20/07/14(火)18:23:43 店内で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/14(火)18:23:43 No.708492204
店内でお召し上がりしたけど本当にみんな居座るんだな 食い始めた時と帰る時と比べたら全く客が変わってねえ
1 20/07/14(火)18:24:40 No.708492454
否定はしない
2 20/07/14(火)18:26:11 No.708492835
ゆっくり話するには便利だからな…
3 20/07/14(火)18:27:32 No.708493161
スレ「」と違ってみんな大事な人と一緒に来るからな
4 20/07/14(火)18:27:45 No.708493212
Wi-Fiいいよねいい
5 20/07/14(火)18:28:12 ID:TszQLVfQ TszQLVfQ No.708493322
気軽にだべれる店は貴重
6 20/07/14(火)18:28:33 No.708493411
そもそも何買って何分居たのかがわからん
7 20/07/14(火)18:28:36 ID:TszQLVfQ TszQLVfQ No.708493421
昔はどこでもタバコ吸えたしもっとひどかった
8 20/07/14(火)18:28:41 No.708493445
スレ「」が早く帰ってやれよ
9 20/07/14(火)18:28:54 No.708493491
さっさと食いたいなら持ち帰る方が早い
10 20/07/14(火)18:29:01 No.708493526
昔はゲームするとこ 今は充電するとこ
11 20/07/14(火)18:30:07 No.708493826
近所のが潰れて何年も行ってないけど ゲーム機でwifi使ってひたすら遊ぶ小学生ってまだいるのかな
12 20/07/14(火)18:30:51 No.708494025
カードゲームやってる小学生は見たな…
13 20/07/14(火)18:31:09 No.708494103
食いに行くってよりは時間つぶしに行くところだし
14 20/07/14(火)18:31:32 No.708494212
今でもマックでポケモンの配布とかしてるの?
15 20/07/14(火)18:33:14 No.708494603
今から三時間ばかり居座りに行ってくるわ
16 20/07/14(火)18:33:28 No.708494663
昔から定番の駄弁り場だわね
17 20/07/14(火)18:34:17 No.708494866
>スレ「」と違ってみんな大事な人と一緒に来るからな マクドにか…
18 20/07/14(火)18:35:13 No.708495072
この時代に店内でお召し上がる肝の据わったやつはそういうやつだろう
19 20/07/14(火)18:35:17 No.708495087
わざわざ店で食うならさっさと出て行くか長くいるかのどっちかでしょ
20 20/07/14(火)18:36:13 No.708495289
削除依頼によって隔離されました マクナルの実店舗には最近全然行ってなかったけどもう人戻ってきてるのね。食べたくなったらデリバリーばっかりになっただいぶ割高だけど
21 20/07/14(火)18:36:46 No.708495430
ここ数年誰かと喋りながらものを食べるという経験が欠如しててやばいとは感じてる
22 20/07/14(火)18:37:21 No.708495562
普通の飲食店だと客の回転率上げないと破綻したりするけど 席埋まってるなら持ち帰りか外で食べようってんsる人も多いから成り立つんだろうな
23 20/07/14(火)18:37:36 No.708495609
>マクナル >。
24 20/07/14(火)18:37:39 No.708495621
>>スレ「」と違ってみんな大事な人と一緒に来るからな >マクドにか… 家族連れとかメイン層じゃない?
25 20/07/14(火)18:38:13 No.708495750
家族を大事だと思ってない奴かもしれんし
26 20/07/14(火)18:39:06 No.708495974
暇じゃないから食べたらさっさと帰るわ
27 20/07/14(火)18:39:36 No.708496086
確かにマクナルは聞いたことないけどかんさいびとはマクドいうんやろ?
28 20/07/14(火)18:40:19 No.708496277
でも持ち帰ると臭いすごいんだよな… この前持ち帰りで電車乗ったけど自分でも分かるくらい臭い振り撒いててすまない…ってなった
29 20/07/14(火)18:40:29 No.708496328
女はマック好きだからな
30 20/07/14(火)18:41:16 No.708496495
学校帰りの学生とか別にカップルだけじゃないと思うぞ
31 20/07/14(火)18:41:57 No.708496665
1人でさっさと食って帰ってたらそりゃ客変わらねえのなんてマックに限らず当たり前じゃねえ? 1人なのに食べるだけで30分とかかかる人?
