虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これキ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/14(火)18:13:56 No.708489839

    これキメながら作ったな?

    1 20/07/14(火)18:18:18 No.708490898

    何かキメたような作品ばかりじゃんよ

    2 20/07/14(火)18:19:26 No.708491147

    よくない話を先に聞いてしまって見るモチベが下がってしまった

    3 20/07/14(火)18:23:12 No.708492088

    >よくない話を先に聞いてしまって見るモチベが下がってしまった B級クソ映画あるじゃん? ずっとそのノリだから細かいとこに突っ込まなければギャグ作品として楽しめるよ

    4 20/07/14(火)18:24:52 No.708492519

    >よくない話を先に聞いてしまって見るモチベが下がってしまった 真面目に見たらつまんねだけど午後ローで使われそうなクソ映画のノリでみてたら笑えると思う

    5 20/07/14(火)18:26:41 No.708492969

    日本沈没2020ってタイトルもクソみたいなタイトルのB級映画感ある

    6 20/07/14(火)18:28:12 No.708493321

    >日本沈没2020ってタイトルもクソみたいなタイトルのB級映画感ある アルマゲドン〇〇とかと同じよね 有名タイトルの後年数つけるだけのB級映画

    7 20/07/14(火)18:29:22 No.708493618

    でも正直年代付けるのはいつ作られたのか後年に解りやすすぎてありがたいんだ

    8 20/07/14(火)18:30:31 No.708493938

    大体another

    9 20/07/14(火)18:31:19 No.708494156

    というか日本沈没は一色の漫画以外はB級映画のノリな気がする

    10 20/07/14(火)18:32:56 No.708494539

    タイトルの後ろに年号がついてる作品ってそんなもんだよね

    11 20/07/14(火)18:33:51 No.708494747

    >タイトルの後ろに年号がついてる作品ってそんなもんだよね そういや攻殻機動隊2045もネトフリだったな あっちも評判あんまよくないね

    12 20/07/14(火)18:35:36 No.708495162

    東京マグニチュードみたいなものを期待してたらふざけんなっ!ってなるのはわかる

    13 20/07/14(火)18:36:24 No.708495332

    草薙くんの映画を軽く超えてこないでほしい…

    14 20/07/14(火)18:37:04 No.708495503

    タダで見る分にはくだらねーギャハハで楽しめるよ

    15 20/07/14(火)18:37:52 No.708495675

    オチは好きだよ ラップバトルはもういいよ監督!!

    16 20/07/14(火)18:37:59 No.708495698

    あまりにも笑いどころが多すぎるのとストーリーが意味不明すぎて一切理解できないのが本当に面白すぎる

    17 20/07/14(火)18:38:21 No.708495784

    お父さんの死が一気にB級映画に落としてくるよね…

    18 20/07/14(火)18:38:26 No.708495804

    東マグ路線かと思ってたぜ 危ない危ない

    19 20/07/14(火)18:39:12 No.708495999

    他のとこだと政治的な信条持った方々が色々言ってていやクソアニメだけどそういう方向のじゃねえよ!?ってなる

    20 20/07/14(火)18:39:13 No.708496001

    死んだ人が憑依してお言葉が聞ける人をマジもんとして出さないで…笑うしかないから…

    21 20/07/14(火)18:39:28 ID:k31l6zKU k31l6zKU No.708496056

    奇妙な展開が多いのは1万歩譲っていいとして作画とテンポが悪すぎて出来の悪い中国アニメ見てるみたいだわこれ…

    22 20/07/14(火)18:39:33 No.708496075

    最終回のどっちでもいいんだけどねも何が?ってなる

    23 20/07/14(火)18:39:57 No.708496181

    途中作画があまりに雑すぎてビックリする お母さんの死の回なのにみんな腕がゴリラ並に太くなる回もなにあれ

    24 20/07/14(火)18:40:39 No.708496364

    たぶん主人公曇らせるためだろうけど山芋と有毒ガスはウソだろ…?って

    25 20/07/14(火)18:41:25 No.708496531

    首かしげながら5話まで見たけどこれゾンビの出てこないウォーキングデッドでは…?ってなってる

    26 20/07/14(火)18:41:31 No.708496559

    YouTuberがひたすら変な顔して死んでった

    27 20/07/14(火)18:41:44 No.708496610

    ははーんさては納期間に合わずに映像確認してないな?

    28 20/07/14(火)18:42:10 No.708496708

    レイプ野郎と宗教団体の描写がひと昔前のノリすぎる…

    29 20/07/14(火)18:42:21 No.708496759

    なんか炎上話だけ聞いてまさはるなアニメだと思ったけどそれどころじゃなかった

    30 20/07/14(火)18:42:40 No.708496837

    宗教とラップとラップとクソコテとラップと…なんだっけ…

    31 20/07/14(火)18:42:42 No.708496840

    >たぶん主人公曇らせるためだろうけど山芋と有毒ガスはウソだろ…?って そもそもメインキャラ達は人がいくら死のうが次のシーンには忘れてるからただの無駄死にだよ

    32 20/07/14(火)18:42:43 No.708496847

    ネオヨキオみたいなのにも寛容なネトフリだ 面構えが違う

    33 20/07/14(火)18:42:49 No.708496876

    ドラゴンヘッドみたいな感じ?

    34 20/07/14(火)18:42:55 No.708496903

    弟よりパイセンに生きててほしかった

    35 20/07/14(火)18:43:02 No.708496936

    >他のとこだと政治的な信条持った方々が色々言ってていやクソアニメだけどそういう方向のじゃねえよ!?ってなる そこについては原作がまさはる要素強めな作品だから仕方ない気もする

    36 20/07/14(火)18:43:12 No.708496987

    書き込みをした人によって削除されました

    37 20/07/14(火)18:43:19 No.708497020

    >ドラゴンヘッドみたいな感じ? 左様

    38 20/07/14(火)18:43:45 No.708497135

    サメ映画みたいってのがしっくりきた

    39 20/07/14(火)18:43:52 No.708497169

    どうせ妙なアニメなんだろうと思っていたけど予想外の方向に飛んでるっぽいな…

    40 20/07/14(火)18:44:00 No.708497193

    あらゆる事が都合よく起こりすぎる…

    41 20/07/14(火)18:44:01 No.708497202

    期待してたのと180度違った

    42 20/07/14(火)18:44:04 No.708497215

    プロットが大雑把すぎて間のエピソード埋めるの苦労したんだろうなって感じがある

    43 20/07/14(火)18:44:22 No.708497289

    引き伸ばしてクソになってるウォーキングデッドに震災要素足してみました感

    44 20/07/14(火)18:44:25 No.708497301

    100年後にはまた日本浮上するぜって言われても そんな短期間じゃまた沈むんじゃねえの…としか思えない

    45 20/07/14(火)18:44:41 No.708497370

    まあでも作ってる側は午後ローみたいなもん作るつもりは無かったんじゃねえの…?

