20/07/14(火)20:55:23 今日は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/14(火)20:55:23 No.708537071
今日は野菜ディップソースの世界
1 20/07/14(火)20:58:19 No.708538073
不安がある予告
2 20/07/14(火)20:58:47 No.708538214
なんかちょっとやばそうな人だった
3 20/07/14(火)20:59:02 No.708538295
ヤバ親の予感
4 20/07/14(火)21:00:25 No.708538786
やっぱりヤベー人だ…
5 20/07/14(火)21:00:56 No.708538991
軽薄に
6 20/07/14(火)21:01:03 No.708539040
そのバンドはなんだ
7 20/07/14(火)21:01:25 No.708539174
スレッドを立てた人によって削除されました うーん今日は初手で脱落だな…
8 20/07/14(火)21:01:29 No.708539202
カルディでたまに買うなあ
9 20/07/14(火)21:01:30 No.708539211
不安が増す
10 20/07/14(火)21:01:34 No.708539239
自然派ママの臭いがする
11 20/07/14(火)21:01:37 No.708539253
局が違う…
12 20/07/14(火)21:01:55 No.708539375
子供も大変だな
13 20/07/14(火)21:01:57 No.708539389
スレッドを立てた人によって削除されました >うーん今日は初手で脱落だな… んなこと言っていつもぐちぐち叩いてんじゃん…
14 20/07/14(火)21:02:05 No.708539438
嘘をついている味だぜ
15 20/07/14(火)21:02:07 No.708539454
ハーブでもやっておられる?
16 20/07/14(火)21:02:16 No.708539501
人間の一番醜い笑いとまで言われる笑顔…
17 20/07/14(火)21:02:28 No.708539564
スレッドを立てた人によって削除されました また「」のプレゼン叩きの流れか
18 20/07/14(火)21:02:30 No.708539574
毒親だな
19 20/07/14(火)21:02:41 No.708539651
人間的にダメな奴の匂いがプンプンするぜ…
20 20/07/14(火)21:02:55 No.708539747
むっ!
21 20/07/14(火)21:02:56 No.708539756
ゲンガーだ
22 20/07/14(火)21:03:03 No.708539807
ゲンガーはモザイク無くても良いのか
23 20/07/14(火)21:03:11 No.708539864
マツコなんて初めて見る人間の造形だろうな
24 20/07/14(火)21:03:11 No.708539865
すけべな娘さんだ
25 20/07/14(火)21:03:13 No.708539878
ちっちゃいゲンガーがいる
26 20/07/14(火)21:03:15 No.708539887
ゲンガーはモザイクかからないのにペットボトルはモザイクかかるのか
27 20/07/14(火)21:03:35 No.708540013
むぅ
28 20/07/14(火)21:03:36 No.708540025
無理やり言わせてる…
29 20/07/14(火)21:03:39 No.708540042
むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
30 20/07/14(火)21:03:39 No.708540048
子供に気を使わせちゃだめだよ!
31 20/07/14(火)21:03:41 No.708540059
うれしいなら許すが…
32 20/07/14(火)21:03:46 No.708540090
大丈夫かな…
33 20/07/14(火)21:03:47 No.708540105
晴…
34 20/07/14(火)21:03:50 No.708540134
モザイクはセブンのフルーツオレかな
35 20/07/14(火)21:03:58 No.708540196
>ゲンガーはモザイクかからないのにペットボトルはモザイクかかるのか ゲンガーはセンシティブじゃないからな…
36 20/07/14(火)21:03:59 No.708540207
うちの甥っ子姪っ子と同じぐらいの歳の子だ
37 20/07/14(火)21:04:01 No.708540215
この親にしてこの子みたいな
38 20/07/14(火)21:04:07 No.708540246
スーザン…?
39 20/07/14(火)21:04:08 No.708540250
スーザンて
40 20/07/14(火)21:04:12 No.708540294
タクっぽさあるな
41 20/07/14(火)21:04:16 No.708540315
うわやっぱりやべー親だ
42 20/07/14(火)21:04:20 No.708540340
スーザンってどこから来たんだよ
43 20/07/14(火)21:04:25 No.708540379
山本スーザン久美子
44 20/07/14(火)21:04:43 No.708540495
あだ名を押し付けてくるタイプ?
45 20/07/14(火)21:04:46 No.708540515
そんな柄かよ
46 20/07/14(火)21:04:47 No.708540525
フォルクスワーゲンのバスに乗ってるやつ!
47 20/07/14(火)21:04:54 No.708540568
言わせてるだけでは…?
48 20/07/14(火)21:05:00 No.708540605
俺はボブだったなあ
49 20/07/14(火)21:05:11 No.708540664
はやく野菜の話しろよ
50 20/07/14(火)21:05:31 No.708540793
旦那はだめ。
51 20/07/14(火)21:05:33 No.708540807
アゴヒゲメガネでいいよ
52 20/07/14(火)21:05:38 No.708540840
大分か…
53 20/07/14(火)21:05:48 No.708540895
ママキツイけどそこはもうスルーするしかねえんだろうな…
54 20/07/14(火)21:05:53 No.708540926
急に旨そうなのがきた
55 20/07/14(火)21:05:56 No.708540943
お高いケチャップだ
56 20/07/14(火)21:05:57 No.708540953
バカにしやがって
57 20/07/14(火)21:06:03 No.708541002
オムライスみたいなもんだしな
58 20/07/14(火)21:06:15 No.708541058
有名なケチャップだな
59 20/07/14(火)21:06:25 No.708541122
ケチャップかけご飯は食べたことないなあ…
60 20/07/14(火)21:06:26 No.708541132
ボタっとしたやつか
61 20/07/14(火)21:06:56 No.708541332
大手のもそれぞれ結構違うよね
62 20/07/14(火)21:07:01 No.708541361
直飲みはしねえよ!?
63 20/07/14(火)21:07:10 No.708541412
マツコとゲストの間にあるついたては心の壁なのでは…
64 20/07/14(火)21:07:15 No.708541438
旦那のヒゲ気持ち悪いな
65 20/07/14(火)21:07:24 No.708541493
まあ確かに道の駅にあるイメージだ
66 20/07/14(火)21:07:37 No.708541573
ディップの意味自体は浸すだかつけるだからね
67 20/07/14(火)21:07:42 No.708541607
辞めたの!?
