虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/14(火)14:35:27 戦艦の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/14(火)14:35:27 No.708446457

戦艦の主砲口径でも50cmに満たなくて俺が腕広げた長さよりも小さいって考えると小さいよね 5mぐらいのができたらどうなるんだろう

1 20/07/14(火)14:38:41 No.708446985

ザクマシンガンが如何に恐ろしい代物か

2 20/07/14(火)14:39:26 No.708447134

20mmがかするだけでミンチになるんだぞ

3 20/07/14(火)14:39:28 No.708447140

スレ「」の腕を広げた長さよりも大きくなるよ

4 20/07/14(火)14:41:01 No.708447411

弾飛ばすのに金が掛かりそうだな

5 20/07/14(火)14:42:40 No.708447704

撃てない

6 20/07/14(火)14:43:05 No.708447768

何と戦うんだよ

7 20/07/14(火)14:44:27 No.708448003

>5mぐらいのができたらどうなるんだろう 5mぐらいの大砲ができる

8 20/07/14(火)14:45:35 No.708448194

>5mぐらいの大砲ができる できるとどうなる

9 20/07/14(火)14:47:18 No.708448514

知らんのか

10 20/07/14(火)14:49:35 No.708448938

2000m位の船体が必要になる

11 20/07/14(火)14:51:43 No.708449323

宇宙時代の戦艦に期待するか

12 20/07/14(火)14:53:25 No.708449645

現実で実際に射撃した最大口径は80cmか 1mは無理そう

13 20/07/14(火)14:53:29 No.708449657

弾が大きくなっても当たらなければどうと言うことはないし 装填も遅くなるし

14 20/07/14(火)14:53:35 No.708449673

>2000m位の船体が必要になる それを整備するのに100mくらいの身長の人型ロボも必要になる

15 20/07/14(火)14:59:20 No.708450774

ICBMの弾頭の大きさを考えるとあれぐらいが限界か

16 20/07/14(火)15:00:45 No.708451065

5mの大砲作るより光の速さでうんこ飛ばしたほうが強いよ

17 20/07/14(火)15:04:13 No.708451784

光の速さでうんこが飛ぶとどうなる

18 20/07/14(火)15:04:41 No.708451881

>光の速さでうんこが飛ぶとどうなる 光になる

19 20/07/14(火)15:10:44 No.708453219

弾でかいと装填するのも大変だしな

20 20/07/14(火)15:14:15 No.708453972

>ICBMの弾頭の大きさを考えるとあれぐらいが限界か サターンVをミサイル転用すればSIVBが弾頭として直径6mくらいならいける

21 20/07/14(火)15:17:34 No.708454620

あんまり重いと撃ち出せなくなるし

22 20/07/14(火)15:21:50 No.708455445

>ザクマシンガンが如何に恐ろしい代物か 自由に動ける巨人が戦艦の副砲を持っていて重要そうな所を狙い撃ちにする なんならマゼラトップ砲とか言う戦車の主砲を持って重要そうな所を狙い撃ちにする そう考えると脅威と言うほかない

23 20/07/14(火)15:22:57 No.708455668

ドイツはさらにデカい砲をよりによって陸上の列車に乗せてたとか整備やってられなかっただろうな…

24 20/07/14(火)15:24:44 No.708456070

ザクは砲の大きさ的には現代でも変わらないしそこまで どっちかと言うとその砲をアホみたいに連射してくるのがヤバい

↑Top