    46 20/07/14(火)18:44:43 No.708497378

    こういう方向のクソアニメ最近無かったというか近い作品あるかな…要素ごとだとあるだろうけどここまでクソアニメのお子様ランチみたいなのはなかなか無いのでは

    47 20/07/14(火)18:45:11 No.708497522

    大麻要素はネトフリからの要望だったらしくて困惑してる

    48 20/07/14(火)18:45:17 No.708497553

    QTE発生→失敗!死亡 みたいな

    49 20/07/14(火)18:45:29 No.708497593

    脚本は新人かなんか?適当過ぎると思わなかったの?

    50 20/07/14(火)18:45:30 No.708497598

    リアリティある若者の心の弱さを娘にしたかと思ったら お母さんがなんかタフすぎるし どっちをやりたいのかよく分からん

    51 20/07/14(火)18:45:30 No.708497599

    CMだと東京マグニチュードの路線っぽく見せかけてるのが酷い

    52 20/07/14(火)18:45:32 No.708497609

    小松左京の原作に湯浅政明監督の最強タッグ! どうして……

    53 20/07/14(火)18:45:40 No.708497640

    >まあでも作ってる側は午後ローみたいなもん作るつもりは無かったんじゃねえの…? なんで午後ロー?

    54 20/07/14(火)18:45:44 No.708497656

    ネトフリはクソアニメの実験場だったのか

    55 20/07/14(火)18:45:44 No.708497659

    こんな無軌道な話狙って作ってたらスゲーよ逆に

    56 20/07/14(火)18:45:47 No.708497671

    クソアニメをクソアニメとして楽しめる才能無いから止めとくね…

    57 20/07/14(火)18:45:56 No.708497717

    組み込まないといけない必須のイベントが決まってて その間を強引に繋げてラップを投入してみた感じ

    58 20/07/14(火)18:46:00 No.708497732

    ここまで原作無関係な展開なら中途半端に小野寺とか田所とか原作要素出さないでいいのにな…

    59 20/07/14(火)18:46:07 No.708497753

    >大麻要素はネトフリからの要望だったらしくて困惑してる 洋ドラで我慢しろや!

    60 20/07/14(火)18:46:10 No.708497767

    >小松左京の原作に湯浅政明監督の最強タッグ! 怪しい…

    61 20/07/14(火)18:46:30 No.708497851

    原作つっても小松左京一切関係ないし…

    62 20/07/14(火)18:46:33 No.708497860

    >ネトフリはクソアニメの実験場だったのか いま さら

    63 20/07/14(火)18:46:36 No.708497875

    >クソアニメをクソアニメとして楽しめる才能無いから止めとくね… どうせテレビにいつかくるからその時一緒に見ような

    64 20/07/14(火)18:46:47 No.708497917

    KITEという存在はなんだったの…

    65 20/07/14(火)18:46:52 No.708497941

    簡単に言うとアサイラム作品のアニメみたいな感じとしか言えないから…

    66 20/07/14(火)18:46:54 No.708497950

    これテレビでやったらクレーム来るのでは

    67 20/07/14(火)18:47:08 No.708498006

    音楽が坂本龍一?あっ...(察し) みたいななにを察知したのさ...て感じの人多くて本編よりそっちのがなんか怖いよ

    68 20/07/14(火)18:47:13 No.708498029

    葉っぱ決めてないか警察が来るんじゃないの…

    69 20/07/14(火)18:47:14 No.708498037

    ネトフリらしくセックスシーンも無駄に映す BBAのケツを掴む!

    70 20/07/14(火)18:47:22 No.708498066

    デビルマンは良かったのにどうして次の作品で実写版デビルマン並のをお出ししてくるんですか…?

    71 20/07/14(火)18:47:26 No.708498082

    日本舞台の作品にも大麻捩じ込むのか…

    72 20/07/14(火)18:47:48 No.708498179

    大麻カレーは母の味…

    73 20/07/14(火)18:47:49 No.708498184

    これ本当に湯浅? 名前だけ貸したのでは?

    74 20/07/14(火)18:47:59 No.708498225

    >日本舞台の作品にも大麻捩じ込むのか… そもそも何故かみんな銃持ってるし多分日本ですらない

    75 20/07/14(火)18:48:09 No.708498268

    外人なんか嫌ぇだ!な世代の爺さんがヤク中なのが違和感ある

    76 20/07/14(火)18:48:15 No.708498301

    >ネトフリはクソアニメの実験場だったのか ネトフリの資金力で大作アニメができますぞー!製作委員会方式の日本のアニメが滅びますぞー! してた日蓮一時期ちょくちょくいたけど こんなもんお出ししてくるのはちょっと予想外すぎた

    77 20/07/14(火)18:48:30 No.708498375

    とりあえず主人公が死神すぎると思いました 特に火山ガスのとことか特にギャグかよと

    78 20/07/14(火)18:48:34 No.708498390

    大麻とラップが大好き…うわあ…

    79 20/07/14(火)18:48:38 No.708498406

    銃と弓矢の闘いにもなるしなんなの…

    80 20/07/14(火)18:48:39 No.708498409

    まさはるな話題で盛り上がってるみたいだけど そもそも原作のテーマが日本民族のアイデンティティとかだし… と思ってたがそんな話でもなかった なんだろうこれは

    81 20/07/14(火)18:48:47 No.708498436

    これがノイタミナアニメですか

    82 20/07/14(火)18:48:50 No.708498448

    これ親父いれば無敵だな!って油断させといて殺すとか 母親がやっと涙を流せるようになるとか プロットに明記された点と点をサメ映画の脚本家がつなげてるみたいなちぐはぐさが 人によってはクセになるんだろうな…とは思う

    83 20/07/14(火)18:48:55 No.708498464

    泣く子も黙って首を振る浅井ラム映画レビューの時間だよ 今日の映画は『日本沈没2020』! ………… おまえに日本沈没2020を教える

    84 20/07/14(火)18:48:58 No.708498479

    https://news.yahoo.co.jp/articles/20b4a32f0b13442ca0fb1b88a9fde175e3170540 むりやり名作みたいな宣伝しようとして結局何言いたいのかわからなくなってる…

    85 20/07/14(火)18:49:23 No.708498574

    テーマ的なものをラップバトルで言わせて終わりなのやめろぉ!