32 20/07/14(火)18:42:09 No.708496702
俺が学生のときはマックでお勉強がブームだったけど今もいるんだろうか テーブルいっぱいに参考書広げてスマホ片手に息抜きしながらお勉強ごっこ
33 20/07/14(火)18:42:27 No.708496781
通勤で開店前に通りかかるんだけど だいたい決まった顔のジジイが4人くらい待機してる パチンコの闇営業でもしてるのか
34 20/07/14(火)18:42:31 No.708496801
夜中にコーヒーとバーガーでのんびりくつろぐのいいよ
35 20/07/14(火)18:43:16 No.708497009
>だいたい決まった顔のジジイが4人くらい待機してる ジジイは毎日決まったルーティーンがあるだけなので大方ただの朝のコーヒーだと思われる
36 20/07/14(火)18:43:25 No.708497047
>店内でお召し上がりしたけど ツッコむのは野暮というものだろうか
37 20/07/14(火)18:44:04 No.708497213
つまりスレ「」はぼっち
38 20/07/14(火)18:44:15 No.708497257
女子高生が世間を斬ったり 傍若無人な不良中年を男子高生が諫めて 店内で拍手が起こったりするところ
39 20/07/14(火)18:44:52 No.708497427
マクナクナルだろ…
40 20/07/14(火)18:45:10 No.708497516
>俺が学生のときはマックでお勉強がブームだったけど今もいるんだろうか >テーブルいっぱいに参考書広げてスマホ片手に息抜きしながらお勉強ごっこ 流石に今のご時世居ないし店によってはそういうの見かけたら声かけて出てって貰うよって張り紙されてたりする
41 20/07/14(火)18:45:19 No.708497559
>俺が学生のときはマックでお勉強がブームだったけど今もいるんだろうか >テーブルいっぱいに参考書広げてスマホ片手に息抜きしながらお勉強ごっこ めちゃくちゃ居て迷惑客扱い 禁止されてるところもある
42 20/07/14(火)18:45:37 No.708497623
なんかの呪術書みたいなんやな
43 20/07/14(火)18:46:10 No.708497770
PSP流行ってたときは やかましくて大変だった
44 20/07/14(火)18:46:30 No.708497849
テレワーク中に昼にデリバリー頼んだらバーガー3個とポテトLとmサイズシェイクだけで2000円超えて驚いたな
45 20/07/14(火)18:46:50 No.708497928
>決まった顔のジジイが4人くらい待機してる リンガーみたくアルコールまで売ってて不良老人のたまり場になりそうなチェーンのスレで立て直したほうが盛り上がりそう
46 20/07/14(火)18:47:21 No.708498064
テーブルがどんどん小さくなる
47 20/07/14(火)18:47:58 No.708498224
もう店内開放してるんだ
48 20/07/14(火)18:48:11 No.708498281
マグナカルタ
49 20/07/14(火)18:49:35 No.708498629
参考書拡げて勉強会してるのはまだ見ることあるな ゲームやってるのもいるし地域にもよるんじゃないか
50 20/07/14(火)18:49:46 No.708498672
>もう店内開放してるんだ もうどころかとっくにしてるよ そもそも元からテイクアウトオンリーでずっと営業してて戻そうと思えばすぐ戻せるし
51 20/07/14(火)18:50:46 No.708498944
>参考書拡げて勉強会してるのはまだ見ることあるな >ゲームやってるのもいるし地域にもよるんじゃないか 割と厳しいみたいで追い出されるからなあ まあ電源置くのが悪いんだけど
52 20/07/14(火)18:52:09 No.708499340
どうして自宅で勉強しないんです…?
53 20/07/14(火)18:53:09 No.708499630
ショッピングモールのフードコートも 席占拠しちゃうんで嫌がられてる
54 20/07/14(火)18:54:12 No.708499924
混雑してる時はご退席いただく場合がございますって張り紙あるけど 自分がよく行く店舗だと満席でもご退席されてるとこ見たことないな
55 20/07/14(火)18:54:18 No.708499950
>どうして自宅で勉強しないんです…? 家だとサボっちゃうから
56 20/07/14(火)18:54:21 No.708499964
>どうして自宅で勉強しないんです…? 家だと誘惑多くてやる気にならない! という理屈は一昔前なら納得だったが今時はスマホあればなんでも出来るので結局勉強やらずにスマホと睨めっこしてるのが多い
57 20/07/14(火)18:54:48 No.708500095
>どうして自宅で勉強しないんです…? 一人暮らしならまだしも実家暮らしは自分の理想のペース維持できないだろうし… ノってきたところでご飯呼ばれたり兄弟とかいれば横槍入ったり
58 20/07/14(火)18:55:38 No.708500316
マック・ダー
59 20/07/14(火)18:55:49 No.708500361
モンハンのリアル集会所で記憶が止まってる
60 20/07/14(火)18:55:59 No.708500409
自分が学生の頃自宅で勉強してたか思い出せ
61 20/07/14(火)18:57:01 No.708500663
>自分が学生の頃自宅で勉強してたか思い出せ そいえばあんまりフードコートにたむろしてる学生見なかったなあ 最近10年くらいの気がする
62 20/07/14(火)18:57:22 No.708500761
まあたいがいの客は店員が自分をゴミクズみたいに見てても気づかんだろうし
63 20/07/14(火)18:57:38 No.708500833
>自分が学生の頃自宅で勉強してたか思い出せ …えっ?普通にしてたけど… めっちゃ知らない人が大量に周りに居るトコとか集中できんの…?