68 20/07/14(火)21:07:53 No.708541686
収入源どうしてるの…
69 20/07/14(火)21:07:56 No.708541704
行動力あるな
70 20/07/14(火)21:08:00 No.708541733
子供二人抱えて仕事辞めたのか…
71 20/07/14(火)21:08:04 No.708541754
触手もありますからね…
72 20/07/14(火)21:08:11 No.708541783
辞めたってかフリーになっただけか
73 20/07/14(火)21:08:11 No.708541788
フリーランスになったのか
74 20/07/14(火)21:08:14 No.708541804
道の駅は家の味が流通してるイメージ
75 20/07/14(火)21:08:17 No.708541819
アハハハハハ
76 20/07/14(火)21:08:19 No.708541835
しゃらくせぇ
77 20/07/14(火)21:08:20 No.708541838
なるほどフリーか
78 20/07/14(火)21:08:22 No.708541860
営業力があればやっていける仕事か
79 20/07/14(火)21:08:24 No.708541878
P5のやつじゃん!
80 20/07/14(火)21:08:30 No.708541918
浪費の方がでかいだろ…
81 20/07/14(火)21:08:31 No.708541921
タク全然入ってこれねぇじゃねーか
82 20/07/14(火)21:08:31 No.708541923
ハイエースでいいじゃん
83 20/07/14(火)21:08:33 No.708541931
たしかに
84 20/07/14(火)21:08:33 No.708541937
明らかにHトラック意識してるな
85 20/07/14(火)21:08:39 No.708541961
>フォルクスワーゲンのバスに乗ってるやつ! だいたいあってる
86 20/07/14(火)21:08:51 No.708542039
軽キャンでもないのか…
87 20/07/14(火)21:09:02 No.708542105
フリーじゃなかったらディップ買えないじゃろがい
88 20/07/14(火)21:09:03 No.708542113
運転嫌いなのに車中泊?
89 20/07/14(火)21:09:19 No.708542198
軽で遠距離はそれはそれでしんどいぞ
90 20/07/14(火)21:09:21 No.708542203
変な人の空気がドンドン出てくる
91 20/07/14(火)21:09:21 No.708542204
広さはともかく走りがきつくない? 4人で乗るなら尚更
92 20/07/14(火)21:09:21 No.708542206
まあ道の駅つったら車じゃね
93 20/07/14(火)21:09:27 No.708542242
こいつらが濃いすぎて中々本題に入らなくて吹く
94 20/07/14(火)21:09:31 No.708542268
それもこれも各地のディップソースの為になんという
95 20/07/14(火)21:09:50 No.708542401
まあ小さい子二人連れて遠距離電車移動はしんどいからな…
96 20/07/14(火)21:09:50 No.708542403
今日これ一本か
97 20/07/14(火)21:10:00 No.708542467
思ってたディップの世界と違う
98 20/07/14(火)21:10:09 No.708542504
子供が巻き込まれてなければ好きにしろで済むんだが
99 20/07/14(火)21:10:12 No.708542525
めちゃくちゃ楽しそうではある 俺もフリーランスになりたい
100 20/07/14(火)21:10:48 No.708542736
もろきゅう!
101 20/07/14(火)21:11:03 No.708542828
やっぱご飯のおともみたいなソース幾つも混じってるのか…
102 20/07/14(火)21:11:04 No.708542837
ウニかな?
103 20/07/14(火)21:11:40 No.708543065
今日はディップオンリーで一時間か
104 20/07/14(火)21:11:43 No.708543090
味噌とマヨネーズとチューブにんにくを1:1:0.5くらいで混ぜるとよく居酒屋の野菜スティックについてくる味噌マヨになるよ 個人的には大根によく合うよ
105 20/07/14(火)21:12:02 No.708543214
最近は一本形式多いな
106 20/07/14(火)21:12:15 No.708543278
俺も仕事で取り扱うときあるからわからんでもない
107 20/07/14(火)21:12:32 No.708543391
でもそれってインディーズバンドのメジャーデビューみたいでちょっとガッカリしないか
108 20/07/14(火)21:12:42 No.708543469
こりゃコメだよ
109 20/07/14(火)21:13:05 No.708543636
徳島なのにゆずなんだ…
110 20/07/14(火)21:13:17 No.708543711
ご当地ものはとにかくディップにしておけ感あるよな 美味いかどうかはともかく
111 20/07/14(火)21:13:53 No.708543968
方言は大事
112 20/07/14(火)21:13:58 No.708543997
手作りパッケージ感とったらだめじゃない?
113 20/07/14(火)21:14:17 No.708544097
あれっこれ食ったことあるかもな
114 20/07/14(火)21:15:13 No.708544437
本屋で売ってるのか?
115 20/07/14(火)21:15:24 No.708544517
有名なやつだ
116 20/07/14(火)21:16:14 No.708544809
露骨に売上下がったんだろうな
117 20/07/14(火)21:16:17 No.708544832
確かに…今じゃ作れんな
118 20/07/14(火)21:16:24 No.708544885
牛乳かな?
119 20/07/14(火)21:16:40 No.708544987
IKEAで似たようなの売ってない?
120 20/07/14(火)21:17:03 No.708545129
オサレな工場だ
121 20/07/14(火)21:17:17 No.708545232
チリいいな
122 20/07/14(火)21:17:19 No.708545247
キャラの濃さは大事
123 20/07/14(火)21:17:35 No.708545354
どれも高いのよなぁ…ディップソースって
124 20/07/14(火)21:19:38 No.708546121
>どれも高いのよなぁ…ディップソースって その上なかなか使いきれないんだ
125 20/07/14(火)21:20:29 No.708546429
どんな組み合わせだ
126 20/07/14(火)21:20:29 No.708546433
フルーツ…らっきょう?
127 20/07/14(火)21:20:30 No.708546437
甘そう
128 20/07/14(火)21:20:31 No.708546448
梨+らっきょう…
129 20/07/14(火)21:20:33 No.708546462
みの想像ができん
130 20/07/14(火)21:20:37 No.708546489
梨とらっきょうを?