    86 20/07/14(火)18:49:27 No.708498598

    一昨日くらい 「これをありえないとか言う平和ボケした奴が信じられない」みたいな事いう「」いて笑った

    87 20/07/14(火)18:49:32 No.708498616

    まさはる?どこが…と思って見てたら船出すところでモロなのが出てきてやべーなってなった

    88 20/07/14(火)18:49:46 No.708498669

    >ネトフリの資金力で大作アニメができますぞー!製作委員会方式の日本のアニメが滅びますぞー! >してた日蓮一時期ちょくちょくいたけど >こんなもんお出ししてくるのはちょっと予想外すぎた 大作アニメじゃなくてクソアニメを乱射してくるとはこの李白の目を以てしても

    89 20/07/14(火)18:49:46 No.708498675

    麻取りは監督の家にガサ入れかけた方がいいんじゃないかな

    90 20/07/14(火)18:49:57 No.708498721

    2020だからオリンピックネタ入れたのに延期されてかわうそ…

    91 20/07/14(火)18:50:15 No.708498792

    銃ってそんなに皆持ってたっけ…

    92 20/07/14(火)18:50:19 No.708498808

    これ作った人に認知症の疑いとかない?

    93 20/07/14(火)18:50:22 No.708498825

    感想を見る限り原作と共通してるのは日本が沈没するとこだけという事でよろしいか?

    94 20/07/14(火)18:50:33 No.708498872

    あの施設は大麻を日常的に使ってるのを気にしてないあの一家ヤバいと思う

    95 20/07/14(火)18:50:33 No.708498873

    不発弾があまりにも地殻変動関係なさすぎたおかげで火山ガスはまだ飲み込めた

    96 20/07/14(火)18:50:39 No.708498912

    現実はあの日本中国に支配されて今の香港化だろうなとしか見れないラスト

    97 20/07/14(火)18:50:39 No.708498913

    >ネトフリの資金力で大作アニメができますぞー!製作委員会方式の日本のアニメが滅びますぞー! 製作委員会方式だと絶対みんな責任取りたくなくて制作できないタイプの怪作だよこれ

    98 20/07/14(火)18:50:44 No.708498939

    湯浅は湯浅でも別の湯浅でしょ?流石に

    99 20/07/14(火)18:50:46 No.708498945

    とりあえず出てくるユーチューバー

    100 20/07/14(火)18:50:47 No.708498950

    >むりやり名作みたいな宣伝しようとして結局何言いたいのかわからなくなってる… 提灯記事書くのも大変だな…

    101 20/07/14(火)18:50:49 No.708498961

    どこの要素抜き取ってもクソ映画のそれなのにそれを矢継ぎ早にコロコロ切り替えながら見せつけられるせいで洗脳されてるような感覚にすらなる

    102 20/07/14(火)18:51:04 No.708499025

    ラストだけ原作に戻ろうとしてるからなおさらわけ分かんなくなってる

    103 20/07/14(火)18:51:07 No.708499037

    >2020だからオリンピックネタ入れたのに延期されてかわうそ… それはジャンプのハイキューも犠牲になった…

    104 20/07/14(火)18:51:20 No.708499095

    >https://news.yahoo.co.jp/articles/20b4a32f0b13442ca0fb1b88a9fde175e3170540 >むりやり名作みたいな宣伝しようとして結局何言いたいのかわからなくなってる… 半分くらいデビルマンの話でだめだった

    105 20/07/14(火)18:51:21 No.708499104

    先のことだと待ちきれないから2020にしちゃったのかな

    106 20/07/14(火)18:51:25 No.708499125

    >銃ってそんなに皆持ってたっけ… しかも撃ち慣れてはる

    107 20/07/14(火)18:51:32 No.708499157

    最終話の紙芝居長すぎる

    108 20/07/14(火)18:51:56 No.708499285

    作家の言いたいことを描写の中で想起させるんじゃなく 作中人物がまんま直球で言ってるのはちょっとクソい

    109 20/07/14(火)18:51:59 No.708499298

    >https://news.yahoo.co.jp/articles/20b4a32f0b13442ca0fb1b88a9fde175e3170540 デビルマンの宣伝になってる…

    110 20/07/14(火)18:52:01 No.708499309

    >まさはる?どこが…と思って見てたら船出すところでモロなのが出てきてやべーなってなった ただ大爆発するだけに出てきたのが本当に耐えられない

    111 20/07/14(火)18:52:17 No.708499380

    海外でもこれ作ったやつ頭おかしいよって言われてるのは笑う

    112 20/07/14(火)18:52:23 No.708499420

    >作中人物がまんま直球で言ってるのはちょっとクソい クソ脚本の王道すぎるよね…

    113 20/07/14(火)18:52:25 No.708499428

    任侠沈没的な作品かこれは

    114 20/07/14(火)18:52:34 No.708499471

    さっきのスレID祭りですごかった

    115 20/07/14(火)18:52:37 No.708499480

    ぼぱーん!わっさー!! で跡形もなくなる沖縄見せられたら俺だってフェイクだと思うわ

    116 20/07/14(火)18:52:41 No.708499501

    伏線出したら数秒後に回収 なんなら「…これ伏線とか前フリあった?なかったよね?」まである

    117 20/07/14(火)18:52:52 No.708499550

    アニメに限らずネトフリのオリジナルは結構なハズレ率気がする 感覚的には半分以上外れてる 数が多いし当たりは面白いから玉石混合でそのこと自体はまぁいいんだけど

    118 20/07/14(火)18:52:58 No.708499573

    湯浅監督昔から露悪的なの好きだしこの題材でやったらそりゃ怒る人いるよな…ってなった

    119 20/07/14(火)18:53:00 No.708499584

    液晶ぶち抜いてるのにはんだで直るゲームでだめだった

    120 20/07/14(火)18:53:01 No.708499594

    湯浅くんは陸上女子とラップバトルが性癖なんです?

    121 20/07/14(火)18:53:02 No.708499602

    日本沈没2020のために契約しよう!Netflix!

    122 20/07/14(火)18:53:18 No.708499664

    ネトフリ独占アニメ特に話題にならない空気ばっかだったのに これだけ盛り上がるのすごいと思う

    123 20/07/14(火)18:53:30 No.708499729

    緑の巨人伝みたいにカルト人気でそう?

    124 20/07/14(火)18:53:31 No.708499730

    >湯浅くんは陸上女子とラップバトルが性癖なんです? お嫌いですか?

    125 20/07/14(火)18:53:37 No.708499754

    >湯浅監督昔から露悪的なの好きだしこの題材でやったらそりゃ怒る人いるよな…ってなった 露悪というか幻覚見てるよ

    126 20/07/14(火)18:53:58 No.708499853

    >緑の巨人伝みたいにカルト人気でそう? あれはクソアニメキッズが騒いでるだけでそんなに人気はないぞ

    127 20/07/14(火)18:54:03 No.708499878

    >湯浅監督昔から露悪的なの好きだしこの題材でやったらそりゃ怒る人いるよな…ってなった 露悪趣味って破綻した出来の悪い作品を見せるのが好きってこと?

