ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/14(火)12:15:17 No.708419581
ゼロワンの問題をなんかすごい勢いで解決していく…
1 20/07/14(火)12:16:23 No.708419784
顧客が本当に必要だったもの
2 20/07/14(火)12:17:11 No.708419919
話まとめなきゃいけないからね
3 20/07/14(火)12:17:26 No.708419969
デウスエクスマキナ
4 20/07/14(火)12:18:27 No.708420172
ユーザーを自分の心に向かい合わせることしか出来ないマシーン
5 20/07/14(火)12:18:44 No.708420245
便利すぎる
6 20/07/14(火)12:19:37 No.708420434
MAO声で喋るお友達AIなんて俺だって欲しいわ
7 20/07/14(火)12:19:37 No.708420437
本当に機械仕掛けの神状態のやつ
8 20/07/14(火)12:20:21 No.708420595
正しく社長が目指したものなのでは
9 20/07/14(火)12:21:32 No.708420832
サジェストが怖いやつ
10 20/07/14(火)12:21:35 No.708420845
本当は主人公の役割なんだろうけどたぶん或人じゃ無理なんだろうな
11 20/07/14(火)12:21:51 No.708420907
>MAO声で喋るお友達AIなんて俺だって欲しいわ 自分の好きな声優声のお友達AI欲しいよね…
12 20/07/14(火)12:21:53 No.708420919
>平成ライダーが本当に必要だったもの
13 20/07/14(火)12:22:37 No.708421051
まあ草加とたっくんあたりにはマジで必要だったろうね…
14 20/07/14(火)12:22:46 No.708421090
撮影も一人でできるから強い
15 20/07/14(火)12:23:06 No.708421152
>平成ライダーが本当に必要だったもの 書いてる人はネタで言ってるんだろうけど正直不快だわこれ
16 20/07/14(火)12:23:06 No.708421153
>次スレ
17 20/07/14(火)12:23:21 No.708421205
ゼロワンの住民意外にはきかないと思うよ
18 20/07/14(火)12:23:42 No.708421283
ヒューマギアの形にこだわる必要ないのは声優編でもやってたし
19 20/07/14(火)12:24:29 No.708421445
>平成ライダーが本当に必要だったもの 実際シミュやってみると 結構おかまいなしに暴走するやつ多いな…となるやつ
20 20/07/14(火)12:25:28 No.708421642
もっとメスガキ口調にして欲しい
21 20/07/14(火)12:25:35 No.708421664
>本当は主人公の役割なんだろうけどたぶん或人じゃ無理なんだろうな ちょっと非情だけどヒューマギアに1年振り回され続けた或人じゃないと作れないもんではある気もする
22 20/07/14(火)12:26:17 No.708421811
でもこれだいぶ前にCV美山加恋であったやつだよね?