131 20/07/14(火)21:20:41 No.708546516
まあ美味しい組み合わせ?かな?
132 20/07/14(火)21:20:48 No.708546566
食えば旨いんだろうが…
133 20/07/14(火)21:20:53 No.708546589
ソースなのか?これ
134 20/07/14(火)21:21:09 No.708546694
ジューシーならっきょと思えばいいのかな
135 20/07/14(火)21:21:16 No.708546739
情報が渋滞してる
136 20/07/14(火)21:21:21 No.708546758
さっきから気になってたけど瓶の中に直接突っ込む物なの?参考映像だから?
137 20/07/14(火)21:21:21 No.708546763
>>どれも高いのよなぁ…ディップソースって >その上なかなか使いきれないんだ 厚生労働省が推奨する野菜1日350グラム生活して
138 20/07/14(火)21:21:22 No.708546772
タルタルなら大丈夫か
139 20/07/14(火)21:21:26 No.708546802
高そう
140 20/07/14(火)21:21:26 No.708546807
複雑な出自だな…
141 20/07/14(火)21:21:29 No.708546824
ピクルス代わりにらっきょうってことね
142 20/07/14(火)21:21:44 No.708546914
ピクルスの代わりにラッキョウの酢漬けって感じか
143 20/07/14(火)21:21:57 No.708546979
安定の愛媛
144 20/07/14(火)21:22:04 No.708547022
これ食ったことある
145 20/07/14(火)21:22:11 No.708547066
ケチャップの定義にトマトじゃなきゃいけないなんて事はないそうで
146 20/07/14(火)21:22:21 No.708547145
トマトも果物なんだから別の果物でもケチャップ作れるのか…?
147 20/07/14(火)21:22:34 No.708547225
お肉にオレンジのソースとか合うらしいし野菜以外にもいいのかもなーあれ
148 20/07/14(火)21:22:35 No.708547242
>さっきから気になってたけど瓶の中に直接突っ込む物なの?参考映像だから? ちゃんと別皿に移して使った方が長持ちはするよ
149 20/07/14(火)21:22:38 No.708547266
熊 平
150 20/07/14(火)21:22:39 No.708547273
これほしい
151 20/07/14(火)21:22:52 No.708547345
ケチャップでググったらバナナケチャップが出てきてマジかよってなった
152 20/07/14(火)21:22:52 No.708547349
これうn…
153 20/07/14(火)21:23:15 No.708547497
なかなかな値段するな
154 20/07/14(火)21:23:18 No.708547517
オソマ
155 20/07/14(火)21:23:24 No.708547551
淡路島の玉ねぎはうまいからな…
156 20/07/14(火)21:23:29 No.708547580
淡路島の玉ねぎ美味いよね
157 20/07/14(火)21:23:43 No.708547694
玉ねぎの奴買ったことあるわ美味しいよね
158 20/07/14(火)21:23:46 No.708547708
出た
159 20/07/14(火)21:24:00 No.708547803
>ケチャップでググったらバナナケチャップが出てきてマジかよってなった みかんケチャップ楽天で見つけたけど売り切れてて残念だった
160 20/07/14(火)21:24:13 No.708547890
上沼帝国…
161 20/07/14(火)21:24:27 No.708547976
コイツラ…
162 20/07/14(火)21:24:30 No.708548001
すごい顔したな
163 20/07/14(火)21:24:42 No.708548074
ゲンガーが消えた
164 20/07/14(火)21:24:51 No.708548131
カメラの死角で何してたんだ子供たち
165 20/07/14(火)21:24:52 No.708548135
仕込みをバラすな!
166 20/07/14(火)21:24:52 No.708548137
賢い子だな
167 20/07/14(火)21:24:53 No.708548149
むっ!
168 20/07/14(火)21:24:54 No.708548157
リハをバラす子供
169 20/07/14(火)21:24:59 No.708548177
oh…
170 20/07/14(火)21:24:59 No.708548180
…
171 20/07/14(火)21:25:07 No.708548231
>ゲンガーが消えた 他局のアニメだからな…
172 20/07/14(火)21:25:09 No.708548237
……
173 20/07/14(火)21:25:11 No.708548248
後ろのタブレットのアニメが気になる
174 20/07/14(火)21:25:14 No.708548272
素直だ…
175 20/07/14(火)21:25:18 No.708548303
そっか…
176 20/07/14(火)21:25:20 No.708548315
正直な子!
177 20/07/14(火)21:25:20 No.708548319
子供を仕事の道具にする親
178 20/07/14(火)21:25:21 No.708548322
何という辛口コメント…
179 20/07/14(火)21:25:39 No.708548435
よくぞ言った!男の子だ!
180 20/07/14(火)21:25:41 No.708548451
子供を自由にさせるのがリモートの最適解だった…?
