虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/14(火)16:09:38 世の中... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/14(火)16:09:38 No.708464591

世の中って結構魔法みたいだよね なんなん力って?

1 20/07/14(火)16:11:23 No.708464928

力は俺だよ 俺は力

2 20/07/14(火)16:11:43 No.708464983

ざっくりと原理を聞いても重力はかなり不思議パワー感ある

3 20/07/14(火)16:11:56 No.708465012

第五の力だよ

4 20/07/14(火)16:12:02 No.708465031

わからん ぜんぜんわからん

5 20/07/14(火)16:12:18 No.708465088

磁力も相当意味不明だぞ

6 20/07/14(火)16:14:45 No.708465496

原子が最小だと思ってたら素粒子とか出てきた さらにクォークも出てきた

7 20/07/14(火)16:16:44 No.708465838

>原子が最小だと思ってたら素粒子とか出てきた >さらにクォークも出てきた クォークは素粒子と呼べるから同じものじゃないの?

8 20/07/14(火)16:17:20 No.708465949

強い力弱い力ってもっとかっこいい名前付けれなかったの

9 20/07/14(火)16:18:11 No.708466089

ワシの力じゃ

10 20/07/14(火)16:20:03 No.708466436

>強い力弱い力ってもっとかっこいい名前付けれなかったの 英語だとストロングフォース・ウィークフォースだから

11 20/07/14(火)16:20:04 No.708466439

重力は未だに謎っていう 結局空間の歪みなのか重力子なのかエントロピーの一種なのかなんなんですか…

12 20/07/14(火)16:22:33 No.708466879

>さらにクォークも出てきた あくまで理論だけど分解していくと最終的に1次元的なひもになるらしいな そしてそのひもは9次元に存在するらしいな

13 20/07/14(火)16:32:41 No.708468812

激突要塞

14 20/07/14(火)16:34:10 No.708469048

重力と電磁力ばかり出て ほぼフィクションの能力に出ない弱い力と強い力

15 20/07/14(火)16:36:47 No.708469501

原子核を構成するものに直接働きかける能力とか絵面が地味すぎるくせにクソ強いので…

16 20/07/14(火)16:36:58 No.708469536

何もないはずのところに何かを生じさせるためにはこれだけの術式が必要だったのだ

17 20/07/14(火)16:37:21 No.708469613

重力がよくわからない

18 20/07/14(火)16:37:52 No.708469702

>重力と電磁力ばかり出て >ほぼフィクションの能力に出ない弱い力と強い力 名前がなー

19 20/07/14(火)16:39:38 No.708470003

>原子核を構成するものに直接働きかける能力とか絵面が地味すぎるくせにクソ強いので… ほぼクウガのモーフィングパワーになるなこれ

20 20/07/14(火)16:39:49 No.708470043

どうして物は引かれ合うのですか

21 20/07/14(火)16:40:37 No.708470187

弱い力は素粒子力とかそんな感じ?

22 20/07/14(火)16:40:37 No.708470189

これ右に行くにつれて強い力になってるのかと思ったら違うじゃん!重力そこ?

23 20/07/14(火)16:43:36 No.708470710

重力さんだけなんであんなに弱いの…

24 20/07/14(火)16:44:28 No.708470860

質問 何で慣性質量と重力質量が同じ解になるの?完全に別体系の力だよね? もしくは実は何か見落としがあって同じものだったりする?

25 20/07/14(火)16:47:23 No.708471399

画像の統一論はまだ物理レベルで割り切れる答えを求めてるけど そこに量子力学とか言う割り切れないのが出てくるのはどうしたらいいんです?

26 20/07/14(火)16:47:33 No.708471439

電磁気力は小さいものでも大きな力になるけど 重力は大量の質量がないと力を感じられないくらいの雑魚

27 20/07/14(火)16:48:04 No.708471543

>重力と電磁力ばかり出て >ほぼフィクションの能力に出ない弱い力と強い力 物体の結合を切るとかは強い力じゃない?