64 20/07/14(火)18:58:04 No.708500945
学生も子連れ主婦も老人もみんな居座ってるし 一人で来てる人もずっとスマホ見ながら居座ってる
65 20/07/14(火)18:58:15 No.708500998
他人の目があると勉強捗る人は多い 俺は家でも窓を背にして外から何してるか見えるようにて作業してる 学生時代はマックとかファミレスとかに頼ってた
66 20/07/14(火)18:58:18 No.708501012
>自分が学生の頃自宅で勉強してたか思い出せ 普通にしてる人もたくさんいるので世の中全員そうだと思わないで頂きたい
67 20/07/14(火)18:59:20 No.708501307
マック勉強は大っぴらに怒れるムードになって減ってきたけどノートPC広げて仕事してる風の人は未だにたくさんいる
68 20/07/14(火)19:00:02 No.708501499
一人でずっとスマホ見てるのは席譲ってほしい
69 20/07/14(火)19:00:49 No.708501713
家庭環境によっては子供が賢くなるのを嫌って親が妨害してくる例もあるんだっけ…
70 20/07/14(火)19:00:52 No.708501730
Wi-Fiが無料なので
71 20/07/14(火)19:02:45 No.708502284
というか外で勉強してる姿見せるの恥ずかしいし…と 放課後の教室や図書室や図書館だったなあ
72 20/07/14(火)19:02:58 No.708502338
俺はまず勉強してすらいなかったぜ
73 20/07/14(火)19:03:22 No.708502451
最近のマックは空調使って客追い出さなくなった気がする
74 20/07/14(火)19:04:48 No.708502834
>最近のマックは空調使って客追い出さなくなった気がする 客が吹き飛ばされるほどの風量に…?
75 20/07/14(火)19:09:16 No.708504084
図書館とか自習室に行けよな
76 20/07/14(火)19:09:54 No.708504274
>>最近のマックは空調使って客追い出さなくなった気がする >客が吹き飛ばされるほどの風量に…? マクドナルドすげえ・・・
77 20/07/14(火)19:10:19 No.708504401
不思議なダンジョンかよ
78 20/07/14(火)19:11:22 No.708504703
>一人でずっとスマホ見てるのは席譲ってほしい 自分が普段外でそんなにスマホ見ないのもあって何をそんな長時間見てるんだろうって不思議に思う
79 20/07/14(火)19:11:50 No.708504839
人によって1番集中しやすい環境は違うから一概には言えないしな…
80 20/07/14(火)19:12:10 No.708504935
>図書館とか自習室に行けよな お金払ってるんだしもうちょっと頑張ろうって気分になれるんだ 分かれ分かってくれ
81 20/07/14(火)19:12:49 No.708505113
>>一人でずっとスマホ見てるのは席譲ってほしい >自分が普段外でそんなにスマホ見ないのもあって何をそんな長時間見てるんだろうって不思議に思う 電車とかでソシャゲやマンガやつべ見てる人いるでしょ
82 20/07/14(火)19:12:54 No.708505137
僕が飛ぶ程度の風出してる空調初めて見た
83 20/07/14(火)19:12:57 No.708505149
>分かれ分かってくれ ほんならネカフェとかの方がよくない?
84 20/07/14(火)19:12:59 No.708505156
ぼっちリーマンやおっさんは居るのに大人二人以上で来るのは滅多に見ない
85 20/07/14(火)19:14:47 No.708505644
>図書館とか自習室に行けよな 飲食禁止だし閉館時間早いし…
86 20/07/14(火)19:14:53 No.708505669
>>だいたい決まった顔のジジイが4人くらい待機してる >ジジイは毎日決まったルーティーンがあるだけなので大方ただの朝のコーヒーだと思われる うちのカーチャンも朝散歩に行ってコーヒー飲んで帰って来るのを毎日続けている それならと金券ショップで株主優待のコーヒー無料券の束を買ってきて渡した 一杯30円ぐらいしか安くならないけどそれを毎日となれば結構な額だし スマホアプリが使えない人だから紙を出すだけでいいのは楽だと喜んでくれた
87 20/07/14(火)19:15:45 No.708505871
>自分が普段外でそんなにスマホ見ないのもあって何をそんな長時間見てるんだろうって不思議に思う え?ここ見てるけど
88 20/07/14(火)19:16:20 No.708506014
お外でこんなとこ見てちゃダメだよ!
89 20/07/14(火)19:17:48 No.708506374
>お外でこんなとこ見てちゃダメだよ! は?個人の自由だろ…(うっかりうぇぶあじを再生して音を響かせながら)
90 20/07/14(火)19:18:10 No.708506467
お外でimg これは今や常識
91 20/07/14(火)19:18:17 No.708506498
>ぼっちリーマンやおっさんは居るのに大人二人以上で来るのは滅多に見ない 立地や時間帯にもよるだろうけどまあ大人2人でわざわざマック行こうってあんまならんわな 安く済ませたいにしてもファミレスとか行くし
92 20/07/14(火)19:18:30 No.708506557
マナーモード貫通するのマジ心臓に悪い
93 20/07/14(火)19:19:24 No.708506788
>マナーモード貫通するのマジ心臓に悪い メディア音声と着信音は別扱いだからな…
94 20/07/14(火)19:20:42 No.708507117
よく居座るけどさすがに混んでる時間帯は避ける 自分が邪魔になるのもあるけど単純に混雑時は居心地悪いしね