20/07/14(火)18:13:20 捨てち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/14(火)18:13:20 No.708489702
捨てちゃダメだ捨てちゃダメだ
1 20/07/14(火)18:15:49 No.708490290
昭和から恥を捨てた奴が勝つ時代だと思う そもそも前提がそれ
2 20/07/14(火)18:17:18 No.708490654
狂った者勝ち
3 20/07/14(火)18:19:51 No.708491236
昭和と平成の前提がそもそも受け容れられない
4 20/07/14(火)18:20:31 No.708491398
まあ正直者が馬鹿を見る時代になりそう感はひしひしと
5 20/07/14(火)18:22:06 No.708491804
人気者って味方を多く付けた奴では
6 20/07/14(火)18:22:55 No.708492031
令和も平成も昭和も大正も明治も江戸も金持ちの家に生まれた奴が勝つ時代だよ
7 20/07/14(火)18:24:21 No.708492363
正しいやつが勝つんじゃなくて 共感とフォロワー集めたやつが勝つ世界
8 20/07/14(火)18:24:45 No.708492478
羞恥は捨てていいかもしれんけど恥は捨てるな
9 20/07/14(火)18:24:48 No.708492496
そもそも元号が変わっただけで人の在り方が変わるものか
10 20/07/14(火)18:25:22 No.708492654
チンポを出して勝負に勝てるなら俺はチンポを出す理論だな…
11 20/07/14(火)18:26:35 No.708492939
金持ってるやつがいつの時代も勝ってるよ
12 20/07/14(火)18:27:33 No.708493165
時の人の弟が大量発生するあたりは恥捨ててる感強いとは思う 面の皮が厚すぎるというか
13 20/07/14(火)18:28:20 No.708493358
>時の人の弟が大量発生するあたりは恥捨ててる感強いとは思う >面の皮が厚すぎるというか あの人たち成功してるか…?
14 20/07/14(火)18:28:31 No.708493402
要は行動力だろうから時代問わず前提じゃないか
15 20/07/14(火)18:30:18 No.708493873
画像の人最近こんな今どきを理解してますよみたいなのばっかだね
16 20/07/14(火)18:30:51 No.708494023
>あの人たち成功してるか…? 彼らに商材売ってる人は成功してるのかもしれない
17 20/07/14(火)18:31:50 No.708494276
ジャンプで大好評(不明なソース)な超人気漫画(要出展)とかの事かな…
18 20/07/14(火)18:32:04 No.708494328
占いのなんとかリーディングみたいだな
19 20/07/14(火)18:32:23 No.708494404
全てを味方に付けたものが勝つ
20 20/07/14(火)18:33:24 No.708494643
多分どの時代でも勝った奴は努力したし人望集めたし変なプライドに拘らなかったと思う
21 20/07/14(火)18:34:01 No.708494798
恥を捨てた奴が負ける時代があったってのかよ
22 20/07/14(火)18:34:05 No.708494819
恥を捨てた上に負けることもあるから難しい
23 20/07/14(火)18:34:18 No.708494869
>多分どの時代でも勝った奴は努力したし人望集めたし変なプライドに拘らなかったと思う つまり運と才能ってことだな
24 20/07/14(火)18:34:21 No.708494886
>そもそも元号が変わっただけで人の在り方が変わるものか 明治→大正の変化がハッキリしてて当時の人でも 世界が変わった!みたいなこと書き残してる
25 20/07/14(火)18:34:55 No.708494996
>恥を捨てた奴が負ける時代があったってのかよ 出る杭は打たれる時代は普通にあるのでは…
26 20/07/14(火)18:35:04 No.708495044
努力を多く捨てる
27 20/07/14(火)18:35:09 No.708495064
>まあ正直者が馬鹿を見る時代になりそう感はひしひしと そんなのはるか古代から同じでは
28 20/07/14(火)18:35:17 No.708495086
恥を知ったやつ
29 20/07/14(火)18:35:34 No.708495150
>恥を捨てた奴が負ける時代があったってのかよ 恥を捨てて勝った一部の人の話が残っただけで大半は負けてると思わないでもない
30 20/07/14(火)18:35:44 No.708495192
いまさら十二宮占いをさも本格ぶってやるとか需要ありそう
31 20/07/14(火)18:36:03 No.708495266
恥を捨てた白ハゲ漫画
32 20/07/14(火)18:36:04 No.708495268
これで言うところの勝ちはみんなから承認されてお金いっぱい持ってるぐらいの意味だからまあyoutuberでもいいんじゃない?
