20/07/14(火)16:59:44 アイボ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/14(火)16:59:44 No.708473884
アイボってまだ続いてるんだって思ったら一回死んでから最近復活したんだね
1 20/07/14(火)17:01:08 ID:z2GxevpI z2GxevpI No.708474154
削除依頼によって隔離されました 泥棒ソニーのイメージアップの為のフェイク事業
2 20/07/14(火)17:02:08 No.708474360
永遠の命どころか犬より早く死ぬ ロボット医療の課題をこんなに早く現代で見られるとは思わなかった
3 20/07/14(火)17:02:35 No.708474446
供養するお寺もある
4 20/07/14(火)17:02:35 No.708474447
>泥棒ソニーのイメージアップの為のフェイク事業 ごめん自分だけ理解してること並べ立てないで会話したいなら説明しよう?
5 20/07/14(火)17:03:43 No.708474648
>永遠の命どころか犬より早く死ぬ >ロボット医療の課題をこんなに早く現代で見られるとは思わなかった 機械の耐用年数で考えたらそりゃそうだなってなる パーツすげ替えで延命できるっちゃできるんだけど
6 20/07/14(火)17:04:17 No.708474751
ペッパー君のせいで死んだと思ったら特に関係なく一回死んでたやつ
7 20/07/14(火)17:05:48 No.708475069
飼い犬の方の寿命もここ三十年で二倍くらいに延びたって言うからな
8 20/07/14(火)17:06:36 No.708475241
犬の寿命より先に保証サービスが終了して仲間のパーツ取りで生き長らえないといけないという
9 20/07/14(火)17:07:35 No.708475434
最初のはソニーのロボット事業撤退が契機っぽいけど新しいほうはどちらかというとAI事業寄りなのかな 調べたら試みは面白そうなのが結構あるってなった
10 20/07/14(火)17:08:11 No.708475551
治す人も元修理工が半分慈善事業でやっているという…
11 20/07/14(火)17:09:15 No.708475754
意識をクラウド化しても肉体変わったら別アイボに思うのかな
12 20/07/14(火)17:09:42 No.708475842
多分中身すげ替えで解決とか言う腹つもりだったんだろうけど割とガワにも愛着もつよねっていう
13 20/07/14(火)17:11:05 No.708476098
人間が基本的に微調整程度でガワが滅んだら終わりな存在だからなあ
14 20/07/14(火)17:11:22 No.708476171
>パーツすげ替えで延命できるっちゃできるんだけど そしてテセウスの船状態になる
15 20/07/14(火)17:11:25 No.708476183
>意識をクラウド化しても肉体変わったら別アイボに思うのかな 関連記事で壊れたらデータを入れ替えすることでそのままの性格になりますけど機体のほうに長年の間についたキズとかまでは移せませんからねとか話してた
16 20/07/14(火)17:11:43 No.708476241
部品が汎用品じゃなさすぎて共食い整備するしかない
17 20/07/14(火)17:12:04 No.708476298
簡単なICならともかく同じ仕様のLSIとかなんて何十年も作り続けてくれないからな…
18 20/07/14(火)17:12:45 No.708476449
新しいほうのはクラウドに上げてさらに高度に学習するとからしいからな
19 20/07/14(火)17:14:16 No.708476734
su4045597.jpg 見てくれよ旧アイボの過渡期にあった未来世界の金持ち家の庭に放たれてそうな奴
20 20/07/14(火)17:15:11 No.708476919
>新しいほうのはクラウドに上げてさらに高度に学習するとからしいからな 究極の駄犬が誕生しそうじゃん
21 20/07/14(火)17:15:35 No.708477003
アイボのガワをシールドライガーにしたゾイボとかあったなぁ
22 20/07/14(火)17:16:42 No.708477187
>究極の駄犬が誕生しそうじゃん じっさい育てるというか付き合いの中でなりうるんじゃない? 挙動の限界はあるだろうけど固有の癖みたいなAIの型はつきそうだし
23 20/07/14(火)17:17:10 No.708477289
確かに玩具じゃなくてAI推しな感じだな
24 20/07/14(火)17:17:27 No.708477355
新型AIBOが和田アキ子に怒られたらサーバーが落ちそう
25 20/07/14(火)17:18:43 No.708477623
仮面ライダーゼロワンでこれ出てたけどこれの記事色々見るとあれのヒューマギアってこれじゃんというかSFにおいてはクラウドでの統合した学習と端末の経験の集積とか定番だから現実割と追いついてるなってなる
