20/07/14(火)19:09:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/14(火)19:09:41 No.708504207
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/07/14(火)19:10:43 No.708504522
俺のトラウマ
2 20/07/14(火)19:11:12 No.708504662
水中でボンヤリするisなぜ
3 20/07/14(火)19:16:11 No.708505991
水死体
4 20/07/14(火)19:16:39 No.708506097
亜空間タックルが悪いよ亜空間タックルがー
5 20/07/14(火)19:19:07 No.708506726
やってた時期によって印象がバラバラの魚
6 20/07/14(火)19:19:33 No.708506822
本気でどうやって釣ってるんだ…
7 20/07/14(火)19:20:40 No.708507114
>本気でどうやって釣ってるんだ… カエルはおいちいので思わずジャンプしてる
8 20/07/14(火)19:21:05 No.708507211
ワロス!
9 20/07/14(火)19:22:05 No.708507452
>本気でどうやって釣ってるんだ… デカい音とか衝撃に弱いからパニックになってるところを誘導してる
10 20/07/14(火)19:24:29 No.708508091
地上ダッシュ!が可愛い
11 20/07/14(火)19:24:54 No.708508203
>地上ダッシュ!が可愛い ダメージは可愛くない
12 20/07/14(火)19:31:26 No.708509840
安定を取る為ブレス誘って溜め2でスタン取って腹殴る を繰り返したところマジで時間いっぱいギリギリかかって冗談だろってなった思い出
13 20/07/14(火)19:31:55 No.708509969
瀕死サイン出てからが長い
14 20/07/14(火)19:32:18 No.708510061
3Gの水中に逃げたこいつを追いかける爽快感
15 20/07/14(火)19:33:28 No.708510338
>やってた時期と武器によって印象がバラバラの魚
16 20/07/14(火)19:33:35 No.708510368
刺し身にすると旨そうだけど睡眠毒があるか
17 20/07/14(火)19:36:34 No.708511096
戦える時期が早くない?
18 20/07/14(火)19:37:29 No.708511345
P2Gのこいつ何もかもが胡散臭てマジ嫌いだった
19 20/07/14(火)19:37:29 No.708511346
亜空の瘴気
20 20/07/14(火)19:37:56 No.708511463
2Gでこいつの亜種2匹同時に相手するクエストあって死にまくったな…
21 20/07/14(火)19:38:24 No.708511582
>2Gでこいつの亜種2匹同時に相手するクエストあって死にまくったな… あれは旧密林が悪いよ
22 20/07/14(火)19:40:08 No.708512039
こいつといいティガといい2nd時代のタックルってマジで理不尽と思わされる物多いよね
23 20/07/14(火)19:40:16 No.708512073
毒があるのは背鰭のはずなのになんで噛みつき飛びでこっち眠らせてくるんですか…
24 20/07/14(火)19:40:36 No.708512171
亜空間はともかくsettei的には大分強そうだしなぁ
25 20/07/14(火)19:40:50 No.708512223
XXだとタックルのタイミング違いが4つぐらいあるやつ
26 20/07/14(火)19:41:14 No.708512348
旧密林の最大の敵はコイツではなくタロスとMAPの狭さ
27 <a href="mailto:視界の悪さ">20/07/14(火)19:41:57</a> [視界の悪さ] No.708512521
>旧密林の最大の敵はコイツではなくタロスとMAPの狭さ ゆ…許された…
28 20/07/14(火)19:42:02 No.708512548
なんであんなにデカいんだ
29 20/07/14(火)19:42:36 No.708512698
Gのこいつの片手訓練だけは許せねえ
30 20/07/14(火)19:42:40 No.708512715
歩いてるのにその場で留まれる謎
31 20/07/14(火)19:44:07 No.708513129
>なんであんなにデカいんだ 水中たのちい!のせいらしい
32 <a href="mailto:双魚竜">20/07/14(火)19:44:39</a> [双魚竜] No.708513279
双魚竜
33 20/07/14(火)19:44:43 No.708513297
初討伐はボウガンで水中で殺して剥ぎ取れませんでした! ハンターなんてそれでいいんだよ
34 20/07/14(火)19:45:12 No.708513431
XXだと雷貫通速射なら冗談抜きで1分で死ぬ
35 20/07/14(火)19:45:21 No.708513478
でかい強い釣ると称号食べると美味い
36 20/07/14(火)19:45:44 No.708513583
旧密林イャンクックですら場所によっては狭いところがあるのにそこへガノトトス出してくるからな…
37 20/07/14(火)19:46:07 No.708513695
>でかい強い釣ると称号食べると美味い 大トロとお頭食べたやつきたな…
38 20/07/14(火)19:46:10 No.708513708
投網漁で死んでた時期もあった
39 20/07/14(火)19:46:42 No.708513855
やめろ合流すんな 合流すんなぁぁぁああああああ!!!!!!
