ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/14(火)23:17:11 No.708591713
なんで…?
1 20/07/14(火)23:18:07 No.708591967
ギングズドーンダ!
2 20/07/14(火)23:20:11 No.708592657
キングストーンとサンバスク同時に破壊したらどういう理屈で蘇ってくるかは気になる
3 20/07/14(火)23:20:29 No.708592746
>なんで…? 後ろに回転しながら前に飛ぶ挙動に言いたいわ!
4 20/07/14(火)23:20:39 No.708592804
キングズドーン!?
5 20/07/14(火)23:21:30 No.708593069
太陽の光を浴びればエネルギー無限に補給可能という事かな
6 20/07/14(火)23:21:35 No.708593086
再生機関を破壊したら再生機関そのものが再生したという滅茶苦茶過ぎる展開
7 20/07/14(火)23:21:39 No.708593115
全てのエネルギーを失ってもっていうんだからキングストーンも失ったんじゃないんかーい!
8 20/07/14(火)23:21:45 No.708593147
書き込みをした人によって削除されました
9 20/07/14(火)23:21:55 No.708593191
光がある限り蘇るのでこれはまだ序の口
10 20/07/14(火)23:22:12 No.708593271
何度でも!(シュピーン
11 20/07/14(火)23:22:53 No.708593493
>キングズドーン!? つられて濁るのすき
12 20/07/14(火)23:23:25 No.708593665
>人の心がある限り蘇るのでこれはまだ序の口
13 20/07/14(火)23:23:28 No.708593692
光は別に光量とかそういう話ではなく希望の光とかそういう概念でもいいものとする
14 20/07/14(火)23:23:50 No.708593822
>キングストーンとサンバスク同時に破壊したらどういう理屈で蘇ってくるかは気になる ドライブの時の映画ではBLACK状態で倒されたあと正義を求める人がいる限り何度でも~みたいな事言いつつRX化して復活してた 正史のてつをも似た理屈で蘇る気がする
15 20/07/14(火)23:24:14 No.708593955
何度でもリボルケイン!
16 20/07/14(火)23:24:35 No.708594059
コンピューター「しらそん」
17 20/07/14(火)23:24:41 No.708594109
チートが過ぎる…
18 20/07/14(火)23:24:49 No.708594146
(水木一郎の歌)
19 20/07/14(火)23:24:50 No.708594152
>全てのエネルギーを失ってもっていうんだからキングストーンも失ったんじゃないんかーい! 太陽光で動くのはRXのものであってキングストーンはそれ以前から埋め込んでいた別系統の力だし…
20 20/07/14(火)23:25:03 No.708594221
子ども達の夢を守り希望の光を照らし続ける!それが仮面ライダーだ!!
21 20/07/14(火)23:26:50 No.708594772
こんなん卑怯じゃんよ…
22 20/07/14(火)23:27:02 No.708594828
RXに変身させた元がキングストーンだからそこ叩かないとだめなのか
23 20/07/14(火)23:27:27 No.708594961
>こんなん卑怯じゃんよ… ジャーク将軍のレス
24 20/07/14(火)23:27:56 No.708595116
このあとの殺陣が超かっこいいのにカットするのか…
25 20/07/14(火)23:28:14 No.708595221
そもそも1話でキングストーン攻撃して変身できなくした結果がRX誕生だし…
26 20/07/14(火)23:28:15 No.708595229
じゃあ次回はキングストーン封印するねってなって 結局仲間のサポートで復活するという
27 20/07/14(火)23:28:36 No.708595347
>RXに変身させた元がキングストーンだからそこ叩かないとだめなのか あんまり追い詰めると新しい力に目覚めるので気をつけろ
28 20/07/14(火)23:28:37 No.708595355
何度でも!がトドメの一言で心が折れるわ
29 20/07/14(火)23:28:53 No.708595427
キングストーンとサンバスクの他にたぶん太陽と正義を求める人も同時に倒さないとダメだよね……
30 20/07/14(火)23:29:05 No.708595493
>光は別に光量とかそういう話ではなく希望の光とかそういう概念でもいいものとする つまり地球の人間全員から希望を奪い絶望しか感じさせないようにして初めてRXは復活できなくなると
31 20/07/14(火)23:29:22 No.708595577
復活時爆発するのは何で…
32 20/07/14(火)23:29:32 No.708595633
パワーリソースが二つあって相互に補完再生可能ってだけだろ どうなってんだ…
33 20/07/14(火)23:29:35 No.708595656
>キングストーンとサンバスクの他にたぶん太陽と正義を求める人も同時に倒さないとダメだよね…… 太陽が消え人類も絶えた地球に侵略する価値ある?
34 20/07/14(火)23:29:49 No.708595729
>ドライブの時の映画ではBLACK状態で倒されたあと正義を求める人がいる限り何度でも~みたいな事言いつつRX化して復活してた 先にRXじゃなく人側をどうにかしなきゃならないのか…
35 20/07/14(火)23:29:54 No.708595751
そんなキングストーンを2つ内蔵して誕生する創世王ってどんなチート野郎なんだ
36 20/07/14(火)23:30:41 No.708595971
>太陽が消え人類も絶えた地球に侵略する価値ある? クライシス帝国が地球を狙う理由って怪魔界の住人を移住させる為じゃなかったっけ?
37 20/07/14(火)23:30:46 No.708596004
>そもそも1話でキングストーン攻撃して変身できなくした結果がRX誕生だし… 改めて1話見るとクライシスの完封勝利っぷりがすごい あそこから蘇るとか想定できるか!
38 20/07/14(火)23:31:08 No.708596128
>>光は別に光量とかそういう話ではなく希望の光とかそういう概念でもいいものとする >つまり地球の人間全員から希望を奪い絶望しか感じさせないようにして初めてRXは復活できなくなると 多分なんか日食のダイヤモンドリングみたいなイメージ映像出てなんやかんやで復活するRXが見える気がする そこまでやると更なる怒りで新フォームまである
39 20/07/14(火)23:31:51 No.708596356
しかしこの世界には人々の平和と自由のために戦うライダーたちがいるので全ての希望を断つことは難しい ライダーシンドロームとかする
40 20/07/14(火)23:32:02 No.708596409
>先にRXじゃなく人側をどうにかしなきゃならないのか… そんな事はこの俺がゆ゛る゛さ゛ん゛!!!
41 20/07/14(火)23:32:08 No.708596443
>太陽が消え人類も絶えた地球に侵略する価値ある? その条件で納得するのエボルトくらいしか思いつかないな……
42 20/07/14(火)23:32:14 No.708596482
ひょっとしてRX倒すより太陽壊す方が楽なのでは
43 20/07/14(火)23:32:30 No.708596571
正直クライシス帝国ってかなり強い方だよね
44 20/07/14(火)23:33:03 No.708596729
>ひょっとしてRX倒すより太陽壊す方が楽なのでは >そんな事はこの俺がゆ゛る゛さ゛ん゛!!!
45 20/07/14(火)23:33:09 No.708596758
力技の一号みたいにそのうちRXにも新フォームくれないかな……
46 20/07/14(火)23:33:14 No.708596788
>正直クライシス帝国ってかなり強い方だよね RXって常に圧勝してたわけじゃなくてむしろかなりピンチに追いやられてはいたからな そこから滅茶苦茶な逆転するからおかしいんだけど
47 20/07/14(火)23:33:20 No.708596818
噂のバイオライダー登場回見たけど中々むちゃくちゃな性能してんなこいつ...
48 20/07/14(火)23:33:24 No.708596838
>ひょっとしてRX倒すより太陽壊す方が楽なのでは はい ただしそもそもの目標が地球への移住なのでそれに多大な影響を及ぼすことは出来ない 自動的に太陽の破壊は不可能ということになる
49 20/07/14(火)23:33:31 No.708596878
ゴルゴムとクライシス帝国は戦ったらどっちが勝つの?
50 20/07/14(火)23:33:47 No.708596970
いっそ地球もろとも破壊した方が早いのでは
51 20/07/14(火)23:34:10 No.708597082
>正直クライシス帝国ってかなり強い方だよね いくつかRX単体だったら負けてる回あるし
52 20/07/14(火)23:34:11 No.708597089
>いっそ地球もろとも破壊した方が早いのでは >はい >ただしそもそもの目標が地球への移住なのでそれに多大な影響を及ぼすことは出来ない
53 20/07/14(火)23:34:16 No.708597109
バイオライダーは問題のシーンしかないからな…… のぶひこに一回攻撃当てられることさえ逆に問題の話題となる
54 20/07/14(火)23:34:58 No.708597331
>ただしそもそもの目標が地球への移住なのでそれに多大な影響を及ぼすことは出来ない >自動的に太陽の破壊は不可能ということになる ひょっとして欲かいて侵略せず仲良くするのが一番だったのでは…
55 20/07/14(火)23:34:58 No.708597336
これどうしろって言うの…
56 20/07/14(火)23:35:15 No.708597416
初手うちら環境ヤバくてこまってんだよ移住したいんだけどなんとかなんねえ?って素直に持ちかけるのが最適解
57 20/07/14(火)23:35:16 No.708597427
前回ロボライダーの装甲に私の剣は折られた!だが遂にロボライダーすら斬り裂ける剣を作ったぞ! からのバイオで回避の茶番感
58 20/07/14(火)23:35:23 No.708597462
>力技の一号みたいにそのうちRXにも新フォームくれないかな…… 少なくともキングストーン2個揃った創世王という存在は確定してるからな
59 20/07/14(火)23:35:33 No.708597513
>正直クライシス帝国ってかなり強い方だよね 地球支部はよく頑張ったよ 一癖も二癖もある幹部たちが衝突しながらなんとか作戦を成功させるかもって所まできたくらい そしたら本社から社長が身分隠して査察に来て幹部の作戦引っ掻き回して台無しにした挙句ボロクソ吐き捨てて帰っていく
60 20/07/14(火)23:35:33 No.708597517
非公式だけどRXのフォームが歴代創世王のかつての姿説好き
61 20/07/14(火)23:35:38 No.708597543
>ひょっとしてRX倒すより侵略諦めた方が良かったのでは
62 20/07/14(火)23:35:48 No.708597592
>復活時爆発するのは何で… エネルギー全快を解りやすく教えてくれる
63 20/07/14(火)23:35:51 No.708597604
クライシスはガチで強いのでRXの能力をガンガンメタってすげえ追い詰めてる なら何故こんなネタにされてるかというと毎回のようにメタを克服されて逆転されるからだ
64 20/07/14(火)23:35:53 No.708597613
>これどうしろって言うの… 太陽とキングストーンと人類の希望と命の水を他の時間から現れるてつをと戦いつつ全て同時に破壊すれば多分倒せる
65 20/07/14(火)23:36:15 No.708597724
>噂のバイオライダー登場回見たけど中々むちゃくちゃな性能してんなこいつ... 4000度以上の高熱に弱いから大したことないって ロボライダーになると無制限で熱無効だけど
66 20/07/14(火)23:36:18 No.708597746
クライシス帝国の事情は大体バルタンと一緒だよ
67 20/07/14(火)23:36:27 No.708597808
瞬間的にバイオライダーに変身するのはずるいと思います!