26 20/07/14(火)17:20:34 No.708478043
>仮面ライダーゼロワンでこれ出てたけど トレンドに上がってたのはそういうことか
27 20/07/14(火)17:22:11 No.708478391
>su4045597.jpg >見てくれよ旧アイボの過渡期にあった未来世界の金持ち家の庭に放たれてそうな奴 TOKYO JUNGLEにこういう奴いた
28 20/07/14(火)17:22:23 No.708478433
su4045613.jpg
29 20/07/14(火)17:22:55 No.708478562
>仮面ライダーゼロワンでこれ出てたけどこれの記事色々見るとあれのヒューマギアってこれじゃんというかSFにおいてはクラウドでの統合した学習と端末の経験の集積とか定番だから現実割と追いついてるなってなる だけんと化したaiboが人類に牙をむく! 平和だな
30 20/07/14(火)17:24:54 No.708478976
aiboほしい…
31 20/07/14(火)17:26:15 No.708479253
AIBOも結局広い家の方が運用しやすいと気付いて絶望している
32 20/07/14(火)17:26:31 No.708479306
>仮面ライダーゼロワンでこれ出てたけどこれの記事色々見るとあれのヒューマギアってこれじゃんというかSFにおいてはクラウドでの統合した学習と端末の経験の集積とか定番だから現実割と追いついてるなってなる あれで急に出てきたお前のじゃないaiboに何絆されてるんだとかツッコミ入れてるのあったけどクラウド化できるとガワはともかく性格…というかAIにつけたクセとか型はそのままの出せるんだよな
33 20/07/14(火)17:27:35 No.708479585
>su4045597.jpg >見てくれよ旧アイボの過渡期にあった未来世界の金持ち家の庭に放たれてそうな奴 口からよくてテーザーで酷けりゃマシンガンでるわ
34 20/07/14(火)17:28:09 No.708479708
購入者の入れ込み方が企業が思ってたよりずっとガチでAIBO壊れたら精神病みそうなくらいなんだけど でも犬みたいに死にませんよとか言って売った手前冷たくもできない感じになってたのは十年くらい前に風の噂に聞いた
35 20/07/14(火)17:28:13 No.708479722
こいつ持ってるけど設定で許可すれば勝手に家族や興味持ったもの写真撮ったりするぞ 後で確認する事ができてたのしい
36 20/07/14(火)17:29:05 No.708479922
TOKYO JUNGLEのアイボいいよね…
37 20/07/14(火)17:29:13 No.708479952
>こいつ持ってるけど設定で許可すれば勝手に家族や興味持ったもの写真撮ったりするぞ >後で確認する事ができてたのしい ちなみにおいくら万円でした?
38 20/07/14(火)17:29:13 No.708479953
https://www.youtube.com/watch?v=2Bx4hfgeNO4 去年やってた葬式
39 20/07/14(火)17:29:59 No.708480140
>TOKYO JUNGLEのアイボいいよね… ゲーム変わったけど感動するよね…
40 20/07/14(火)17:30:13 No.708480196
>購入者の入れ込み方が企業が思ってたよりずっとガチでAIBO壊れたら精神病みそうなくらいなんだけど >でも犬みたいに死にませんよとか言って売った手前冷たくもできない感じになってたのは十年くらい前に風の噂に聞いた というか動かないものでも壊れると結構ダメージ食らうんだから動いて疑似的とはいえ感情じみたのあるならそりゃな
41 20/07/14(火)17:31:34 No.708480481
>AIBOも結局広い家の方が運用しやすいと気付いて絶望している 綺麗な家じゃないとそもそもお掃除ロボが動けないみたいなパラドックスを感じる
42 20/07/14(火)17:32:25 No.708480655
ちなみに価格は20万円+各種オプション(一部必須)でございます
43 20/07/14(火)17:33:08 No.708480799
>ちなみに価格は20万円+各種オプション(一部必須)でございます 高…いや安いのかな
44 <a href="mailto:9800円">20/07/14(火)17:33:50</a> [9800円] No.708480939
今日は、見ているだけで心癒される 愛犬ロボ「てつ」をご紹介します!
45 20/07/14(火)17:35:37 No.708481301
物扱いせず普通のペットと同じように扱う人が想定外に多かったとか 動いたり反応する事ってすごいんだな
46 20/07/14(火)17:36:20 ID:xqmp46gI xqmp46gI No.708481455
ペットとして見ると割と普通の値段?