    128 20/07/14(火)18:54:14 No.708499929

    >アニメに限らずネトフリのオリジナルは結構なハズレ率気がする >感覚的には半分以上外れてる >数が多いし当たりは面白いから玉石混合でそのこと自体はまぁいいんだけど 所詮はスクリーンにも地上波にもかけられなかった企画だな…ってのが大半以上の印象だ

    129 20/07/14(火)18:54:17 No.708499945

    まだ被災初日なのにいきなり避難所で食糧取り合いしてるところでもうだめだった

    130 20/07/14(火)18:54:22 No.708499969

    ネタ的な部分を抜いたら面白いかと言われると ネタ的な部分を抜いたら何も残らないので虚無になる

    131 20/07/14(火)18:54:27 No.708499995

    >ネトフリ独占アニメ特に話題にならない空気ばっかだったのに >これだけ盛り上がるのすごいと思う BNAとかリトアカとか俺は好きだよ あとデビルマン

    132 20/07/14(火)18:54:29 No.708500002

    CMやってるぬのやつもめっちゃつまんなそう

    133 20/07/14(火)18:54:33 No.708500022

    >緑の巨人伝みたいにカルト人気でそう? 映像は良いとか演出だけはとかなくて全方面にダメだからうーん そもそも緑巨のカルト人気だってここの超局地的な人気じゃん!

    134 20/07/14(火)18:54:34 No.708500027

    初めからサメ映画だと思って見れば笑えるよ メッセージは電波なので受信しないように

    135 20/07/14(火)18:54:41 No.708500066

    湯浅はこんなもんだろ?みたいなこと言ってる人は流石に逆張りが過ぎると思う

    136 20/07/14(火)18:55:09 No.708500187

    もしかして小松左京原作じゃない?

    137 20/07/14(火)18:55:14 No.708500207

    ついにおくすりが回っちゃいけないところにまで回ってきたのかな…

    138 20/07/14(火)18:55:22 No.708500237

    叩いてるのはネトウヨ!ってやろうとして失敗したらしいな

    139 20/07/14(火)18:55:29 No.708500273

    夜は短し歩けよ乙女とか四畳半とかピンポンレベル期待して見るのは危険?

    140 20/07/14(火)18:55:38 No.708500318

    原作の中国は最初日本がヤバい!おちょくったれ!って感じだったのに 最後本当にヤバいの察して稼働全艦艇日本の救援に差し向けてくるあたりが 左京風のヒューマニズムの表現としてかなり好きだったんだけど 2020の国外描写は最早そういうのどうこういうレベルですらなかった…

    141 20/07/14(火)18:56:22 No.708500510

    腕のウロコまるだしで畑仕事して悪魔バレする実写デビルマン あの演出というかノリが全編にわたって出てくると思っていただきたい

    142 20/07/14(火)18:56:32 No.708500551

    四畳半のノリは受け付けないけどピンポンもデビルマンCrybabyも映像研もよかったから そりゃ期待しちゃうよ

    143 20/07/14(火)18:56:40 No.708500579

    >夜は短し歩けよ乙女とか四畳半とかピンポンレベル期待して見るのは危険? ショック死するからやめとけ!

    144 20/07/14(火)18:56:48 No.708500604

    四畳半部屋の大学生が言うのなら聞いてられる台詞も 極限状況の人間が言ってたらさすがに頭おかしい…ってなる

    145 20/07/14(火)18:57:05 No.708500686

    よく考えたら湯浅監督作品あんまり見てないな ピンポンと四畳半は見たけど

    146 20/07/14(火)18:57:17 No.708500732

    人気作ばかりだと見てて疲れたり胃もたれするから 気を抜いてネットしながら垂れ流す様な クソアニメとしてなら割とありなのかなこれ

    147 20/07/14(火)18:57:31 No.708500803

    >夜は短し歩けよ乙女とか四畳半とかピンポンレベル期待して見るのは危険? 映像は金かけてるだけあって凄いよ お話の方はアレだけど、アレなお話好きなら楽しめる出来だよ

    148 20/07/14(火)18:57:43 No.708500858

    話のぐちゃぐちゃさも含めてケモノヅメの頃に回帰した感がある

    149 20/07/14(火)18:57:43 No.708500859

    ガスで死んだお姉さんかわいそ…

    150 20/07/14(火)18:58:05 No.708500950

    >映像は金かけてるだけあって凄いよ ダウト

    151 20/07/14(火)18:58:08 No.708500962

    脚本家がこれまでやったアニメがサザエさんとドラゴンボール超ってどういう冗談だ?

    152 20/07/14(火)18:58:16 No.708501001

    金払ってみるもんじゃねえなって感じ アマプラに入ってたら見る

    153 20/07/14(火)18:58:23 No.708501047

    監督は癖のあるアニメ作る人だけどこのアニメの場合癖以前に全体的に雑だから「何かあったの?」って心配になる 直近で放送してた映像研が丁寧な作りだから余計にそう思う

    154 20/07/14(火)18:58:25 No.708501052

    小松左京なんだかんだで一冊も読んだことなかったからアニメ始まるのにあわせて 原作読んでおこうってモチベにはなったのでそこだけ感謝してる

    155 20/07/14(火)18:58:28 No.708501066

    同じメンツだけど違うシチュエーションで毎回日本が沈没すればいいのでは?

    156 20/07/14(火)18:58:31 No.708501080

    >夜は短し歩けよ乙女とか四畳半とかピンポンレベル期待して見るのは危険? 湯浅に夢を見たいなら去れ

    157 20/07/14(火)18:58:43 No.708501132

    昔の作品なのに実写版すごい面白かったわ2つとも

    158 20/07/14(火)18:58:51 No.708501164

    同じ題材でも今敏だったら絶対面白かっただろうな…

    159 20/07/14(火)18:58:51 No.708501168

    >映像は金かけてるだけあって凄いよ ご冗談を…

    160 20/07/14(火)18:58:56 No.708501187

    いきなり大々的に栽培されてる大麻と大々的に流通している銃器でほとんどの視聴者は察しがつくと思う

    161 20/07/14(火)18:59:35 No.708501376

    >いきなり大々的に栽培されてる大麻と大々的に流通している銃器でほとんどの視聴者は察しがつくと思う それ以前に不発弾ってなんだよ…

    162 20/07/14(火)18:59:35 No.708501377

    喋れるようになった!!!→ぐしゃっ 最高に笑ったので許すよ

    163 20/07/14(火)18:59:40 No.708501398

    >同じメンツだけど違うシチュエーションで毎回日本が沈没すればいいのでは? スペースダンディかな

    164 20/07/14(火)18:59:44 No.708501416

    銃って宗教団体以外の人使ってたっけ

    165 20/07/14(火)18:59:45 No.708501421

    >湯浅は湯浅でも別の湯浅でしょ?流石に 最低だな湯浅弁護士…

    166 20/07/14(火)18:59:48 No.708501433

    タイトルを2080とかにすべきだった

    167 20/07/14(火)18:59:48 No.708501435

    映像すごいよって子は予告しか見てなさそう 途中の紙芝居な回ひっでぇよ 上にある沖縄の沈没するギャグ動きも

    168 20/07/14(火)18:59:51 No.708501450

    >同じ題材でも今敏だったら絶対面白かっただろうな… もう居ない!