68 20/07/14(火)23:36:35 No.708597861
一度でいいから見てみたい ダブルキングストーンとサタンサーベルを揃えた創生王RX
69 20/07/14(火)23:36:38 No.708597880
>ひょっとして欲かいて侵略せず仲良くするのが一番だったのでは… >初手うちら環境ヤバくてこまってんだよ移住したいんだけどなんとかなんねえ?って素直に持ちかけるのが最適解 でも地球人と絶対にいざこざ起こさず衝突無しで和平結ぶのって無理でしょ?
70 20/07/14(火)23:36:50 No.708597947
キングストーンがそんなに無敵なのにシャドームーンの死に方あっさり過ぎない?
71 20/07/14(火)23:36:56 No.708597987
>>噂のバイオライダー登場回見たけど中々むちゃくちゃな性能してんなこいつ... >4000度以上の高熱に弱いから大したことないって >ロボライダーになると無制限で熱無効だけど 1000度耐えれるってドヤってた怪魔ロボさん立つ瀬ないな
72 20/07/14(火)23:37:00 No.708598003
未だによくわかってないんだけどリボルケインは死ぬまで殺す技って事でいいの?
73 20/07/14(火)23:37:02 No.708598015
ヘルガデムだっけ? RXじゃ勝てない奴
74 20/07/14(火)23:37:11 No.708598069
>太陽とキングストーンと人類の希望と命の水を他の時間から現れるてつをと戦いつつ全て同時に破壊すれば多分倒せる まあここまでやったらたぶん「俺自身が人類の希望の光だ!!!」とか言い出すんだが…
75 20/07/14(火)23:37:25 No.708598140
>キングストーンがそんなに無敵なのにシャドームーンの死に方あっさり過ぎない? よく考えろ 一回死んだのに生き返ったのはキングストーンのせいだ
76 20/07/14(火)23:37:33 No.708598182
>>これどうしろって言うの… >太陽とキングストーンと人類の希望と命の水を他の時間から現れるてつをと戦いつつ全て同時に破壊すれば多分倒せる 素直に無理って言えや!
77 20/07/14(火)23:37:33 No.708598183
>クライシスはガチで強いのでRXの能力をガンガンメタってすげえ追い詰めてる >なら何故こんなネタにされてるかというと毎回のようにメタを克服されて逆転されるからだ そもそも開幕でこれまでのブラックをじっくり研究した上でメタって多数の怪人でボコボコにして捕らえて説得 ダメなら変身機能破壊して宇宙に放逐 とこれ以上ないくらい念入りでガチガチに攻めてる 不思議な事が起こった
78 20/07/14(火)23:37:46 No.708598239
>未だによくわかってないんだけどリボルケインは死ぬまで殺す技って事でいいの? なんか太陽エネルギーを直接相手の体内にぶち込んで殺す技だった気がするが
79 20/07/14(火)23:37:57 No.708598293
主人公のくせに能力がラスボスすぎる…
80 20/07/14(火)23:37:58 No.708598305
>キングストーンがそんなに無敵なのにシャドームーンの死に方あっさり過ぎない? 致命傷与えたRXもキングストーン持ちだし…
81 20/07/14(火)23:38:03 No.708598331
濁点の応酬ほんとすき
82 20/07/14(火)23:38:09 No.708598360
>未だによくわかってないんだけどリボルケインは死ぬまで殺す技って事でいいの? まあ描写的に恐らくそう 相手が死ぬまでRXのエネルギーを突っ込む
83 20/07/14(火)23:38:12 No.708598374
最初から協力要請してたらクライシスの科学力とキングストーンの力で何とかなったんじゃない
84 20/07/14(火)23:38:16 No.708598392
創世王というか魔王は萬画のBlackでバッドエンド確定の存在として出てくるからパワーアップ形態として出すのは厳しいかも そういやジオウが始まった頃にBlackと絡めた考察もあったな…
85 20/07/14(火)23:38:30 No.708598477
>太陽とキングストーンと人類の希望と命の水を他の時間から現れるてつをと戦いつつ全て同時に破壊すれば多分倒せる ちょっとクライシス帝国に同情する…
86 20/07/14(火)23:38:37 No.708598522
>でも地球人と絶対にいざこざ起こさず衝突無しで和平結ぶのって無理でしょ? きちんと手順踏んでその上で上手くいかずどっちもどっちな状態なら南光太郎も早々出張ってこないと思う
87 20/07/14(火)23:38:40 No.708598539
こういう無茶が通るからRX無敵説が出る
88 20/07/14(火)23:38:42 No.708598554
>ヘルガデムだっけ? >RXじゃ勝てない奴 初見殺しだし一回撤退できれば倒せたかもしれん
89 20/07/14(火)23:38:49 No.708598588
世紀王クラスなら互角の勝負に持ち込めるよ
90 20/07/14(火)23:38:50 No.708598593
2人とも何言ってんのか分かんねえ!
91 20/07/14(火)23:38:50 No.708598596
>ひょっとしてRX倒すより侵略諦めた方が良かったのでは いいところまで追い詰められてしまったのが引っ込みつかなくなった悲しいところ
92 20/07/14(火)23:38:50 No.708598598
>未だによくわかってないんだけどリボルケインは死ぬまで殺す技って事でいいの? 光そのもので出来た剣で惑星の爆発に匹敵するエネルギーを無限に流し込み続けるだけで別に絶対殺す技ではない
93 20/07/14(火)23:39:02 No.708598663
キングストーンてのんなの?可能性を拡大でもしてるの?
94 20/07/14(火)23:39:07 No.708598689
いや確かロボライダーも限界あるよ 太陽の黒点程度の熱までしか耐えられない
95 20/07/14(火)23:39:07 No.708598690
ヘルガデム・グランザイラスあたりはRX完封した猛者だからなぁ 超能力で地割れ起こして高圧水流で攻撃出る上にアーチェリー駆使して戦う響子ちゃんさえいなければ
96 20/07/14(火)23:39:08 No.708598699
> 瞬間的にバイオライダーに変身するのはずるいと思います! そんなバイオの弱点を即座に見抜いたのぶひこ凄いよね
97 20/07/14(火)23:39:09 No.708598706
>噂のバイオライダー登場回見たけど中々むちゃくちゃな性能してんなこいつ... >バイオライダーは問題のシーンしかないからな…… 弾がやつをすり抜けてしまうぞ!?とボクサー融合の回は特に印象に残っている
98 20/07/14(火)23:39:13 No.708598725
ゲル化何とかしないとどうにもならない
99 20/07/14(火)23:39:25 No.708598777
>太陽が消え人類も絶えた地球に侵略する価値ある? 太陽はともかく人類絶えた地球は価値あるんじゃね
100 20/07/14(火)23:39:30 No.708598808
数十年後の仮面ライダーを見たクライシス帝国「そうか!RXの力をライダーウォッチにすれば…」
101 20/07/14(火)23:39:33 No.708598833
>太陽の黒点程度の熱までしか耐えられない 加減ってもんを知らねえのか
102 20/07/14(火)23:39:41 No.708598876
中出し剣
103 20/07/14(火)23:39:42 No.708598881
>ヘルガデム・グランザイラスあたりはRX完封した猛者だからなぁ うn >超能力で地割れ起こして高圧水流で攻撃出る上にアーチェリー駆使して戦う響子ちゃんさえいなければ うn…?
104 20/07/14(火)23:39:44 No.708598894
クライシスのネタのされ方見てると何となく最終決戦のDIOを思い出す
105 20/07/14(火)23:39:49 No.708598914
>いや確かロボライダーも限界あるよ >太陽の黒点程度の熱までしか耐えられない 何度だよ”!?
106 20/07/14(火)23:40:00 No.708598966
>>ひょっとして欲かいて侵略せず仲良くするのが一番だったのでは… >>初手うちら環境ヤバくてこまってんだよ移住したいんだけどなんとかなんねえ?って素直に持ちかけるのが最適解 >でも地球人と絶対にいざこざ起こさず衝突無しで和平結ぶのって無理でしょ? 国家対国家の形にしてRXには外交の問題だから無関係の個人は引っ込んでろ!とかすればあるいは…
107 20/07/14(火)23:40:00 No.708598968
>主人公のくせに能力がラスボスすぎる… ラスボスのなりかけだしな…
108 20/07/14(火)23:40:03 No.708598984
クソ硬くて全員でライダーキックしても倒せなかった敵をバイオライダーで内側から破壊したとか聞いたけどマジなの?
109 20/07/14(火)23:40:04 No.708598987
まだ喜びの王子と楽しみの王子が残ってるはずだし...
110 20/07/14(火)23:40:06 No.708599002
仮面ライダーワールドだと巨大化したシャドームーンがJに向かってお前も巨大化出来たのかとさも自分が巨大化出来るのが当たり前のような口ぶりだったのでRXもやる必要がなかっただけでやろうと思えば巨大化は出来ると思われる
111 20/07/14(火)23:40:07 No.708599006
>超能力で地割れ起こして高圧水流で攻撃出る上にアーチェリー駆使して戦う響子ちゃんさえいなければ 何もかもおかしい能力者がポンと出てくるのやめろ
112 20/07/14(火)23:40:16 No.708599048
>超能力で地割れ起こして高圧水流で攻撃出る上にアーチェリー駆使して戦う響子ちゃんさえいなければ 響子ちゃんが再登場してからずっと強くて笑う マジで先輩ライダー達より強い
113 20/07/14(火)23:40:16 No.708599053
>瞬間的にバイオライダーに変身するのはずるいと思います! 一寸法師みたいなことされたときだけならまだいいけど ゲル状態からRXキックに化けるのは絶対にやってはならないタブーなコンボ感がすごい
114 20/07/14(火)23:40:25 No.708599092
キングストーンさん自分の意志あるからな… BLACK時代はそんなもんなかったのにRXになったら芽生えてて光太郎もなんで!?ってビックリしてた
115 20/07/14(火)23:40:28 No.708599114
>数十年後の仮面ライダーを見たクライシス帝国「そうか!RXの力をライダーウォッチにすれば…」 俺にはまだBLACKの力がある!!
116 20/07/14(火)23:40:56 No.708599274
>まだ喜びの王子と楽しみの王子が残ってるはずだし... 凄い残虐な悪堕ちモードなのはわかる
117 20/07/14(火)23:41:11 No.708599361
>>数十年後の仮面ライダーを見たクライシス帝国「そうか!RXの力をライダーウォッチにすれば…」 >俺にはまだBLACKの力がある!! これは…仮面ライダーブラックRXの歌!
