虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 動物に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/14(火)18:23:12 No.708492089

    動物に詳しい人が居たら教えて欲しいんだけど なんで鳥って手がないの?足と羽とくちばしだけじゃ食事とか辛くない? 手と足と羽とくちばしあればもっと効率上がるし便利だと思うんだけど…

    1 20/07/14(火)18:25:26 No.708492674

    骨をスカスカにして脚も限界まで細くしないと飛べないのに腕なんて付ける余裕はないのだ

    2 20/07/14(火)18:30:52 No.708494027

    そもそも腕が翼

    3 20/07/14(火)18:31:58 No.708494299

    やつらのくちばしはめちゃくちゃ器用だぞ

    4 20/07/14(火)18:33:47 No.708494731

    花鳥園行くとオオハシがあのでっかいくちばしで5ミリ角くらいのりんご器用に食べるよね…

    5 20/07/14(火)18:41:51 No.708496639

    インコとかも餌の殻だけ残すのびっくりする

    6 20/07/14(火)18:44:30 No.708497323

    こないだの子供科学電話相談も同じような質問だった

    7 20/07/14(火)18:55:36 No.708500310

    大体他の動物だって手はせいぜい獲物を押さえるぐらいしか使ってないでしょ

    8 20/07/14(火)18:56:38 No.708500576

    手を翼とすることで知性方面の進化は無理となったが制空圏を手に入れたことで大空での多様性を手にしたのだ

    9 20/07/14(火)19:00:31 No.708501625

    虫と鳥のどっちが先に空を飛び出したんだろう

    10 20/07/14(火)19:00:58 No.708501755

    >手を翼とすることで知性方面の進化は無理となったが制空圏を手に入れたことで大空での多様性を手にしたのだ ただし飛ばなくていいなら飛ばない

    11 20/07/14(火)19:01:08 No.708501810

    >虫と鳥のどっちが先に空を飛び出したんだろう 虫 圧倒的に虫

    12 20/07/14(火)19:03:43 No.708502531

    脊椎動物が飛び始めたのが石炭期前後だった気がする そしてそれ以上前に羽虫の化石が出てるから空は昆虫の方が先輩だ

    13 20/07/14(火)19:03:50 No.708502564

    虫はずるいよね 羽と手足が完全に別だもの

    14 20/07/14(火)19:05:28 No.708503030

    >ただし飛ばなくていいなら飛ばない ポポッポーポー

    15 20/07/14(火)19:06:12 No.708503226

    >虫はずるいよね >羽と手足が完全に別だもの 手と足と羽があるカマキリは何となく完全感がある まああれはあれで苦労とかあるのかもしれんが・・・

    16 20/07/14(火)19:08:02 No.708503732

    飛ぶのにも体力いる

    17 20/07/14(火)19:09:34 No.708504162

    虫は完成されてる感あるよね

    18 20/07/14(火)19:10:29 No.708504455

    でもお腹の中空洞なのはやだな

    19 20/07/14(火)19:11:27 No.708504729

    羽の展開がもっとも小さくなる虫の展開構造が2億年前から変わってないという話もあるし あいつら真面目に完成された生き物だと思う