    169 20/07/14(火)18:59:55 No.708501466

    昔のハリウッド映画の日本レベルに出てくる日本感がぶっ飛んでるからウヨサヨの問題ではない

    170 20/07/14(火)19:00:21 No.708501578

    >同じメンツだけど違うシチュエーションで毎回日本が沈没すればいいのでは? 大麻と銃が流通する日本やったから 次は日本人がみんな帯刀してる日本あたりでやろう

    171 20/07/14(火)19:00:21 No.708501581

    コロナが全部悪い

    172 20/07/14(火)19:00:27 No.708501608

    湯浅枯れたのか

    173 20/07/14(火)19:00:32 No.708501633

    >喋れるようになった!!!→ぐしゃっ >最高に笑ったので許すよ ファイナルデスティネーション見てたのかなってなる

    174 20/07/14(火)19:00:32 No.708501636

    なんか逆に見たくなってきた

    175 20/07/14(火)19:00:52 No.708501736

    >次は日本人がみんな帯刀してる日本あたりでやろう 何そのキルビル

    176 20/07/14(火)19:01:02 No.708501778

    取り敢えず見どころ書き出してみたけど 1話はヘリ墜落からの大爆発 2話は嘘だろ…? 3話はレイパー 4話はシャブ入りカレー 5話はジジイ無双 6話は抜刀ババアと銃の撃ち合いと喋った… 7話は右翼爆発 8話はサメ 9話はミッションインポッシブル 10話は意味がわからない もしかしてギャグ映画としてめっちゃ見どころあるのでは?

    177 20/07/14(火)19:01:04 No.708501782

    >>同じメンツだけど違うシチュエーションで毎回日本が沈没すればいいのでは? >スペースダンディかな ダンディに湯浅参加してなかったっけ

    178 20/07/14(火)19:01:04 No.708501784

    >それ以前に不発弾ってなんだよ… 土木工事してるなら不発弾出ることもあるだろうけど…

    179 20/07/14(火)19:01:06 No.708501798

    >監督は癖のあるアニメ作る人だけどこのアニメの場合癖以前に全体的に雑だから「何かあったの?」って心配になる >直近で放送してた映像研が丁寧な作りだから余計にそう思う なんかあったから会社出ていく形でやめたんじゃねえかな……

    180 20/07/14(火)19:01:08 No.708501805

    あーこの時期の映像クオリティはコロナの影響もあるのか クソ脚本すぎて監督やる気ないのかと思ってた

    181 20/07/14(火)19:01:23 No.708501888

    湯浅ってどっかアニメスタジオだか事務所だか抜けたって話があったけど それがあって作品作るどころじゃなかったりした?

    182 20/07/14(火)19:01:39 No.708501973

    ジジイの車で脱出するくだりとかずっと安定して車へったくそで ネトフリは予算潤沢だと聞くのに一体なにがあったんだってアニメ関係なく心配になってくる

    183 20/07/14(火)19:01:44 No.708501986

    >昔のハリウッド映画の日本レベルに出てくる日本感がぶっ飛んでるからウヨサヨの問題ではない きっと平行世界なんだろう

    184 20/07/14(火)19:01:44 No.708501990

    そんなにまさはる酷いの…?

    185 20/07/14(火)19:01:46 No.708501998

    >4話はシャブ入りカレー 任侠沈没じゃねーか!

    186 20/07/14(火)19:01:50 No.708502019

    才能枯れたどころか枯れたとこになんかヤバい液体注ぎ込まれてるよ絶対

    187 20/07/14(火)19:02:02 No.708502075

    父親がイノシシと格闘するあたりでアレ?ってなって山芋掘ってたら不発弾が出てきて死ぬあたりでヤベェ…ってなる

    188 20/07/14(火)19:02:12 No.708502117

    >>4話はシャブ入りカレー >任侠沈没じゃねーか! 俄然みたくなってきた

    189 20/07/14(火)19:02:20 No.708502167

    >>4話はシャブ入りカレー >任侠沈没じゃねーか! マジで大麻入りカレーが出てくるんだよ…

    190 20/07/14(火)19:02:22 No.708502174

    >>4話はシャブ入りカレー >任侠沈没じゃねーか! バカ言うなや!話の整合性としてはあっちの方が高いわ!

    191 20/07/14(火)19:02:26 No.708502197

    >そんなにまさはる酷いの…? そんなのかわいいネタになるくらい他がひどい

    192 20/07/14(火)19:02:27 No.708502204

    日本沈没(TRICKバージョン) みたいなアニメ

    193 20/07/14(火)19:02:36 No.708502238

    独立してまでこれ作りたかったのかって

    194 20/07/14(火)19:02:37 No.708502241

    >ジジイの車で脱出するくだりとかずっと安定して車へったくそで >ネトフリは予算潤沢だと聞くのに一体なにがあったんだってアニメ関係なく心配になってくる 潤沢な予算はガツンと中抜き いつも通りの低予算で作れば儲かるというボーナスステージになってるんだ

    195 20/07/14(火)19:02:40 No.708502255

    >そんなにまさはる酷いの…? 劇としてまさはるするのならまだしも ここでやってるまさはるを映像化したような感じだから…

    196 20/07/14(火)19:02:44 No.708502282

    >父親がイノシシと格闘するあたりでアレ?ってなって山芋掘ってたら不発弾が出てきて死ぬあたりでヤベェ…ってなる ?

    197 20/07/14(火)19:02:53 No.708502323

    あれは新宿!新宿御苑!?

    198 20/07/14(火)19:02:55 No.708502328

    なんか面白そうに思えてきた

    199 20/07/14(火)19:02:59 No.708502340

    脚本が元芸人で ずっとミニシアターの芝居書いてた人でああ何か狭い舞台の寸劇ぽいわって感じた 「ここは説明しないけどまあいいでしょ?」ていう

    200 20/07/14(火)19:03:00 No.708502344

    >ネトフリの資金力で大作アニメができますぞー!製作委員会方式の日本のアニメが滅びますぞー! というか日本のネトフリオリジナルアニメって殆どが製作委員会方式なんだよな…

    201 20/07/14(火)19:03:05 No.708502370

    >あれは新宿!新宿御苑!? それは首都消失だよ!

