20/07/14(火)20:47:18 これっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/14(火)20:47:18 No.708534250
これって面白い?
1 20/07/14(火)20:47:41 No.708534379
面白い
2 20/07/14(火)20:47:50 No.708534414
エグい
3 20/07/14(火)20:47:51 No.708534420
スケールクソでか過ぎて俺には合わなかった
4 20/07/14(火)20:48:21 No.708534587
智子ー!智子ー!
5 20/07/14(火)20:49:49 No.708535119
智子はあなたの周りにもいるのです たぶん
6 20/07/14(火)20:50:43 No.708535402
智子が日本人名というのも原作でちゃんと拾われててダメだった
7 20/07/14(火)20:50:53 No.708535455
○ 本当に大丈夫かー ○○ 救急車呼ぼうかー 一人で帰れるかー
8 20/07/14(火)20:51:03 No.708535519
智子はお下げでメガネの女の子のイメージが浮かんで出るたび混乱する
9 20/07/14(火)20:51:34 No.708535686
宇宙人めっちゃ煽るやん
10 20/07/14(火)20:52:33 No.708536053
2の上巻もうちょいで読み終わる
11 20/07/14(火)20:52:59 No.708536221
実は智子がどんなものなのかわからずに雰囲気だけで読んでる
12 20/07/14(火)20:53:01 No.708536233
過去の名作たちと比べてどうかなーとは思わなくもないけど最近のだとやっぱ抜群に面白いとおもう いやそんな新しくもないけどな!
13 20/07/14(火)20:55:16 No.708537021
むっちゃ面白いよ 序盤で断念する人も多いらしいけど
14 20/07/14(火)20:55:16 No.708537023
智子作れるレベルの科学力なら進行するまでもなくなんとかできるんじゃねえの?と思う それはそれとして面白い
15 20/07/14(火)20:57:16 No.708537707
中国SFってのでだいぶ下駄はいてる感はある ははーんディストピアものだな?となんだこのゲーム…を乗り越えたら読める 兵士CPUいいよね
16 20/07/14(火)20:59:20 No.708538403
面白いけど今のところよってたかってクソゲー攻略してるあたりが一番わくわくした
17 20/07/14(火)21:00:15 No.708538723
物理法則崩壊!でワクワクしてたら三体人の攻撃でしたーはちょっと不満
18 20/07/14(火)21:00:49 No.708538947
クソゲーパートもっと見たいよね イーガンの短編でクソゲーのNPCになっちゃった!みたいなのあったけどあれも面白かった
19 20/07/14(火)21:00:52 No.708538964
なんか翻訳版は中国版よりもカットされた部分が復活してると聞いたけど日本語訳はどんな感じなの
20 20/07/14(火)21:01:11 No.708539089
中国SFじゃなかったらアルファケンタウリから異星人が攻めてくるなんてあまりにも直球なテーマできなかったんじゃないかって思ってる
21 20/07/14(火)21:01:45 No.708539307
「」も対面壁者スマイルを会得したか?
22 20/07/14(火)21:02:16 No.708539500
史強の主人公感
23 20/07/14(火)21:02:28 No.708539565
イマジナリーガールフレンドいいよね… いた
24 20/07/14(火)21:03:06 No.708539824
SFが流行るとか中国羨ましい
25 20/07/14(火)21:03:23 No.708539929
史強が人気ナンバー1みたいだけど納得
26 20/07/14(火)21:03:27 No.708539960
>イーガンの短編でクソゲーのNPCになっちゃった!みたいなのあったけどあれも面白かった あれみんなIQたけー…てなったよ
27 20/07/14(火)21:04:03 No.708540222
>史強が人気ナンバー1みたいだけど納得 まあそりゃそうなるよ カップリング人気もあるらしいな!誰とは言わんが!