118 20/07/14(火)23:41:16 No.708599392
>>いや確かロボライダーも限界あるよ >>太陽の黒点程度の熱までしか耐えられない >何度だよ”!? 一応ものによってブレはあるんだが800万度かな
119 20/07/14(火)23:41:23 No.708599427
>クソ硬くて全員でライダーキックしても倒せなかった敵をバイオライダーで内側から破壊したとか聞いたけどマジなの? グランザイラスだね リボルケインも弾かれロボライダーのパワーも効かない敵で10人ライダーの攻撃も効かない凄い奴 なのでバイオライダーがミクロ化して体内に入って中から破壊して勝った
120 20/07/14(火)23:41:27 No.708599446
>そういやジオウが始まった頃にBlackと絡めた考察もあったな… ジオウの初期の頃の設定って漫画版Blackっぽさあったからな…
121 20/07/14(火)23:41:50 No.708599571
>俺にはまだBLACKの力がある!! レジェンドアイテムでは必ず別ライダーとしてカウントされるからマジでこれあり得るんだよな…
122 20/07/14(火)23:41:55 No.708599587
キングストーンある限りのぶひこも復活してきそうだけどな 後年の映画ゲストボス出演とかは置いといて
123 20/07/14(火)23:42:01 No.708599626
ロボライダーも強くない? ボルテックシューター!(ピピッで敵が爆殺されとる...
124 20/07/14(火)23:42:07 No.708599652
怪魔界の人達って地球の環境に耐えられなかった記憶があるし移住しても詰んでない?
125 20/07/14(火)23:42:07 No.708599658
>まだ喜びの王子と楽しみの王子が残ってるはずだし... キャンデリラとラッキューロかよ
126 20/07/14(火)23:42:10 No.708599667
>>クソ硬くて全員でライダーキックしても倒せなかった敵をバイオライダーで内側から破壊したとか聞いたけどマジなの? >グランザイラスだね >リボルケインも弾かれロボライダーのパワーも効かない敵で10人ライダーの攻撃も効かない凄い奴 >なのでバイオライダーがミクロ化して体内に入って中から破壊して勝った あいつ一人でいいんじゃないかな
127 20/07/14(火)23:42:12 No.708599680
バイオのゲル化がヤバイからこっちもゲル化できるロボットを作ろうとかできる組織だからな…
128 20/07/14(火)23:42:13 No.708599692
>国家対国家の形にしてRXには外交の問題だから無関係の個人は引っ込んでろ!とかすればあるいは… 真っ当に外交でどうにかしようとしても、幹部の誰かがクライシス帝国側に超有利な話をゴリ押しするみたいな余計な事して怒りを買わない?大丈夫?
129 20/07/14(火)23:42:29 No.708599769
>怪魔界の人達って地球の環境に耐えられなかった記憶があるし移住しても詰んでない? 改造すれば大丈夫らしいし……
130 20/07/14(火)23:42:33 No.708599787
一番強いライダーがRXかどうかはわからんが一番何をやらかすかわからないライダーはRXだと思う
131 20/07/14(火)23:42:40 No.708599827
>なのでバイオライダーがミクロ化して体内に入って中から破壊して勝った それやっちゃダメなやつじゃん!
132 20/07/14(火)23:42:58 No.708599904
どういうことだRX!すぎる…
133 20/07/14(火)23:43:01 No.708599915
>>俺にはまだBLACKの力がある!! >レジェンドアイテムでは必ず別ライダーとしてカウントされるからマジでこれあり得るんだよな… 昔あった仮面ライダーのソシャゲで最高レアにRXがいた 必殺技で何の説明もなくブラックが生えてきてダブルライダーキックしてきた
134 20/07/14(火)23:43:04 No.708599925
響子ちゃん超能力で攻撃したり飲み水確保したり出来るのに 弓矢の腕もいいわ接近戦も強いわで手が付けられない
135 20/07/14(火)23:43:13 No.708599984
>ロボライダーも強くない? >ボルテックシューター!(ピピッで敵が爆殺されとる... ロボライダー自身のロックオン性能で100発100中の命中力 更に小学生の子供が撃っても無反動だから超すごい
136 20/07/14(火)23:43:18 No.708600006
>>なのでバイオライダーがミクロ化して体内に入って中から破壊して勝った >それやっちゃダメなやつじゃん! 一回クライシスにやられたからやり返した
137 20/07/14(火)23:43:18 No.708600009
なぁに体内に入って巨大化粉砕はウルトラマンだってやった事あるし大丈夫
138 20/07/14(火)23:43:20 No.708600023
クライシスは出す奴出す奴現時点最強の怪魔なんちゃらなんだ だからRXは際限無く限界を超える
139 20/07/14(火)23:43:27 No.708600048
>それやっちゃダメなやつじゃん! でもクライシス側もそれを見越していたのでグランザイラスの心臓には強力な爆弾が仕込まれてて 東京はそれで壊滅した
140 20/07/14(火)23:43:28 No.708600055
>国家対国家の形にしてRXには外交の問題だから無関係の個人は引っ込んでろ!とかすればあるいは… 正義を振りかざしてどうこうできる状態にはせず一般人を巻き込まない形でやるしかない
141 20/07/14(火)23:43:32 No.708600086
不思議な事が起こったと明言されたのロボバイオ覚醒くらいで実はそこまで不思議な事起こしてないんだけどね…
142 20/07/14(火)23:43:44 No.708600144
よし! 過去に行ってブラックを抹殺しよう!
143 20/07/14(火)23:43:51 No.708600172
>必殺技で何の説明もなくブラックが生えてきてダブルライダーキックしてきた グレートゼオライマーかてつをは
144 20/07/14(火)23:44:06 No.708600265
>>それやっちゃダメなやつじゃん! >でもクライシス側もそれを見越していたのでグランザイラスの心臓には強力な爆弾が仕込まれてて >東京はそれで壊滅した 酷い戦いだ…
145 20/07/14(火)23:44:10 No.708600292
>響子ちゃん超能力で攻撃したり飲み水確保したり出来るのに >弓矢の腕もいいわ接近戦も強いわで手が付けられない 響子ちゃん直接狙っても普通に勝っちゃうからな…
146 20/07/14(火)23:44:22 No.708600342
>よし! >過去に行ってブラックを抹殺しよう! (例のBGM)
147 20/07/14(火)23:44:23 No.708600347
ゲル化→別形態と別形態→ゲル化できるのがクソ過ぎる
148 20/07/14(火)23:44:27 No.708600368
>なのでバイオライダーがミクロ化して体内に入って中から破壊して勝った グランザイラスが「そんな事したらお前も粉々になるぞ!?」って脅して実際大爆発して死んだのにバイオライダー自身は水の粒子になって飛び散っただけだからまた集合して復活したという身も蓋もない決着
149 20/07/14(火)23:44:30 No.708600380
>よし! >過去に行ってブラックを抹殺しよう! 俺が時間を改編するとろくなことにならないって学んだのこれだと思う
150 20/07/14(火)23:44:37 No.708600430
>キングストーンさん自分の意志あるからな… >BLACK時代はそんなもんなかったのにRXになったら芽生えてて光太郎もなんで!?ってビックリしてた 南光太郎の正義の意思に引っ張られた形なのかな… シャドームーンがBLACKにトドメ刺そうとした時に 光太郎の姿に戻してシャドームーンの動揺誘ってたりしたけど
151 20/07/14(火)23:44:39 No.708600440
>不思議な事が起こったと明言されたのロボバイオ覚醒くらいで実はそこまで不思議な事起こしてないんだけどね… (なんか叫ぶだけで壊れる手枷)
152 20/07/14(火)23:44:41 No.708600450
てつをでも対処出来ない事もある(その他要因で助かる)
153 20/07/14(火)23:44:45 No.708600470
最強が最強の名前に恥じないよねクライシス帝国の怪人 初見だと負けるパターン結構あるし
154 20/07/14(火)23:44:52 No.708600510
響子ちゃんの水流攻撃はバズーカや十人ライダーの一斉攻撃でさえ不動だったグランザイラスも怯むからな
155 20/07/14(火)23:45:03 No.708600566
バールクスの持ってるライドウォッチはRX・ロボ・バイオ・シャドームーンの4個だから恐らくBLACKの力は奪われてない
156 20/07/14(火)23:45:06 No.708600587
RXを倒すにはまず 1.サンバスクとキングストーンを破壊 2.太陽の光という物理的なエネルギー源の排除 3.人々の希望の光とかそういう概念的な何かを絶つ をした上でとどめをささないといけない まず1を実行するにはRXとロボライダーとバイオライダーをそれぞれ攻略しないといけなくてそれとは別に自分自身を助けにくる別時空のRX達を捌きながらそれを実現しないといけない それを超えて2に進んだとしてもワンチャンのぶひこが月のキングストーンを託してくる可能性もあるのでそれにも注意しないといけないしなんなら日蝕とかでの変な新フォームの覚醒も考慮しないといけない 3を実行するには素直に人類滅ぼすのが早いんだけどそれをしようとするとまたと2が障害になるのでそれを捌かないといけない さあがんばろう
157 20/07/14(火)23:45:25 No.708600684
フィジカルで勝ち目ないからメンタルで攻めるね
158 20/07/14(火)23:45:45 No.708600776
>ゲル化→別形態と別形態→ゲル化できるのがクソ過ぎる タイムラグ無しでゼロ距離RXキックぶちかますクソっぷりだしな
159 20/07/14(火)23:45:45 No.708600784
クライシスは仮面ライダーの敵組織で一番規模が大きいよね 対抗できそうな組織ってクォーツァーとスピリッツのバダンくらいか?
160 20/07/14(火)23:45:56 No.708600832
化物には化け物を てつをにはのぶひこをぶつけるんだよ!
161 20/07/14(火)23:45:57 No.708600838
>フィジカルで勝ち目ないからメンタルで攻めるね マリバロン史上最大の失態きたな…
162 20/07/14(火)23:46:11 No.708600922
因みに相性としてはゲドルリドルが絶望的なまでに悪くてキングストーン封じられて完全に殺されかけたんだけど 本当にうんこみたいな幹部同士の仲の悪さと異様に強い助っ人によって助かった例
163 20/07/14(火)23:46:26 No.708601009
>化物には化け物を >てつをにはのぶひこをぶつけるんだよ! 実際シャドームーンめっちゃ強かったからな…
164 20/07/14(火)23:46:37 No.708601055
一瞬だけバイオになって回避とか後年のライダーですらやらないような鬼畜テクニック
165 20/07/14(火)23:46:37 No.708601056
RXを倒すよりもノバエネルギーを使ってインフラから占領すりゃいいんだ 出力全開!!
166 20/07/14(火)23:46:43 No.708601081
>バールクスの持ってるライドウォッチはRX・ロボ・バイオ・シャドームーンの4個だから恐らくBLACKの力は奪われてない 絶望的な事言うのはやめろ
167 20/07/14(火)23:46:45 No.708601089
>>フィジカルで勝ち目ないからメンタルで攻めるね >マリバロン史上最大の失態きたな… 死んでも死に切れんぞー!!からの新形態…
168 20/07/14(火)23:46:46 No.708601093
>キングストーンとサンバスク同時に破壊したらどういう理屈で蘇ってくるかは気になる 蘇る前提で駄目だった
169 20/07/14(火)23:46:57 No.708601159
下手にトドメを刺すと危険だから変身不可にして宇宙に捨てるとか完璧な作戦だよね本来は
170 20/07/14(火)23:46:59 No.708601173
>フィジカルで勝ち目ないからメンタルで攻めるね あーあ…
171 20/07/14(火)23:47:00 No.708601180
>タイムラグ無しでゼロ距離RXキックぶちかますクソっぷりだしな ガテゾーン決死の自爆からノーダメージで脱出してそのままキックするのひどすぎて笑う
172 20/07/14(火)23:47:10 No.708601244
破壊しなくてもダイソンスフィア的なもので覆えば…
173 20/07/14(火)23:47:11 No.708601247
>バールクスの持ってるライドウォッチはRX・ロボ・バイオ・シャドームーンの4個だから恐らくBLACKの力は奪われてない BLACKは昭和だからな…
174 20/07/14(火)23:47:15 No.708601266
>一瞬だけバイオになって回避とか後年のライダーですらやらないような鬼畜テクニック 全形態にゲル化能力ついたようなもんだからな…
175 20/07/14(火)23:47:20 No.708601288
>さあがんばろう 無理だって言ってんだろ!!!