23 20/07/14(火)12:26:45 No.708421923
>結構おかまいなしに暴走するやつ多いな…となるやつ 自分と向き合って改めて暴走するだけだなコイツ…って奴がどんどん出てくる
24 20/07/14(火)12:26:53 No.708421945
ヒューマギアは意思を持たないお手伝いロボがやっぱ正解だと思う
25 20/07/14(火)12:28:36 No.708422307
出てくると凄い置き土産をおいていくボット博士
26 20/07/14(火)12:28:56 No.708422377
>でもこれだいぶ前にCV美山加恋であったやつだよね? あっちは要件定義が違う
27 20/07/14(火)12:29:42 No.708422556
平成ライダーは自分を戒めてくる奴に執着する奴が多い気がする
28 20/07/14(火)12:30:48 No.708422799
ここでのゆあちゃんへの扱いを見るに変な偏見とかバイアスかけずフラットに人に接するって結構難しいとは思う 知らない人と匿名で通話するアプリとか現実にあるしそういう役割を完全に知識とかほとんど持ってない(多分)AIにやらせるってことかな
29 20/07/14(火)12:31:01 No.708422851
スレ画はあくまでゼロワン特効だから
30 20/07/14(火)12:31:11 No.708422895
尺巻いてるんだなというのはわかるんだがもっと他に方法なかったのかとも思う
31 20/07/14(火)12:32:05 No.708423094
機械仕掛けの友達
32 20/07/14(火)12:32:48 No.708423264
ゼロワンにも御成が欲しくなる
33 20/07/14(火)12:33:22 No.708423390
>まあ草加とたっくんあたりにはマジで必要だったろうね… こんな肯定ロボットで解決するわけないじゃん…
34 20/07/14(火)12:33:27 No.708423412
終盤までに全く人間関係構築できなかったから仕方ないんだ 話し合いをする土壌がないんだ
35 20/07/14(火)12:33:31 No.708423436
>ゼロワンにも御成が欲しくなる 悪人にされると思う
36 20/07/14(火)12:33:48 No.708423525
虚しい話だ
37 20/07/14(火)12:34:12 No.708423615
草加は効いたフリして壊す
38 20/07/14(火)12:34:56 No.708423777
終わりよければ全てよし 話を最後にちゃんとまとめてくれるならこれも全然アリだと思うよ
39 20/07/14(火)12:35:15 No.708423853
「」だっていちいち太鼓持ちじみたレスされても嫌でしょ
40 20/07/14(火)12:35:16 No.708423856
元々或人は「ヒューマギアは与えられた仕事の中でのみ夢を持て」って考えなんだから与えられた仕事以外できないスレ画は完璧な製品だよね 何でもかんでも人型にするのが間違いだったんだ
41 20/07/14(火)12:35:26 No.708423892
これが急に登場するのと終盤で急に或人くんが人間関係を解決できる人格に切り替わるの どっちの方がマシだったかな…
42 20/07/14(火)12:35:42 No.708423944
>終わりよければ全てよし >話を最後にちゃんとまとめてくれるならこれも全然アリだと思うよ(CV:M・A・O)
43 20/07/14(火)12:35:45 No.708423956
そもそも他の作品のキャラはもっと自分で何がしたいか考えて行動してるから こんな魂のない全肯定マシンに心動かされないんですよ
44 20/07/14(火)12:36:22 No.708424091
ここでのゆあちゃんの扱いがおかしいのは序盤はともかく ここ最近についてはゆあちゃんの行動がわけわからんせいじゃないかな…
45 20/07/14(火)12:36:23 No.708424097
これが必要なのは草加じゃなくて木場
46 20/07/14(火)12:36:47 No.708424188
>終わりよければ全てよし >話を最後にちゃんとまとめてくれるならこれも全然アリだと思うよ まとめにかかった所のコロナだから歪みはもうどうしようもないしね 気持ちよく次に行ければもうそれで良い 穴埋めしたきゃブイシネでも作ってくれれば良いし
47 20/07/14(火)12:36:48 No.708424190
ヒューマギアが人間の上位互換なのが問題なのにその解決でアレクサにしちゃうのはわりと身も蓋もない
48 20/07/14(火)12:36:53 No.708424209
>「ヒューマギアは与えられた仕事の中でのみ夢を持て」 言葉にしてしまうとなんかすごいディストピアの支配者みたいな思想だな…
49 20/07/14(火)12:37:05 No.708424254
AIちゃんに対するリアクションが全員分容易に想像できるカブトはやっぱキャラ立ってたなと変なところで感心してしまった
50 20/07/14(火)12:37:31 No.708424364
或人は本当は飛電好きなんじゃないのwみたいな感じで言うところわりとイラッとした 地味にこういう嫌なやつムーブが多い まあ展開のための台詞なんだろうが
51 20/07/14(火)12:37:49 No.708424427