28 20/07/14(火)21:04:29 No.708540408
最終的に結論として提示される宇宙文明観がめっちゃ野蛮に感じた…
29 20/07/14(火)21:05:16 No.708540698
むしろ主人公ぽいルオジーにあまり共感できない
30 20/07/14(火)21:07:19 No.708541459
史?と汪淼いいよね… su4046179.jpg
31 20/07/14(火)21:07:43 No.708541619
隕石弾は無理あるんじゃねと思った
32 20/07/14(火)21:08:05 No.708541757
クソゲー攻略パートが妙に面白かった
33 20/07/14(火)21:08:16 No.708541818
>su4046179.jpg あーうんこんな感じだな…
34 20/07/14(火)21:10:24 No.708542592
クソゲーがレベル2になるとこむっちゃ好き
35 20/07/14(火)21:11:05 No.708542846
クソゲーの脳内ビジュアルは風ノ旅ビトのあれ
36 20/07/14(火)21:11:23 No.708542950
HDDが傷付かないように船切断… からの大崩壊でなんか笑ってしまった
37 20/07/14(火)21:11:56 No.708543177
イーガンとかチャンとかみたいなの期待してると肩透かしくらうかも 乱暴に言うと星を継ぐものとかオールドスクールよりな方向
38 20/07/14(火)21:12:18 No.708543294
超エンタメしてる感じだよね
39 20/07/14(火)21:12:52 No.708543542
最近読み始めたけど名前の読み方を覚えるまで読み返しまくるからめっちゃ時間かかる
40 20/07/14(火)21:13:51 No.708543951
協会のやつらって何でテロとかばんばん起こさないんだろか 主がやるなって言ってるから?
41 20/07/14(火)21:13:57 No.708543993
>最近読み始めたけど名前の読み方を覚えるまで読み返しまくるからめっちゃ時間かかる 漢字でしか覚えてないので読めない
42 20/07/14(火)21:15:23 No.708544510
大河ドラマからイーガンになってウルトラQで終わる Ⅱで航空宇宙軍史が始まる
43 20/07/14(火)21:15:40 No.708544617
馴染みない漢字はわかんね…ってなる けどあれを常用漢字に直したら台無しだなとも思うから覚えるか形で覚えるかどっちかだ
44 20/07/14(火)21:16:13 No.708544804
>最近読み始めたけど名前の読み方を覚えるまで読み返しまくるからめっちゃ時間かかる 無理に中国読みにせずに音読みでいいと思う葉文潔をイエウンジェじゃなくてようぶんけつでいいと思う やっぱり文潔が悪いよなあ…
45 20/07/14(火)21:16:51 No.708545045
凄かったよね
46 20/07/14(火)21:16:55 No.708545076
>協会のやつらって何でテロとかばんばん起こさないんだろか >主がやるなって言ってるから? 1から割と壊滅してたのもあるし 生き残りもけっこうテロとか暗殺頑張ってない?
47 20/07/14(火)21:17:00 No.708545110
繁体字だからねえ これ元は簡体で書かれてんの?
48 20/07/14(火)21:17:08 No.708545169
なんもかもウェンジェが悪い もとを辿れば文革が悪い
49 20/07/14(火)21:17:23 No.708545274
第二部はこれだった su4046208.jpg
50 20/07/14(火)21:17:40 No.708545385
スレ画といい荒潮といい中国SFは急に日本のオタク文化がぶっこまれてくるよね
51 20/07/14(火)21:17:40 No.708545386
名前だけでは男女がわからない…
52 20/07/14(火)21:17:55 No.708545474
ハードカバーだと人物表のしおりがついてるから横に置きながら読もう
53 20/07/14(火)21:18:12 No.708545580
サブタイが妙にカッコいい
54 20/07/14(火)21:18:45 No.708545759
Ⅱはこれの2倍ボリュームあったけど面白かった 二日で読み切ってしまった
55 20/07/14(火)21:19:03 No.708545863
>サブタイが妙にカッコいい 黒暗森林いいよね…
56 20/07/14(火)21:19:20 No.708545987
折りたたみ北京って中国SFアンソロ買ってみたけど面白いのこの人のだけだったな…
57 20/07/14(火)21:20:56 No.708546611
2のラストの主の会話はちょっと笑っちゃた
58 20/07/14(火)21:21:09 No.708546699
宇宙がお前のために瞬くのシーンは痺れた
59 20/07/14(火)21:21:12 No.708546713
エンタメしてるのはたしかに人力CPUだけだったかもしれないけどほかのも面白かっただろ! メンヘラ対話とか百鬼夜行とか!