176 20/07/14(火)23:47:51 No.708601455
所詮一人なんだから先に人類全滅させちゃえばいいんじゃね
177 20/07/14(火)23:47:56 No.708601479
>因みに相性としてはゲドルリドルが絶望的なまでに悪くてキングストーン封じられて完全に殺されかけたんだけど >本当にうんこみたいな幹部同士の仲の悪さと異様に強い助っ人によって助かった例 でも太陽あると復活するんだね…って言うか夜襲えば勝てたね
178 20/07/14(火)23:48:10 No.708601554
RXって最強じゃないけど不死身よね
179 20/07/14(火)23:48:11 No.708601564
政府に圧力かけたりとかクライシスは結構搦手方面でも頑張ったよなぁ…
180 20/07/14(火)23:48:19 No.708601596
>バールクスの持ってるライドウォッチはRX・ロボ・バイオ・シャドームーンの4個だから恐らくBLACKの力は奪われてない ゴーストとかとコラボこれが楽しみと喜びの力で…みたいな話が挟まれるだろうし後輩とコラボしたら何らかの強化がありそう
181 20/07/14(火)23:48:44 No.708601742
なんかこう経済とかそういう方向からいかないとだめなんじゃないの…?
182 20/07/14(火)23:48:59 No.708601831
>クライシスは仮面ライダーの敵組織で一番規模が大きいよね >対抗できそうな組織ってクォーツァーとスピリッツのバダンくらいか? 創世神テオスとか文明を侵食して進化を促すヘルヘイムとか星をモグモグするブラッド族とか規模のヤバいのいないわけじゃないんだが組織ってなるとクライシスが安定して強いな
183 20/07/14(火)23:49:02 No.708601838
>一瞬だけバイオになって回避とか後年のライダーですらやらないような鬼畜テクニック なんかRXのフォームチェンジってバルキリーばりにシームレスなんだよね
184 20/07/14(火)23:49:04 No.708601844
>なんかこう経済とかそういう方向からいかないとだめなんじゃないの…? ゴルゴムはやってたな
185 20/07/14(火)23:49:05 No.708601851
クライシスの陰謀!太陽爆発5秒前! みたいな回があったとしてRXなら絶対防ぐ
186 20/07/14(火)23:49:07 No.708601857
RX単独だと割とあと一歩まで追いつめられる時もあるくらいクライシスはクソ強い そういう時は仲間がなんとかしてくれるかクライシスが仲間割れ起こす
187 20/07/14(火)23:49:13 No.708601891
>所詮一人なんだから先に人類全滅させちゃえばいいんじゃね RX以外のライダーもいるから無理
188 20/07/14(火)23:49:22 No.708601938
ロボライダーを切り裂く剣?ならバイオになるね! バイオ化できるロボット?ならロボライダーになるね!
189 20/07/14(火)23:49:29 No.708601973
>なんかこう経済とかそういう方向からいかないとだめなんじゃないの…? そこ手出すんなら普通に移住計画を政府と交渉したほうがいいんじゃねえかな…
190 20/07/14(火)23:49:31 No.708601983
ここは死ね死ね団を見習って偽札ばら撒いてハイパーインフレを引き起こすとか
191 20/07/14(火)23:49:34 No.708602009
>>一瞬だけバイオになって回避とか後年のライダーですらやらないような鬼畜テクニック >全形態にゲル化能力ついたようなもんだからな… 小型化した敵がRXの体内に入り込んで中から心臓を貫いて倒した! と思ったら貫かれる瞬間バイオライダーになって心臓が水の膜で包まれたから貫かれてない!その直後RXに戻って死んだフリしたから生きてた! は子供ながら酷いと思った
192 20/07/14(火)23:49:35 No.708602020
>バールクスの持ってるライドウォッチはRX・ロボ・バイオ・シャドームーンの4個だから恐らくBLACKの力は奪われてない ライドウォッチ起動すると分かるんだけどBLACKもSOUGOに吸収されてるよ 単品の音入ってる
193 20/07/14(火)23:49:38 No.708602032
野生の超能力力少女対策も立てておくべきだった
194 20/07/14(火)23:49:38 No.708602033
>なんかこう経済とかそういう方向からいかないとだめなんじゃないの…? そういうことすると日常のちょっとした変化から「まさかクライシス…!?」ってなるだろ
195 20/07/14(火)23:49:47 No.708602095
ディケイドって奴RXに勝ったんだってな(殺せた訳ではない)
196 20/07/14(火)23:49:48 No.708602102
消耗してたとは言えエネルギー源を叩けばいいを簡単だったぞ!ってできるって凄いのでは
197 20/07/14(火)23:49:49 No.708602110
>>よし! >>過去に行ってブラックを抹殺しよう! >(例のBGM) 「」情報ではあるけどこのシーンblackの4形態が集合してるだけでもう詰みなのに色んな世界線のてつを召喚してるから実はあの世界に召喚されたの4人どころの話じゃないらしいな
198 20/07/14(火)23:49:58 No.708602163
ゴルゴムメンバーとか社会面からも手回ししてたゴルゴムは賢かったな
199 20/07/14(火)23:50:04 No.708602196
下手に追い込むと新フォームになる可能性があるのが面倒臭い
200 20/07/14(火)23:50:15 No.708602260
>なんかこう経済とかそういう方向からいかないとだめなんじゃないの…? それもやった 世界中を水不足にしたけど 仲間の女の子が超能力に目覚めて地面から水が噴き出て解決
201 20/07/14(火)23:50:21 No.708602289
モチーフにはなってるけどシャドームーンのライドウォッチはないよ
202 20/07/14(火)23:50:24 No.708602307
バイオは一応ゲル化してても強力な光線打たれたりすれば痛いから… 多少の雷撃とかならすり抜けるけど
203 20/07/14(火)23:50:26 No.708602323
書き込みをした人によって削除されました
204 20/07/14(火)23:50:36 No.708602383
>野生の超能力力少女対策も立てておくべきだった 野生の超能力少女ってなんだよ…ってなるけど野生の超能力少女としか言いようがねえんだよな…
205 20/07/14(火)23:50:46 No.708602442
>世界中を水不足にしたけど >仲間の女の子が超能力に目覚めて地面から水が噴き出て解決 加莫
206 20/07/14(火)23:50:49 No.708602453
一瞬だけバイオも一瞬だけロボも出来るし瞬間的に必殺のRXキックに化けられる このアクションは視聴者を楽しませるアイディアモリモリ過ぎる
207 20/07/14(火)23:51:05 No.708602515
クライシスはバルバンみたいに倒されるまで一人に全権委任制にすればよかったのでは
208 20/07/14(火)23:51:07 No.708602532
>いくつかRX単体だったら負けてる回あるし ロボとバイオ習得後だとヘルガデム百目婆グランザイラスは仲間がいないと負けてたしシャドームーンやゲドルリドルの初戦はクライシスが余計なことしたのが悪い
209 20/07/14(火)23:51:10 No.708602551
>「」情報ではあるけどこのシーンblackの4形態が集合してるだけでもう詰みなのに色んな世界線のてつを召喚してるから実はあの世界に召喚されたの4人どころの話じゃないらしいな あくまで「」ソースなので真偽不明だけど 本当なら地平線を埋め尽くすブラックの群れだとかなんとか
210 20/07/14(火)23:51:13 No.708602567
超能力少女が不意打ち弓矢打ってなかったら RX完封出来てたヘルガデムあたりはもっと評価されても良いと思う あいつ対RX特化性能って感じで好き
211 20/07/14(火)23:51:17 No.708602588
倒せると殺せるって違うんだなぁって…
212 20/07/14(火)23:51:25 No.708602622
RXのとんでも性能聞くとすごいなんか…御都合主義?というか主人公補正がすごい?ように見えるんだが作品としては面白いの?
213 20/07/14(火)23:51:26 No.708602629
最終的には光太郎が身を寄せてる家の人を皆殺しにしてきたし
214 20/07/14(火)23:51:28 No.708602638
>なんかこう経済とかそういう方向からいかないとだめなんじゃないの…? 確か街を水不足にして水を住民に配る代わりにゴルゴムを信奉しろみたいなマッチポンプやってた回があったのは覚えてる 割と搦め手も使ってるんですよ
215 20/07/14(火)23:51:33 No.708602665
>そういう時は仲間がなんとかしてくれるかクライシスが仲間割れ起こす 四軍団が仲悪すぎるんだよ まあ悪の秘密結社あるあるなんだけど
216 20/07/14(火)23:51:47 No.708602740
クライシス帝国は強いっちゃ強いんだけど キングストーンとかサンバスク封じる手段持ってくるとやべーこいつ勝てちゃうじゃんRX倒せるかで権力争いしてんのにさぁ殺そって足引っ張るのが凄い最低なんだ そういう状況じゃねえだろ
217 20/07/14(火)23:51:55 No.708602786
>RXのとんでも性能聞くとすごいなんか…御都合主義?というか主人公補正がすごい?ように見えるんだが作品としては面白いの? 面白い けどもわりと容赦なく人死ぬ
218 20/07/14(火)23:52:05 No.708602840
>>野生の超能力力少女対策も立てておくべきだった >野生の超能力少女ってなんだよ…ってなるけど野生の超能力少女としか言いようがねえんだよな… どっかの組織の改造人間とかでもなく偶然であった普通の少女(超能力持ち)だからね…
219 20/07/14(火)23:52:06 No.708602843
>RXのとんでも性能聞くとすごいなんか…御都合主義?というか主人公補正がすごい?ように見えるんだが作品としては面白いの? てつをがめちゃくちゃかっこいい RXがめちゃくちゃかっこいい 仮面ライダーなんてそれでいいんだよ
220 20/07/14(火)23:52:08 No.708602853
>ライドウォッチ起動すると分かるんだけどBLACKもSOUGOに吸収されてるよ >単品の音入ってる 石抜きのバッタ男のモードは残ってるかも…どう戦えばいいかわからないけど
221 20/07/14(火)23:52:15 No.708602887
ゲドルリドルとヘルガデムはいいとこまでいった もっというなら通常フォームしかないときのデスガロンも
222 20/07/14(火)23:52:15 No.708602890
>RXのとんでも性能聞くとすごいなんか…御都合主義?というか主人公補正がすごい?ように見えるんだが作品としては面白いの? 主人公の南光太郎が悲惨な人生送ってるから面白いよ
223 20/07/14(火)23:52:23 No.708602929
>RXのとんでも性能聞くとすごいなんか…御都合主義?というか主人公補正がすごい?ように見えるんだが作品としては面白いの? 当時の子供たちはもう夢中よ
224 20/07/14(火)23:52:25 No.708602941
>キングストーンがそんなに無敵なのにシャドームーンの死に方あっさり過ぎない? キングストーン同士の戦いだからだろう
225 20/07/14(火)23:52:27 No.708602950
『仮面ライダーBLACKRX』という番組そのものが消えるウォッチ化が今のところ一番効くんだよね まあウォッチにされようが応援してくれたみんながいる限り復活しそうだが
226 20/07/14(火)23:52:30 No.708602967
>倒せると殺せるって違うんだなぁって… 平成でも福井警視とかいるしな…
227 20/07/14(火)23:52:37 No.708602999
敵対するともう因果律的に無理っぽいな…
228 20/07/14(火)23:52:38 No.708603008
食糧買占めとか石油枯渇とかそーゆー作戦でいこう なんか世界征服から遠退いてる気がするけど…
229 20/07/14(火)23:52:43 No.708603042
ロボライダーの射殺は淡々としてるのが絶望力強い
230 20/07/14(火)23:52:46 No.708603057
>倒せると殺せるって違うんだなぁって… 多分手段を尽くせばそれなりの怪人であればRXは倒せる その後何かが起こって逆転される 殺せはしない
231 20/07/14(火)23:52:50 No.708603079
>RXのとんでも性能聞くとすごいなんか…御都合主義?というか主人公補正がすごい?ように見えるんだが作品としては面白いの? アクションシーンは全盛期の次郎さんと火薬の相乗効果ですごいことになってる シナリオは全く期待するな
232 20/07/14(火)23:52:52 No.708603087
これに教訓を得てさらにキングストーンの効果を阻害するヘルガデムを開発したけど RXの仲間たちの活躍で装置を破壊されちゃったんだよね
233 20/07/14(火)23:52:53 No.708603092
>RXのとんでも性能聞くとすごいなんか…御都合主義?というか主人公補正がすごい?ように見えるんだが作品としては面白いの? 追い詰められてからの大逆転 お嫌いですか?
