火)23:58:22 No.708604785
>これ一方的に極道が悪くね…? そうだが?
39 20/07/14(火)23:58:55 No.708604982
>これ一方的に極道が悪くね…? でもね極道は孤独を抱えた弱き者たちなんですよ…
40 20/07/14(火)23:59:13 No.708605084
極道はクズだが極道の価値観の中ではマジいいシーンが連発する
41 20/07/14(火)23:59:33 No.708605172
極道は社会のクズってのは一貫してるからな
42 20/07/15(水)00:00:07 No.708605377
>でもジャンプで読み切りの頃からプリネタ仕込むのが作者の生き様なんで >今更曲げられねえんだ 極道だな
43 20/07/15(水)00:00:26 No.708605482
>これ一方的に極道が悪くね…? ?をつけるまでもなくそうだよ
44 20/07/15(水)00:00:33 No.708605514
身内への情が灼熱いだけの芥ッス
45 20/07/15(水)00:00:37 No.708605531
ジャンプで例えるなら鬼とか悪魔とか呪霊とかモヒカンとか虚辺りの人類に危害を加える敵対種族が極道ッス
46 20/07/15(水)00:00:41 No.708605552
>電子版でいくら売れても娑婆で売れなきゃ打切とか心底納得いかねスわ 微妙に違って電子も考慮されるけど 重版出来になるにはあくまで紙の売り上げが大事 そして作者には重版経験がない
47 20/07/15(水)00:01:56 No.708605967
>これ一方的に極道が悪くね…? そんな血も涙もねえ…! su4046977.jpg
48 20/07/15(水)00:02:15 No.708606065
>そして作者には重版経験がない 真実かよ…
49 20/07/15(水)00:02:28 No.708606127
バズるだけのポテンシャルはあると思うッスよ 単行本出所たし無料部分増やせないっスかね
50 20/07/15(水)00:02:38 No.708606175
>極道の生き様がゴブリンすぎてジャンプだと作者の人格批判で死ぬほど叩かれる気がするッス 大丈夫だろ 極道だし
51 20/07/15(水)00:02:49 No.708606232
1巻の時点だと作画募集してたやつか・・・くらいの感覚だったけど 2巻の流行り具合がキテる気がするから売れてほしい
52 20/07/15(水)00:03:52 No.708606543
>バズるだけのポテンシャルはあると思うッスよ と言うかヒでバズった流れがこっち来てる奴な気がするッス
53 20/07/15(水)00:03:57 No.708606573
一人の仲間を弔うためだけに歌舞伎町丸ごと爆破して一般人ジェノサイドするとか幻影旅団でもここまでやらねえぞってなるやつ
54 20/07/15(水)00:04:26 No.708606764
単行本キメたんすけど…この巻末のオマケはなんなんすか…麻薬キメてんすか…!?
55 20/07/15(水)00:04:48 No.708606889
ここまで徹底してろくでもない事する悪役も久しぶりだと思うッス
56 20/07/15(水)00:05:04 No.708606960
>単行本キメたんすけど…この巻末のオマケはなんなんすか…麻薬キメてんすか…!? フレプリのあらすじちゃんと読むんだぞ
57 20/07/15(水)00:05:21 No.708607057
>と言うかヒでバズった流れがこっち来てる奴な気がするッス 真実スか…無知でサーセン…
58 20/07/15(水)00:05:32 No.708607108
2巻買ったけどFプリの脚本家の人が不穏過ぎて駄目だった てか幡随院って……
59 20/07/15(水)00:05:34 No.708607123
巻末のはオマケじゃなく本編だと思うんス・・・
60 20/07/15(水)00:05:52 No.708607233
>単行本キメたんすけど…この巻末のオマケはなんなんすか…麻薬キメてんすか…!? 巻末ってこたぁ電子版か?
