虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/14(火)19:59:09 良血や... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/14(火)19:59:09 No.708517731

良血や高い馬が走るとは限らないのが面白いところですよね

1 20/07/14(火)20:02:01 No.708518641

クローン作ったら同じ能力になるんでしょうか

2 20/07/14(火)20:02:28 No.708518781

さんぜんえーん さんぜんえーん

3 20/07/14(火)20:04:56 No.708519573

競走馬は調教による部分が大きいですから…

4 20/07/14(火)20:05:02 No.708519599

全兄弟でも成績の差が出るあたり気性とかそういう遺伝だけじゃどうにもならないとこも大きそうです

5 20/07/14(火)20:05:44 No.708519828

>クローン作ったら同じ能力になるんでしょうか 妊娠時の母親の栄養状態や骨の形成 生まれたあとの育成で別物になると思います

6 20/07/14(火)20:06:48 No.708520176

就活も良血をセリ形式で採用すれば面白いと思うんですが

7 20/07/14(火)20:06:55 No.708520206

一度レースが始まれば値段や血統の良さなんて何の役にも立ちませんからね! 血統の力が最大限に発揮されるのは引退後です

8 20/07/14(火)20:09:14 No.708520998

>血統の力が最大限に発揮されるのは引退後です 同期の二冠馬に悲しき繁殖成績です…

9 20/07/14(火)20:09:39 No.708521156

スペちゃんも白井先生が真っ先に注目した良血だったのよ

10 20/07/14(火)20:10:08 No.708521320

>一度レースが始まれば値段や血統の良さなんて何の役にも立ちませんからね! >血統の力が最大限に発揮されるのは引退後です 値段はともかく血統の良さは案外馬鹿にできませんよ まあ良血は繁殖でこそな部分が大きいのは間違いありませんが でもセイウンスカイのサイアーが繋がった未来とかも見てみたかったです…

11 20/07/14(火)20:11:27 No.708521797

アドマイヤビルゴくんは現時点で歴代取引額10傑でフサイチジャンクの次に稼いでます

12 20/07/14(火)20:14:21 No.708522801

>アドマイヤビルゴくんは現時点で歴代取引額10傑でフサイチジャンクの次に稼いでます ザサンデーフサイチの方が稼いでませんか?

13 20/07/14(火)20:15:28 No.708523184

>すっぺんぺーん >すっぺんぺーん

14 20/07/14(火)20:15:45 No.708523283

はっきり言ってしまうとよくわからん血統の馬がG1勝ちまくったりするのは 非常にロマンがありますが馬産的にはそれまでの血の積み重ねが全否定されるってことですから…

15 20/07/14(火)20:15:45 No.708523284

>ザサンデーフサイチの方が稼いでませんか? あーそうですね…すいません フサローさんが手放してからも高齢まで条件でこつこつ稼いでましたね …超高額なお馬が

16 20/07/14(火)20:18:08 No.708524153

>フサローさんが手放してからも高齢まで条件でこつこつ稼いでましたね >…超高額なお馬が 5億の馬が11歳になっても条件戦を走らされるというのは涙を禁じ得ません…

17 20/07/14(火)20:19:04 No.708524462

クロフネ産駒は扱いやすい子が多いので馬術向きらしく引退後も重宝されるそうです これもある意味血統の力と言えるかもしれません

18 20/07/14(火)20:19:48 No.708524722

>はっきり言ってしまうとよくわからん血統の馬がG1勝ちまくったりするのは >非常にロマンがありますが馬産的にはそれまでの血の積み重ねが全否定されるってことですから… そういう馬は得てして種牡馬としては全然だったってパターンになるのでよくできてます

19 20/07/14(火)20:19:58 No.708524797

3歳まででほぼ稼ぎの全てを稼いでるフサイチジャンクに 11歳まで走ってやっと並ぶくらいになりました…

20 20/07/14(火)20:20:49 No.708525099

6億円未出走馬いいですよね

21 20/07/14(火)20:21:07 No.708525206

>すっぺんぺーん >すっぺんぺーん もう一声!

