20/07/14(火)19:30:04 改めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/14(火)19:30:04 No.708509474
改めて見るとなかなかすごいデザインしてる
1 20/07/14(火)19:30:37 No.708509624
リアルファイトになった際に使われた事案は幸いにして聞かない
2 20/07/14(火)19:31:19 No.708509809
3Dスティック使いやすすぎる
3 20/07/14(火)19:31:41 No.708509906
Cボタンいいよね
4 20/07/14(火)19:32:14 No.708510046
全体的に材質が硬い
5 20/07/14(火)19:32:30 No.708510121
スマブラとかパワプロで酷使したな…
6 20/07/14(火)19:32:51 No.708510202
Zキーの位置が好き
7 20/07/14(火)19:33:01 No.708510246
俺の手が小さかったからか分からんがとんでもなく扱いづらかった
8 20/07/14(火)19:34:08 No.708510491
マリパで3Dスティックめちゃくちゃに操作したのに壊れないのさすが任天堂だわ
9 20/07/14(火)19:34:11 No.708510507
マリパでスティック回しに手のひら使って皮が破壊された
10 20/07/14(火)19:34:37 No.708510611
すりーでぃースティックじゃなくて さんでぃースティックって呼んでなかった?
11 20/07/14(火)19:35:27 No.708510811
ここで一旦無くなってキューブも継続してないの見ると正直要らないと思ってたのかなセレクト
12 20/07/14(火)19:35:40 No.708510865
>すりーでぃースティックじゃなくて >さんでぃースティックって呼んでなかった? それが公式じゃなかったっけ
13 20/07/14(火)19:35:45 No.708510893
あまり使われない十字キー
14 20/07/14(火)19:36:50 No.708511156
振動パックで
15 20/07/14(火)19:37:36 No.708511375
>あまり使われない十字キー バンガイオー!
16 20/07/14(火)19:38:18 No.708511561
振動パックかGBパックがついてないとしっくり来ない
17 20/07/14(火)19:38:48 No.708511691
>あまり使われない十字キー カービィ64は逆にスティック使わなかった気がする
18 20/07/14(火)19:39:29 No.708511884
su4045925.jpg
19 20/07/14(火)19:39:43 No.708511936
今のスタンダードとスーファミの正に中間よな
20 20/07/14(火)19:39:47 No.708511948
どうやって持ってたのか自分でも思い出せん… 昔の俺は一体どうやって…
21 20/07/14(火)19:40:20 No.708512099
Zトリガーはまさにトリガーって位置で好き
22 20/07/14(火)19:40:38 No.708512178
十字キーも残しておいてくれる安心感
23 20/07/14(火)19:41:20 No.708512369
シレンとカービィは十字キー使ってたな うろ覚えだけどぷよぷよsunも使ってたはず…
24 20/07/14(火)19:41:44 No.708512469
十字キー自体はスパロボだのぷよだの定番タイトルあたりで普通に使う 一番使わないのは任天堂まである
25 20/07/14(火)19:42:26 No.708512656
俺の知ってるゲームだと十字キー使うのはカービィくらいだったな
26 20/07/14(火)19:42:56 No.708512792
>>すりーでぃースティックじゃなくて >>さんでぃースティックって呼んでなかった? >それが公式じゃなかったっけ https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/hardware/index.html
27 20/07/14(火)19:43:00 No.708512808
初めて見たとき置いて操作するのかと思った スティックはつまんで動かす感じで
28 20/07/14(火)19:43:34 No.708512959
罪と罰
29 20/07/14(火)19:43:35 No.708512967
スティックの方持ってカービィ起動してこのゲーム動かないんですけお!ってなるのいいよね
30 20/07/14(火)19:43:40 No.708512996