61 20/07/15(水)00:06:04 No.708607295
>てか幡随院って…… ヤクザの始祖と同じ苗字なの不穏すぎる…
62 20/07/15(水)00:06:17 No.708607365
熱い奴と思わせる要素を入れつつもクソな要素をスッと入れて現実に引き戻してくるのはいい塩梅だと思う
63 20/07/15(水)00:06:42 No.708607500
>巻末ってこたぁ電子版か? うす…電子キメました…
64 20/07/15(水)00:06:48 No.708607542
喧嘩する時も笑ってる兄弟…笑い…
65 20/07/15(水)00:06:51 No.708607557
忍者にもクソ要素欲しいんスけど
66 20/07/15(水)00:06:53 No.708607569
アニメも極道のシノギなんだろう ケースケのとこの事務所にボックスあったのもそういうことだろう
67 20/07/15(水)00:06:53 No.708607572
言語感覚はセレベスト織田信長に通ずる所があると思う
68 20/07/15(水)00:07:13 No.708607693
ゾクガミ編の頭のおかしさがすごい 暴走行為エンジョイするためだけに放火するのが常套手段だったとか なんで忍者の皆さんは半殺しで済ませてたんですかってなる
69 20/07/15(水)00:07:35 No.708607809
概ねクソデカ羅生門みたいなもん あとはブッシャリオンとか増殖する新横浜駅とか
70 20/07/15(水)00:08:01 No.708607942
>忍者にもクソ要素欲しいんスけど 極道のレス
71 20/07/15(水)00:08:04 No.708607953
>忍者にもクソ要素欲しいんスけど 子供拾ってきて才無くば殺せとかやってるからまぁブラックといえばブラック
72 20/07/15(水)00:08:17 No.708608019
>忍者にもクソ要素欲しいんスけど 米軍(ヤンキー)の空襲と手を組んだ極道から民衆を守ってほぼ全滅する勢力だぞ!
73 20/07/15(水)00:08:22 No.708608046
>忍者にもクソ要素欲しいんスけど 読もう外伝!
74 20/07/15(水)00:09:04 No.708608236
>子供拾ってきて才無くば殺せとかやってるからまぁブラックといえばブラック アレは忍者(シーノ)が推定極道の血筋だからだと思う
75 20/07/15(水)00:09:12 No.708608268
>でも首飛ぶ絵面はギャグじゃないかな… >首はギャグみたいにポンポン飛んでこそだし… ギャグみたいに飛ばさないと絵面が凄惨すぎる
76 20/07/15(水)00:09:47 No.708608468
>伊達先輩で可能性感じたけどジュウドウズでダメだこりゃ…ってなったから忍極にはマジで驚いた これ伊達先輩の人だったのかよ!?
77 20/07/15(水)00:09:58 No.708608526
ぶっきーじゃねーか!
78 <a href="mailto:幡随院">20/07/15(水)00:10:04</a> [幡随院] No.708608551
消されたら嫌だなあ。
79 20/07/15(水)00:10:10 No.708608585
忍者と極道 パリピ孔明 K2 コミックDAYS 俺のおすすめっす
80 20/07/15(水)00:10:14 No.708608617
自分最近単行本キメた見習い小僧スけど どうしても夢澤の組長を「むざわ」って読んじまうス… ルビ振っててもどうしても慣れねーんス…
81 20/07/15(水)00:10:30 No.708608690
相手が極道とはいえなんか新しい体術の発想欲しいからって終生の友同士で殺しあいさせるのは糞爺ッス
82 20/07/15(水)00:11:09 No.708608908
DAYSは今結構灼熱いアプリだと思うッス
83 20/07/15(水)00:11:09 No.708608910
こんなタイトルじゃあ!検索キメられねぇ!変更だ!は思い切りが良すぎる…
84 20/07/15(水)00:11:15 No.708608936
ところでこれの略称ってしのきわ?にんごく?
85 20/07/15(水)00:11:18 No.708608953
むしろジュウドウズはもう少しだけ長い目で見て欲しかったかな…岩田我治とか好きだったよ
86 20/07/15(水)00:11:52 No.708609141
ヒプマイも推してオネーサン層取り込めば読者層も2倍ってスンポーっすよ
87 20/07/15(水)00:11:52 No.708609142
>相手が極道とはいえなんか新しい体術の発想欲しいからって終生の友同士で殺しあいさせるのは糞爺ッス そこはかとなくあずみっぽさがある
88 20/07/15(水)00:11:58 No.708609174
>相手が極道とはいえなんか新しい体術の発想欲しいからって終生の友同士で殺しあいさせるのは糞爺ッス ただ獅門は何人もカタギ殺してるクズだし忍者側は技術的なブレイクスルーが無いと機関銃には勝てず民衆が食い物にされ続けるって事情もあるッス
89 20/07/15(水)00:12:24 No.708609312
>ヒプマイも推してオネーサン層取り込めば読者層も2倍ってスンポーっすよ ヒポポタマスマイクじゃねーか!
90 20/07/15(水)00:12:38 No.708609368
外伝の長はロリババアキャラとして偉大ェ完成度ッス
91 20/07/15(水)00:14:00 No.708609781
忍者側はダークヒーローみたいな雰囲気ッスけどよくよく考えれば 市民を助けて極道殺してるだけだからダークでもない普通のヒーローッスよね?