22 20/07/14(火)20:23:17 No.708525974

>6億円未出走馬いいですよね 繁殖成績すら微妙なのが実に救われません ラストグルーヴほどとは言いませんがもう少しこう…

23 20/07/14(火)20:24:16 No.708526334

凱旋門賞牝馬の子で門別行った子いましたよね

24 20/07/14(火)20:26:26 No.708527132

高額牝馬が競争さっぱりで繁殖で当たり出せたってパターンならまだいいんですけどねぇ…

25 20/07/14(火)20:27:38 No.708527519

馬券でもG1馬全きょうだいとか信用して買ったら大外れが多いイメージです

26 20/07/14(火)20:30:10 No.708528319

ビルゴは一夏越えて馬体が成長していればいいんですけど

27 20/07/14(火)20:31:13 No.708528670

サトノダイヤモンド産駒は安い仔もいましたね…

28 20/07/14(火)20:31:24 No.708528720

プイプイの全兄ブラックタイドくんは走ったけどケガで引退でしたっけ

29 20/07/14(火)20:32:50 No.708529251

ディープ産駒の成長はいいことばかりではないのが…

30 20/07/14(火)20:33:00 No.708529322

世界にはセリで31億円で買われて1600万円しか稼げなかった馬もいますし

31 20/07/14(火)20:33:02 No.708529332

>すっぺんぺーん >すっぺんぺーん 正面のお客さまお考えですか~

32 20/07/14(火)20:33:19 No.708529454

隠れてたギアがついぞ見つからなかった子です

33 20/07/14(火)20:34:01 No.708529695

クロフネって一応ジンソクが種牡馬やってるんですかね 牝馬はいいの多かったから母父として残ると思いますが

34 20/07/14(火)20:34:40 No.708529923

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

35 20/07/14(火)20:34:51 No.708529972

>馬券でもG1馬全きょうだいとか信用して買ったら大外れが多いイメージです つい最近同じ競馬場の土日メインでビアンフェとエントシャイデンのきょうだい馬がそろって勝った時がありました

36 20/07/14(火)20:35:17 No.708530106

>ディープ産駒の成長はいいことばかりではないのが… ゴリゴリの筋肉ダルマになっちゃうんですよね 腰もしっかりして柔らかさが消えたりとマイナス要素ばかり見えてきます

37 20/07/14(火)20:35:29 No.708530177

>プイプイの全兄ブラックタイドくんは走ったけどケガで引退でしたっけ 昨日も産駒が祭りの予感…で出てましたね

38 20/07/14(火)20:35:45 No.708530270

贅沢言わないのでオリエンタルアートぐらいの繁殖牝馬が欲しいです

39 20/07/14(火)20:35:45 No.708530273

サラブレッドのゲノム分析とか研してるところあるんですかね

40 20/07/14(火)20:36:48 No.708530644

日本に関してもサンデーサイレンスという3流血統がおもいっきし幅を利かせてるくらいですからね

41 20/07/14(火)20:37:34 No.708530863

>>すっぺんぺーん >>すっぺんぺーん >正面のお客さまお考えですか~ (エルちゃんから頂いた)さんぜんえーん

42 20/07/14(火)20:38:37 No.708531247

>日本に関してもサンデーサイレンスという3流血統がおもいっきし幅を利かせてるくらいですからね 遡ってもどうしようもない馬ばかりでこんなひどい牝系めったにお目にかかれないって言われるような馬が大爆発ですからね

43 20/07/14(火)20:39:35 No.708531563

>サラブレッドのゲノム分析とか研してるところあるんですかね 一応DNAで適正距離はある程度解るようになってるんじゃないですっけ?

44 20/07/14(火)20:39:58 No.708531691

>>>すっぺんぺーん >>>すっぺんぺーん >>正面のお客さまお考えですか~ >(エルちゃんから頂いた)さんぜんえーん よんぜんえーんはいかがですかー

45 20/07/14(火)20:40:15 No.708531800

向こうの主流のサドラーも言うて実績血統ともにそこまでなのも味がありますね

46 20/07/14(火)20:40:25 No.708531857

血統はどこまで信じられるものなんでしょうか…

47 20/07/14(火)20:40:32 No.708531899

ヘイロー系はあとサザンヘイローからのモアザンレディがいるくらいですか? ロベルトのほうはまだわりといますが

48 20/07/14(火)20:41:24 No.708532217

>>>>すっぺんぺーん >>>正面のお客さまお考えですか~ >>(エルちゃんから頂いた)さんぜんえーん >よんぜんえーんはいかがですかー らすとこーる!

49 20/07/14(火)20:41:31 No.708532251

>一応DNAで適正距離はある程度解るようになってるんじゃないですっけ? 傾向はあるけど絶対そうなるとは

50 20/07/14(火)20:42:15 No.708532519

>血統はどこまで信じられるものなんでしょうか… 始祖の頃からすり替え疑惑とかありますし昭和の日本とか尚更ですね…

51 20/07/14(火)20:42:16 No.708532526

>>>>>すっぺんぺーん >>>>正面のお客さまお考えですか~ >>>(エルちゃんから頂いた)さんぜんえーん >>よんぜんえーんはいかがですかー >らすとこーる! もうワンビットいかがですかー!