234 20/07/14(火)23:52:54 No.708603099
>RXのとんでも性能聞くとすごいなんか…御都合主義?というか主人公補正がすごい?ように見えるんだが作品としては面白いの? ここまで開き直られると潔すぎて逆に面白い
235 20/07/14(火)23:52:56 No.708603104
>RXのとんでも性能聞くとすごいなんか…御都合主義?というか主人公補正がすごい?ように見えるんだが作品としては面白いの? 面白いよ そして逆にいうと結構ピンチに陥る
236 20/07/14(火)23:53:09 No.708603158
>ライドウォッチ起動すると分かるんだけどBLACKもSOUGOに吸収されてるよ ブラック、RXじゃなくてブラック・RXじゃないの?
237 20/07/14(火)23:53:13 No.708603171
>そしたら本社から社長が身分隠して査察に来て幹部の作戦引っ掻き回して台無しにした挙句ボロクソ吐き捨てて帰っていく この実績があるから最終話で地球人が悪いって言い出してもどうせおあしすだろってなる
238 20/07/14(火)23:53:29 No.708603231
クライシスも超能力持った少年少女利用する作戦も何回かやってたから危険性は知ってる でも本来特殊な装置とかで目覚めさせたりとかが普通なんだ なんか自力で目標も無く特訓して覚醒する響子ちゃんがおかしいんだ
239 20/07/14(火)23:53:30 No.708603239
ブラックは確かに強いけど敵も相応に強いから面白いよ
240 20/07/14(火)23:53:31 No.708603241
>けどもわりと容赦なく人死ぬ 居候させてもらっててとてもよくしてくれたおじさんおばさんが最終話手前で殺されるのは酷いよ…
241 20/07/14(火)23:53:33 No.708603251
そういやRXは何で必殺技名叫ばないんだろうな テンポが悪くなるから?
242 20/07/14(火)23:53:38 No.708603275
>なんか世界征服から遠退いてる気がするけど… そもそも世界征服なんかやってる場合ではないのでは
243 20/07/14(火)23:53:49 No.708603338
>キングストーンがそんなに無敵なのにシャドームーンの死に方あっさり過ぎない? 落ち着いて聞いて欲しい ブラックもキングストーン持ち 戦闘経験は遥かに上
244 20/07/14(火)23:53:51 No.708603362
ご都合主義も主人公補正も要は使いようだということがよくわかる作品
245 20/07/14(火)23:53:52 No.708603372
>『仮面ライダーBLACKRX』という番組そのものが消えるウォッチ化が今のところ一番効くんだよね >まあウォッチにされようが応援してくれたみんながいる限り復活しそうだが ノリダー相手には全く相手にはならないのが悲しい所だが…
246 20/07/14(火)23:53:53 No.708603380
>『仮面ライダーBLACKRX』という番組そのものが消えるウォッチ化が今のところ一番効くんだよね >まあウォッチにされようが応援してくれたみんながいる限り復活しそうだが →ライダーがなくなる BLACKはまだある→ノリダーがある→憲武さんへの出演を止める理由がなくなる→ノリダーの歴史から復活する とかありそう
247 20/07/14(火)23:53:55 No.708603393
>政府に圧力かけたりとかクライシスは結構搦手方面でも頑張ったよなぁ… 他のライダーと違って1年間戦い抜いた後だから 光太郎自身の経験値もカンスト気味なんだよな
248 20/07/14(火)23:53:55 No.708603394
>RXのとんでも性能聞くとすごいなんか…御都合主義?というか主人公補正がすごい?ように見えるんだが作品としては面白いの? 最終盤のグダり方はちょっとなあと思うところはある 自分はブラックの方が好きかな
249 20/07/14(火)23:53:59 No.708603419
>バイオは一応ゲル化してても強力な光線打たれたりすれば痛いから… 強力な光線てかシャドーセイバーから放たれる爆撃だったような
250 20/07/14(火)23:54:01 No.708603429
ロボでなんでもハッキング出来るし時代進むほど大変なことに
251 20/07/14(火)23:54:05 No.708603445
割と死にそうにはなる程度にはエンターテイナーだから面白いんだ
252 20/07/14(火)23:54:10 No.708603471
相変わらずどっちも聞き取りづれーな!?
253 20/07/14(火)23:54:15 No.708603506
ロボライダーのピストルが小さいのが当時から不満だった もっとごつくて存在感あるやつがいいー!って だからアギトのG3Xガトリングは大興奮だった
254 20/07/14(火)23:54:16 No.708603513
エンタメ方向に振りまくったからブラックと連作なのにファン層が割と違うからな…
255 20/07/14(火)23:54:24 No.708603560
…正直人間なのに響子ちゃんも大概チートだよ!
256 20/07/14(火)23:54:40 No.708603639
比較的薄暗いのがブラック 人は死ぬ 比較的明るいのがRX 人は死ぬ
257 20/07/14(火)23:54:55 No.708603707
>>キングストーンがそんなに無敵なのにシャドームーンの死に方あっさり過ぎない? >キングストーン同士の戦いだからだろう そもそも創世王選抜デスマッチ用に大体互角に作られてるから てつをが言うこと聞いてくれないからのぶひこに天地海の石でブーストかけたけど
258 20/07/14(火)23:54:58 No.708603723
響子ちゃんに関しては純粋な破壊力だとなんか明らかにRXより高い時あるんで…
259 20/07/14(火)23:55:00 No.708603727
>そういやRXは何で必殺技名叫ばないんだろうな ア゙-エ゙ッ ケェッ!!
260 20/07/14(火)23:55:06 No.708603766
追い詰められる事は割と多い 不思議なことが起こる
261 20/07/14(火)23:55:08 No.708603777
>ロボライダーのピストルが小さいのが当時から不満だった >もっとごつくて存在感あるやつがいいー!って おかげで子供も使えたし結果オーライだ
262 20/07/14(火)23:55:11 No.708603794
>ロボでなんでもハッキング出来るし時代進むほど大変なことに 怪魔ロボットをハッキングしないのはなんで…?となるから高速リンク能力は触れない方がいい
263 20/07/14(火)23:55:13 No.708603803
どういうこったRX!?エネルギー絶ったのに!?
264 20/07/14(火)23:55:15 No.708603810
超全集とかの設定の解説だと 昂ぶる感情がキングストーンの自己再生と自己強化フル稼働させた結果 その状況に合わせた別フォーム誕生 とちゃんと理屈付けされてるから別にそこまで不思議な事でもない
265 20/07/14(火)23:55:25 No.708603866
>比較的薄暗いのがブラック というか光太郎の周りに誰もいなくなるからなあブラックって のぶひこは結局救えず相棒のバイクも死ぬし
266 20/07/14(火)23:55:29 No.708603884
>ご都合主義も主人公補正も要は使いようだということがよくわかる作品 てつをが力を誇ったり増長したりとかが一切ないし人間の自由の為に命を懸けられるようなヒーローそのものだから 見てて気持ちいいってのは大きい
267 20/07/14(火)23:55:37 No.708603927
>>そういやRXは何で必殺技名叫ばないんだろうな >ア゙-エ゙ッ ケェッ!! リヴォルゲィン!!
268 20/07/14(火)23:55:42 No.708603953
>>そういやRXは何で必殺技名叫ばないんだろうな >ア゙-エ゙ッ ケェッ!! それで倒した怪人おらんやろうがい!
269 20/07/14(火)23:55:44 No.708603965
クライシス帝国が強すぎたのも悪いよ…追い込みすぎた
270 20/07/14(火)23:55:48 No.708603986
ちょうど画像の回で死んでからのダスマダー様子変わるよね
271 20/07/14(火)23:55:55 No.708604028
>居候させてもらっててとてもよくしてくれたおじさんおばさんが最終話手前で殺されるのは酷いよ… 我が子を守る為に文字通り命を賭けて敵を足止めするのは親の鏡だと思ったよ 断末魔の悲鳴はちょっと怖い
272 20/07/14(火)23:56:00 No.708604056
変身装置破壊して宇宙空間に追放とか甘いことせずに その場で八つ裂きにしてキングストーン取り出しておけば良かったな
273 20/07/14(火)23:56:04 No.708604082
うろ覚えすぎるけど確かラストはもっと強くなるために旅に出るよみたいな事言ってた気がするけど 子供心にこれ以上強くなるの?って思ったな
274 20/07/14(火)23:56:06 No.708604090
>超全集とかの設定の解説だと >昂ぶる感情がキングストーンの自己再生と自己強化フル稼働させた結果 >その状況に合わせた別フォーム誕生 >とちゃんと理屈付けされてるから別にそこまで不思議な事でもない 変な薬やネビュラガス注ぎ込んでも楽しみが活性化されて強くなりそうだな…
275 20/07/14(火)23:56:28 No.708604213
太陽の光さえあれば蘇る(曇天決行)
276 20/07/14(火)23:56:30 No.708604228
>そもそも創世王選抜デスマッチ用に大体互角に作られてるから >てつをが言うこと聞いてくれないからのぶひこに天地海の石でブーストかけたけど 最高レア同士の進化前最高レベル(ブラックサン)VS進化後レベル1(シャドームーン)みたいなもんだな
277 20/07/14(火)23:56:33 No.708604242
あとまあご都合主義が発動するのは勝つ時だけで何百万って人犠牲になっちゃってるしね 実際の所は誰も守れてないのがBLACKとRXの辛い所なんだ
278 20/07/14(火)23:56:38 No.708604260
敵からすると蝗害みたいなどうしようもなさだな…
279 20/07/14(火)23:56:49 No.708604323
リボル剣!