181 20/07/14(火)21:25:44 No.708548475
そりゃそうだわ
182 20/07/14(火)21:25:55 No.708548541
どっさりいったな
183 20/07/14(火)21:25:56 No.708548549
食べるタマネギうまそうだな
184 20/07/14(火)21:26:03 No.708548608
このVTR使ったことを評価したい
185 20/07/14(火)21:26:09 No.708548648
こんなん美味しいに決まってるじゃん
186 20/07/14(火)21:26:11 No.708548655
組み合わせとしてはそっちだよな
187 20/07/14(火)21:26:16 No.708548688
瓜科とハチミツは合うからな…
188 20/07/14(火)21:26:32 No.708548789
モリモリかけるな
189 20/07/14(火)21:26:42 No.708548855
たまねぎのやつほしい
190 20/07/14(火)21:26:46 No.708548871
玉ねぎ美味そうだなあ
191 20/07/14(火)21:26:49 No.708548893
玉ねぎソースいいなぁ
192 20/07/14(火)21:26:53 No.708548912
確かにものはよさそうだ
193 20/07/14(火)21:26:58 No.708548940
この夫婦思った以上に客観性を失ってるな…
194 20/07/14(火)21:26:58 No.708548944
あの玉ねぎのやつ焼き肉のたれに混ぜてみたい
195 20/07/14(火)21:26:59 No.708548951
タマネギのは使い勝手抜群だわ
196 20/07/14(火)21:27:00 No.708548961
マヨ系は期待が高まる
197 20/07/14(火)21:27:09 No.708549016
魔除けディップ
198 20/07/14(火)21:27:10 No.708549024
難しいって個性を出しにくいのか
199 20/07/14(火)21:27:19 No.708549086
まずマヨ自身が強いからアレンジいらないのよね
200 20/07/14(火)21:27:31 No.708549156
自分で買ったらあんだけモリモリかけられんよな
201 20/07/14(火)21:27:53 No.708549291
マヨは美味いに決まってんだろー
202 20/07/14(火)21:27:57 No.708549315
いぶりがっこのやつがすげーうまかった って打ってるうちに紹介された…
203 20/07/14(火)21:28:00 No.708549341
このいぶりがっこの奴めっちゃ濃厚で美味しいよ チーズにチーズ混ぜた感じ
204 20/07/14(火)21:28:01 No.708549343
絶対うまいわ
205 20/07/14(火)21:28:03 No.708549363
いぶりがっこに対する信頼感
206 20/07/14(火)21:28:06 No.708549384
100%うまいやつ
207 20/07/14(火)21:28:07 No.708549390
マツコはいぶりがっこ凄い好きだな
208 20/07/14(火)21:28:08 No.708549395
いぶりがっこのはもう紹介されるまでもなくってレベル
209 20/07/14(火)21:28:17 No.708549469
これ食ったことある「」が2人いるのか
210 20/07/14(火)21:28:30 No.708549550
>このいぶりがっこの奴めっちゃ濃厚で美味しいよ うn >チーズにチーズ混ぜた感じ 食レポが下手!
211 20/07/14(火)21:28:36 No.708549591
そんなにおいしいものなのかいぶりがっこ
212 20/07/14(火)21:28:42 No.708549636
そうだね
213 20/07/14(火)21:28:48 No.708549684
>これ食ったことある「」が2人いるのか カルディで売ってた気がする
214 20/07/14(火)21:28:53 No.708549714
マヨネーズはうまいからな…
215 20/07/14(火)21:28:57 No.708549744
「」も薦めるなら確かなんだろうきっと
216 20/07/14(火)21:29:00 No.708549761
>このいぶりがっこの奴めっちゃ濃厚で美味しいよ >チーズにチーズ混ぜた感じ チーズだ…
217 20/07/14(火)21:29:04 No.708549797
コンビーフマヨか
218 20/07/14(火)21:29:07 No.708549823
肉混じってるならご飯でいいだろ!
219 20/07/14(火)21:29:09 No.708549840
いぶりがっこはいぶりがっこがもう美味いからな…
220 20/07/14(火)21:29:30 No.708549965
>カルディで売ってた気がする あー…すげえそれっぽくて納得
221 20/07/14(火)21:29:41 No.708550059
いぶりがっこって沢庵とどう違うの
222 20/07/14(火)21:29:50 No.708550115
このいぶりがっこマヨって秋田じゃないけどどっかで売ってたなとおもったけどそうかKALDIか
223 20/07/14(火)21:29:56 No.708550159
>いぶりがっこって沢庵とどう違うの スモークしてある
224 20/07/14(火)21:30:17 No.708550283
>いぶりがっこって沢庵とどう違うの 雑に言うと燻製沢庵
225 20/07/14(火)21:30:29 No.708550368
いぶりがっこはタモリも多用するくらいだからな…
226 20/07/14(火)21:30:33 No.708550401
「」が勧めると途端に買いたくなる不思議
227 20/07/14(火)21:30:37 No.708550418
>いぶりがっこって沢庵とどう違うの 文字通りいぶりがっこはいぶるので燻製だ
228 20/07/14(火)21:30:39 No.708550439
>このいぶりがっこの奴めっちゃ濃厚で美味しいよ >チーズにチーズ混ぜた感じ すげえ プロセスチーズとナチュラルチーズの組み合わせみたいなそういう意味か?
229 20/07/14(火)21:30:58 No.708550554
いぶりがっこは単品でもうまいんだけど 他素材とドッキングした時の威力がすごい
230 20/07/14(火)21:31:09 No.708550633
>いぶりがっこって沢庵とどう違うの 炉端に吊るして煙当てたのが発祥だ
231 20/07/14(火)21:31:28 No.708550766
この番組でいぶりがっこ知ってどハマリしたなぁ
232 20/07/14(火)21:31:28 No.708550771
そもそもカルディにディップ結構あるな
233 20/07/14(火)21:31:49 No.708550911
うまあじ
234 20/07/14(火)21:31:51 No.708550923
>「」が勧めると途端に買いたくなる不思議 好きにすりゃいいだろ…
235 20/07/14(火)21:31:55 No.708550952
何その絶対美味い奴
236 20/07/14(火)21:32:02 No.708551002
あーコンビニのおにぎりに牛焼肉マヨとか一時期あったしそういう感じなのかな
237 20/07/14(火)21:32:06 No.708551025
デブ製造機みたいなマヨだ
238 20/07/14(火)21:32:18 No.708551099
ご当地ものはパッケージがいいね…
239 20/07/14(火)21:32:18 No.708551100
行くか…近所にできたけど一回も行ったことなかったカルディ!
240 20/07/14(火)21:32:26 No.708551133
これはもう直でチビチビ舐めながら飲めそう
241 20/07/14(火)21:32:38 No.708551201
地元民は高いから買わないタイプのやつ!
242 20/07/14(火)21:32:45 No.708551241
ご飯に乗せて食べたい
243 20/07/14(火)21:32:49 No.708551271
白飯
244 20/07/14(火)21:32:58 No.708551340
!?
245 20/07/14(火)21:33:00 No.708551349
???
246 20/07/14(火)21:33:03 No.708551375
そぼろとマヨは絶対うまいわ
247 20/07/14(火)21:33:04 No.708551377
マツコが耳にマグネットつけてる…
248 20/07/14(火)21:33:10 No.708551411
先週のアイスより生き生きしてるな今日のマツコ
249 20/07/14(火)21:33:16 No.708551439
マツコは本当に米大好き人間だな
250 20/07/14(火)21:33:17 No.708551453
ご飯がものすごい進む系
251 20/07/14(火)21:33:17 No.708551454
デブの意見
252 20/07/14(火)21:33:23 No.708551485
えっと…シーチキンマヨの牛版?