92 20/07/15(水)00:14:13 No.708609842
単行本の帯の話がしたいッス su4047019.jpg
93 20/07/15(水)00:14:21 No.708609882
ジャンプで連載してくれてたらアンケート入れまくったのに…
94 20/07/15(水)00:14:49 No.708610030
一昔前の極道モノ不良モノの悲哀あるカッコよさって今どき真正面からは取り上げにくいけど 徹底的なクズを前提にヴィランとしてカッコよく見せるのが技巧いッス
95 20/07/15(水)00:14:50 No.708610040
いざロリジジィキャラ探すとヤクザの組長多いなってなる
96 20/07/15(水)00:14:53 No.708610051
>アレは忍者(シーノ)が推定極道の血筋だからだと思う しのはくんが極道スキルに目覚めちゃう日が来るのかな…
97 20/07/15(水)00:15:33 No.708610254
暗刃は単純にぶつけるタイプ→忍者・壊爺・長 高速で何かを飛ばすタイプ→陽兄・色姉・長 音速の手捌きで特殊能力強化→龍虎兄弟 って基本なのに応用性が半端ないっすね
98 20/07/15(水)00:16:30 No.708610556
>しのはくんが極道スキルに目覚めちゃう日が来るのかな… 忍者の特異体質ないしそっちになるのは割とありそうではある そうなると極道さんが特異体質目覚めそうだけど
99 20/07/15(水)00:16:34 No.708610581
>>アレは忍者(シーノ)が推定極道の血筋だからだと思う >しのはくんが極道スキルに目覚めちゃう日が来るのかな… 暗刃極めし極道技巧で特異体質に目覚めた極道さんに立ち向かうとかあり得そうッス
100 20/07/15(水)00:16:50 No.708610648
>市民を助けて極道殺してるだけだからダークでもない普通のヒーローッスよね? 善人救助より悪人殺しがメインなのは一般的にダークヒーローッス…
101 20/07/15(水)00:17:10 No.708610757
>一昔前の極道モノ不良モノの悲哀あるカッコよさって今どき真正面からは取り上げにくいけど そのへん真正面からヤってんの東京卍リベンジャーズぐらいだと思うけど あれもタイムスリップで90年代の日本にしなきゃできなかったからね…
102 20/07/15(水)00:17:13 No.708610774
この作者は漫豪の親父の組とは無関係なんすか?
103 20/07/15(水)00:17:37 No.708610905
>善人救助より悪人殺しがメインなのは一般的にダークヒーローッス… ちょっと待てよ! 善人救助こそ優先してるだろ!
104 20/07/15(水)00:17:55 No.708610999
>忍者側はダークヒーローみたいな雰囲気ッスけどよくよく考えれば >市民を助けて極道殺してるだけだからダークでもない普通のヒーローッスよね? 極道の命はどうでも良いって言うのかよ…!!
105 20/07/15(水)00:18:19 No.708611113
>極道の命はどうでも良いって言うのかよ…!! どうでもよくはない ブッ殺す!
106 20/07/15(水)00:18:20 No.708611116
この作者の人パンツ野郎の師匠って話を聞いてしまって複雑な気持ちになった
107 20/07/15(水)00:18:32 No.708611169
たかだか13歳差の恋愛にドン引きするナンバーワンホストとか 色々とこの作品の倫理観がおかしい
108 20/07/15(水)00:18:36 No.708611196
>って基本なのに応用性が半端ないっすね 基本だからこそ応用がキくんじゃねーッスか?
109 20/07/15(水)00:18:39 No.708611208
書き込みをした人によって削除されました
110 20/07/15(水)00:18:50 No.708611267
>>忍者側はダークヒーローみたいな雰囲気ッスけどよくよく考えれば >>市民を助けて極道殺してるだけだからダークでもない普通のヒーローッスよね? >極道の命はどうでも良いって言うのかよ…!! どうでもよくはないよね むしろ積極的に殺してほしいという意味で
111 20/07/15(水)00:18:55 No.708611288
>極道の命はどうでも良いって言うのかよ…!! ブッ殺しでございます
112 20/07/15(水)00:18:59 No.708611306
>>市民を助けて極道殺してるだけだからダークでもない普通のヒーローッスよね? >善人救助より悪人殺しがメインなのは一般的にダークヒーローッス… 殺しの場面を見せない様に目隠しとアニソン聞かせるんだぞ!!!!
113 20/07/15(水)00:19:01 No.708611319
衛府の七忍ってこんな絵だったっけ…
114 20/07/15(水)00:19:02 No.708611327
>殺しの場面を見せない様に目隠しとアニソン聞かせるんだぞ >!!!! 何よこのアニソン!?うるさい!