52 20/07/14(火)20:42:26 No.708532585

>ゴリゴリの筋肉ダルマになっちゃうんですよね これで別路線で強いとかでもないので困りものです

53 20/07/14(火)20:42:33 No.708532637

>>一応DNAで適正距離はある程度解るようになってるんじゃないですっけ? >傾向はあるけど絶対そうなるとは まあ人間もそうですしなりやすい止まりですよね 確実に走るとかなったら競馬の終わりです

54 20/07/14(火)20:43:14 No.708532872

実際調べてみたらベンドアがすり替えられてたってことがありましたしね

55 20/07/14(火)20:43:43 No.708533050

>ヘイロー系はあとサザンヘイローからのモアザンレディがいるくらいですか? >ロベルトのほうはまだわりといますが タイキシャトルとかロージズインメイとかのDevil's Bag経由も細々ですがいますよ! ものの見事に母系に入って活躍するタイプの血になりつつありますが…

56 20/07/14(火)20:45:14 No.708533544

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

57 20/07/14(火)20:45:26 No.708533611

アラブ入ってるとサラブレじゃないですしすり替えて売りますよね

58 20/07/14(火)20:47:40 No.708534371

ディープ産駒が5億の値段ついててビビった

59 20/07/14(火)20:48:03 No.708534477

かつてアラブ限定戦が行われてたと知ってるスペちゃんは少ないと思います

60 20/07/14(火)20:48:21 No.708534588

>アラブ入ってるとサラブレじゃないですしすり替えて売りますよね 栗毛の父と栗毛の母から産まれたアラブの名馬スマノダイドウ(鹿毛)が通るんだからもうめちゃくちゃですよ

61 20/07/14(火)20:48:54 No.708534788

ブルボンとかキタサンみたいな鍛えて伸びる素質は遺伝しにくいんですかね

62 20/07/14(火)20:49:09 No.708534876

セントサイモンがヘロド系に近いY遺伝子だったというのも判明しましたし

63 20/07/14(火)20:49:56 No.708535159

ゴルシさんはskbIDさらさらしたことありますか?

64 20/07/14(火)20:51:06 No.708535536

ゴルシ産駒ってもう走ってますか?

65 20/07/14(火)20:51:51 No.708535789

たとえ良血であっても全兄弟姉妹でも繁殖成績天と地の差になったりもします

66 20/07/14(火)20:51:55 No.708535810

>ブルボンとかキタサンみたいな鍛えて伸びる素質は遺伝しにくいんですかね 鍛えて素の実力を引き上げてるから種牡馬成績はいまいちなのかと思います

67 20/07/14(火)20:51:59 No.708535833

>ブルボンとかキタサンみたいな鍛えて伸びる素質は遺伝しにくいんですかね 超ハード調教で有名なカントリー牧場のタニノハローモアとかのタニノ軍団も 種牡馬成績は惨憺たるものですからね…

68 20/07/14(火)20:52:10 No.708535906

天ぷらですか…

69 20/07/14(火)20:52:38 No.708536087

アメリカ馬も血統怪しいですよね

70 20/07/14(火)20:53:22 No.708536369

キタサンは言うほど母方悪くありませんし... 距離適正は突然変異かもしれませんが

71 20/07/14(火)20:54:56 No.708536918

>キタサンは言うほど母方悪くありませんし... >距離適正は突然変異かもしれませんが 母父バクシンオーな事考えると子供スプリンター量産の可能性は普通に… ですからね

72 20/07/14(火)20:55:15 No.708537018

>ゴルシ産駒ってもう走ってますか? オークス3着だったじゃないですか

73 20/07/14(火)20:55:27 No.708537088

>アメリカ馬も血統怪しいですよね イギリスもアメリカの怪しい牝馬の子供なんぞサラブレッドではないって突っぱねてましたが 積極的にアメリカの血を導入するフランスに国際競争で歯が立たなくなり…って時代を迎えて折れたりしてます

74 20/07/14(火)20:55:32 No.708537108

プリンスリーギフト系は母系に入ると柔らかさを上手く伝えて距離適性の延長に一役買うことがあると聞きました 母父バクシンオーはむしろ距離延長に効くのかもしれませんね

75 20/07/14(火)20:55:35 No.708537138

>ゴルシさんはskbIDさらさらしたことありますか?

76 20/07/14(火)20:55:41 No.708537173

一番の目的である繁殖能力の見極めって考えると鍛えちゃ駄目ってなっちゃうじゃん

77 20/07/14(火)20:56:08 No.708537302

>ゴルシ産駒ってもう走ってますか? 繁殖牝馬の質からしたら上出来な1年目の成績ですよ

78 20/07/14(火)20:56:46 No.708537512

鍛えて伸びる云々の前にミホノブルボンの血統自体当時なら成功しそうな感じあったのでしょうか?

79 20/07/14(火)20:57:27 No.708537755

マグニテュード自体は血統かなりいいですから淡い期待はあったかもしれません

80 20/07/14(火)20:57:45 No.708537874

ウィンマイティーちゃんは普通の神経してたら出資できませんよね...

81 20/07/14(火)20:57:49 No.708537898

>鍛えて伸びる云々の前にミホノブルボンの血統自体当時なら成功しそうな感じあったのでしょうか? 当時でも古臭い感じはしますね

↑Top