虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なにし... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/14(火)16:06:00 No.708463914

    なにしてんのこの人… https://www.outdoorfoodgathering.jp/shell/katsuonoeboshi1/

    1 20/07/14(火)16:08:37 No.708464383

    なんでとりあえず触るの…?

    2 20/07/14(火)16:08:50 No.708464430

    いもげ知識だと近寄ったら致死くらいのイメージあったけど意外と平気なのか

    3 20/07/14(火)16:12:44 No.708465164

    煮て食いたいまではわかるけど触んなよ…

    4 20/07/14(火)16:13:40 No.708465328

    目擦るとか真性のアホなのか…

    5 20/07/14(火)16:14:36 No.708465477

    ざざむしの人は出汁でなかったけど触手が食感よくて美味かったといってた

    6 20/07/14(火)16:15:16 No.708465591

    皆さんは

    7 20/07/14(火)16:15:51 No.708465682

    >濡れていなければ大丈夫、とのことで、濡らした手でも触ってみたのですが…… なんで…?

    8 20/07/14(火)16:16:00 No.708465703

    ぺたぺた

    9 20/07/14(火)16:16:28 No.708465787

    毒クラゲ触った手で目を擦るな

    10 20/07/14(火)16:17:35 No.708465996

    変な生き物好きなひとは変な生き物なの?

    11 20/07/14(火)16:17:38 No.708466003

    触手が腕に絡まったことあるけどそれでも相当辛かったんですけど…

    12 20/07/14(火)16:19:05 No.708466264

    >>濡れていなければ大丈夫、とのことで、濡らした手でも触ってみたのですが…… >なんで…? 濡れてたら大丈夫じゃないらしいので

    13 20/07/14(火)16:19:23 No.708466324

    打ち上げられて死んじゃってるやつの毒針は生きてる時のもの程痛い訳ではないらしい

    14 20/07/14(火)16:24:33 No.708467262

    なーんだちゃんと手袋してるじゃんからのえっ素手…!?

    15 20/07/14(火)16:28:02 No.708467909

    >なーんだちゃんと手袋してるじゃんからのえっ素手…!? なーんだ濡れてなければ平気なんだ えっ濡らした手…?

    16 20/07/14(火)16:30:00 No.708468306

    食えるの…?毒は…?

    17 20/07/14(火)16:33:40 No.708468969

    >打ち上げられて死んじゃってるやつの毒針は生きてる時のもの程痛い訳ではないらしい 毒残ってるならやばいのに変わりないのでは

    18 20/07/14(火)16:35:44 No.708469318

    コワ~…

    19 20/07/14(火)16:38:01 No.708469723

    分かっていて敢えてやるならもう何も言えねえ

    20 20/07/14(火)16:38:06 No.708469736

    失明するんじゃないの…

    21 20/07/14(火)16:38:11 No.708469751

    >食えるの…?毒は…? 熱で無効化できるとか まあだからと言って食いたくはないけども

    22 20/07/14(火)16:39:55 No.708470065

    無毒化される&貝ひものような旨味って聞いたら普通に食べてみたくなった

    23 20/07/14(火)16:40:09 No.708470103

    ちゃんと毒の原理と食える理屈までちゃんと理解した上でっぽいけど その上で触りに行くのはサイコパスだよ…

    24 20/07/14(火)16:40:26 No.708470150

    好奇心の塊すぎる…

    25 20/07/14(火)16:41:11 No.708470286

    まあ自分でクラゲに刺されて毒レビューとかしてる怪しい職員がいる水族館とかもあるしそういう人もちょいちょいいるんだろ…

    26 20/07/14(火)16:41:15 No.708470293

    >>食えるの…?毒は…? >熱で無効化できるとか >まあだからと言って食いたくはないけども そこは記事の中にもある通り大丈夫なんじゃないかな イソギンチャク食べるしなんならウナギとかも食べてる死ね

    27 20/07/14(火)16:41:27 No.708470330

    まるで消しゴム食って注目集める小学生のようだ

    28 20/07/14(火)16:42:03 No.708470428

    ADHDかなにかやつておられる?