    202 20/07/14(火)19:03:09 No.708502385

    >バカ言うなや!話の整合性としてはあっちの方が高いわ! ひどい

    203 20/07/14(火)19:03:11 No.708502397

    >独立してまでこれ作りたかったのかって これは最後っ屁だよ

    204 20/07/14(火)19:03:15 No.708502418

    不発弾から追い打ちの手首ボトッで何これ?って真顔になったわ

    205 20/07/14(火)19:03:15 No.708502419

    まさはるというか即落ち2コマやスカッとジャパンに近い

    206 20/07/14(火)19:03:28 No.708502473

    漫画だったらビュティさんが延々ツッコんでるレベル

    207 20/07/14(火)19:03:36 No.708502503

    ネトフリのオリジナルアニメが「金かけてるのに微妙」のレベルから 「金かけてるのにクソ」の先入観で見られるようになる一助になった作品だった

    208 20/07/14(火)19:03:45 No.708502539

    いい年してアニメ作ってるやつには世の中がこういうふうに見えてるんだなってよくわかりますね

    209 20/07/14(火)19:04:10 No.708502664

    >そんなにまさはる酷いの…? これを見てまさはるどうこう言える奴は何らかの投薬治療が必要です

    210 20/07/14(火)19:04:13 No.708502673

    日本政府無能すぎる…

    211 20/07/14(火)19:04:13 No.708502675

    B級映画の役割終わったキャラが雑に死ぬノリを最終話前までずっとやってるだけだ

    212 20/07/14(火)19:04:15 No.708502682

    ネトフリは湯浅にまた森見登美彦作品を作らせてくれ…

    213 20/07/14(火)19:04:17 No.708502690

    大川隆法好きな人は楽しいかもしれない

    214 20/07/14(火)19:04:19 No.708502698

    >いい年してアニメ作ってるやつには世の中がこういうふうに見えてるんだなってよくわかりますね 主語が でかい

    215 20/07/14(火)19:04:39 No.708502789

    >父親がイノシシと格闘するあたりでアレ?ってなって山芋掘ってたら不発弾が出てきて死ぬあたりでヤベェ…ってなる 見てないんだが情景がありありと浮かぶ 駄目作品な的な意味で興味が沸いてきた

    216 20/07/14(火)19:04:39 No.708502792

    >なんか面白そうに思えてきた そういうものだと思って見れば面白い 湯浅監督の日本沈没リメイクだと思って見るから面食らう

    217 20/07/14(火)19:04:45 No.708502816

    まず災害発生直後にいきなり食糧が足りなくなって親父が素手で猪殺して食ってよし次は山芋掘るぞからのうっかり山芋じゃなくて不発弾掘っちゃったドカーンで死んで そのあと謎の弓矢ジジイ(薬決めてないと凶暴化する)とか出てきたりなんでも解決するユーチューバーとか出てくるよ

    218 20/07/14(火)19:04:47 No.708502826

    これ製作中であろう時期の湯浅のヒが相当病んでてヤバかったけど それが画面作りに反映されてるかは置いといて 脚本のひどさとは全く関係ないからな

    219 20/07/14(火)19:04:48 No.708502828

    湯浅が意外性のある話が云々とかヒで語ってるけど 死亡フラグがわかりやすく出てきてそのまま死ぬから意外もクソもねえよ

    220 20/07/14(火)19:04:50 No.708502844

    永田町とか霞が関の人がこの映画見たら「ぶちころすぞ…」ってなると思うよ…

    221 20/07/14(火)19:04:53 No.708502858

    方向性としては幸福の科学アニメに近い

    222 20/07/14(火)19:05:17 No.708502969

    とにかく脚本が酷いに尽きる どんなコネで採用されたんだか

    223 20/07/14(火)19:05:20 No.708502984

    いやまさはる要素はあるんだが全体的にそれどころじゃねえって感じ

    224 20/07/14(火)19:05:22 No.708502998

    死にそうなキャラは確実に死ぬので安心してみれる

    225 20/07/14(火)19:05:25 No.708503018

    YouTuberがなんか最後まで特に大怪我とかしなくて無事なのムカつく

    226 20/07/14(火)19:05:26 No.708503020

    >そんなのかわいいネタになるくらい他がひどい (カチリ)嘘だろ?(爆死) (汚い雨) とか

    227 20/07/14(火)19:05:31 No.708503047

    ちょい前に東京マグニチュードの再放送みたばかりで 同系統を期待してたからそういう点ではガッカリした

    228 20/07/14(火)19:05:38 No.708503078

    山芋が植わってる深さで不発弾出てくるのはさすがにもっと真面目に管理しようよ…

    229 20/07/14(火)19:05:43 No.708503108

    日本SF小説の頂点の一つを原作にしているという自覚が足りない

    230 20/07/14(火)19:05:45 No.708503116

    これがまさはる要素あるというのはサメ映画見て「これは海上保安庁への批判だ!」というくらい無茶

    231 20/07/14(火)19:05:49 No.708503133

    >まず災害発生直後にいきなり食糧が足りなくなって親父が素手で猪殺して食ってよし次は山芋掘るぞからのうっかり山芋じゃなくて不発弾掘っちゃったドカーンで死んで >そのあと謎の弓矢ジジイ(薬決めてないと凶暴化する)とか出てきたりなんでも解決するユーチューバーとか出てくるよ そうか なにいってんだ

    232 20/07/14(火)19:05:53 No.708503148

    実際直近の作品の映像研との落差があまりにもひどすぎるから 頭打って耄碌とかじゃない限り製作段階で間違いなく何かあったんだろうという気はする

    233 20/07/14(火)19:05:55 No.708503154

    まだ観てないけど数日前のネトフリオリジナルアニメのスレだと 褒め称える「」が何人かいたのに… そんなにひどいのか

    234 20/07/14(火)19:06:03 No.708503186

    まあまさはるって言えばものすごいまさはるなネタ満載なんだけど なんかもうそんなレベルじゃないトンチキなお話になってんだよな…

    235 20/07/14(火)19:06:05 No.708503196

    いくらなんでも大面積の大麻畑とともに暮らしてるカルト宗教団体が日本警察の操作を逃れて存在してた設定は無理あるでしょ

    236 20/07/14(火)19:06:12 ID:k31l6zKU k31l6zKU No.708503222

    これには草彅剛も苦笑い

    237 20/07/14(火)19:06:18 No.708503254

    >ネトフリのオリジナルアニメが「金かけてるのに微妙」のレベルから >「金かけてるのにクソ」の先入観で見られるようになる一助になった作品だった そもそもそんなに金かけてるのかな… ネトフリが金あるって言っても全部の作品に予算多くあげてるわけじゃないし

    238 20/07/14(火)19:06:32 No.708503328

    オガアザーン 喋った… ガシャーン の流れは本当に耐えられなかった

    239 20/07/14(火)19:06:35 No.708503338

    >実際直近の作品の映像研との落差があまりにもひどすぎるから いやアレもUFO編だいぶつまんないよ

    240 20/07/14(火)19:06:36 No.708503345

    楽しめたけど1番のツッコミどころは先輩の最期だ もうちょっとこう…死なずに済む方法あったのでは…?