28 20/07/14(火)16:48:37 No.708471653

>何で慣性質量と重力質量が同じ解になるの?完全に別体系の力だよね? >もしくは実は何か見落としがあって同じものだったりする? それ答えられたらノーベル賞貰えるから頑張って

29 20/07/14(火)16:48:53 No.708471705

重力は小さい磁石と地球一個が引っ張りあいして負ける程度の雑魚

30 20/07/14(火)16:49:44 No.708471862

強い力弱い力って正式名称はなんだろうって最初思ったよ

31 20/07/14(火)16:50:12 No.708471941

教授!?これはいったい…

32 20/07/14(火)16:50:14 No.708471946

>>重力と電磁力ばかり出て >>ほぼフィクションの能力に出ない弱い力と強い力 DTBのヘイの力は分子間力を断つ力だぞ

33 20/07/14(火)16:50:45 No.708472041

強さでいうと真ん中の二つが先に統一されてるのか なぜ…………

34 20/07/14(火)16:50:53 No.708472071

一周回って厨二を感じるぞ強い力と弱い力

35 20/07/14(火)16:51:39 No.708472218

分子間力は強い力弱い力とはまた別じゃない?

36 20/07/14(火)16:52:27 No.708472390

最近は超弦理論じゃなくてループ量子重力っていうのあるらしいけど どういうやつか教えてください

37 20/07/14(火)16:52:38 No.708472424

去年の神々の数式NHKスペシャルの受け売りだけど ミクロの法則がマクロに影響を与えてる一環が判明したという

38 20/07/14(火)16:53:45 No.708472643

ペルソナ1の4属性は光-音-弱い力-強い力だったね フォトン-フォノン-ウィークボソン-グルーオン

39 20/07/14(火)16:54:22 No.708472761

>分子間力は強い力弱い力とはまた別じゃない? つーか電磁気力だよね…?

40 20/07/14(火)16:54:30 No.708472797

E8理論はまるで意味はわからないが綺麗だから頑張ってほしい

41 20/07/14(火)16:54:33 No.708472811

神さまはこんな細かいところまで考えて設計されたのだろうか

42 20/07/14(火)16:55:17 No.708472970

>神さまはこんな細かいところまで考えて設計されたのだろうか 既存のライブラリ使っただけかも

43 20/07/14(火)16:55:21 No.708472988

神は方便だよ 現実は不条理なもんだ

44 20/07/14(火)16:56:05 No.708473141

重力は他の力に比べて不自然なほど弱いからそれを説明するために色んな説が出てるが果たしてどうなるのか

45 20/07/14(火)16:56:13 No.708473169

デカいと物を引き寄せるって設定無茶苦茶じゃない?もっと練り込んだら?

46 20/07/14(火)16:56:59 No.708473343

>最近は超弦理論じゃなくてループ量子重力っていうのあるらしいけど >どういうやつか教えてください この空間自体が最小単位のエネルギーのわっかの絡み合った物という理論 超弦理論は空間の内側がどう成り立ってるかって理論だから空間そのもののを記述するループ量子重力論の方が真に迫ってる可能性が高いのだ

47 20/07/14(火)16:57:16 No.708473385

>ペルソナ1の4属性は光-音-弱い力-強い力だったね >フォトン-フォノン-ウィークボソン-グルーオン どの四属性の話?

48 20/07/14(火)16:57:57 No.708473519

>強い力弱い力ってもっとかっこいい名前付けれなかったの わかりました 強い相互作用と弱い相互作用でどうでしょう

49 20/07/14(火)16:59:04 No.708473748

>神さまはこんな細かいところまで考えて設計されたのだろうか この世界ってビッグバン以前の時間の無い三次元空間で量子の揺らぎから無限に発生した宇宙ガチャの結果でしかない そこに神はいない

50 20/07/14(火)16:59:06 No.708473755

最新の説では重力は距離によって弱まらないと考えられてる しかし空間からは無限に粒子が湧き上がり対消滅していて 粒子に重力が奪われてしまう そのけっか遠くなるほど重力が弱まるという これが真実ならミクロの粒子がマクロの重力に影響を与えてる事になる

51 20/07/14(火)17:00:12 No.708473965

超大統一理論完成!なるのに何百年くらいかかりそう?

52 20/07/14(火)17:00:13 No.708473971

アセットで作られてるよ

53 20/07/14(火)17:00:37 No.708474053

>そこに神はいない 誰がガチャ作ったの?

54 20/07/14(火)17:00:50 No.708474100

運営

55 20/07/14(火)17:01:14 No.708474178

>誰がガチャ作ったの? 科学者にとっての神きたな…

56 20/07/14(火)17:01:54 No.708474315

始まりが無きゃいけない理由もないからなあ

57 20/07/14(火)17:01:57 No.708474322

>重力と電磁力ばかり出て >ほぼフィクションの能力に出ない弱い力と強い力 その辺はそこそこ理論勉強しなきゃいけないので…

58 20/07/14(火)17:02:57 No.708474509

>この空間自体が最小単位のエネルギーのわっかの絡み合った物という理論 最小単位ってことはピクセルみたいなもん?