    29 20/07/14(火)16:43:36 No.708470709

    岸辺露伴が蜘蛛の味も見るような感覚だろう

    30 20/07/14(火)16:45:40 No.708471081

    毒蛇愛好家で毒摂取してめっちゃ抗体持ってる人とかいるよね

    31 20/07/14(火)16:47:55 No.708471513

    何故目をこする

    32 20/07/14(火)16:48:12 No.708471573

    >>>食えるの…?毒は…? >>熱で無効化できるとか >>まあだからと言って食いたくはないけども >そこは記事の中にもある通り大丈夫なんじゃないかな >イソギンチャク食べるしなんならウナギとかも食べてる死ね 急に怒らないで

    33 20/07/14(火)16:48:58 No.708471724

    (美味しいもの食べたい…)

    34 20/07/14(火)16:49:31 No.708471824

    ラーメン容器いっぱいのエボシ初めて見た

    35 20/07/14(火)16:49:59 No.708471904

    この人素人じゃないからまあ…

    36 20/07/14(火)16:50:03 No.708471919

    >トイレ行く前は特に注意! はい… …?

    37 20/07/14(火)16:50:41 No.708472024

    >まるで消しゴム食って注目集める小学生のようだ 過去記事読めばわかるけどこの人多分他人の注目とかどうでもよくてただ好奇心で突っ走ってるだけだぞ

    38 20/07/14(火)16:51:31 No.708472181

    こいつクラゲじゃなかったのか…

    39 20/07/14(火)16:52:51 No.708472466

    聞きかじりの知識を振りかざす人よりも実際に試してみるこの人を評価するわ

    40 20/07/14(火)16:54:49 No.708472867

    こと毒に関しては聞き齧ってビビることも大事なんじゃねえかな…

    41 20/07/14(火)16:55:06 No.708472931

    虫の群体だったのか

    42 20/07/14(火)16:55:10 No.708472943

    ワイルドフランクの人もサソリです!では刺されてみましょう… って言って嘔吐してたから識者というのはそういうものなんだろう

    43 20/07/14(火)16:55:25 No.708473004

    野食の人って知識も経験も豊富なこの分野の第一人者だからまさに釈迦に説法だと思う

    44 20/07/14(火)16:55:59 No.708473127

    実験とか知識欲で試してるわけじゃないんじゃねーかな!

    45 20/07/14(火)16:56:23 No.708473208

    >いもげ知識だと近寄ったら致死くらいのイメージあったけど意外と平気なのか imgは嘘・大袈裟・紛らわしいの略だからな

    46 20/07/14(火)16:56:55 No.708473329

    たまにこういう関係ねえよくわからんもん食いてえって人いるよね…すごいと思う…

    47 20/07/14(火)16:58:06 No.708473556

    >たまにこういう関係ねえよくわからんもん食いてえって人いるよね…すごいと思う… こういう人がいるからこそ今色んな食べ物があるんだと思う

    48 20/07/14(火)16:58:33 No.708473642

    こういう人が最初にこんにゃく作ったんだろうな

    49 20/07/14(火)17:00:12 No.708473967

    >いもげ知識だと近寄ったら致死くらいのイメージあったけど意外と平気なのか 最悪死ぬってだけでそうポンポン死ぬもんではない 危険なことには変わるないけど

    50 20/07/14(火)17:00:46 No.708474081

    変なもん食ってシャレにならなそうなアレルギー出てんのに寝て直してたりなんなのこの人…

    51 20/07/14(火)17:00:53 No.708474110

    群生生物って不思議だな…

    52 20/07/14(火)17:02:08 No.708474361

    ヒドロ虫ってことはクラゲじゃないの

    53 20/07/14(火)17:02:09 No.708474364

    最悪ケースか最良ケースかの二択で考えるもんじゃないだろう…とは思うけど 世の中その2択でしか考えない人が山程いるのはコロナウイルス関連で散々学んだ

    54 20/07/14(火)17:02:22 No.708474404

    「」は雑魚だから必要以上に怖がる

    55 20/07/14(火)17:02:36 No.708474453

    フグの可食部や胆の調理法が発明されたのも過去にこんな変な人が現れては当時の知識で色々試していったからなんだろうな…

    56 20/07/14(火)17:04:05 No.708474716

    とりあえず危険な生物の毒を体験して食べてみたい人 ガンガゼは棘無くなってて刺さらなかったらしい

    57 20/07/14(火)17:07:28 No.708475410

    なんかこの人ウツボ釣り上げた後ひっ摑んだら手首噛まれてそのまま掌位までスババされてた気がする

    58 20/07/14(火)17:07:58 No.708475513

    スリルが最高のスパイスみたいな…?