この頃はあれだけゲームやり倒してもそうそうスティックがダメにならなかったから偉いよ 今のジョイコンみたいな欠陥品作って修理代ふんだくってる企業と同じとことは思えない
31 20/07/14(火)19:43:54 No.708513069
ぱっと見使いにくそう
32 20/07/14(火)19:44:09 No.708513143
レフトポジション使ったのはチョップリフターと罪と罰ぐらいしか思い出せない
33 20/07/14(火)19:44:09 No.708513145
ポケスタ2の輪投げぐらいだな左持ち
34 20/07/14(火)19:44:33 No.708513240
スティックとZトリガーの配置がゴールデンアイとパーフェクトダークとスマブラにすごいピッタリなんすよ…
35 20/07/14(火)19:45:36 ID:hmHf/Kgc hmHf/Kgc No.708513556
Cボタンを人差し指で押すことを強要されるゲームのやりにくさ
36 20/07/14(火)19:46:15 No.708513736
シレン2はCボタンでメニュー表示なのがすげえやりにくい… 2しかやってない人は多分慣れてるんだろうけど…
37 20/07/14(火)19:46:33 No.708513812
>ここで一旦無くなってキューブも継続してないの見ると正直要らないと思ってたのかなセレクト なんならファミコン時点でもうSELECTとして使うことがなくなっていったからな
38 20/07/14(火)19:47:01 No.708513942
>su4045925.jpg コントローラの形状には特に何も感じなかったけど「もだえ石」のネーミングは卑猥だと思った
39 20/07/14(火)19:47:09 No.708513979
こいつ単体はいいけど こいつにメモリーカードやGB読み込みパックつける仕様はゴミだよ
40 20/07/14(火)19:47:48 No.708514180
シレン2は向き変更がBちょん押しだったりなんかこう絶妙にやりにくい操作性してる気がする
41 20/07/14(火)19:47:57 No.708514228
ゼルダはこのCボタンが一番やりやすい
42 20/07/14(火)19:48:05 No.708514271
スティックがよく粉を吹いてたから掃除していた 今は随分丈夫になったなぁ…
43 20/07/14(火)19:48:19 No.708514339
メモリーパックはどうぶつの森のお出掛けとかに使ったからああいう仕様で正解だったと思う
44 20/07/14(火)19:48:19 No.708514344
>こいつ単体はいいけど >こいつにメモリーカードやGB読み込みパックつける仕様はゴミだよ メモリーパックは軽いからいいだろ! コントローラーが余らない状況でのポケスタは…うん…
45 20/07/14(火)19:48:51 No.708514515
振動パック付けると結構重い
46 20/07/14(火)19:49:14 No.708514608
ショップの試遊台でスティック折れてるの見た時はお前ほどのやつでも折れるんだ…ってちょっと衝撃だった
47 20/07/14(火)19:50:46 No.708515108
>>こいつ単体はいいけど >>こいつにメモリーカードやGB読み込みパックつける仕様はゴミだよ >メモリーパックは軽いからいいだろ! >コントローラーが余らない状況でのポケスタは…うん… コントローラー直付けだから振動でデータ消えやすいんだよあれ
48 20/07/14(火)19:51:01 No.708515184
>ゼルダはこのCボタンが一番やりやすい GCでZにあまり使わないアイテムを置いてXYだけでも十分だったから微妙だな 3つセットしておく意味が薄いというか
49 20/07/14(火)19:53:10 No.708515824
手ヌルヌル星人だから滑って使いにくかった ボタン配置はいいんだけどな
50 20/07/14(火)19:54:13 No.708516163
メモリーパック無くしたからゴエモンネオ桃山を毎回1日でクリアしなければならなくなった
51 20/07/14(火)19:55:01 No.708516402
>俺の手が小さかったからか分からんがとんでもなく扱いづらかった 昔も今もHORIのちっこいパッドが小さな手にも薄い財布にも優しい Switch用のピカチュウのやつはかわいい
52 20/07/14(火)19:55:57 No.708516730
ホリコマのショートグリップが好きだった
53 20/07/14(火)19:57:15 No.708517145
思ったより軽い
54 20/07/14(火)19:58:18 No.708517472
雑な使い方してたけど丈夫だった
55 20/07/14(火)19:58:41 No.708517596
ドリルでGO!