33 20/07/14(火)18:36:32 No.708495363
>恥を捨てて勝った一部の人の話が残っただけで大半は負けてると思わないでもない 生存者バイアスってやつだ
34 20/07/14(火)18:36:32 No.708495364
>そんなのはるか古代から同じでは 知ったかゆとりはマスかいとけ
35 20/07/14(火)18:36:41 No.708495412
太古から努力して味方多くつけて恥を捨てた奴が強かっただろ…
36 20/07/14(火)18:36:49 No.708495439
ネット配信で恥も外聞もなく金投げてねって言う時代にはなったな
37 20/07/14(火)18:36:59 No.708495487
>恥を捨てて勝った一部の人の話が残っただけで大半は負けてると思わないでもない まっとうに生きようとして負ける奴のほうが遥かに多い!
38 20/07/14(火)18:38:35 No.708495853
こんなの普通の人なら知ってるみたいな知識って案外知られてなかったりするよね
39 20/07/14(火)18:39:29 No.708496057
エニアグラムとか7つの習慣とかそろそろ再ブームできないかな
40 20/07/14(火)18:39:30 No.708496063
恥知らずは基本どんな時代でも強いよ 普通の人はみんな世間の目だとかいろんなもん気にして縛りプレイしてる中 縛りなしでなんでもありなんだもん
41 20/07/14(火)18:39:33 No.708496072
>知ったかゆとりはマスかいとけ 今時ゆとりて… おじさん…
42 20/07/14(火)18:40:35 No.708496351
恥って単語から連想する稼ぎ方が障害者から盗むしか思いつかなくなってしまった
43 20/07/14(火)18:40:46 No.708496393
ガチャとかそんなあこぎなのダメでしょとか思ってたし今も思ってるけど 何処もかしこも始めたし皆それでわーわー言うてるしな…
44 20/07/14(火)18:41:32 No.708496564
YouTubeのそれは平成では
45 20/07/14(火)18:41:58 No.708496668
令和は幼女ユーチューバーが流行ってくれー
46 20/07/14(火)18:42:03 No.708496681
誰でも知ってることを面白く発信するには技術やセンスがいる その人が本当に詳しいかどうかは別の話
47 20/07/14(火)18:42:06 No.708496688
ゆとり世代ももうとっくに成人してるんだよな…
48 20/07/14(火)18:42:17 No.708496734
>恥を捨てた奴が負ける時代があったってのかよ 恥を捨ててることに無自覚な奴は負けてたよ
49 20/07/14(火)18:42:19 No.708496742
恥を捨てるっていうから聞こえがクソだが 行動した者が勝つなら
50 20/07/14(火)18:43:46 No.708497140
まず恥も外聞もない奴が無敵なのは原始からそうだろ
51 20/07/14(火)18:43:50 No.708497163
>恥を捨てるっていうから聞こえがクソだが >行動した者が勝つなら それもラーメン屋なりなんなりで開業して儲かってる奴の裏で大量の死体が転がってる奴だ
52 20/07/14(火)18:44:18 No.708497270
人を捨て高次元の存在になった者が勝ちだよ
53 20/07/14(火)18:44:53 No.708497429
>まず恥も外聞もない奴が無敵なのは原始からそうだろ 大半は村八か刑に服してんだろ
54 20/07/14(火)18:44:56 No.708497446
恥じゃなくて照れくらいなら
55 20/07/14(火)18:45:26 No.708497583
恥を捨てなさい!