60 20/07/14(火)21:22:44 No.708547305
このスレ読まない方がいいのかな
61 20/07/14(火)21:23:00 No.708547403
大きなテーマはSETIの落とし穴だけど いろんな要素が絡みついていってテーマパークになってるのが楽しい
62 20/07/14(火)21:23:30 No.708547600
未読が見ても意味わからないと思うからあんまり問題ないと思う
63 20/07/14(火)21:23:32 No.708547608
https://m.ac.qq.com/comic/index/id/644646 web漫画も翻訳されないかな…
64 20/07/14(火)21:23:36 No.708547649
>このスレ読まない方がいいのかな ここはまだいいけどミル貝は絶対やめとけ
65 20/07/14(火)21:23:53 No.708547759
>このスレ読まない方がいいのかな 読んでも具体的に何があるかあんま分かんないと思うぞ 俺も2はまだだ
66 20/07/14(火)21:24:17 No.708547918
顔顔いいよね…
67 20/07/14(火)21:25:03 No.708548208
2巻も良かったけど帯に鬼滅の刃を超えたとか書いてる書店員バカなのかなって思った
68 20/07/14(火)21:25:55 No.708548542
未読作のミル貝はその後の人生で読まないことが確定してない限り読んではいけない…
69 20/07/14(火)21:25:59 No.708548577
>2巻も良かったけど帯に鬼滅の刃を超えたとか書いてる書店員バカなのかなって思った 三体人にやられたんだよ
70 20/07/14(火)21:26:01 No.708548589
>折りたたみ北京って中国SFアンソロ買ってみたけど面白いのこの人のだけだったな… 別の中国アンソロの始皇帝の休日がバカ小説すぎて大好きでオススメ 始皇帝がCivとかゲームする話
71 20/07/14(火)21:26:08 No.708548646
勢い余ってこれを着て下巻を完走してしまった su4046229.jpg
72 20/07/14(火)21:26:47 No.708548881
思いの外古いタイプのSFだった
73 20/07/14(火)21:27:04 No.708548979
火焙りにせよ
74 20/07/14(火)21:27:10 No.708549023
>読んでも具体的に何があるかあんま分かんないと思うぞ 雰囲気で読んでたから致命的なネタバレができない…
75 20/07/14(火)21:27:26 No.708549122
>思いの外古いタイプのSFだった イーガン的な世界改変かと導入は思うよね
76 20/07/14(火)21:28:02 No.708549354
>雰囲気で読んでたから致命的なネタバレができない… クソゲーを攻略するというネタバレならできる!
77 20/07/14(火)21:28:25 No.708549518
Ⅱの副題のネタ明かしは戦慄する
78 20/07/14(火)21:28:33 No.708549568
これは面壁計画の一部だよ
79 20/07/14(火)21:28:34 No.708549574
中国で…文革で…智子で…クソゲー…?
80 20/07/14(火)21:28:39 No.708549608
第三部死神永生 どんな結末になるのか…
81 20/07/14(火)21:29:10 No.708549845
>中国で…文革で…智子で…クソゲー…? はい全部入りです 宇宙計画とか自然破壊とかも添えておきましたよ
82 20/07/14(火)21:29:43 No.708550072
精神印章の件の結局何だったのアレ感
83 20/07/14(火)21:29:57 No.708550165
とにかく一言で言うなら全部入りだよねこれ
84 20/07/14(火)21:30:03 No.708550206
作者が好きなもの全部ぶっこんで 豪腕でまとめ上げてエンタメ作品にしました って感じの小説
85 20/07/14(火)21:30:11 No.708550257
>>中国で…文革で…智子で…クソゲー…? >はい全部入りです >宇宙計画とか自然破壊とかも添えておきましたよ 不良刑事と怪しい組織と宗教団体と宇宙人も足そうぜ!
86 20/07/14(火)21:30:23 No.708550320
軽インフルエンザ
87 20/07/14(火)21:30:27 No.708550355
三体星人ってどんな形なんだ?俺の中のイメージはモロ星人なんだけど
88 20/07/14(火)21:31:02 No.708550591
フェルミのパラドックスからの黒暗森林は痺れた…
89 20/07/14(火)21:31:09 No.708550631
>>>中国で…文革で…智子で…クソゲー…? >>はい全部入りです >>宇宙計画とか自然破壊とかも添えておきましたよ >不良刑事と怪しい組織と宗教団体と宇宙人も足そうぜ! 意味不明すぎる…
90 20/07/14(火)21:31:13 No.708550670
いいよね脳内嫁
91 20/07/14(火)21:31:18 No.708550706
>火焙りにせよ とろ火で
92 20/07/14(火)21:31:37 No.708550820
満漢全席かな?
93 20/07/14(火)21:32:46 No.708551246
このスレも計画の一部なんです?