40 20/07/14(火)19:47:08 No.708513976
>旧密林イャンクックですら場所によっては狭いところがあるのにそこへガノトトス出してくるからな… 翡翠トトスの金サイズが出るともうわけがわからなくなる
41 20/07/14(火)19:47:40 No.708514129
2Gで一番戦いたくなかった存在 次に俺が会ったXXではそんなでもなかった
42 20/07/14(火)19:47:59 No.708514239
>投網漁で死んでた時期もあった あれは幼体だから…
43 20/07/14(火)19:48:00 No.708514245
>なんであんなにデカいんだ 現実でも一番デカい生き物は海にいる
44 20/07/14(火)19:48:28 No.708514386
ガードしてるのに喰らうし水流ガー不だし蚊が後ろから刺してくるしで最悪だ
45 20/07/14(火)19:48:30 No.708514396
>現実でも一番デカい生き物は海にいる でもモンハンで一番でかいやつって陸に…
46 20/07/14(火)19:49:17 No.708514629
スレ画はそれこそ魚系から進化したとされるやつだから
47 20/07/14(火)19:50:02 No.708514868
俺2dosがはじめてのモンハンだったな…こいつは…
48 20/07/14(火)19:50:45 No.708515105
そういえば旧密林のこいつら二体に勝てなくてGやめちゃったな… そのあとの作品は大分有情になってくれたからちゃんと遊ぶようになったけど
49 20/07/14(火)19:50:51 No.708515130
わりと生活のごく近くに生息してる上に割と簡単に死ぬことが4で判明したやつ
50 20/07/14(火)19:51:04 No.708515201
>でもモンハンで一番でかいやつって陸に… それよりでかいやつきっとまだいるよ 海に
51 20/07/14(火)19:51:06 No.708515212
こいつの防具デザイン独特すぎる
52 20/07/14(火)19:51:25 No.708515307
3GのPVでこいつが勢いよくモガの海から飛び出してきたときのわくわくは今でも覚えてるよ
53 20/07/14(火)19:52:28 No.708515595
>わりと生活のごく近くに生息してる上に割と簡単に死ぬことが4で判明したやつ 出世魚みたいに大きさや成長度合いで棲息域変わってるのかもしれない
54 20/07/14(火)19:52:41 No.708515671
>こいつの防具デザイン独特すぎる スケイルメイルは嫌いではない
55 20/07/14(火)19:53:14 No.708515846
判定がデカすぎてたまにガード方向すらわからなくなってた
56 20/07/14(火)19:53:30 No.708515959
投網で捕れる大型
57 20/07/14(火)19:54:11 No.708516150
Xで復活したときは貫通撃ったら死んだ かよわいいきもの…
58 20/07/14(火)19:55:54 No.708516714
>>でもモンハンで一番でかいやつって陸に… >それよりでかいやつきっとまだいるよ 海に 実はこの星自体がモンスターでした
59 20/07/14(火)19:56:03 No.708516767
ニャンターでも釣れる
60 20/07/14(火)19:57:06 No.708517087
>実はこの星自体がモンスターでした モンハンシリーズ最終作を飾る最終ボスが決まったな…
61 20/07/14(火)19:57:23 No.708517191
Xシリーズのこいつは体力あったら許されないレベルに動き強いから…
62 20/07/14(火)19:57:27 No.708517206
モガの村の少年も釣ってる
63 20/07/14(火)19:57:57 No.708517362
アイルーに投網で狩られる雑魚モンス
64 20/07/14(火)19:58:13 No.708517446
>モガの村の少年も釣ってる モガの村は大人も子供も近接する森も何もかも魔境過ぎる…
65 20/07/14(火)20:00:56 No.708518277
始めて見た時デカさにビビった ふざけた判定に泣いた
66 20/07/14(火)20:01:09 No.708518361
耐性が原種と全然違うとかも特にない翠ガノトトスの微妙さ
67 20/07/14(火)20:02:55 No.708518931
食べて美味しいというモンスターの中では割と珍しい性質持ってるやつ
68 20/07/14(火)20:03:26 No.708519098
腹に溜め3入ったときのヒットストップが好きだった
69 20/07/14(火)20:03:28 No.708519115
>食べて美味しいというモンスターの中では割と珍しい性質持ってるやつ 実は珍しくなかったりする
70 20/07/14(火)20:04:14 No.708519353
時々こんなオシッコの出方するって水の吐き方をXで覚えた
71 20/07/14(火)20:04:16 No.708519362
P2GでついぞタックルをF回避できなかった 判定持続長すぎじゃない?
72 20/07/14(火)20:04:36 No.708519483
>実は珍しくなかったりする トレジャーアイテムの解説文いいよね…
73 20/07/14(火)20:04:43 No.708519525
判定が長いっつうか判定ボックスがふざけたデカさというか
74 20/07/14(火)20:04:55 No.708519566
モガの特産品見ると大体食えそう
75 20/07/14(火)20:05:58 No.708519898
探知つけてマップ上のアイコンの動きを見て地形に埋めてハメてた思い出