56 20/07/14(火)18:45:38 No.708497633
動かなきゃ勝てないけど動いたら相応にリスクあるし失敗もしてるだけだよね 時代関係ない
57 20/07/14(火)18:45:47 No.708497674
アル中カラカラおじさんなんか恥も外聞もないもんな…
58 20/07/14(火)18:45:48 No.708497678
>ゆとり世代ももうとっくに成人してるんだよな… ふと思ったんだけどゆとり世代ってゆとりあるのか?
59 20/07/14(火)18:47:00 No.708497973
>>ゆとり世代ももうとっくに成人してるんだよな… >ふと思ったんだけどゆとり世代ってゆとりあるのか? 結局深夜まで塾行ってるから関係ないぞ
60 20/07/14(火)18:47:36 No.708498126
ゆとり世代のゆとりって学生時代がゆとりだって話だから
61 20/07/14(火)18:47:58 No.708498220
>>ゆとり世代ももうとっくに成人してるんだよな… >ふと思ったんだけどゆとり世代ってゆとりあるのか? おっ!うまいこと言うねぇ!
62 20/07/14(火)18:48:22 No.708498341
恥を感じてる時点でだめだと思う
63 20/07/14(火)18:48:32 No.708498385
ゆとり世代の話ほんと好きね…
64 20/07/14(火)18:48:56 No.708498470
今まで顔出ししてないのがすると露骨に再生数減ったりする
65 20/07/14(火)18:49:16 No.708498547
流れを読める奴が勝てる時代でいいんじゃね 旗色が悪いと見れば拘り続けず乗り換えたりする機動力がある感じで
66 20/07/14(火)18:49:19 No.708498556
ゆとり世代も今や30前後だ 俺だぞ
67 20/07/14(火)18:49:23 No.708498572
俺は今生きてるから俺の勝ちだよ
68 20/07/14(火)18:49:34 No.708498623
おいは恥ずかしか!
69 20/07/14(火)18:49:48 No.708498684
>ゆとり世代の話ほんと好きね… 今どきゆとり世代の話するのなんてもう相当なおじいちゃんなのにね…
70 20/07/14(火)18:49:50 No.708498696
恥を捨てると言うと聞こえが悪いが 物怖じせずに行動すると言えばいい感じに聞こえる
71 20/07/14(火)18:49:54 No.708498712
にょぽみは恥捨ててる側じゃん
72 20/07/14(火)18:50:00 No.708498736
そういやさとり世代はどうなったんだ
73 20/07/14(火)18:50:09 No.708498768
>俺は今生きてるから俺の勝ちだよ 死んだ俺の分まで生きてくれ
74 20/07/14(火)18:50:27 No.708498852
成仏してく立ち…
75 20/07/14(火)18:50:31 No.708498863
勝利者などいない
76 20/07/14(火)18:51:34 No.708499170
令和は最初から持ってる奴が勝つと思うな
77 20/07/14(火)18:51:51 No.708499260
第一人者のヒカキンが再生回数が少ない頃からひたすら動画をアップロードし続けて今のところにいるので じゃあ恥を捨ててやったら同じようになれるんだよなみたいな俺はヒカキンの何なんだ…?みたいなよく分からない感情になる
78 20/07/14(火)18:52:04 No.708499324
「」ともあろう人が山月記を読んだことがないとは言わせない
79 20/07/14(火)18:52:13 No.708499357
>そういやさとり世代はどうなったんだ 解脱した
80 20/07/14(火)18:52:43 No.708499514
恥知らずは人じゃないだろ
81 20/07/14(火)18:53:40 No.708499763
ゆとりとか使う人ってもうおじさん超えてじじいだよ…
82 20/07/14(火)18:54:47 No.708500090
昭和って幅が広すぎるような…
83 20/07/14(火)18:55:37 No.708500311
>第一人者のヒカキンが再生回数が少ない頃からひたすら動画をアップロードし続けて今のところにいるので >じゃあ恥を捨ててやったら同じようになれるんだよなみたいな俺はヒカキンの何なんだ…?みたいなよく分からない感情になる 今となって伸びる奴は面白い動画を短期間で作る奴だからもう勝てないぞ
84 20/07/14(火)18:56:00 No.708500410
>ゆとりとか使う人ってもうおじさん超えてじじいだよ… ゆとり世代自体がもうおじさんだからな…
85 20/07/14(火)18:56:30 No.708500540
顔出ししてこのジャンルやれば流行るかどうか判定できないのが俺だ
86 20/07/14(火)18:56:44 No.708500596
>恥知らずは人じゃないだろ 人じゃない奴が勝つ世界だ!
