ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/14(火)21:32:28 No.708551145
ボーナスも給料も入ったことだし愛機のレンズを一本買い足そうと思うんだが 何が楽しいだろう? 標準望遠レンズと広角10-18とシグマの17ー70Cと30Aと150-600Cは持ってる
1 20/07/14(火)21:33:16 No.708551443
300mmF2.8
2 20/07/14(火)21:33:57 No.708551696
シグマ多いな… 50-100F1.8いいよ
3 20/07/14(火)21:35:28 No.708552252
持ってるのはスレ画? いっそのこと90Dに買い換えるとかは?
4 20/07/14(火)21:35:32 No.708552269
30mmF1.4単
5 20/07/14(火)21:35:51 No.708552375
そのラインナップならマクロ狙おう 焦点距離いろいろあるからかなり悩める
6 20/07/14(火)21:36:05 No.708552465
本体が増えるとレンズを付けっぱなしにできて便利!
7 20/07/14(火)21:36:54 No.708552774
マクロに一票
8 20/07/14(火)21:37:04 No.708552828
標準域にシグマを買い足したのにはなにかあって?
9 20/07/14(火)21:37:30 No.708552991
>シグマ多いな… あのカリカリ感が好きでね… >50-100F1.8いいよ かなり好みだがサイズに対してえらく重いな! シグマ年々ゴツく重くなってる気がする
10 20/07/14(火)21:38:51 No.708553511
>持ってるのはスレ画? >いっそのこと90Dに買い換えるとかは? スレ画だよ もう7年選手 今のところ本体に限界感じてないから更新はまだでいいかな
11 20/07/14(火)21:39:15 No.708553665
えっ150-600行くの?
12 20/07/14(火)21:39:40 No.708553828
f1.8 50mm単焦点レンズを買うんぬ
13 20/07/14(火)21:41:11 No.708554381
>標準域にシグマを買い足したのにはなにかあって? サードパーティーレンズに手を出すに当たって大失敗が怖かったから使い勝手がよくて安いのから入ろうと思ったのよね おかげでシグマにドハマりしたわけだが
14 20/07/14(火)21:41:35 No.708554534
ド定番EF70-200mmのf2.8Lかf4Lの最新版でどう? APS-Cだと多少伸びすぎ感もあるけど カリカリ描写好きなら気に入ると思う
15 20/07/14(火)21:42:09 No.708554748
スレ画ってセンサーサイズAPS-Cだっけ
16 20/07/14(火)21:43:05 No.708555113
150-600㎜持ってるってことは鳥とか撮ってる?
17 20/07/14(火)21:43:25 No.708555255
>えっ150-600行くの? 飛行機と鳥にハマってしまってね 成田で首からぶら下げて歩き回ってたら警備員に取り調べ受けたよ
18 20/07/14(火)21:44:06 No.708555558
>サードパーティーレンズに手を出すに当たって大失敗が怖かったから使い勝手がよくて安いのから入ろうと思ったのよね >おかげでシグマにドハマりしたわけだが 安くてよかろうで買ったのが大当たりだったんだね それなら本来のセンサー性能で扱えるα7Ⅲに買い替えたらどうだろうか なにEF用はシグマ純正アダプターでキヤノンのカメラより高精度に動いて高画質だからα7Ⅲを買わない手は無いね!
19 20/07/14(火)21:44:57 No.708555901
>f1.8 50mm単焦点レンズを買うんぬ 本体と一緒に買って散々使って30mmにアップグレードしたんぬ
20 20/07/14(火)21:45:36 No.708556163
真下から撮れる飛行場が近くにあるなら離着陸を魚眼や超広角でアオリ撮影するのが他のレンズじゃ出来ない手法かな
21 20/07/14(火)21:47:50 No.708557012
望遠メインで機材が既にあるならフィルタ類を揃えても面白いかも
22 20/07/14(火)21:48:59 No.708557414
瀬長島に行くと色んな飛行機が撮れて面白かったんぬ
23 20/07/14(火)21:50:44 No.708558102
>そのラインナップならマクロ狙おう >焦点距離いろいろあるからかなり悩める マクロは確かにノーマークだったわ マクロってどんなとき使うと楽しいかな
24 20/07/14(火)21:51:45 No.708558531
>マクロってどんなとき使うと楽しいかな 手物の10円玉撮るだけでも楽しい!