59 20/07/14(火)17:03:04 No.708474530

クォークを結ぶ力ってのは重力じゃないの? 分子間力は重力?電磁気力?

60 20/07/14(火)17:03:40 No.708474640

強い力って要は魔法使いとか物質を生み出す系能力者が押さえておかなきゃいけない力なんだけど 呼び名が余りのダサいので・・・

61 20/07/14(火)17:03:47 No.708474656

>その辺はそこそこ理論勉強しなきゃいけないので… 弱い力と強い力でできることが分らん…

62 20/07/14(火)17:03:59 No.708474686

スレ画エセ科学かと思ってしまった 正しい科学だった

63 20/07/14(火)17:04:22 No.708474778

>DTBのヘイの力は分子間力を断つ力だぞ 分子間力は電磁気力だよ

64 20/07/14(火)17:04:27 No.708474789

>質問 >何で慣性質量と重力質量が同じ解になるの?完全に別体系の力だよね? >もしくは実は何か見落としがあって同じものだったりする? その二つを比較してみると比例関係にあるようなので比例定数が1になるように単位をそろえた 相対性理論の登場で実は同じものだったことが分かった

65 20/07/14(火)17:04:32 No.708474799

>強い力って要は魔法使いとか物質を生み出す系能力者が押さえておかなきゃいけない力なんだけど >呼び名が余りのダサいので・・・ マイトパワーとウィークパワーだめなの? ウルザ兄弟戦争ダメ?

66 20/07/14(火)17:04:39 No.708474828

アインシュタインンンの理論で一気に物理学が進んだように 何か根本的な原理が別れば一気に研究が進むような気はする

67 20/07/14(火)17:04:43 No.708474838

>強い力って要は魔法使いとか物質を生み出す系能力者が押さえておかなきゃいけない力なんだけど >呼び名が余りのダサいので・・・ ダサいと言うか分かってる人めちゃくちゃ少ないと思う 俺も分かってないし

68 20/07/14(火)17:04:43 No.708474843

>強い力って要は魔法使いとか物質を生み出す系能力者が押さえておかなきゃいけない力なんだけど >呼び名が余りのダサいので・・・ すごい賢そうな魔法使いが俺は強い力を操る…とか言ってもバカっぽすぎる…

69 20/07/14(火)17:04:51 No.708474874

似非科学を否定しようとして正しい科学まで否定してしまう「」は多い 絶対間違ってるところだけ否定すればいいんだ

70 20/07/14(火)17:05:06 No.708474925

>クォークを結ぶ力ってのは重力じゃないの? 重力程度の弱さだとみんなバラバラになっちゃうよ

71 20/07/14(火)17:05:30 No.708475000

>>強い力って要は魔法使いとか物質を生み出す系能力者が押さえておかなきゃいけない力なんだけど >>呼び名が余りのダサいので・・・ >すごい賢そうな魔法使いが俺は強い力を操る…とか言ってもバカっぽすぎる… でも一周回って強そうじゃない?

72 20/07/14(火)17:05:31 No.708475004

>すごい賢そうな魔法使いが俺は強い力を操る…とか言ってもバカっぽすぎる… 宇宙から原子を形作る力だから 創造力とかがカッコイイのかなぁ

73 20/07/14(火)17:05:35 No.708475015

強い力がフィクションでほぼ出てこないって程でもないだろ たとえば核融合炉では強い力が生じることで原子核が融合するんだし

74 20/07/14(火)17:05:42 No.708475038

強い核力弱い核力といえ

75 20/07/14(火)17:05:54 No.708475090

神はいない かどうかすらわからない

76 20/07/14(火)17:06:09 No.708475139

>弱い力と強い力でできることが分らん… 原子核をバラバラににしたり…?