これでまとまるようなのを話がまとまったと言っていいのか
52 20/07/14(火)12:37:58 No.708424467
>>「ヒューマギアは与えられた仕事の中でのみ夢を持て」 >言葉にしてしまうとなんかすごいディストピアの支配者みたいな思想だな… さらにここに「ヒューマギアと人間に境目なんてない」という発言が重なってヤバい独裁者みたいな思想になる
53 20/07/14(火)12:38:12 No.708424513
>まとめにかかった所のコロナだから歪みはもうどうしようもないしね 残念ながらここ最近の回の脚本は三月には既に完成していたんだ
54 20/07/14(火)12:38:15 No.708424529
>これが必要なのは草加じゃなくて木場 木場も本当に取り返しのつかないレベルで追い詰められないとキレないしキレた後も割と落ち着けるやつなのであんまり影響ないと思う
55 20/07/14(火)12:38:18 No.708424540
人間関係ぐっちゃぐちゃでまずファイズ出るのは笑う
56 20/07/14(火)12:38:40 No.708424640
ライダーの世界だとこれ効果無さそうな奴結構いそう…
57 20/07/14(火)12:38:44 No.708424656
或人は亡にヒューマギアは人間の道具じゃないともいってる
58 20/07/14(火)12:38:53 No.708424684
アルトは家畜の牧場主みたいな思考してるから
59 20/07/14(火)12:38:57 No.708424701
>>>「ヒューマギアは与えられた仕事の中でのみ夢を持て」 >>言葉にしてしまうとなんかすごいディストピアの支配者みたいな思想だな… >さらにここに「ヒューマギアと人間に境目なんてない」という発言が重なってヤバい独裁者みたいな思想になる 細かいセリフまで覚えててすごい!ってアイちゃんが褒めてくれるな…
60 20/07/14(火)12:39:01 No.708424715
1000%のお友達が1000%のタイミングで復活されたってことはゼアとリンクしてるのかな
61 20/07/14(火)12:39:18 No.708424790
書き込みをした人によって削除されました
62 20/07/14(火)12:39:24 No.708424815
>人間関係ぐっちゃぐちゃでまずファイズ出るのは笑う ファイズは本当に人間関係が絡まってるけどそれぞれの運命と人間関係があんまり関わりないのが無慈悲というか何というか
63 20/07/14(火)12:39:37 No.708424853
五番勝負で消費した時間が本当に惜しいと思う一方仮にあれを短い尺で済ませてたとして まともな舵取りが出来ていたのだろうかと言われるとちょっとわかんない
64 20/07/14(火)12:39:37 No.708424856
>細かいセリフまで覚えててすごい!ってアイちゃんが褒めてくれるな… 主人公の思想を象徴する台詞は細かい部分じゃねえよ!
65 20/07/14(火)12:39:50 No.708424904
1期メンバーだと図星突かれてそのまま壊そうとするやつ結構いそうなのがひどい
66 20/07/14(火)12:39:57 No.708424927
コロナでそんなに話数変わってないはずなんだけどね
67 20/07/14(火)12:40:26 No.708425041
それはそうと楽しみにしてますよプレバンさん
68 20/07/14(火)12:40:26 No.708425042
>コロナでそんなに話数変わってないはずなんだけどね この話のソースが欲しい
69 20/07/14(火)12:40:29 No.708425050
>或人は亡にヒューマギアは人間の道具じゃないともいってる 滅にお前は父親型ヒューマギアだろ!って言った口でこれを言うのがすごい
70 20/07/14(火)12:40:41 No.708425090
>1期メンバーだと図星突かれてそのまま壊そうとするやつ結構いそうなのがひどい 肯定ばっかりしてくるからドロドロを加速させそうだなぁ…
71 20/07/14(火)12:40:43 No.708425097
綺麗なアレクシスって言われてて駄目だった
72 20/07/14(火)12:40:55 No.708425152
木場はなんというか 肯定してもどうにもならない…
73 20/07/14(火)12:41:05 No.708425190
555のキャラはそれぞれ自分なりに正当化の理屈を持ってる上でやってるから他人に肯定されても意味はないんだ ジャスティファイズなんだ
74 20/07/14(火)12:41:17 No.708425247
>コロナでそんなに話数変わってないはずなんだけどね 放送復帰一回目が本来はゴルフで休みの週だったし オリンピックの分で予定されてた休止もなくなるだろうしね
75 20/07/14(火)12:41:21 No.708425273
いまだに或人はスタンスもよくわかんない 性格悪いのはわかる
76 20/07/14(火)12:41:25 No.708425295
というかこんなので解決されるような作品と人間関係であってほしくねえよ
77 20/07/14(火)12:41:37 No.708425341
>>1期メンバーだと図星突かれてそのまま壊そうとするやつ結構いそうなのがひどい >肯定ばっかりしてくるからドロドロを加速させそうだなぁ… 全部乾タクミって子のせいだね!