87 20/07/14(火)18:57:25 No.708500780
頭の中に理想の創作物あるけどそれが売れるかは別だ
88 20/07/14(火)18:57:27 No.708500791
俺はこのスレの勝利者になりたいからそうだねxをくれ!
89 20/07/14(火)18:57:40 No.708500843
>人じゃない奴が勝つ世界だ! まだ世紀は始まったばかりだぞ
90 20/07/14(火)18:57:45 No.708500865
スレ画で成功してるのがホリエモン 前科者でまだあんなに金持っている奴他にいるか? ホリエモンが勝ち組の理由
91 20/07/14(火)18:58:04 No.708500943
こういうので恥を捨てる=100%成功するみたいな解釈する人は もう単純になにやってもダメだと思う
92 20/07/14(火)18:58:06 No.708500952
>解脱した 俺もしたい
93 20/07/14(火)18:58:07 No.708500960
やりたいことやったもん勝ち
94 20/07/14(火)18:58:20 No.708501028
>まあ正直者が馬鹿を見る時代になりそう感はひしひしと こういうのって大抵正直者ですらない無能だよね
95 20/07/14(火)18:58:30 No.708501073
>スレ画で成功してるのがホリエモン >前科者でまだあんなに金持っている奴他にいるか? >ホリエモンが勝ち組の理由 あいつ努力もしてるし味方もたくさんいるから…
96 20/07/14(火)18:58:56 No.708501186
勝つって何だろうね敵でもいるのかな?
97 20/07/14(火)18:59:38 No.708501385
何もしないのが正直者だからな
98 20/07/14(火)18:59:39 No.708501387
>勝つって何だろうね敵でもいるのかな? ホームレスにった近所のじじいと同じこと言ってる
99 20/07/14(火)18:59:48 No.708501432
>こういうのって大抵正直者ですらない無能だよね 恥知らずはそういうことにする
100 20/07/14(火)19:00:09 No.708501539
正直者だろうと嘘つきだろうとダメな人はダメってだけだよ 正直者なだけで良いのは昔話の世界だけだ
101 20/07/14(火)19:00:48 No.708501709
運がいいやつが勝つってことだな
102 20/07/14(火)19:01:46 No.708501996
ちょっと面白い考えだが同意するには著者がくず過ぎるスレ画
103 20/07/14(火)19:01:51 No.708502030
なろうのランキングに登る願望丸出しのタイトル見てると確かに…って思う
104 20/07/14(火)19:01:51 No.708502033
とまあこのスレの「」みたいな事を言いながら何もやらない人は負けると
105 20/07/14(火)19:01:54 No.708502044
良くも悪くもカジュアルに大衆と繋がれるので 大衆に迎合かつ刺激的なこと言ってリードするような発言して注目される人が勝つ感じ それを恥を捨てた奴って言ってもいいかもしれん
106 20/07/14(火)19:02:51 No.708502318
何というか学生がいってそうな感じの予測だ…
107 20/07/14(火)19:04:23 No.708502715
厚顔は現代社会において強スキルだよね
108 20/07/14(火)19:04:36 No.708502777
>なろうのランキングに登る願望丸出しのタイトル見てると確かに…って思う いやあれは結局大衆への迎合では?