25 20/07/14(火)21:53:32 No.708559215
>マクロってどんなとき使うと楽しいかな 近接撮影時に距離全く気にしなくていいのが楽 マクロ本来の使い方からは外れてる気がするけども
26 20/07/14(火)21:58:37 No.708561307
コロナで出掛けられないから月を撮っていたんぬ
27 20/07/14(火)22:01:27 No.708562462
標準域マクロ暗めだが寄れる標準レンズとして使えるので便利だ 中望遠マクロは虫や花からある程度離れたところからでも細部まで写せる
28 20/07/14(火)22:03:23 No.708563219
ただマクロレンズは普通の被写体を撮るのは苦手
29 20/07/14(火)22:04:13 No.708563545
SIGMA 35mmf 1.4はカリッカリで楽しいよー
30 20/07/14(火)22:04:48 No.708563776
マクロとワイドとズームがあるとなんでもできる無敵感あるよね
31 20/07/14(火)22:05:28 No.708564038
マクロは中望遠の方が近づけたボケも離した対象カリカリもできて楽しいと思う 普通の便利さはどうしても標準には劣るから目的がない限りは楽しい飛び道具だけども
32 20/07/14(火)22:06:44 No.708564599
マクロレンズはAF遅いけど素直な描写のもなが多いから好き
33 20/07/14(火)22:06:48 No.708564638
何はともあれartレンズに触れてみるのをお勧めする 時として純正を超える描写力を発揮する
34 20/07/14(火)22:08:00 No.708565173
>何はともあれartレンズに触れてみるのをお勧めする >時として純正を超える描写力を発揮する 時としてって条件がつくなら純正の方がいいんじゃ…
35 20/07/14(火)22:08:11 No.708565230
キヤノンの100mmF2.8Lマクロ良いなぁ 85mmF1.4Lと迷う ていうかシグマはこの辺のラインナップごっそり抜けてるんだな…
36 20/07/14(火)22:08:15 No.708565256
レンズって何撮るかで決めるものじゃないの…? バリエーション増やしたいの?
37 20/07/14(火)22:09:03 No.708565573
シグマってメンテナンス無料でやってくれるんでしょ? 最高じゃん
38 20/07/14(火)22:09:17 No.708565668
>何はともあれartレンズに触れてみるのをお勧めする >時として純正を超える描写力を発揮する 30mmF1.4のartは持ってるんだ 分かりづらい書き方ですまない
39 20/07/14(火)22:10:46 No.708566245
>キヤノンの100mmF2.8Lマクロ良いなぁ >85mmF1.4Lと迷う >ていうかシグマはこの辺のラインナップごっそり抜けてるんだな… 殴り合う相手が高レベルすぎるのがいけない
40 20/07/14(火)22:11:02 No.708566344
>レンズって何撮るかで決めるものじゃないの…? >バリエーション増やしたいの? まず機材先行で多摩動物公園で試し撮りして初めて~撮ろうとか考えるたちなんだよね ちょっと機材コレクター入ってるかもしれない
41 20/07/14(火)22:11:45 No.708566629
マクロレンズは標準域の単焦点でもF2.8とか控えめなラインナップが多いあたり設計難しいんだろうか
42 20/07/14(火)22:12:36 No.708566937
>>レンズって何撮るかで決めるものじゃないの…? >>バリエーション増やしたいの? >まず機材先行で多摩動物公園で試し撮りして初めて~撮ろうとか考えるたちなんだよね >ちょっと機材コレクター入ってるかもしれない なるほど勉強熱心だなあ
43 20/07/14(火)22:12:52 No.708567032
F2のマクロとかもあるけど結局絞ることになるんじゃないかなぁ
44 20/07/14(火)22:13:21 No.708567185
>マクロレンズは標準域の単焦点でもF2.8とか控えめなラインナップが多いあたり設計難しいんだろうか マクロ域だとf2.8でもボケすぎるぐらいだからかなー
45 20/07/14(火)22:13:54 No.708567379
>F2のマクロとかもあるけど結局絞ることになるんじゃないかなぁ 物によるけどボケさいこー!って使い方なら特に絞らないかな… 被写界深度を調整できるに超したことは無い
46 20/07/14(火)22:13:56 No.708567389
どうしてもピント薄くなるから使ってあまり明るさは求めないかなあマクロ 深度合成手法もあるけど
47 20/07/14(火)22:14:22 No.708567559
>マクロレンズは標準域の単焦点でもF2.8とか控えめなラインナップが多いあたり設計難しいんだろうか マクロ撮影時はどうせ絞るからそんなに明るい必要ないしね
48 20/07/14(火)22:16:02 No.708568176
Makro Planar T* 2/50 ZF.2とかあるけどこれは寄れる標準レンズって性格
49 20/07/14(火)22:16:45 No.708568449
>Makro Planar T* 2/50 ZF.2とかあるけどこれは寄れる標準レンズって性格 EFマウントのZEが絶望的に中古すら出回らない ZEだけに
50 20/07/14(火)22:17:34 No.708568758
>>Makro Planar T* 2/50 ZF.2とかあるけどこれは寄れる標準レンズって性格 >EFマウントのZEが絶望的に中古すら出回らない >ZEだけに ?