78 20/07/14(火)12:41:37 No.708425342
>555のキャラはそれぞれ自分なりに正当化の理屈を持ってる上でやってるから他人に肯定されても意味はないんだ >ジャスティファイズなんだ 余計に拗らせそうだよね
79 20/07/14(火)12:41:39 No.708425347
>木場はなんというか >肯定してもどうにもならない… 死んでる間に全て奪われたとか長田さんを殺されたとかカウンセリング仕切れないよ
80 20/07/14(火)12:41:41 No.708425359
多分アイちゃんが一番効くのはオーマジオウ
81 20/07/14(火)12:41:53 No.708425403
木場さんはアイちゃんに褒められても「そんなのはただの綺麗事なんだよ…」って勝手に自己完結しそう
82 20/07/14(火)12:41:54 No.708425410
ジーペンとかラブチャンに対して与えられた仕事が嫌orできないなら別のことしてもいいよみたいなスタンス取ってなかったっけ 都合の良いとこだけ抜き出してない?
83 20/07/14(火)12:42:12 No.708425479
>多分アイちゃんが一番効くのはオーマジオウ 王様になれてすごい!!!!!!!!
84 20/07/14(火)12:42:31 No.708425554
基本的に背中を押してくれる機械だから迷いがある人には有用かもしれない でも仮面ライダーでそんな迷ってるキャラいたかな… みんな自分なりの正しさを信じて行動して衝突してる気がする
85 20/07/14(火)12:42:40 No.708425594
>ジーペンとかラブチャンに対して与えられた仕事が嫌orできないなら別のことしてもいいよみたいなスタンス取ってなかったっけ >都合の良いとこだけ抜き出してない? そういう描写もあるから余計に或人くんのこと分からないよ俺
86 20/07/14(火)12:42:58 No.708425672
ヒューマギアの開発過程のどこかにこの形はあったんじゃないの それでも人型である必要があるから過剰スペックでも人型に落ち着いたんじゃないの
87 20/07/14(火)12:43:01 No.708425690
せんとくんはアイちゃん作る側 ただし絶対ろくでもない思考回路のアイちゃんになってレギュラーメンバーの漫才に加わってそう
88 20/07/14(火)12:43:12 No.708425721
木場さんは自分の本性を恐れてあえて殊更善人として振る舞おうとしてるところもあるからな そのある意味嘘の振る舞いに巧や海堂が影響されるのが美しいんだけど
89 20/07/14(火)12:43:21 No.708425761
都合のいいとこだけ抜き出したいってのが或人くんじゃないか?