253 20/07/14(火)21:33:26 No.708551499
これおにぎりの具にしたら美味しそうだなぁ
254 20/07/14(火)21:33:41 No.708551600
メシとかフランスパンとかだなぁコレ 野菜はねぇわ…
255 20/07/14(火)21:33:42 No.708551608
肉の主張が凄いんだろうな
256 20/07/14(火)21:33:44 No.708551617
デブの温床過ぎる…
257 20/07/14(火)21:33:57 No.708551690
>プロセスチーズとナチュラルチーズの組み合わせみたいなそういう意味か? 何か色んな香りと味のチーズをいっぺんに食べたみたいな感じだった ブラックペッパー入ってる奴も美味しいよ!
258 20/07/14(火)21:33:58 No.708551701
コイツらマジ…
259 20/07/14(火)21:34:03 No.708551723
そういやみかんケチャップはどうだったんだろう…
260 20/07/14(火)21:34:06 No.708551751
これクラッカーでいきたいな
261 20/07/14(火)21:34:11 No.708551768
パンにつけて食いたい
262 20/07/14(火)21:34:35 No.708551924
物は良いがこの夫妻はなんか嫌だな…
263 20/07/14(火)21:34:49 No.708552011
あのでかさで500円しないの!?
264 20/07/14(火)21:34:50 No.708552018
鳥南蛮用マヨか…
265 20/07/14(火)21:34:50 No.708552021
これめっちゃ欲しい!
266 20/07/14(火)21:34:52 No.708552038
あーチキン南蛮にどっぷりつけてぇや
267 20/07/14(火)21:34:54 No.708552050
なるほどマヨ自体が強いからな
268 20/07/14(火)21:34:55 No.708552060
それはもうカテゴリーはタルタルソースでは?
269 20/07/14(火)21:35:00 No.708552084
なんて便利なグッズだ
270 20/07/14(火)21:35:02 No.708552095
すげえ欲しい…
271 20/07/14(火)21:35:03 No.708552100
量多くない?
272 20/07/14(火)21:35:04 No.708552105
野菜じゃなくね?
273 20/07/14(火)21:35:07 No.708552123
デブの意見2
274 20/07/14(火)21:35:16 No.708552182
実質からあげ
275 20/07/14(火)21:35:26 No.708552241
キユーピーもタルタル出してなかったっけ
276 20/07/14(火)21:35:27 No.708552244
スーザンの子供たちも本当は唐揚げ食いてえ…って思ってるはず
277 20/07/14(火)21:35:37 No.708552299
いやから揚げだな
278 20/07/14(火)21:35:39 No.708552310
いいねぇ
279 20/07/14(火)21:35:39 No.708552314
芋はいいなあ
280 20/07/14(火)21:35:40 No.708552321
>物は良いがこの夫妻はなんか嫌だな… アハハハハハ!
281 20/07/14(火)21:35:43 No.708552331
渡部がプロデュースした明太マヨ回収になったのかな…
282 20/07/14(火)21:35:49 No.708552366
揚げ物があいそうだなぁ
283 20/07/14(火)21:35:50 No.708552370
>キユーピーもタルタル出してなかったっけ そりゃああそこが出さないでどこが出すんだよ
284 20/07/14(火)21:35:52 No.708552391
肉食いてえだけすぎる…
285 20/07/14(火)21:35:55 No.708552407
唐揚げのコンボしたがる…
286 20/07/14(火)21:36:03 No.708552452
ただのタルタルとはやっぱ違うんかね
287 20/07/14(火)21:36:09 No.708552498
これ野菜だけとかのがもったいないよ!
288 20/07/14(火)21:36:20 No.708552559
衝撃的な告白すぎる…
289 20/07/14(火)21:36:20 No.708552560
致命的じゃねえか
290 20/07/14(火)21:36:20 No.708552564
それで喧嘩が無いは嘘だろ!?
291 20/07/14(火)21:36:22 No.708552574
>米食いてえだけすぎる…
292 20/07/14(火)21:36:24 No.708552582
>物は良いがこの夫妻はなんか嫌だな… 子供連れて車中泊って時点でちょっとアレな連中
293 20/07/14(火)21:36:25 No.708552588
一番ダメなやつ
294 20/07/14(火)21:36:25 No.708552590
車中泊の旅で喧嘩は流石に空気がヤバいからな
295 20/07/14(火)21:36:26 No.708552595
家に色んなマヨがあるのは豊かだな…
296 20/07/14(火)21:36:41 No.708552692
>渡部がプロデュースした明太マヨ回収になったのかな… 明太マヨに罪は無いのに…
297 20/07/14(火)21:36:46 No.708552724
これはスーザン派だわー
298 20/07/14(火)21:36:55 No.708552775
明太マヨというものがついに家にも来たがイマイチ活用しきれてない感が
299 20/07/14(火)21:37:15 No.708552899
タクは味覚が…
300 20/07/14(火)21:37:23 No.708552949
>渡部がプロデュースした明太マヨ回収になったのかな… あれ元々1週間限定っつうやつ
301 20/07/14(火)21:37:23 No.708552950
子供の笑顔が見たいの部分でナチュラルにくたばれと思ってしまった…
302 20/07/14(火)21:37:32 No.708553009
せめてキャンピングカーにしたげて…
303 20/07/14(火)21:37:48 No.708553121
>キユーピーもタルタル出してなかったっけ あれちっちゃいんだよ… もっと普通のサイズが欲しいんだよ…
304 20/07/14(火)21:37:49 No.708553130
しもつかれみたいな色しやがって
305 20/07/14(火)21:37:51 No.708553140
ダメだったらダメって言うのは先週見てれば疑う余地ないです
306 20/07/14(火)21:38:03 No.708553223
個性が死ぬ
307 20/07/14(火)21:38:11 No.708553266
そりゃそうだ
308 20/07/14(火)21:38:12 No.708553276
まあそうだと思う
309 20/07/14(火)21:38:18 No.708553303
クセが好きって人にはそのクセをわざわざスポイルしちゃダメだよな
310 20/07/14(火)21:38:18 No.708553304
どっちも元から混ざってるやつだもんな
311 20/07/14(火)21:38:20 No.708553313
し、死んでる…
312 20/07/14(火)21:38:23 No.708553331
スーザンと意気投合してるマツコ
313 20/07/14(火)21:38:26 No.708553351
>ダメだったらダメって言うのは先週見てれば疑う余地ないです 食感MAX!