115 20/07/15(水)00:19:21 No.708611431
ところでこのプリンセスって作品なんですが
116 20/07/15(水)00:19:34 No.708611501
ジャンプでこのどちらが生存るか滅亡るかみたいなノリの漫画家マンガ描いてほしい
117 20/07/15(水)00:19:36 No.708611516
>たかだか13歳差の恋愛にドン引きするナンバーワンホストとか >色々とこの作品の倫理観がおかしい 子供が酒を飲んだら慌てる極道さん
118 20/07/15(水)00:19:48 No.708611584
バジリスクから始まるトンチキ忍者要素とプリキュアと極道を混ぜたら思いの外良い感じになった
119 20/07/15(水)00:19:56 No.708611627
>アレは忍者(シーノ)が推定極道の血筋だからだと思う 何者にでもなれる長が 忍者と極道の両方になれる忍者くんを作ろうとしてるんじゃねえかってふと思った
120 20/07/15(水)00:20:02 No.708611663
>何よこのアニソン!?うるさい! この都知事割と余裕あるな…
121 20/07/15(水)00:20:50 No.708611919
コミックDAYZじゃなくてジャンプラだったらもっと人気出てそう
122 20/07/15(水)00:20:57 No.708611963
未成年?の半殺しを温情すぎると言われる漫画は滅多にねえっすね
123 20/07/15(水)00:21:31 No.708612144
戦闘のトンデモ加減は職殺といい勝負
124 20/07/15(水)00:21:58 No.708612294
>未成年?の半殺しを温情すぎると言われる漫画は滅多にねえっすね 暴走族側もあそこですっぱり殺されてた方が大人になんかならずに幸せだったのに…
125 20/07/15(水)00:22:03 No.708612327
俺のタイムラインだと既に数十万部は売り上げてるくらいの盛り上がりなのに打ち切りの危機なんて真剣疑惑ッス
126 20/07/15(水)00:22:10 No.708612354
忍者って何かしら特異体質持ちなのに シノハ坊だけ何も能力ないから極道側っぽいよね
127 20/07/15(水)00:22:39 No.708612519
初めてスレ画で読んだけど真剣名作ッスね 偉大ェッス
128 20/07/15(水)00:23:07 No.708612652
>コミックDAYZじゃなくてジャンプラだったらもっと人気出てそう ジャンプラだとちょっと描写がヌルくなりそう
129 20/07/15(水)00:23:12 No.708612675
>俺のタイムラインだと既に数十万部は売り上げてるくらいの盛り上がりなのに打ち切りの危機なんて真剣疑惑ッス ウソだろ!?
130 20/07/15(水)00:23:27 No.708612742
>忍者って何かしら特異体質持ちなのに >シノハ坊だけ何も能力ないから極道側っぽいよね 多分シーノのトラウマになってるシーンの極道がシーノの親父で殺されてるの極道さんの家族なんだよな…
131 20/07/15(水)00:23:38 No.708612792
>ジャンプラだとちょっと描写がヌルくなりそう 8時になったら生首に謎の光が差すんだ…
132 20/07/15(水)00:23:49 No.708612848
この漫画一部でめちゃくちゃ盛り上がってるけど 内容が内容だけに傍から見たらこんな光景に見えるだろうからな… su4047039.jpg
133 20/07/15(水)00:24:04 No.708612922
>>ジャンプラだとちょっと描写がヌルくなりそう >8時になったら生首に謎の光が差すんだ… つまり実質早乙女姉妹なのでは?
134 20/07/15(水)00:24:16 No.708612985
>>俺のタイムラインだと既に数十万部は売り上げてるくらいの盛り上がりなのに打ち切りの危機なんて真剣疑惑ッス >ウソだろ!? 打ち切り云々は2巻がどれくらい売れるかって感じらしいッスね…
135 20/07/15(水)00:24:40 No.708613107
>シノハ坊だけ何も能力ないから極道側っぽいよね 忍者側はわからんけど極道側は確実に血筋はないので 拾われてきたシノハ坊に特異体質ないのは別に極道だからとか関係ないんでは?
136 20/07/15(水)00:25:00 No.708613221
担当編集の力のいれこみ具合がやべえっす…
137 20/07/15(水)00:25:29 No.708613351
>担当編集の力のいれこみ具合がやべえっす… これは売れなきゃ嘘だろ って作品なのはちょっとわかる
138 20/07/15(水)00:26:00 No.708613516
2巻キメたいけど近所に入荷してねえ