47 20/07/14(火)17:36:58 No.708481578
まあペットショップで純血買う感じね
48 20/07/14(火)17:37:51 No.708481759
プログラム通りに動くただのロボだとわかってるはずなのに それでも愛着持って葬式までやったりする飼い主がいるのってなんかすげえな 実物持ってなかったからどんなもんなのかわからんけど
49 20/07/14(火)17:39:37 No.708482110
>物扱いせず普通のペットと同じように扱う人が想定外に多かったとか >動いたり反応する事ってすごいんだな というか究極的に心とか分析するとAIで疑似再現はできるのが昨今でその理屈の簡素・簡略化でしかないのでAIBOとかの学習による反応ですら技術的に下位の心とかって話になるんだ少し概念や哲学に踏み込む話だが
50 20/07/14(火)17:40:20 No.708482254
俺もたまごっち死んで泣いたことあるしそんな感じかな
51 20/07/14(火)17:40:31 No.708482292
>プログラム通りに動くただのロボだとわかってるはずなのに >それでも愛着持って葬式までやったりする飼い主がいるのってなんかすげえな >実物持ってなかったからどんなもんなのかわからんけど 実際しない物にだって愛着持てるのが人間だろ
52 20/07/14(火)17:41:07 No.708482400
動くまでいかないレスポンス返してくれるだけのおもちゃでも死んだら悲しいからな…
53 20/07/14(火)17:43:12 No.708482825
新AIBOは月額払ってクラウドサーバーと通信して色んな仕草なり学習するんだっけか 近未来だな
54 20/07/14(火)17:43:33 No.708482895
>口からよくてテーザーで酷けりゃマシンガンでるわ まぁ眉毛のデザインだしsu4045653.jpg
55 20/07/14(火)17:43:45 No.708482929
機械的にある程度再現は今後可能になる以上AIの高度な機械的な反応と心があるかなんて境目はわからんので心があるか見出すのは人のほうの都合でしかないって話もある
56 20/07/14(火)17:44:00 No.708482982
地雷除去ロボすら泣きながらコイツ治してくれって仲間なんだって兵士が担いでくるっていうし かわいく動いたらそりゃなぁ
57 20/07/14(火)17:44:22 No.708483060
最新のって思った以上にヌルヌル動くんだな
58 20/07/14(火)17:44:51 No.708483147
ルンバにさえって有名な話だし
59 20/07/14(火)17:44:56 No.708483169
>まぁ眉毛のデザインだしsu4045653.jpg 変形しそう
60 20/07/14(火)17:45:51 No.708483363
ちょっと悪く言えば「愛着」って究極の自己満足なのかも 相手が動物だろうがロボだろうが
61 20/07/14(火)17:46:26 No.708483485
こういうのがいた気がする
62 20/07/14(火)17:46:26 No.708483487
>黒柳徹子が溺愛するAIBO 和田アキ子の影響で「機能を失っていく」 >2018年1月10日 21時45分 >9日の番組で、黒柳徹子が溺愛するAIBOに起きた意外な異変を明かした >和田アキ子に怒鳴られるたびに機能を失っていくことに気付いたという黒柳 >「ダメになっちゃうの」とボヤキ、笑いを誘った
63 20/07/14(火)17:46:30 No.708483501
>というか究極的に心とか分析するとAIで疑似再現はできるのが昨今でその理屈の簡素・簡略化でしかないのでAIBOとかの学習による反応ですら技術的に下位の心とかって話になるんだ少し概念や哲学に踏み込む話だが わかりづらいけどビートレスでも読んだのかな 外的な要因で心は感じられるって話だろ
64 20/07/14(火)17:46:48 No.708483569
仮面ライダーに出たのか
65 20/07/14(火)17:47:38 No.708483742
>9日の番組で、黒柳徹子が溺愛するAIBOに起きた意外な異変を明かした >和田アキ子に怒鳴られるたびに機能を失っていくことに気付いたという黒柳 >「ダメになっちゃうの」とボヤキ、笑いを誘った ダメだった
66 20/07/14(火)17:48:02 No.708483836
ソフトもハードもオープン化してメーカーが潰れてもサードパーティでメンテできるようになれば理想のペットなんだけどな…
67 20/07/14(火)17:48:05 No.708483853
しかしAIBOは何をもってAIBOとするんだろうか 人間でいう「脳」に相当するパーツとかあんのかな
68 20/07/14(火)17:49:19 No.708484112
でもペットロボっていい観点だな もともと人間ほどの知能はなく限られたレスポンスでもユーザーが勝手に保管してそれらしく感じてくれる