    241 20/07/14(火)19:06:40 No.708503362

    >まず災害発生直後にいきなり食糧が足りなくなって親父が素手で猪殺して食ってよし次は山芋掘るぞからのうっかり山芋じゃなくて不発弾掘っちゃったドカーンで死んで >そのあと謎の弓矢ジジイ(薬決めてないと凶暴化する)とか出てきたりなんでも解決するユーチューバーとか出てくるよ デッドライジングか何か?

    242 20/07/14(火)19:06:41 No.708503368

    なるほど山を掘ったら不発弾…東京は怖いところだ…

    243 20/07/14(火)19:06:50 No.708503412

    >まだ観てないけど数日前のネトフリオリジナルアニメのスレだと >褒め称える「」が何人かいたのに… >そんなにひどいのか そっちを信じて今日一気見したの… 笑っちゃうからほんと

    244 20/07/14(火)19:06:57 No.708503441

    >ネトフリは湯浅にまた森見登美彦作品を作らせてくれ… 夜は短しとか改変ぶっちゃけ微妙だったし良いかな…

    245 20/07/14(火)19:07:16 No.708503515

    >いくらなんでも大面積の大麻畑とともに暮らしてるカルト宗教団体が日本警察の操作を逃れて存在してた設定は無理あるでしょ 金田一少年の事件簿見たこと無いのかよ

    246 20/07/14(火)19:07:27 No.708503566

    まさはる的に叩かれるのがおかしいというかちゃんとできてりゃそういう見地で叩かれたんだろうけど...って感じだった アサイラム映画か!

    247 20/07/14(火)19:07:34 No.708503598

    褒め称えようと思えばいくらでも褒め称えられるよ 変な宗教みたいになるけど

    248 20/07/14(火)19:07:36 No.708503603

    >なるほど山を掘ったら不発弾…東京は怖いところだ… 大麻を使うでかいカルト宗教もあるしみんな銃も持ってるぞ

    249 20/07/14(火)19:07:39 No.708503615

    >山芋が植わってる深さで不発弾出てくるのはさすがにもっと真面目に管理しようよ… 自治体に処分依頼しろよとしか言いようがない

    250 20/07/14(火)19:07:44 No.708503642

    途中でジジイが弓矢で無双すると聞いた

    251 20/07/14(火)19:07:46 No.708503661

    >なんか面白そうに思えてきた 無意味なグロ死やら意味不明な要素の連続 昔のエログロゲーを彷彿とさせる

    252 20/07/14(火)19:07:49 No.708503674

    こんなのが「すっげえ出来なんすよ」みたいな宣伝してるのが笑う 宣伝担当可哀想…

    253 20/07/14(火)19:07:51 No.708503684

    >>なるほど山を掘ったら不発弾…東京は怖いところだ… >大麻を使うでかいカルト宗教もあるしみんな銃も持ってるぞ 東京は怖いところだ…

    254 20/07/14(火)19:07:58 No.708503713

    話聞いた感じmayちゃんちだとボロクソに粘着されて ここだとゲラゲラ笑うタイプなのかな

    255 20/07/14(火)19:07:59 No.708503718

    火山ガス即死姉さんも笑える 鼻詰まってんのか!?

    256 20/07/14(火)19:08:09 No.708503768

    まさはるでレスポンチするようなレベルまで作品が達してないよ

    257 20/07/14(火)19:08:33 No.708503872

    >褒め称える「」が何人かいたのに… 褒めてるやつはちょっと理解できんわ

    258 20/07/14(火)19:08:37 No.708503890

    まさはるネタは実際すごいよ こんなドラッグアニメじゃなかったらもっと炎上してたと思う

    259 20/07/14(火)19:08:38 No.708503893

    >火山ガス即死姉さんも笑える >鼻詰まってんのか!? 硫化水素は一呼吸で失神するんぬ

    260 20/07/14(火)19:08:45 No.708503923

    >ネトフリが金あるって言っても全部の作品に予算多くあげてるわけじゃないし ネトフリのオリアニが微妙揃いなのは大変否定しづらいとは思う

    261 20/07/14(火)19:08:46 No.708503932

    >山芋が植わってる深さで不発弾出てくるのはさすがにもっと真面目に管理しようよ… まあ場所によっては20~30cmトラクターで耕してるとガンガンガンガン!って不発弾叩いたりするから深さはなんとも言えないよ

    262 20/07/14(火)19:08:49 No.708503944

    マジで出てくるんだ大麻入り… su4045831.jpg

    263 20/07/14(火)19:08:55 No.708503979

    >途中でジジイが弓矢で無双すると聞いた 電動車椅子でクルクル回りながら鼻歌歌って無双するよ

    264 20/07/14(火)19:08:59 No.708503999

    >いくらなんでも大面積の大麻畑とともに暮らしてるカルト宗教団体が日本警察の操作を逃れて存在してた設定は無理あるでしょ 書く前にファークライでも遊んだのかな…

    265 20/07/14(火)19:09:00 No.708504002

    >話聞いた感じmayちゃんちだとボロクソに粘着されて >ここだとゲラゲラ笑うタイプなのかな だってつまんないんだもん 笑って見るしかねえよこんなの

    266 20/07/14(火)19:09:01 No.708504010

    もし何かあった時のサバイバルのヒントにはなるかも知れない

    267 20/07/14(火)19:09:11 No.708504058

    >楽しめたけど1番のツッコミどころは先輩の最期だ >もうちょっとこう…死なずに済む方法あったのでは…? あんな遠くの容器の様子を良く観察できてたな みんな目が良すぎるよ!

    268 20/07/14(火)19:09:15 No.708504078

    国粋主義者の乗る船が沈没するくらいだよ

    269 20/07/14(火)19:09:20 No.708504109

    >まだ観てないけど数日前のネトフリオリジナルアニメのスレだと >褒め称える「」が何人かいたのに… サメ映画ファン「」なんじゃない?