90 20/07/14(火)12:43:32 No.708425799
いまだにゼロワンが何を目指してるのかわかんないから~すればよかったみたいな話すらできない
91 20/07/14(火)12:43:34 No.708425807
ラブちゃんに関してはアルト何もやってないよ
92 20/07/14(火)12:43:38 No.708425824
>多分アイちゃんが一番効くのはオーマジオウ どうせコレ使う状況なんてゲイツツクヨミ絡みだろうし背中押されて突っ込んだら絶対話が回るからな…
93 20/07/14(火)12:43:51 No.708425864
アルトの主張はよくわからんからその場限りの綺麗事だけ言ってると解釈してる
94 20/07/14(火)12:43:52 No.708425867
言動が一貫してないんだよ或人くん
95 20/07/14(火)12:43:53 No.708425871
社長も最初からこういう人に寄り添う機械が人類の夢なんだって言ってたらまだあの言動にも理解出来ただろうに
96 20/07/14(火)12:43:54 No.708425876
>ジーペンとかラブチャンに対して与えられた仕事が嫌orできないなら別のことしてもいいよみたいなスタンス取ってなかったっけ >都合の良いとこだけ抜き出してない? 嫌orできないなら別のことして良いよってスタンスは取ってないぞ Gペンの時は漫画を書くのが嫌になったわけじゃないしラブチャンは顧客たる人間様の都合で妥協しただけ
97 20/07/14(火)12:44:11 No.708425942
アイちゃんが他のライダーの救済になりそうって意見はたぶんこれがすごいからっていうより なんか二次創作の無双してるメアリースー的なオリキャラの空気もってるからだと思う
98 20/07/14(火)12:44:19 No.708425976
最新話は正直笑っちゃったから このくらい毎回イカれた内容でやるならそれはそれで楽しめるからそれでもいい
99 20/07/14(火)12:44:31 No.708426024
ああ設定捻じ曲げて無理やり助けそうだからみたいな…
100 20/07/14(火)12:44:34 No.708426037
>ジーペンとかラブチャンに対して与えられた仕事が嫌orできないなら別のことしてもいいよみたいなスタンス取ってなかったっけ ジーペンは夢って何ですか?って状態からお前は漫画を描く能力が与えられてるから漫画家になれって意見誘導しただけだしなあ… ラブチャンも選手になれって言ったけど人間の大会に出られないからって理由ですぐ引っ込めたし結果的に別のコーチの働き口もすぐ見つかるし
101 20/07/14(火)12:44:45 No.708426097
>いまだにゼロワンが何を目指してるのかわかんないから~すればよかったみたいな話すらできない とりあえずアーク破壊と滅亡迅雷復活阻止はすればよかったと思う
102 20/07/14(火)12:44:55 No.708426138
3クールかけてこれが出てくる人間関係の希薄さはどうかと思う 変にリアルではあるけど短い期間の作品とかで出すデバイスだよこれ… 小さい子には人と話す大切さ刷り込まないと…
103 20/07/14(火)12:44:55 No.708426139
>言動が一貫してないんだよ或人くん 自分にとって都合のいいことだけ言いたいってのは一貫して筋通ってると思うんだよ
104 20/07/14(火)12:45:11 No.708426198
ゼロワン最強ランキング 殿堂入り スレ画 S アーク A メタクラ ランペイジ
105 20/07/14(火)12:45:15 No.708426215
>まあ展開のための台詞なんだろうが あのいじめ演出何とかならなかったのか
106 20/07/14(火)12:45:23 No.708426243
というか一企業の商品に振り回されすぎだろあの世界
107 20/07/14(火)12:45:23 No.708426244
積み重ね不足の象徴
108 20/07/14(火)12:45:35 No.708426289
>ラブチャンも選手になれって言ったけど人間の大会に出られないからって理由ですぐ引っ込めたし結果的に別のコーチの働き口もすぐ見つかるし これせめてアルトが見つけてくれよと思った
109 20/07/14(火)12:45:43 No.708426320
滅亡迅雷とアークが一旦いなくなって なんもすることなくなったから5番勝負してたみたいな構図になっちゃってる
110 20/07/14(火)12:45:49 No.708426343
こういう事できるヒューマギア普通にいたと思うけど 結局人間のガワなんてあると邪魔ってことか
111 20/07/14(火)12:45:49 No.708426344
>残念ながらここ最近の回の脚本は三月には既に完成していたんだ (cr.日笠P)
112 20/07/14(火)12:45:56 No.708426373
せめて新型ヒューマギアが問題を解決するならともかく 否ヒューマギアの機械が問題を解決してるのはマジで番組のテーマ全否定してると思う
113 20/07/14(火)12:45:57 No.708426375
ゼロワンって後5話ぐらいで終わり?