51 20/07/14(火)22:17:37 No.708568773
単焦点はF8.0くらいの解像力バリバリで撮るのが好き…
52 20/07/14(火)22:19:01 No.708569301
>シグマってメンテナンス無料でやってくれるんでしょ? >最高じゃん いいレンズメーカーだと思うよ カメラ本体は あれだけど…
53 20/07/14(火)22:19:30 No.708569472
SIGMAfpカッコいいじゃん 買わないけど
54 20/07/14(火)22:19:34 No.708569497
D850あるからシグマの単焦点買って解像度の良さに感嘆したい… でもそこまでして撮りたい被写体も特にない…
55 20/07/14(火)22:19:56 No.708569605
マクロならタムロンの90mmもオススメしたい もしくはsigma70mm
56 20/07/14(火)22:21:05 No.708570047
>D850あるからシグマの単焦点買って解像度の良さに感嘆したい… >でもそこまでして撮りたい被写体も特にない… 買おう!135art!
57 20/07/14(火)22:22:39 No.708570658
>>D850あるからシグマの単焦点買って解像度の良さに感嘆したい… >>でもそこまでして撮りたい被写体も特にない… >買おう!135art! あったよ!Carl Zeiss Milvus 2/135 http://photo.yodobashi.com/nikon/lens/milvus2_135/
58 20/07/14(火)22:23:47 No.708571131
コシナツァイスのクラシックは出回り少ないから諦めてヤシコンのMakroPlanar2.8/60買ってマウントアダプタ噛ませて使ってるな
59 20/07/14(火)22:24:31 No.708571405
開放からきっちり映るレンズはもちろん良いけど 開放で緩くなるレンズも楽しい
60 20/07/14(火)22:25:03 No.708571615
>コシナツァイスのクラシックは出回り少ないから諦めてヤシコンのMakroPlanar2.8/60買ってマウントアダプタ噛ませて使ってるな MilvusのマクロならMakroPlanar構造で変わらないよ
61 20/07/14(火)22:26:47 No.708572250
俺のα7ⅲにもレンズ与えたいたむろんの28-75しかない Nikonでシグマの35とたむろん85持ってるから次買うべきレンズが何なのかわからねぇ軽くて広角がほしい
62 20/07/14(火)22:27:31 No.708572498
>俺のα7ⅲにもレンズ与えたいたむろんの28-75しかない >Nikonでシグマの35とたむろん85持ってるから次買うべきレンズが何なのかわからねぇ軽くて広角がほしい ニコン1を買うのだ…
63 20/07/14(火)22:27:49 No.708572606
>俺のα7ⅲにもレンズ与えたいたむろんの28-75しかない >Nikonでシグマの35とたむろん85持ってるから次買うべきレンズが何なのかわからねぇ軽くて広角がほしい 12-24㎜f2.8
64 20/07/14(火)22:28:51 No.708572997
7月に出たシグマの100-400すごくいい…たのしい…
65 20/07/14(火)22:29:15 No.708573152
135mmって2本目の画角じゃない? まずは50mmか80mmだと思っているチキンですまない…
66 20/07/14(火)22:29:29 No.708573237
広角ズーム使ってみたいな...
67 20/07/14(火)22:29:31 No.708573252
SIGMA fpが優れてるのはわかるけど 俺の求めてる優れと何か違う…
68 20/07/14(火)22:29:48 No.708573363
>12-24㎜f2.8 GMレンズ高けぇ!
69 20/07/14(火)22:29:53 No.708573396
そういや昼にα7r買ってから何撮るか相談してきた「」がいた