    270 20/07/14(火)19:09:25 No.708504135

    拳銃標準装備の日本だ

    271 20/07/14(火)19:09:28 No.708504144

    >話聞いた感じmayちゃんちだとボロクソに粘着されて >ここだとゲラゲラ笑うタイプなのかな 板全体の方向性がそんな感じではある

    272 20/07/14(火)19:09:33 No.708504158

    >そうか >なにいってんだ 大麻カレー教団vs弓矢使い薬中車椅子ジジイ! 謎のガスで即死する登場人物! たまに英語で喋る弟! 日本脱出船はマイナンバーで管理されてて 主人公はリレーの選手なので優先的に乗せてもらえる! でもフィリピンのハーフなのでダメよされる! マジでずっとこんなノリ!

    273 20/07/14(火)19:09:35 No.708504170

    >もし何かあった時のサバイバルのヒントにはなるかも知れない ここから学ぶ要素あるかな

    274 20/07/14(火)19:09:41 No.708504209

    >ここだとゲラゲラ笑うタイプなのかな コリアタウン殺人事件観るノリで楽しむのが一番良いかもしれない

    275 20/07/14(火)19:09:46 No.708504230

    この作品のヤバいところは物事の過程というかちゃんと整合性を持って話が進まないとこなんだよ 船の爺さんとか目を離した瞬間に海鳥に喰われててサメに喰われるんだよ

    276 20/07/14(火)19:09:58 No.708504301

    >ここから学ぶ要素あるかな 立入禁止の看板が立ってるところには入ってはいけません とかかな…

    277 20/07/14(火)19:09:59 No.708504312

    実況向けってことだろ

    278 20/07/14(火)19:10:01 No.708504323

    漫画版なら作者のニホンガーがひたすらグチグチ垂れ流されるからそれに怒るのは分かるんだけどこれは特に無いと思う

    279 20/07/14(火)19:10:04 No.708504339

    偉そうにテーマ掲げながらアサイラム映画見せられる感じだよね

    280 20/07/14(火)19:10:08 No.708504358

    金はかかってるし出来も素晴らしいケンガンアシュラのようなものもできれば金はもっとかかってるけどキャノンバスターズのようなゴミも出てくるしネトフリはよくわからない

    281 20/07/14(火)19:10:12 No.708504371

    火山ガスはマジでちょっとした谷に下りて即死ケースはあるよ 硫黄の匂いがすると感じた次の瞬間には致死量吸ってることもある

    282 20/07/14(火)19:10:15 No.708504384

    ゲラゲラ笑えるかというとそこまで面白いもんでもない

    283 20/07/14(火)19:10:16 No.708504386

    >ここから学ぶ要素あるかな 好きなものだけ食べるのはやめましょう

    284 20/07/14(火)19:10:17 No.708504390

    何かあったらユーチューバーがやってきて助けてくれる

    285 20/07/14(火)19:10:19 No.708504397

    構えず見るのが良い感じか

    286 20/07/14(火)19:10:30 No.708504458

    >船の爺さんとか目を離した瞬間に海鳥に喰われててサメに喰われるんだよ キン肉マンのジェロニモかなんかか

    287 20/07/14(火)19:10:34 No.708504469

    >su4045831.jpg アフロだけ大きさおかしくない?

    288 20/07/14(火)19:10:41 No.708504509

    まともさで言うならそこら辺のB級映画の方が真面目に作ってるよ これはなんか違うわ…

    289 20/07/14(火)19:10:43 No.708504518

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    290 20/07/14(火)19:10:44 No.708504526

    >>そうか >>なにいってんだ >大麻カレー教団vs弓矢使い薬中車椅子ジジイ! >謎のガスで即死する登場人物! >たまに英語で喋る弟! >日本脱出船はマイナンバーで管理されてて >主人公はリレーの選手なので優先的に乗せてもらえる! >でもフィリピンのハーフなのでダメよされる! >マジでずっとこんなノリ! >そうか >なにいってんだ

    291 20/07/14(火)19:10:47 No.708504543

    >偉そうにテーマ掲げながらアサイラム映画見せられる感じだよね マジでそんな感じだよ 大筋の話としてはYouTuberと半身不随のおっさん以外は誰一人として必要ない

    292 20/07/14(火)19:10:55 No.708504577

    グロと悪趣味が多すぎるからバカアニメとして一笑するにはハードル高いんだよね…

    293 20/07/14(火)19:10:56 No.708504581

    ちなみに落ちは日本が再浮上して「日はまた昇る」みたいなこと言って終わるよ 大麻はキメてないよ事実だよ

    294 20/07/14(火)19:10:59 No.708504598

    >サメ映画観るノリで楽しむのが一番良いかもしれない

    295 20/07/14(火)19:11:03 No.708504621

    途中でやる気なくなったとしか思えない紙芝居になったりもする

    296 20/07/14(火)19:11:04 No.708504625

    いのしし su4045835.jpg パラグライダー su4045838.jpg

    297 20/07/14(火)19:11:14 No.708504668

    >夜は短しとか改変ぶっちゃけ微妙だったし良いかな… ペンギンとか有頂天見てると湯浅以外の人でもいいか…ってなる スレ画や映像研見た後だと特に

    298 20/07/14(火)19:11:18 No.708504683

    本当にバカが考えた現代日本の象徴!って感じだ

    299 20/07/14(火)19:11:19 No.708504688

    >実況向けってことだろ いや実況は辛い

    300 20/07/14(火)19:11:28 No.708504736

    >ちなみに落ちは日本が再浮上して「日はまた昇る」みたいなこと言って終わるよ >大麻はキメてないよ事実だよ ギャグアニメかよ

    301 20/07/14(火)19:11:29 No.708504742

    誰にも感情移入できないよね

    302 20/07/14(火)19:11:34 No.708504765

    宗教団体のとこでなんか熱く死んでく相撲おっさんもなんなんだろう…

    303 20/07/14(火)19:11:37 No.708504772

    >ちなみに落ちは日本が再浮上して「日はまた昇る」みたいなこと言って終わるよ あれ絶対またすぐ沈むよね

    304 20/07/14(火)19:11:37 No.708504774

    >>サメ映画観るノリで楽しむのが一番良いかもしれない マジでサメも出てくるよ

    305 20/07/14(火)19:11:42 No.708504800

    >電動車椅子でクルクル回りながら鼻歌歌って無双するよ アウトフォクシーズかよ

    306 20/07/14(火)19:11:43 No.708504808

    監督はこれ関連で揉めたからスタジオ出てくのかなって思っちゃったわ

    307 20/07/14(火)19:11:51 No.708504841

    >パラグライダー >su4045838.jpg 下にたまっている!

    308 20/07/14(火)19:11:53 No.708504851

    >実況向けってことだろ つまんなすぎて次のスレが立たないタイプ

    309 20/07/14(火)19:11:56 No.708504870

    こんなの作るくらいなら一色版をアニメ化するべきだった