69 20/07/14(火)17:52:21 No.708484732
ルンバがもっと可愛げあったら最高ってことだろ
70 20/07/14(火)17:52:52 No.708484829
クラウドが終いになったらどうなるんだろうね
71 20/07/14(火)17:53:18 No.708484917
書き込みをした人によって削除されました
72 20/07/14(火)17:53:25 No.708484945
じゃあルンバの上にメイドのガワでも乗っけて適当に喋らせてお掃除専門メイドロボだよ
73 20/07/14(火)17:53:30 No.708484966
>仮面ライダーに出たのか 世界観設定がAIロボのある世界でやってるからある意味出るのは必然ではあった 出た来た名前の付けられたAIロボ犬に(演:aibo)ってテロップで出てたの笑ったが
74 20/07/14(火)17:54:15 No.708485100
AIBOの死ってどういう風に訪れるのか気になる
75 20/07/14(火)17:54:30 No.708485157
>クラウドが終いになったらどうなるんだろうね それ以上の統合学習が行えないだけで旧AIBO見たいなスタンドアロンでの学習とかはするんでないかね
76 20/07/14(火)17:55:15 No.708485327
種としての進化は止まるけど個体自体は生きるって感じになるのかな
77 20/07/14(火)17:55:38 No.708485407
>しかしAIBOは何をもってAIBOとするんだろうか >人間でいう「脳」に相当するパーツとかあんのかな 経験や学習してそれ分析して出力するための部分だろうし普通にHDD的な部分じゃ
78 20/07/14(火)17:55:47 No.708485445
AIBOがオープン化とかしたら絶対よくない使い方をされると思う バイブ犬とかにされる
79 20/07/14(火)17:55:50 No.708485453
>ソフトもハードもオープン化してメーカーが潰れてもサードパーティでメンテできるようになれば理想のペットなんだけどな… 旧AIBOは当時のSONYのハードとソフトの持ってる最新技術をつぎ込みまくって チップ類はSONYオリジナルのカスタムだしハードもソフトも特別品すぎて 上にある共食いでしか修理できないしそのパーツ類が尽きたら終わっちゃうのよね…
80 20/07/14(火)17:56:34 No.708485638
徹子さんちのaiboは結局どうなったんだろう
81 20/07/14(火)17:56:50 No.708485693
https://aibo.sony.jp/store/ 本体もだけど維持諸々に結構かかるな
82 20/07/14(火)17:56:50 No.708485697
>じゃあルンバの上にメイドのガワでも乗っけて適当に喋らせてお掃除専門メイドロボだよ ガワ無くてもルンバが可愛い声で適当にお喋りしたら悶えるやつ出ると思うぞ
83 20/07/14(火)17:57:07 No.708485759
天敵は和田アキ子だしな
84 20/07/14(火)17:57:23 No.708485821
>じゃあルンバの上にメイドのガワでも乗っけて適当に喋らせてお掃除専門メイドロボだよ 邪魔!
85 20/07/14(火)17:57:28 No.708485842
>AIBOの死ってどういう風に訪れるのか気になる 前見たのはアクチュエータの故障で足が動かないのに主人を認識したら動かない足を引きずって転びながら近づいてきたってのが辛かった
86 20/07/14(火)17:57:31 No.708485851
>経験や学習してそれ分析して出力するための部分だろうし普通にHDD的な部分じゃ じゃあ記録メディアがちょっとダメになってたんで中のデータそのまま移し替えて新品に交換しときました! この場合帰ってきたポチ(仮称)は以前のポチと同一個体と言えるのかどうか
87 20/07/14(火)17:57:46 No.708485921
>ガワ無くてもルンバが可愛い声で適当にお喋りしたら悶えるやつ出ると思うぞ アプリで助けを呼ぶ今のままでも割とかわいい
88 20/07/14(火)17:57:57 No.708485969
>AIBOの死ってどういう風に訪れるのか気になる 少し話題に出てたゼロワンだとAIロボの死はバックアップの消失とか言ってたな クラウド化してる以上割とそういうことだと思う ガワがちがったら中身も違うは持ち主の都合でしかないし
89 20/07/14(火)17:58:01 No.708485980
各種声優ロボ掃除機はもう出てるよ
90 20/07/14(火)17:58:55 No.708486184
心ない無機物にも心を想像する 付喪神もこうして生まれるのかな
91 20/07/14(火)17:58:59 No.708486195
>この場合帰ってきたポチ(仮称)は以前のポチと同一個体と言えるのかどうか それはぶっちゃけ人のほうがどう思うかでしかないんだよね…