314 20/07/14(火)21:38:28 No.708553364
タク弱気でダメだった
315 20/07/14(火)21:38:31 No.708553380
不信感
316 20/07/14(火)21:38:33 No.708553390
これは旦那がダメ
317 20/07/14(火)21:38:34 No.708553394
不信感…?
318 20/07/14(火)21:38:44 No.708553467
>クセが好きって人にはそのクセをわざわざスポイルしちゃダメだよな ブルーチーズってのはクセを楽しむモノだからな
319 20/07/14(火)21:38:51 No.708553507
旦那も静かにヤバい
320 20/07/14(火)21:38:59 No.708553567
ちなみに普通のブルーチーズにハチミツかけるのは旨いからややこしいのだ
321 20/07/14(火)21:39:08 No.708553613
埼玉?
322 20/07/14(火)21:39:11 No.708553632
名古屋かな
323 20/07/14(火)21:39:19 No.708553694
うまあじの塊…
324 20/07/14(火)21:39:19 No.708553696
これあれじゃないの 最近よくある色んな種類食べ過ぎて訳分かんなくなっちゃった系の人
325 20/07/14(火)21:39:26 No.708553735
そんな…おいしいものとおいしいものを合わせるとおいしいはず…!
326 20/07/14(火)21:39:30 No.708553765
>ちなみに普通のブルーチーズにハチミツかけるのは旨いからややこしいのだ ややこしいな…
327 20/07/14(火)21:39:32 No.708553775
これ単に喧嘩が無いっていうかスーザンの押しが強過ぎて旦那何も言えないだけじゃ…
328 20/07/14(火)21:39:36 No.708553806
ディップって味しっかりしてそうだし混ぜたら打ち消し合いそうだな…
329 20/07/14(火)21:39:47 No.708553872
>これあれじゃないの >最近よくある色んな種類食べ過ぎて訳分かんなくなっちゃった系の人 先週のアイスの人だ
330 20/07/14(火)21:40:21 No.708554074
子供を親の趣味に巻き込んでごめんなさい じゃなくて 子供のため に変換してるあたり邪悪過ぎる
331 20/07/14(火)21:40:34 No.708554172
>ちなみに普通のブルーチーズにハチミツかけるのは旨いからややこしいのだ ブルーチーズの塩みとコクと蜂蜜の甘さがよく合う
332 20/07/14(火)21:40:55 No.708554310
>先週のアイスの人だ さらにその前の週の人も…
333 20/07/14(火)21:40:59 No.708554328
>ブルーチーズの塩みとコクと蜂蜜の甘さがよく合う そしてなぜか臭みが気にならなくなる
334 20/07/14(火)21:41:00 No.708554333
>子供を親の趣味に巻き込んでごめんなさい >じゃなくて >子供のため >に変換してるあたり邪悪過ぎる タイパク思考過ぎる
335 20/07/14(火)21:41:01 No.708554341
>に変換してるあたり邪悪過ぎる そこをツッコむのがマツコの賢いところ
336 20/07/14(火)21:41:17 No.708554413
スーザンがスーザンって言われ続けるの納得してきたよ…
337 20/07/14(火)21:41:19 No.708554423
ディップソース自体はうまそうにおもうが野菜スティックがいちいち用意したいと思えないしソースを他になんかうまく使えそうにないのでタルタルソースくらいしかほしいなって思えるのが今んとこなかった 野菜スティックっていうほど頻繁に食卓に並べるものなのか・・・?
338 20/07/14(火)21:41:30 No.708554502
先週の人はただの知覚過敏だし…
339 20/07/14(火)21:41:51 No.708554635
>野菜スティックっていうほど頻繁に食卓に並べるものなのか・・・? サラダ作るよりは楽かも
340 20/07/14(火)21:42:06 No.708554724
>ディップソース自体はうまそうにおもうが野菜スティックがいちいち用意したいと思えないしソースを他になんかうまく使えそうにないのでタルタルソースくらいしかほしいなって思えるのが今んとこなかった >野菜スティックっていうほど頻繁に食卓に並べるものなのか・・・? 一品足したいってときに楽な立ち位置だとは思うよ
341 20/07/14(火)21:42:15 No.708554780
マツコってどんな車乗ってるんだろ…
342 20/07/14(火)21:42:15 No.708554782
>野菜スティックっていうほど頻繁に食卓に並べるものなのか・・・? まぁ野菜切るだけだからそんな大変かと言うとそうでもない
343 20/07/14(火)21:42:17 No.708554795
>そこをツッコむのがマツコの賢いところ マツコが見抜くのめっちゃ早かったよね
344 20/07/14(火)21:42:21 No.708554818
車中泊は即否定
345 20/07/14(火)21:42:25 No.708554847
マツコは車運転できるのか…?
346 20/07/14(火)21:42:26 No.708554853
マツコ車乗れるのかな…
347 20/07/14(火)21:42:29 No.708554874
基本的に金があったらしない行為だからな…
348 20/07/14(火)21:42:41 No.708554962
マツコはしみけんの車に乗ってるよ
349 20/07/14(火)21:42:50 No.708555020
マンゴーディップとかあるんだろうなあ
350 20/07/14(火)21:42:58 No.708555072
宮崎が有名になったのはそのまんま東のお陰だと思う
351 20/07/14(火)21:42:58 No.708555074
あじあじ会
352 20/07/14(火)21:43:35 No.708555326
道の駅フェニックス?
353 20/07/14(火)21:43:37 No.708555343
マツコは車大好きだし
354 20/07/14(火)21:43:38 No.708555346
フェニックスというすごい名前を見た
355 20/07/14(火)21:43:42 No.708555377
一時期はやった肉巻きおにぎり…
356 20/07/14(火)21:43:51 No.708555450
ババァのタレ!