77 20/07/14(火)17:06:11 No.708475152

一般に使われる単語を固有名詞のように使うのってかっこいいじゃん theなんとかみたいな

78 20/07/14(火)17:06:31 No.708475221

>クォークを結ぶ力ってのは重力じゃないの? 違う 重力って水面にある物が動いた時に水面に生じる波みたいなもの そして波の頂点が重力子(の様なもの)として表れているだけ

79 20/07/14(火)17:06:52 No.708475285

>強い力がフィクションでほぼ出てこないって程でもないだろ >たとえば核融合炉では強い力が生じることで原子核が融合するんだし 核融合炉は出てくるけど強い力は出てくるか? そこは描写してない作品の方が多いだろう

80 20/07/14(火)17:06:56 No.708475302

神が居ると断言するのは間違い そして神が居ないと断言するのも間違い 教授!これは一体!?

81 20/07/14(火)17:07:07 No.708475339

べつにこの世界のセッティングをしたのが神だと考えるのは科学と衝突しない 教義や聖典はたまに衝突する

82 20/07/14(火)17:07:08 No.708475344

重力って時空のゆがみじゃなかったっけ? 重力子ってなんなんだ…

83 20/07/14(火)17:07:09 No.708475347

わからん

84 20/07/14(火)17:07:18 No.708475376

強い力は(観測できないほど小さい有即ち)無から有を作る力だってのはなんとなくわかる 弱い力がわからん

85 20/07/14(火)17:07:39 No.708475449

ジョジョの重力は次元を超えるパワーというのも実際ある説だぞ 他の次元に干渉してるから弱く見えるとかなんとか

86 20/07/14(火)17:08:01 No.708475524

>重力って時空のゆがみじゃなかったっけ? >重力子ってなんなんだ… 波長のピークが粒子の存在の様に見えてるもん?

87 20/07/14(火)17:08:38 No.708475641

>ジョジョの重力は次元を超えるパワーというのも実際ある説だぞ 宇宙の隣に別の宇宙が存在する説とセットで他の宇宙に力が逃げてるとかあるよね

88 20/07/14(火)17:08:49 No.708475667

重力は射程無限で常に引き合ってるから 観測できるようなもんは弱く見えるってだけじゃないのかね

89 20/07/14(火)17:08:53 No.708475675

>神が居ると断言するのは間違い >そして神が居ないと断言するのも間違い >教授!これは一体!? 「知った風な口を聞くな」という真理なのでは…

90 20/07/14(火)17:09:00 No.708475698

>神が居ると断言するのは間違い >そして神が居ないと断言するのも間違い >教授!これは一体!? いなくても理屈が合うなら無視するのがオッカムの剃刀じゃ

91 20/07/14(火)17:09:03 No.708475712

>波長のピークが粒子の存在の様に見えてるもん? うn だから実際に重力子と言うものは無いと思われる

92 20/07/14(火)17:09:36 No.708475827

重力は光を曲げるでも?なのに 最近だと時間が早くなったり遅くなったりするとか言われてて???って思ってる

93 20/07/14(火)17:09:56 No.708475877

強い力は媒介する素粒子がグルーオン(糊の粒子=膠着子)って言うように膠着力って言い方も一応ある 弱い力?弱い核力でなんとか…

94 20/07/14(火)17:09:56 No.708475878

今だから言うけど重力がコナちゃんにみえる

95 20/07/14(火)17:10:06 No.708475910

宇宙誕生前は時間が存在しないから一瞬も永遠も同じとか人間には計り知れない話だ

96 20/07/14(火)17:10:30 No.708475976

>最近だと時間が早くなったり遅くなったりするとか言われてて???って思ってる そこら辺は重力の特性っていうか時空の特性じゃね?

97 20/07/14(火)17:10:33 No.708475989

>弱い力がわからん 放射線発生させる力だよ

98 20/07/14(火)17:10:38 No.708476004

>べつにこの世界のセッティングをしたのが神だと考えるのは科学と衝突しない 証明も再現もできない無矛盾な仮定はいくら導入したっておかしくならないからね 極めて意味がないけど

99 20/07/14(火)17:10:42 No.708476012

>いなくても理屈が合うなら無視するのがオッカムの剃刀じゃ 神がいないのが証明されてるわけだからね

100 20/07/14(火)17:10:43 No.708476018

弱い力の働きがわからねぇ スピンの方向でも変えるのか?

101 20/07/14(火)17:10:46 No.708476032

>重力は光を曲げるでも?なのに >最近だと時間が早くなったり遅くなったりするとか言われてて???って思ってる 光が曲がってるんじゃなくて空間が曲がってる あと相対性理論が最近て時間の感覚が緩やかだなお前

↑Top