280 20/07/14(火)23:56:50 No.708604332
>もっとごつくて存在感あるやつがいいー!って ウィンスペクターやジバンはもっとごつくてカッコイイ武器使ってたからな…
281 20/07/14(火)23:56:51 No.708604334
RXはあれで月の方のキングストーンもサタンサーベルも使ってないから割と不完全なのよな
282 20/07/14(火)23:56:51 No.708604336
>変身装置破壊して宇宙空間に追放とか甘いことせずに >その場で八つ裂きにしてキングストーン取り出しておけば良かったな 普通はその時点で完勝だと思うんですよ ああなる何て予測できない
283 20/07/14(火)23:56:54 No.708604352
クソみたいな足の引っ張り合いする四大隊長どもも死に際は意地見せてカッコいいんだ ゲドリアンだけはかわいそうだけど…
284 20/07/14(火)23:57:05 No.708604399
>>>そういやRXは何で必殺技名叫ばないんだろうな >>ア゙-エ゙ッ ケェッ!! >リヴォルゲィン!! その後のリボルクラッシュやらハードショットやらスパークカッターを叫ばないのは何でかなぁと
285 20/07/14(火)23:57:17 No.708604455
でもロボライダーの電子機器物理ハッキングは現代だと無法すぎる
286 20/07/14(火)23:57:17 No.708604460
ご都合主義なんだけど設定上できなくもないからなんとなく納得してしまうというか 相手も相応にメタ張って来るからそれくらい出来てもいいよねと思ってしまうというか 同じご都合主義でもいわゆる俺ツエー系とはなんか一線を画してる
287 20/07/14(火)23:57:19 No.708604472
>>ロボでなんでもハッキング出来るし時代進むほど大変なことに >怪魔ロボットをハッキングしないのはなんで…?となるから高速リンク能力は触れない方がいい 言われて見りゃロボット多かったな...
288 20/07/14(火)23:57:26 No.708604499
地味にマシンも高性能というか ライドロンとか設定おかしいよね
289 20/07/14(火)23:57:27 No.708604510
歴史が消滅しても心に残っている限り私は不滅だ!で蘇ってくるオーマジオウが存在する以上半分メタの領域に足突っ込んでるてつをも同じことしてくる可能性は常に考えておいた方がいい
290 20/07/14(火)23:57:30 No.708604521
クライシスも大概な強さだからRXも強くなる必要があるのだ そもそもBLACKが完封された時点でおかしい
291 20/07/14(火)23:57:41 No.708604574
>RXはあれで月の方のキングストーンもサタンサーベルも使ってないから割と不完全なのよな およそ世紀王候補としての正当な進化ではないんじゃねえかなRX
292 20/07/14(火)23:57:43 No.708604585
てつをが仕方のないと思える理由で人類が絶滅するまで待ってから地球を支配すればてつをも許してくれるかもしれない
293 20/07/14(火)23:57:45 No.708604593
クライシスは幹部連中の中悪すぎる 職場でギスギスならともかくいくら何でも敵の前で仲間割れすんじゃねえ
294 20/07/14(火)23:57:51 No.708604618
俺がやってるゲームでもしばらくあいつ1人でいいんじゃないかなしてたな…
295 20/07/14(火)23:57:55 No.708604646
>うろ覚えすぎるけど確かラストはもっと強くなるために旅に出るよみたいな事言ってた気がするけど >子供心にこれ以上強くなるの?って思ったな だって世話になった佐原夫妻を守れなかったし…
296 20/07/14(火)23:57:59 No.708604668
マリバロンは…罪でかいけど将軍個人への忠誠心が半端なく高いんだよな
297 20/07/14(火)23:58:03 No.708604692
ロボだけ見てもパワー型が正確で高威力の遠距離射撃持ってるって酷いよね
298 20/07/14(火)23:58:05 No.708604704
>地味にマシンも高性能というか >ライドロンとか設定おかしいよね 過去に行ける怪魔界に行ける
299 20/07/14(火)23:58:11 No.708604738
>怪魔ロボットをハッキングしないのはなんで…?となるから高速リンク能力は触れない方がいい 多分だけどハッキングするよりも殴る殴られるの方が速いんじゃねえかな 相手クライシスだぞ
300 20/07/14(火)23:58:14 No.708604751
>あとまあご都合主義が発動するのは勝つ時だけで何百万って人犠牲になっちゃってるしね >実際の所は誰も守れてないのがBLACKとRXの辛い所なんだ その辺オーマジオウに通じる所あるな いくらチートだ最強だ持て囃されても救えないものは救えないってやつ
301 20/07/14(火)23:58:23 No.708604788
>クライシスは幹部連中の中悪すぎる >職場でギスギスならともかくいくら何でも敵の前で仲間割れすんじゃねえ そのとき、余計なことが起こった
302 20/07/14(火)23:58:25 No.708604808
ハイブリッド再生機関なの
303 20/07/14(火)23:58:34 No.708604865
>てつをが仕方のないと思える理由で人類が絶滅するまで待ってから地球を支配すればてつをも許してくれるかもしれない 人間が怪人と変わらない生命体になるとか?
304 20/07/14(火)23:58:35 No.708604877
RXがどんなに強くても結局犠牲者が出てしまうから本当に敵組織もガチなんですよ
305 20/07/14(火)23:58:45 No.708604927
>歴史が消滅しても心に残っている限り私は不滅だ!で蘇ってくるオーマジオウが存在する以上半分メタの領域に足突っ込んでるてつをも同じことしてくる可能性は常に考えておいた方がいい 諦めない心の光がある限り仮面ライダーは不滅だ!まであるからな
306 20/07/14(火)23:58:55 No.708604983
>マリバロンは…罪でかいけど将軍個人への忠誠心が半端なく高いんだよな 私を人間役で選んでくれたのだ!
307 20/07/14(火)23:59:05 No.708605030
仲間割れってだいたいボスガンのせいだった気がする!
308 20/07/14(火)23:59:11 No.708605064
>>怪魔ロボットをハッキングしないのはなんで…?となるから高速リンク能力は触れない方がいい >多分だけどハッキングするよりも殴る殴られるの方が速いんじゃねえかな >相手クライシスだぞ というか高速リンクはどんな機械でもハッキングできるなんて設定はない
309 20/07/14(火)23:59:11 No.708605066
>いくらチートだ最強だ持て囃されても救えないものは救えないってやつ 出てきた時点でバッドエンドが確定してる最強フォーム……
310 20/07/14(火)23:59:16 No.708605098
>クライシスは幹部連中の中悪すぎる >職場でギスギスならともかくいくら何でも敵の前で仲間割れすんじゃねえ アイツら仲がいいのはリボルケインで怪人が爆殺されて逃げる時くらいかな…
311 20/07/14(火)23:59:18 No.708605110
個人的にモブで好きだったのは光太郎に付きまとってた刑事の人のセリフ 食堂かどっかで怪人が襲って来たときに光太郎と刑事が一般人逃がした後に光太郎が刑事さんも逃げて!って言ったあと バカ!こんな時逃げるなら警察になんかならないよ!!って言い返したのがかっちょよかった
312 20/07/14(火)23:59:43 No.708605230
>およそ世紀王候補としての正当な進化ではないんじゃねえかなRX 世紀王の候補として進化したけど創世王の方向への進化がまだ残ってる感じとも取れる
313 20/07/14(火)23:59:43 No.708605232
>アイツら仲がいいのはリボルケインで怪人が爆殺されて逃げる時くらいかな… 火薬量がやべーからマジ逃げだしな…
314 20/07/14(火)23:59:44 No.708605239
>仲間割れってだいたいボスガンのせいだった気がする! あいつ他を見下してるからな 将軍の地位も狙ってるし
315 20/07/14(火)23:59:48 No.708605264
>アイツら仲がいいのはリボルケインで怪人が爆殺されて逃げる時くらいかな… マジで逃げてるの好き まあマジで爆破してるからなんだけど
316 20/07/14(火)23:59:59 No.708605335
どんだけ強くても守りたいものは守れない っていうところはジオウ最終回と似たところがありますね
317 20/07/15(水)00:00:02 No.708605358
四大隊長が仲良ければ普通に正面から殺せたんだけどね… そういう点はジャーク将軍の完全な手落ち
318 20/07/15(水)00:00:04 No.708605363
>RXはあれで月の方のキングストーンもサタンサーベルも使ってないから割と不完全なのよな 月のキングストーンとサタンサーベルを太陽エネルギーとリボルケインで代替してる疑似創世王説あるよね
319 20/07/15(水)00:00:20 No.708605451
(何か我が魔王の声の人いるな…)
320 20/07/15(水)00:00:26 No.708605478
忠誠心あるけど姫を事故で死なせちゃって替え玉は駄目だよマリバロン
321 20/07/15(水)00:00:26 No.708605480
爆破のデカさが昭和を感じるよね
322 20/07/15(水)00:00:34 No.708605519
>マジで逃げてるの好き >まあマジで爆破してるからなんだけど うわっやべっ爆発するよ逃げろ! って表情のマリバロンがツボだった
323 20/07/15(水)00:00:42 No.708605557
言うてちゃんとロボライダー切り裂く剣は作ったんですよ....?
324 20/07/15(水)00:00:44 No.708605572
>>うろ覚えすぎるけど確かラストはもっと強くなるために旅に出るよみたいな事言ってた気がするけど >>子供心にこれ以上強くなるの?って思ったな >だって世話になった佐原夫妻を守れなかったし… しげるとひとみちゃんほっぽり出すのはどうかと思う
325 20/07/15(水)00:00:46 No.708605581
>仲間割れってだいたいボスガンのせいだった気がする! 元々大して良くなかった幹部連中の仲がダスマダーが来て完全に終わる
326 20/07/15(水)00:00:47 No.708605593
>爆破のデカさが昭和を感じるよね V3見ようぜ!
327 20/07/15(水)00:00:51 [V3] No.708605614
>火薬量がやべーからマジ逃げだしな… もうちょっといけるでしょ?
328 20/07/15(水)00:00:52 No.708605624
ジャーク将軍を助けろ! 奴は全力でもRXに勝てなかった!そんな奴はいらん! なんと非常な!
329 20/07/15(水)00:00:55 No.708605640
ボスガンってーとエロ同人の竿役やってたの思い出すな
330 20/07/15(水)00:01:01 No.708605668
諦めて別の星を探そう
331 20/07/15(水)00:01:05 No.708605694
ゲドルリドル回のダスマダーは正体も相まって本当酷すぎる最後通告しながら部下の作戦妨害してる
332 20/07/15(水)00:01:06 No.708605699
>V3見ようぜ! 戦時中かな?