357 20/07/14(火)21:43:53 No.708555473
ばぁばの味
358 20/07/14(火)21:43:58 No.708555507
>宮崎が有名になったのはそのまんま東のお陰だと思う 言われてみればシーガイアぐらいしか知らなかったな…
359 20/07/14(火)21:44:00 No.708555525
ばぁばの人生の味がする…
360 20/07/14(火)21:44:04 No.708555551
マーマのタレ
361 20/07/14(火)21:44:17 No.708555644
にんにくしょうが風味の醤油味っていろいろつぶしがききそうでいいな・・・
362 20/07/14(火)21:44:22 No.708555671
広い駐車場だろうが車中泊は明確に禁止されてたり基本迷惑行為と思った方がいい
363 20/07/14(火)21:44:22 No.708555673
さばみそってそういうやつか…
364 20/07/14(火)21:44:30 No.708555734
まんま泥棒わりと売ってるの見る気がする
365 20/07/14(火)21:44:40 No.708555799
野菜野菜うるせえー!
366 20/07/14(火)21:44:44 No.708555824
ご飯や肉に合うディップも誰か紹介して欲しい
367 20/07/14(火)21:44:49 No.708555854
>フェニックスというすごい名前を見た ヤシの木のことをフェニックスと言うのだ
368 20/07/14(火)21:44:53 No.708555879
宮崎ってチキン南蛮人気なのか
369 20/07/14(火)21:45:01 No.708555925
米は野菜じゃ
370 20/07/14(火)21:45:02 No.708555933
子供はちゃんと学校行かせてるんだろうか
371 20/07/14(火)21:45:07 No.708555963
>言われてみればシーガイアぐらいしか知らなかったな… そのまんま東が一気に名産品って形でパッケージングしていったからなぁ色々と
372 20/07/14(火)21:45:20 No.708556048
今回の題材は好きだけどこのプレゼンター夫婦が無理すぎる…
373 20/07/14(火)21:45:23 No.708556068
めっちゃうまそう…
374 20/07/14(火)21:45:33 No.708556144
>ご飯や肉に合うディップも誰か紹介して欲しい 本来はこの人たちがやらなくちゃいけないんだ…! でもこれだけディップを常食してると肉やご飯が食えなくなるのもわかる
375 20/07/14(火)21:45:33 No.708556147
宮崎は味濃いのが好きなのかな
376 20/07/14(火)21:45:41 No.708556192
タク&スー
377 20/07/14(火)21:45:42 No.708556199
キャンピングカーの回は結構テンション上がってたなマツコ トイレ広いやつが大前提だったけど
378 20/07/14(火)21:45:45 No.708556221
南蛮ワン?
379 20/07/14(火)21:45:47 No.708556234
>宮崎ってチキン南蛮人気なのか チキン南蛮発祥の地だよぅ!!
380 20/07/14(火)21:45:56 No.708556281
ノリが本当にキッツイ
381 20/07/14(火)21:45:58 No.708556300
スーさん
382 20/07/14(火)21:46:07 No.708556372
>そのまんま東が一気に名産品って形でパッケージングしていったからなぁ色々と あれはやり方が上手かったな 地道に一歩一歩やって宮崎ってものを最終的にブランド化したのはデカい
383 20/07/14(火)21:46:10 No.708556387
へべす
384 20/07/14(火)21:46:17 No.708556438
笑い作りすぎだろスーさん
385 20/07/14(火)21:46:18 No.708556443
カボスの知り合いみたいなやつか
386 20/07/14(火)21:46:28 No.708556491
ごはんってもうディップソースって言えなくない?
387 20/07/14(火)21:46:38 No.708556553
>地道に一歩一歩やって宮崎ってものを最終的にブランド化したのはデカい マンゴーとかわかりやすくメジャーになったね
388 20/07/14(火)21:46:41 No.708556571
謎のご当地柑橘類って割とどこの地方にもあるよね
389 20/07/14(火)21:46:45 No.708556595
色々使えそうだなこれ
390 20/07/14(火)21:47:02 No.708556698
さしみコンニャクに付けて食いたい
391 20/07/14(火)21:47:16 No.708556802
いいですよね地域特産の柑橘
392 20/07/14(火)21:47:19 No.708556822
美味しいよこれ絶対に
393 20/07/14(火)21:47:22 No.708556838
直食い
394 20/07/14(火)21:47:31 No.708556900
また売り切れるやつか
395 20/07/14(火)21:47:37 No.708556937
このヘベスね!飲めるの!
396 20/07/14(火)21:47:39 No.708556955
>マンゴーとかわかりやすくメジャーになったね 一切無名だったからなぁ宮崎マンゴー 今じゃ高級品だ
397 20/07/14(火)21:47:40 No.708556958
酢みそは茹でタコと合わせるのが好き
398 20/07/14(火)21:47:44 No.708556977
合わせなくていい!
399 20/07/14(火)21:47:44 No.708556980
タクはさぁ…
400 20/07/14(火)21:47:47 No.708556991
ダンナてめー!
401 20/07/14(火)21:47:50 No.708557017
タクはまた余計なことを…
402 20/07/14(火)21:47:59 No.708557063
こーれーぐーす?
403 20/07/14(火)21:48:04 No.708557089
>ノリが本当にキッツイ ちょくちょく素敵な仲良し家族アピールするの無しにしてほしい
404 20/07/14(火)21:48:06 No.708557105
もうちょっと時期早かったらホタルイカで食えたんだろうなあ…
405 20/07/14(火)21:48:12 No.708557150
めっちゃくつろいでる子供
406 20/07/14(火)21:48:27 No.708557227
今日はこれ一本だけなのか
407 20/07/14(火)21:48:45 No.708557318
酢味噌で素麺を食べるのもこの季節は美味しいぞ
408 20/07/14(火)21:48:51 No.708557363
>ちょくちょく素敵な仲良し家族アピールするの無しにしてほしい 闇が深くなるだけだな
409 20/07/14(火)21:49:04 No.708557450
酢味噌好きだから気になるな… でも放送後は通販できないんだろうな…
410 20/07/14(火)21:49:14 No.708557510
最近の若い人は何で心拍数はかりたいんだろう
411 20/07/14(火)21:49:22 No.708557563
マイネームイズ「」
412 20/07/14(火)21:49:28 No.708557596
つうかスーザンとディップだけにして二十分だったらここまでひどくなかったと思うんだ…
413 20/07/14(火)21:50:00 No.708557806
>最近の若い人は何で心拍数はかりたいんだろう スポーツする人は測りたがる
414 20/07/14(火)21:50:13 No.708557893
>最近の若い人は何で心拍数はかりたいんだろう おっさんの方が血圧と一緒に測りたがるだろ
415 20/07/14(火)21:50:40 No.708558082
ださいたま!