56 20/07/14(火)19:59:38 No.708517875
3Dスティックにしたは良いけど十字キーも捨てがたいから三又にするね…
57 20/07/14(火)20:00:37 No.708518180
スリーディースティックを ぐーるぐるまわすと みたいなマリオのCMがあった気がする
58 20/07/14(火)20:01:44 No.708518541
ものすごい耐久性のスティックだけど マリオカートのミニターボで限界を迎えた数は少なくないと思う
59 20/07/14(火)20:05:48 No.708519843
マリカに付いてきたツートンカラーのコントローラーの特別感いいよね
60 20/07/14(火)20:08:15 No.708520616
GBパックの設計は狂ってるよね 細心の注意を払いながらプレイしなきゃならずコントローラ置けない
61 20/07/14(火)20:09:29 No.708521075
皮膚の薄い部分で操作すんなって説明書に書いておきながらパーティーのCMで手のひらグリグリする
62 20/07/14(火)20:09:37 No.708521145
任天堂は自社のゲームがコントローラーキラーなのは分かって欲しい
63 20/07/14(火)20:10:12 No.708521353
>GBパックの設計は狂ってるよね >細心の注意を払いながらプレイしなきゃならずコントローラ置けない 変なポケモンでミニゲームしたいんでなければ一度登録してそれでやるのが安定だったな
64 20/07/14(火)20:10:22 No.708521429
たまごっちはコントローラー破壊ゲームだった
65 20/07/14(火)20:11:38 No.708521885
PSPの俗に言うモンハン持ちに違和感なかったのは多分64コントローラーのせい
66 20/07/14(火)20:11:47 No.708521940
>>あまり使われない十字キー >カービィ64は逆にスティック使わなかった気がする カービィまで十字キー使うソフトに出会さなかったからしばらくこれ動かないんですけおおおお!?ってなってた
67 20/07/14(火)20:12:30 No.708522168
起動時にスティック倒しておく嫌がらせ
68 20/07/14(火)20:12:38 No.708522206
GBパック差しながらやるとすぐエラー出て中々プレイできなかった記憶
69 20/07/14(火)20:14:02 No.708522684
>GBパック差しながらやるとすぐエラー出て中々プレイできなかった記憶 電源入れてロクヨン!のロクヨくらいで止まったりする
70 20/07/14(火)20:14:28 No.708522836
パワプロだと十字キー使ってたよ
71 20/07/14(火)20:16:46 No.708523660
これのスティックがバカになってるかどうかがご家庭によって違ったなあ 大体男兄弟家族だと一個や二個バカになってるんだ
72 20/07/14(火)20:17:50 No.708524045
一番スティックを酷使するゲームは間違いなくマリオパーティ1だったと思う 2以降をなんだかんだやってないから知らないんだが1よりは優しくなってるのかな
73 20/07/14(火)20:19:10 No.708524510
Zトリガーの存在に気づいた時は衝撃的だった
74 20/07/14(火)20:19:29 No.708524608
GCコンはスレ画よりグリップは良いんだけどXYZとLRがな… ボタン配置という点ではこっちの方が好き
75 20/07/14(火)20:20:23 No.708524937
>皮膚の薄い部分で操作すんなって説明書に書いておきながらパーティーのCMで手のひらグリグリする 手のひらの中心部の皮がね…
76 20/07/14(火)20:21:29 No.708525328
ゼルダはオカリナ吹くのがCボタン前提の仕様になっているから VCや3DS版だといまいちしっくり来ない
77 20/07/14(火)20:21:44 No.708525426
ファミコンポジションが幅広すぎて持ちにくいなら手前で変えるんだよはみ出してもいいからという選択性
78 20/07/14(火)20:22:29 No.708525700
マリオ64のアクションをこのコントローラー以外でできる気がしない
79 20/07/14(火)20:22:36 No.708525737
ゼンマイ式のヘイホーいいよね… よくない
80 20/07/14(火)20:24:44 No.708526523
3Dスティックを優しい素材にするだけでかさばる以外コントローラーはこのままのデザインでいいのでは…?ってなる
81 20/07/14(火)20:26:16 No.708527071
switchコントローラーのご先祖様