94 20/07/14(火)21:32:58 No.708551342
>史�と汪淼いいよね… >su4046179.jpg settei画あるのか!?
95 20/07/14(火)21:33:10 No.708551412
>このスレも計画の一部なんです? ニコッ
96 20/07/14(火)21:33:18 No.708551457
今の人類がどれだけ頑張っても数年で軌道エレベーター作ったり100年くらいで宇宙艦隊作るのは無理だよな
97 20/07/14(火)21:33:20 No.708551467
死因:フリーズドライが燃えた
98 20/07/14(火)21:33:21 No.708551469
原書は中国語?英語?
99 20/07/14(火)21:34:19 No.708551811
こはのスレ消滅時間によって滅亡しました。 このスレは100レスまで到達しました。 長い時間の後、スレがもう一度立ち、「img」の予測不能のカタログで再び伸び始めるでしょう。 またのログインお待ちしています。
100 20/07/14(火)21:34:27 No.708551858
>精神印章の件の結局何だったのアレ感 結局黙ってやったのか?やってないのか?わからん…
101 20/07/14(火)21:34:49 No.708552010
俺も始皇帝とかアリストテレスのアバター使いたいよ
102 20/07/14(火)21:34:52 No.708552036
ビリビリがアニメ化の権利買ったみたいだけどどんな感じになるのかな
103 20/07/14(火)21:35:17 No.708552187
中国語だったはず 中文版買ったんだけどどこに置いたか…
104 20/07/14(火)21:35:58 No.708552420
>俺も始皇帝とかアリストテレスのアバター使いたいよ クソコテ多すぎる
105 20/07/14(火)21:36:27 No.708552602
>今の人類がどれだけ頑張っても数年で軌道エレベーター作ったり100年くらいで宇宙艦隊作るのは無理だよな がんばった できた
106 20/07/14(火)21:36:33 No.708552640
章北海の宇宙軍パートは本筋から独立してるけどハードボイルドで良い
107 20/07/14(火)21:36:45 No.708552722
中国語だったのでオバマが早く翻訳くだち!ってメールした 出版社はイタズラだと思った
108 20/07/14(火)21:36:48 No.708552735
ニュートンがクソコテすぎる
109 20/07/14(火)21:37:09 No.708552859
>中国語だったはず >中文版買ったんだけどどこに置いたか… サンキュー 中国語だと原書読むのはきついなあ
110 20/07/14(火)21:37:25 No.708552956
ぺいぱいさんもいいよね…
111 20/07/14(火)21:37:32 No.708553005
登場人物でイメググると大陸のファンアートが結構出てくる
112 20/07/14(火)21:37:59 No.708553205
>章北海の宇宙軍パートは本筋から独立してるけどハードボイルドで良い これちゃんと目的の場所に着けるの…?
113 20/07/14(火)21:38:23 No.708553328
光速の15パーセントだせるんですけお!
114 20/07/14(火)21:38:24 No.708553334
>章北海の宇宙軍パートは本筋から独立してるけどハードボイルドで良い 親父との会話で伏線張ってたんだなってなった 計画始まる前から実質5人目やってた
115 20/07/14(火)21:38:28 No.708553365
ビンラディンとヤンウェンリー出てくるとは思わなかった
116 20/07/14(火)21:38:39 No.708553423
https://www.bilibili.com/bangumi/play/ss26257/
117 20/07/14(火)21:39:40 No.708553834
プレイヤーが天才ばっかだからいいけど歴史上の偉人のアバターとか怖くて使いとうない
118 20/07/14(火)21:40:03 No.708553976
>登場人物でイメググると大陸のファンアートが結構出てくる やっぱ史強が人気あるのかな
119 20/07/14(火)21:40:36 No.708554187
モブプレイヤーは焼かれたり燃料になったりする役だったんだろうか…
120 20/07/14(火)21:41:41 No.708554575
三体Ⅲはいつ頃翻訳されるんです?
121 20/07/14(火)21:42:32 No.708554896
ゲームだけどOuter wildsがこのクソゲーパート感あってむっちゃ面白かった
122 20/07/14(火)21:43:31 No.708555289
>三体Ⅲはいつ頃翻訳されるんです? 来年には出るみたいよ!
123 20/07/14(火)21:44:01 No.708555528
>ゲームだけどOuter wildsがこのクソゲーパート感あってむっちゃ面白かった あー俺も思ったよ