333 20/07/15(水)00:01:09 No.708605721
続編主人公だからな…一年戦った説得力があるしてつをそのものの存在感もある
334 20/07/15(水)00:01:17 No.708605771
ダスマダーとすらわりと良好な関係築いてるガテゾーンもボスガンとは終始仲悪かった
335 20/07/15(水)00:01:21 No.708605794
RX本人にはノータッチでこっちが滅ぼされる前に守りたいものを全部滅ぼせるかが勝負どころか
336 20/07/15(水)00:01:21 No.708605796
>>マジで逃げてるの好き >>まあマジで爆破してるからなんだけど >うわっやべっ爆発するよ逃げろ! >って表情のマリバロンがツボだった あの人素顔だし危ない
337 20/07/15(水)00:01:24 No.708605806
>>爆破のデカさが昭和を感じるよね >V3見ようぜ! 劇場版は伝説だからね……
338 20/07/15(水)00:01:26 No.708605824
>忠誠心あるけど姫を事故で死なせちゃって替え玉は駄目だよマリバロン 自分が姫になるくらいやってくれてもよかったのに
339 20/07/15(水)00:01:33 No.708605861
的確な分析と対応なのにその上をいきすぎる
340 20/07/15(水)00:01:54 No.708605953
ボスガンにしろ幹部連中はちゃんと戦えばそこそこ強いもんな
341 20/07/15(水)00:02:02 No.708605999
最終回だから残った爆薬全部使っちゃおうぜするスタッフいいよね
342 20/07/15(水)00:02:13 No.708606055
あの世で待ってるぜ!!!RX!!!
343 20/07/15(水)00:02:32 No.708606156
>V3 >>火薬量がやべーからマジ逃げだしな… >もうちょっといけるでしょ? 島の地図書き換えたライダーは違うな
344 20/07/15(水)00:02:45 No.708606208
>最終回だから残った爆薬全部使っちゃおうぜするスタッフいいよね それは最近ヒで当時火薬管理してた人が否定してただろ!
345 20/07/15(水)00:02:54 No.708606261
>最終回だから残った爆薬全部使っちゃおうぜするスタッフいいよね これ嘘だって言われてるよ でも本当のこと言ったら東映が捕まっちゃうだけなんだろうね
346 20/07/15(水)00:03:08 No.708606325
「RX!お前の命はあと十秒だ!!」 「な゛に゛っ゛!?」
347 20/07/15(水)00:03:08 No.708606328
>あの世で待ってるぜ!!!RX!!! (最後っ屁のビームを完璧に処理するRX)
348 20/07/15(水)00:03:09 No.708606333
ボスガンはお貴族様だからゲドリアンみたいな田舎者は見下す対象なのだ
349 20/07/15(水)00:03:28 No.708606426
>それは最近ヒで当時火薬管理してた人が否定してただろ! つまり最初からあれだけの爆発をさせる予定だったの? そっちの方がやばくね?
350 20/07/15(水)00:03:29 No.708606429
ゲドリアンの最後は本当にかわいそうで
351 20/07/15(水)00:03:34 No.708606462
そう ダスマダーはなんかガテゾーンにはわりと肩入れしてた感じがある 四国と最後の時に二回ほど共同作戦してるし
352 20/07/15(水)00:03:35 No.708606468
>最終回だから残った爆薬全部使っちゃおうぜするスタッフいいよね 違うよそんなノリじゃなく冷静に計算した上で最終回に相応しい爆発をしただけだ 問題は計算に次郎さんの命を入れてないだけで
353 20/07/15(水)00:03:42 No.708606499
>>最終回だから残った爆薬全部使っちゃおうぜするスタッフいいよね >それは最近ヒで当時火薬管理してた人が否定してただろ! >これ嘘だって言われてるよ >でも本当のこと言ったら東映が捕まっちゃうだけなんだろうね そうだったのかすまない…しらそんだった…
354 20/07/15(水)00:03:51 No.708606540
まあ軍団合同で最強怪人作って あと一歩のところで俺の所の武器でトドメを刺すんだ で揉めて負けた所もあるし
355 20/07/15(水)00:03:53 No.708606553
ボスガンは皇帝の側近達にすら舐めた態度取ってるせいですげえ空気悪くしてんだよね… 皇帝の勅使であるグランザイラスにタメ口とか何様?ってとんでもない事言うし
356 20/07/15(水)00:03:54 No.708606560
>そっちの方がやばくね? はい 動いたらガチで死にます
357 20/07/15(水)00:04:03 No.708606604
>そっちの方がやばくね? そうだね×1
358 20/07/15(水)00:04:08 No.708606631
>「RX!お前の命はあと十秒だ!!」 0.1秒を隙と言うRXに10秒も与えるのか…
359 20/07/15(水)00:04:10 No.708606645
>違うよそんなノリじゃなく冷静に計算した上で最終回に相応しい爆発をしただけだ へぇ >問題は計算に次郎さんの命を入れてないだけで まてや!!!!
360 20/07/15(水)00:04:16 No.708606685
昭和ライダーの撮影背景って醜くないか?
361 20/07/15(水)00:04:26 No.708606763
>「RX!お前の命はあと十秒だ!!」 >「な゛に゛っ゛!?」 0.1秒に反応できるやつに10秒も!?
362 20/07/15(水)00:04:44 No.708606857
>ゲドリアンの最後は本当にかわいそうで 勝てー!勝てー!!!
363 20/07/15(水)00:04:50 No.708606900
>昭和ライダーの撮影背景って醜くないか? 宮内洋って人がもっとやろう!って言ってました!
364 20/07/15(水)00:04:51 No.708606905
俺が怪人ならRXと友達になる方法を模索する 騙し討ちとか絶対死ぬからやらない 最後はなんかカッコいい武器になって俺を使え!する
365 20/07/15(水)00:05:01 No.708606950
島破壊した時だってわかってて爆破してたからな!
366 20/07/15(水)00:05:13 No.708607000
>昭和ライダーの撮影背景って醜くないか? レオ!俺たちは昭和特撮の撮影背景の話をし始めるとこっちにも飛び火しそうだからアストラとバールクスを殺す!
367 20/07/15(水)00:05:21 No.708607054
実は見たことないんだけどBLACK見てからのほうがいいかな
368 20/07/15(水)00:05:41 No.708607169
ボスガンはトドメだけかっさらおうとして反撃されて逃げ回ったりとかだったけど 最期はリボルケイン刺されながらもナイフ抜いて刺し返したの良かったな 断末魔も戦闘の意志あったし
369 20/07/15(水)00:05:45 No.708607185
>>あの世で待ってるぜ!!!RX!!! >(最後っ屁のビームを完璧に処理するRX) せめて食らってやれよ!
370 20/07/15(水)00:05:53 No.708607236
>>問題は計算に次郎さんの命を入れてないだけで >まてや!!!! まてやっていうけどその否定をしたヒってノリでやってなどいないし次郎さんも承知の上でしたみたいな内容…だったような… ごめんちょっとそこは自信がない
371 20/07/15(水)00:06:01 No.708607269
>昭和ライダーの撮影背景って醜くないか? 昭和はいろいろとフリーダムだからな… 島で地図を書き換えるくらいの爆発? それはまぁうn…
372 20/07/15(水)00:06:26 No.708607414
死ぬかと思ったのはシャンゼリオンの撮影だっけ
373 20/07/15(水)00:06:34 No.708607456
>実は見たことないんだけどBLACK見てからのほうがいいかな 俺も見たのはRXが先だったしさほど気にしなくてもいいけど 時間的な余裕と見れる手段があるならblackも見て欲しいかな
374 20/07/15(水)00:06:39 No.708607480
>実は見たことないんだけどBLACK見てからのほうがいいかな ほとんど別物のノリだし見ないでも充分に楽しめる
375 20/07/15(水)00:06:39 No.708607489
作中でけっこう強さのインフレ進んでるけど 剣聖ビルゲニアとかRXの後半に出てきたらどうなってたかな
376 20/07/15(水)00:06:47 No.708607530
目の前で特殊火薬つかってて生身の役者さんあぶなくない?
377 20/07/15(水)00:07:06 No.708607655
>問題は計算に次郎さんの命を入れてないだけで 一歩でも動いたら死ぬとスーツ越しの熱から感じたみたいなコメントあったよね 一欠の不動ポーズ
378 20/07/15(水)00:07:13 No.708607697
>死ぬかと思ったのはシャンゼリオンの撮影だっけ 次郎さんじゃないと死ぬからなあのスーツ…
379 20/07/15(水)00:07:20 No.708607728
>死ぬかと思ったのはシャンゼリオンの撮影だっけ 本来の装着者でないと首が折れて死ぬスーツいいよね ※現実の話をしています
380 20/07/15(水)00:07:28 No.708607775
>島で地図を書き換えるくらいの爆発? 持って帰るのも危ないから使い切ろうとする気持ちはわかる
381 20/07/15(水)00:07:31 No.708607785
>ボスガンはトドメだけかっさらおうとして反撃されて逃げ回ったりとかだったけど >最期はリボルケイン刺されながらもナイフ抜いて刺し返したの良かったな >断末魔も戦闘の意志あったし そのせいでリボルケイン二度刺しされた
382 20/07/15(水)00:07:31 No.708607792
>目の前で特殊火薬つかってて生身の役者さんあぶなくない? 本当に安全だったら次郎さんの頭に落石ごちんしねえよ!
383 20/07/15(水)00:07:42 No.708607840
>作中でけっこう強さのインフレ進んでるけど >剣聖ビルゲニアとかRXの後半に出てきたらどうなってたかな なんか適当な理屈で強化されて2話くらい持ち堪えると思う
384 20/07/15(水)00:07:43 No.708607846
ちなみにこの回はボスガン配下最後の一人がダスマダーの捨て石にされた
385 20/07/15(水)00:07:54 No.708607899
骨折したシーンの訳の分からん側転好き
386 20/07/15(水)00:08:02 No.708607944
>死ぬかと思ったのはシャンゼリオンの撮影だっけ 次郎さん以外が着たら首が折れるスーツきて海岸で放置だっけ?
387 20/07/15(水)00:08:13 No.708607990
ガテゾーンはてつをに対してアンタはどう取り繕ったって改造人間だよ もう人間じゃないのに何で義理立てする必要があるんだい?とかシニカルですげー格好いいんだよね
388 20/07/15(水)00:08:27 No.708608073
死ぬかどうかなんてまあ平成ライダーまで続いてるし伝統なんだろうきっと 嫌な伝統だな!
389 20/07/15(水)00:09:04 No.708608234
>骨折したシーンの訳の分からん側転好き 脱臼じゃなかった?
390 20/07/15(水)00:09:06 No.708608246
シャイダーのEDはなんか断崖絶壁みたいな岩の上にシャイダーが立ってるシーンあるけどあれ撮影中危険だったよね?
391 20/07/15(水)00:09:08 No.708608252
>死ぬかどうかなんてまあ平成ライダーまで続いてるし伝統なんだろうきっと >嫌な伝統だな! 醜くないか?