416 20/07/14(火)21:50:47 No.708558130
名実共になりたいのか
417 20/07/14(火)21:50:55 No.708558172
埼玉県民にはその辺のうどんでも食わせておけ!
418 20/07/14(火)21:50:59 No.708558201
こしがつよいうどんって苦手なんだよなあ・・・
419 20/07/14(火)21:51:00 No.708558205
キーボードいいな
420 20/07/14(火)21:51:01 No.708558208
次回は埼玉うどんとキーボードの世界
421 20/07/14(火)21:51:02 No.708558217
いいなキーボードの世界
422 20/07/14(火)21:51:02 No.708558221
タクお前ー!
423 20/07/14(火)21:51:04 No.708558230
やめとけやめとけ!
424 20/07/14(火)21:51:06 No.708558246
これ一時間はキツいな流石に
425 20/07/14(火)21:51:08 No.708558256
さいたまはどうでもいいけどキーボード楽しみ
426 20/07/14(火)21:51:08 No.708558258
>ノリが本当にキッツイ そんなときははむはむを思い出すんだ!
427 20/07/14(火)21:51:11 No.708558276
すこ
428 20/07/14(火)21:51:13 No.708558292
すこ!
429 20/07/14(火)21:51:14 No.708558294
すこ
430 20/07/14(火)21:51:15 No.708558303
しょうがすこ…
431 20/07/14(火)21:51:16 No.708558307
すこ…
432 20/07/14(火)21:51:16 No.708558313
しょうがすこ
433 20/07/14(火)21:51:19 No.708558328
すこだ…
434 20/07/14(火)21:51:23 No.708558363
>埼玉県民には山田うどんでも食わせておけ!
435 20/07/14(火)21:51:26 No.708558378
>埼玉県民にはその辺のうどんでも食わせておけ! 翔んで埼玉はやっぱいいヘイトスピーチできてるなあ
436 20/07/14(火)21:51:31 No.708558415
あまあじすこ
437 20/07/14(火)21:51:32 No.708558428
そのしょうがスコが欲しい
438 20/07/14(火)21:51:34 No.708558439
すこ…
439 20/07/14(火)21:51:35 No.708558452
>>ノリが本当にキッツイ >そんな食感MAX!を思い出すんだ!
440 20/07/14(火)21:51:35 No.708558455
すこだ…
441 20/07/14(火)21:51:39 No.708558485
すこ…
442 20/07/14(火)21:51:40 No.708558493
まあこれは納得できるかな?
443 20/07/14(火)21:51:47 No.708558544
しょうがすこすこか?
444 20/07/14(火)21:51:48 No.708558550
レモンスコはよく買うな
445 20/07/14(火)21:51:49 No.708558558
スーザンお墨付きなら大丈夫だな
446 20/07/14(火)21:51:53 No.708558586
やったなタク!
447 20/07/14(火)21:52:04 No.708558655
さっきのはダメ.
448 20/07/14(火)21:52:09 No.708558684
旦那どうしたの!?
449 20/07/14(火)21:52:14 No.708558724
すこシリーズ
450 20/07/14(火)21:52:22 No.708558760
すこ
451 20/07/14(火)21:52:27 No.708558789
ここが出してるゆずすこも旨い
452 20/07/14(火)21:52:29 No.708558807
すこ
453 20/07/14(火)21:52:30 No.708558814
>>ノリが本当にキッツイ >そんなときははむはむを思い出すんだ! 赤子の皮を食べるサトゥルヌス…
454 20/07/14(火)21:52:33 No.708558825
ゆずすこしか知らなかった…
455 20/07/14(火)21:52:33 No.708558828
すこすこのすこ
456 20/07/14(火)21:52:37 No.708558858
福岡スコシリーズおおくね?
457 20/07/14(火)21:52:41 No.708558887
うめすこ
458 20/07/14(火)21:52:41 No.708558894
ごますこ……
459 20/07/14(火)21:52:43 No.708558899
スコってなに
460 20/07/14(火)21:52:45 No.708558919
ディップソースをすこれ!
461 20/07/14(火)21:52:54 No.708558985
>福岡スコシリーズおおくね? すこれ!!
462 20/07/14(火)21:53:00 No.708559030
ラーメンに足したいなごますこ
463 20/07/14(火)21:53:00 No.708559031
レモスコはよく使う
464 20/07/14(火)21:53:01 No.708559033
また子供を…
465 20/07/14(火)21:53:09 No.708559079
すこすこのすこ
466 20/07/14(火)21:53:20 No.708559144
たますこ
467 20/07/14(火)21:53:21 No.708559151
>また子供を… 今のはまっとうな理由だよ…
468 20/07/14(火)21:53:39 No.708559259
すこだなあ…
469 20/07/14(火)21:54:03 No.708559406
>>また子供を… >今のはまっとうな理由だよ… 確かに… すいません
470 20/07/14(火)21:54:06 No.708559428
テーブルの上すごいな
471 20/07/14(火)21:54:12 No.708559478
スコシリーズ欲しいな
472 20/07/14(火)21:54:13 No.708559485
>スコってなに タバスコ自体が地名だった気がする
473 20/07/14(火)21:54:35 No.708559642
なんでもうまいうまい言わずに嫌いなものがある奥さんがよこにいるからこそ組み合わせを探求できるんだろうなぁ
474 20/07/14(火)21:54:37 No.708559651
調味料になるんか
475 20/07/14(火)21:54:47 No.708559707
これうまそう
476 20/07/14(火)21:54:48 No.708559710
大葉もセロリも苦手では?
477 20/07/14(火)21:54:50 No.708559726
これはパスタに絡めたい
478 20/07/14(火)21:54:50 No.708559728
セロリは今でも大の苦手だ…
479 20/07/14(火)21:54:54 No.708559749
試し過ぎて駄目になってるから… 少し時間置けマジで