109 20/07/14(火)19:04:47 No.708502824
転売を財テクと言い張る時代だからな…
110 20/07/14(火)19:04:47 No.708502825
>ちょっと面白い考えだが同意するには著者がくず過ぎるスレ画 「」はそのクズより下だし…
111 20/07/14(火)19:05:03 No.708502899
>良くも悪くもカジュアルに大衆と繋がれるので >大衆に迎合かつ刺激的なこと言ってリードするような発言して注目される人が勝つ感じ >それを恥を捨てた奴って言ってもいいかもしれん そんな局所的な話じゃないと思う
112 20/07/14(火)19:05:27 No.708503024
>ちょっと面白い考えだが同意するには著者がくず過ぎるスレ画 クズがこういうこというと笑ってしまう
113 20/07/14(火)19:05:30 No.708503037
流行りものに早めに飛び付けるかどうかみたいなのはあるな Vtuberも…とおもったが四天王全員討ち死にしてるわ
114 20/07/14(火)19:05:31 No.708503046
未踏の地を開拓したやつが勝つなら努力したやつが勝つに見える
115 20/07/14(火)19:05:57 No.708503163
どんな時代も圧倒的能力でゴリ押すかコミュ力で上手くやるかの二択だと思う
116 20/07/14(火)19:06:25 No.708503286
>転売を財テクと言い張る時代だからな… 転売自体は財テクだろ マスクとかはどうかとおもったが
117 20/07/14(火)19:06:27 No.708503294
道を作った人が舗装失敗することもある
118 20/07/14(火)19:06:31 No.708503319
スポンジみたいな吸収力がないとだめだよ
119 20/07/14(火)19:06:38 No.708503353
恥を捨てるというと良いこと言ってる雰囲気があるが例で台無しになってるな
120 20/07/14(火)19:06:44 No.708503382
同じことやっても売れる奴と売れない奴は居るから結局実力なんだ 先にやったからって震源地になれるわけではない
121 20/07/14(火)19:07:15 No.708503508
>厚顔は現代社会において強スキルだよね どの時代でも強スキルだぞ 大半厚顔過ぎて上に喧嘩売って切られるけど
122 20/07/14(火)19:07:18 No.708503524
じゃあ「」は恥を知っているというのかよ
123 20/07/14(火)19:07:33 No.708503594
>恥を捨てるというと良いこと言ってる雰囲気があるが どこに!?
124 20/07/14(火)19:07:44 No.708503638
>同じことやっても売れる奴と売れない奴は居るから結局実力なんだ >先にやったからって震源地になれるわけではない それは運って言うんだ
125 20/07/14(火)19:07:58 No.708503706
>じゃあ「」は恥を知っているというのかよ 夜毎判事回してるし…
126 20/07/14(火)19:08:01 No.708503727
>じゃあ「」は恥を知っているというのかよ 人前で漏らした事位あるだろ それを全世界に配信できるかどうかの差だ
127 20/07/14(火)19:08:32 No.708503868
恥を捨てられたら匿名掲示板なんかにたむろってないよ
128 20/07/14(火)19:08:42 No.708503910
su4045826.jpg なんとなく昔のベストセラー見てみたけど思ったより俗っぽいな… あと性生活の知恵が3年間上位に居座り続けててダメだった
129 20/07/14(火)19:09:09 No.708504047
>恥を捨てられたら匿名掲示板なんかにたむろってないよ むしろ捨てられなきゃたむろえないよ
130 20/07/14(火)19:09:37 No.708504176
>恥を捨てられたら匿名掲示板なんかにたむろってないよ TwitterとかSNSで恥かけない人が匿名に逃げるイメージあるわ
131 20/07/14(火)19:09:46 No.708504234
>恥を捨てられたら匿名掲示板なんかにたむろってないよ 仮に表社会で成功していてもここのノリ外でやったら切られるからここで匿名でやってんだろ
132 20/07/14(火)19:09:46 No.708504236
勝ちたいというほど高望みはしてないが芸能あたりは大変だな
133 20/07/14(火)19:10:03 No.708504336
見たこともない新しいことって言ってるけどそもそも全く新しいことを行うって無理な話で 既に使われてることを別の分野で上手く活かすってのがクリエイティブシンキングの考え方 YouTubeにしても何をやるかってそういう閃きだと思うから結局創造的思考ができないとだめなのよ
134 20/07/14(火)19:10:15 No.708504385
>どこに!? 既成概念や同調圧力に囚われず行動しろという意味として捉えるならまあわからんでもないかな スレ画はなんか違うけど