392 20/07/15(水)00:09:13 No.708608277
ゲル化バイオにダメージ与えていたシャドームーンは一体
393 20/07/15(水)00:09:27 No.708608350
>目の前で特殊火薬つかってて生身の役者さんあぶなくない? 実写セーラームーン女優陣「本当に危ないのは火炎じゃなくて飛んでくる砂利」
394 20/07/15(水)00:09:28 No.708608361
仲間の洗脳も雰囲気で解けたりするからな…
395 20/07/15(水)00:09:33 No.708608387
アメリカではガテゾーン(サイクロプター)の人気がめちゃめちゃ高いらしい
396 20/07/15(水)00:09:35 No.708608395
>ガテゾーンはてつをに対してアンタはどう取り繕ったって改造人間だよ >もう人間じゃないのに何で義理立てする必要があるんだい?とかシニカルですげー格好いいんだよね 見た目もメカメカしいし上のレスの最期の言葉とかもかっこいいんだよな…
397 20/07/15(水)00:09:43 No.708608446
この頃は効果的以上に挿入歌をふんだんに使ってる印象がある
398 20/07/15(水)00:09:46 No.708608459
>シャイダーのEDはなんか断崖絶壁みたいな岩の上にシャイダーが立ってるシーンあるけどあれ撮影中危険だったよね? V3の煙突とかも
399 20/07/15(水)00:09:46 No.708608465
東映ってバカ集団なの? そしてそれを超えると言われる円谷は企業として存続していい連中なの?
400 20/07/15(水)00:09:55 No.708608513
企画段階ではあった三年目の続編は蛇足なのかなやっぱり
401 20/07/15(水)00:09:58 No.708608528
>次郎さん以外が着たら首が折れるスーツきて海岸で放置だっけ? どのバージョンのスーツにかもよるけど 魅せ用のは数十キロになると聴いたな
402 20/07/15(水)00:10:05 No.708608561
>ゲル化バイオにダメージ与えていたシャドームーンは一体 あれは着地点に置きマグマしてただけだし…
403 20/07/15(水)00:10:06 No.708608565
>ゲル化バイオにダメージ与えていたシャドームーンは一体 曲がりなりにも創世王の片割れだからな
404 20/07/15(水)00:10:12 No.708608598
仮面ライダーアマゾンなんてジェットコースターのレールの上に立たせて「コースター来るからギリギリまで引き付けて避けてね」って言われる山本大介が酷い
405 20/07/15(水)00:10:12 No.708608601
>シャイダーのEDはなんか断崖絶壁みたいな岩の上にシャイダーが立ってるシーンあるけどあれ撮影中危険だったよね? のぼらせて 動くなと言って 撮影! EDできた!
406 20/07/15(水)00:10:29 No.708608686
>ゲル化バイオにダメージ与えていたシャドームーンは一体 だってあいつもキングストーン持ちだぞ?
407 20/07/15(水)00:10:30 No.708608692
>ゲル化バイオにダメージ与えていたシャドームーンは一体 あれも直接シャドーセイバーからのビームでダメージ与えたわけじゃなくて 完全に動き見切ってビームを置きで撃って爆発のほうを当ててる感じだからなあ… スペックをカバーしきるのぶひこはすげえよ…
408 20/07/15(水)00:10:31 No.708608703
>そしてそれを超えると言われる円谷は企業として存続していい連中なの? だから滅び(かけ)た…
409 20/07/15(水)00:10:39 No.708608741
>企画段階ではあった三年目の続編は蛇足なのかなやっぱり RXが師匠になって新ライダーを育成するって話だっけ?
410 20/07/15(水)00:10:39 No.708608744
>ゲル化バイオにダメージ与えていたシャドームーンは一体 キングストーンとアイツ本人の分析力の結果だよ 情報分析し終えた相手には滅法強いから…
411 20/07/15(水)00:10:47 No.708608786
>ゲル化バイオにダメージ与えていたシャドームーンは一体 腐っても世紀王だし… そもそもが同格だし…
412 20/07/15(水)00:10:48 No.708608790
RXとクウガが戦ったらどっちが勝つの
413 20/07/15(水)00:10:59 No.708608861
ダーマッ!とかも壁に張り付け撮影で 割とそれ危なすぎないかってのも
414 20/07/15(水)00:11:11 No.708608914
>この頃は効果的以上に挿入歌をふんだんに使ってる印象がある 変身!ライダーブラックいいよね!僕も大好きだ!
415 20/07/15(水)00:11:15 No.708608930
>RXとクウガが戦ったらどっちが勝つの 正しい方
416 20/07/15(水)00:11:18 No.708608950
>そしてそれを超えると言われる円谷は企業として存続していい連中なの? 円谷ってかウルトラマンの戦闘シーンの撮影は怪我塗れのリアル戦場だからな…
417 20/07/15(水)00:11:19 No.708608954
まあ危険そうに見えて実際は安全に配慮してるとかではないから普通に見習ってはいけない案件である
418 20/07/15(水)00:11:24 No.708608989
>どのバージョンのスーツにかもよるけど >魅せ用のは数十キロになると聴いたな アクション用で40kgアップ用で100kgだよ
419 20/07/15(水)00:11:31 No.708609033
>東映ってバカ集団なの? >そしてそれを超えると言われる円谷は企業として存続していい連中なの? 感電窒息溺死焼死の危険と隣合わせのバーニングゴジラスーツの話する?
420 20/07/15(水)00:11:47 No.708609107
昭和特撮はどうやって撮ったかわかんないシーンが結構あるよね まあ頑張って撮った以外に理由ないけど
421 20/07/15(水)00:11:47 No.708609108
>V3の煙突とかも あのシーン反対側のハシゴにスタッフがいてV3の足首を掴んで支えてたって話だけどアクターさん高い所とか大丈夫なの?ってなる 視界悪い仮面被ってポーズ取るって怖すぎる
422 20/07/15(水)00:11:49 No.708609123
>RXとクウガが戦ったらどっちが勝つの 途中で敵が現れて共闘する
423 20/07/15(水)00:11:56 No.708609167
シャンゼリオンはアップ用で110kgでアクション用で40kgだよ 因みにライダーはアップ用で10kgでアクション用で5、6kgだよ
424 20/07/15(水)00:12:01 No.708609195
>実写セーラームーン女優陣「本当に危ないのは火炎じゃなくて飛んでくる砂利」 戦隊の女性陣なんかもわりとアクションで生傷が絶えないから他の撮影でお肌出す時困るみたいな話を聞いたことあるようなないような
425 20/07/15(水)00:12:15 No.708609263
>アクション用で40kgアップ用で100kgだよ 40でもきついのに100!?
426 20/07/15(水)00:12:19 No.708609291
>円谷ってかウルトラマンの戦闘シーンの撮影は怪我塗れのリアル戦場だからな… いいですよねガイアスプリーム初登場でぶん投げられまくってヘロヘロになった怪獣の演技
427 20/07/15(水)00:12:25 No.708609315
ウルトラマンのペスターの回とか酷かったらしいね…
428 20/07/15(水)00:12:32 [初代ウルトラマン撮影スタッフ] No.708609336
古谷さんさっきの痛がるシーンいい演技でしたよ!
429 20/07/15(水)00:12:38 No.708609365
東映は狂ってるけど実際にアクターを死に追いやりかけた回数は東宝や円谷の方が多そう
430 20/07/15(水)00:12:46 No.708609404
ゴジラは本当に凄いらしいな 確かアクターの人が徹子の部屋に出てた時のエピソードがマジで死と隣り合わせだったって
431 20/07/15(水)00:13:03 No.708609490
コンプライアンスのコの字も無い時代の撮影事情は叩けばいくらでも埃が出てくるから困る
432 20/07/15(水)00:13:12 No.708609526
流石にシャドームーンがまて...!してきた時は構えたね
433 20/07/15(水)00:13:14 No.708609536
>RXとクウガが戦ったらどっちが勝つの それを目論んだ奴がダブルライダーキックをもらう権利を得る
434 20/07/15(水)00:13:16 No.708609551
>円谷ってかウルトラマンの戦闘シーンの撮影は怪我塗れのリアル戦場だからな… ウルトラマン80のアクションシーンあれ怪獣をマジで蹴ってるよね…しかも頭部を
435 20/07/15(水)00:13:18 No.708609567
初期ウルトラマンはスーツが劣悪すぎて脱水症状との戦いだったとか
436 20/07/15(水)00:13:29 No.708609617
ちょうど今配信してる80を見るといい 一番アクターがやばいシリーズだ
437 20/07/15(水)00:13:42 No.708609679
>40でもきついのに100!? 大体クリアパーツ使って中身の造形にまで拘ったのが悪い
438 20/07/15(水)00:13:48 No.708609703
>レオ!俺たちは昭和特撮の撮影背景の話をし始めるとこっちにも飛び火しそうだからアストラとバールクスを殺す! 実際レオは2話の撮影中に急遽中の人を二家本さんに変更したせいでスーツのサイズが合ってなくて 二家本さんは片目しか見えない状態で一年間飛んで跳ねてのアクションを強いられるという… というかその1話2話の撮影でマスクに浸水して溺死しかけてるし
439 20/07/15(水)00:14:03 No.708609796
>一番アクターがやばいシリーズだ そうだね×1ではすまない
440 20/07/15(水)00:14:03 No.708609797
語れる立場のそれなりに有名人でそれだから名前も出ない人とかはもう…
441 20/07/15(水)00:14:17 No.708609867
>あのシーン反対側のハシゴにスタッフがいてV3の足首を掴んで支えてたって話だけどアクターさん高い所とか大丈夫なの?ってなる スーツアクターの人が本気で死ぬかと思った撮影って滝に捕まってるシーンだって マスクの中に容赦なく水が入るから息できないって
442 20/07/15(水)00:14:19 No.708609874
80先生あんな優男顔してるくせにそんなえげつない戦法してんの…?
443 20/07/15(水)00:14:25 No.708609904
>RXとクウガが戦ったらどっちが勝つの 最終的にお前がダブルライダーキックで爆散する
444 20/07/15(水)00:14:36 No.708609963
生身で爆発の近くに居ると小石がめっちゃ身体に刺さるって話が酷い
445 20/07/15(水)00:14:52 No.708610049
ウルトラシリーズではマスクのせいで溺死しかけるは定番通り越して伝統だからな…
446 20/07/15(水)00:15:22 No.708610193
関係ないけどライダーのベルトとかおもちゃとかきれいにとって置けばよかったなぁ 子供だから遊びに遊んで遊び倒しちゃったよ…
447 20/07/15(水)00:15:30 No.708610230
>80先生あんな優男顔してるくせにそんなえげつない戦法してんの…? だって80先生ベリアルに負けるまでずっと負けたことがない戦士だからね
448 20/07/15(水)00:15:41 No.708610300
10歩歩いただけで中身が倒れる初代ゴジラスーツ
449 20/07/15(水)00:16:01 No.708610410
とりあえず響子ちゃんなんとかすべき あの子下手したらRXより理不尽
450 20/07/15(水)00:16:17 No.708610500
新しいセブンのエレキングも物凄い蹴り入ってッボイーン!ってなってるけど大丈夫なんだろうか…
451 20/07/15(水)00:16:39 [円谷英二] No.708610605
>10歩歩いただけで中身が倒れる初代ゴジラスーツ 重量感出るからそのままにするね…