114 20/07/14(火)12:46:06 No.708426411
「不良なんてやめろよ!農家の息子だから農家を夢見ろよ!」と指導するのが或人 それに対して「あいつは他の教師と違うかもしれない…」となってるのが滅
115 20/07/14(火)12:46:18 No.708426458
人間は汚い機械サイコーする番組だしいいんじゃない
116 20/07/14(火)12:46:34 No.708426523
>滅亡迅雷とアークが一旦いなくなって >なんもすることなくなったから5番勝負してたみたいな構図になっちゃってる どうして完全に破壊しにいかなかったんですか?
117 20/07/14(火)12:46:40 No.708426542
>というか一企業の商品に振り回されすぎだろあの世界 そこはまあ世界観としてありかも 現実だって政府に影響与えるくらい強い大企業たくさんあるしね
118 20/07/14(火)12:47:00 No.708426615
>どうして完全に破壊しにいかなかったんですか? 無ア進
119 20/07/14(火)12:47:05 No.708426629
飛電を愛しているからだ! 視聴者と社長「「嘘だろ…」」
120 20/07/14(火)12:47:08 No.708426645
アルトくんはなるべくヒューマギアの自我を応援したいのでアークの意思は否定したい でも父親型として作られたんだから父親やりたいはずだろ!?ってのはちょっとわからない
121 20/07/14(火)12:47:25 No.708426702
人と同じもの使うなら人形の利点あるけど別にそれを求められてないヒューマギアあるよね… 声優とか
122 20/07/14(火)12:47:28 No.708426714
これから毎週やるならあと7話のはず
123 20/07/14(火)12:47:47 No.708426776
父親型…?ってなった
124 20/07/14(火)12:47:50 No.708426792
人望のない不破さん好き
125 20/07/14(火)12:48:00 No.708426836
>>残念ながらここ最近の回の脚本は三月には既に完成していたんだ >(cr.日笠P) 視聴者の与太話どころか信頼性の高すぎる出典元なのがひどい
126 20/07/14(火)12:48:09 No.708426873
>最新話は正直笑っちゃったから >このくらい毎回イカれた内容でやるならそれはそれで楽しめるからそれでもいい 話が全く進まないよりはよっぽどマシな気がする
127 20/07/14(火)12:48:12 No.708426883
>人望のない不破さん好き これ言ってる奴はゼロワンを流し見してる
128 20/07/14(火)12:48:13 No.708426890
滅がママになりたいとか言い出したら違うよ君はパパなんだよとか言い出すのかな
129 20/07/14(火)12:48:16 No.708426910
>人と同じもの使うなら人形の利点あるけど別にそれを求められてないヒューマギアあるよね… >声優とか 最近は声優のアイドル売りも当たり前みたいになってるから需要はあると思うよ
130 20/07/14(火)12:48:21 No.708426931
なんでもかんでも一話にまとめすぎだと思うこの作品 もう何度言ったかわからんけど滅庇う回の或人くんとか無軌道すぎてすごいぞ
131 20/07/14(火)12:48:22 No.708426936
人間の悪意が悪い! ヒューマギアが暴走するのは人間の悪意のせい! …じゃあ悪意受けようがないAIが最高なのでは? という結論
132 20/07/14(火)12:48:27 No.708426953
最強フォーム登場から終わりまで全然話数ないな
133 20/07/14(火)12:48:34 No.708426993
いや飛電好きじゃないのwは完全に冗談のつもりだろ なんでそんな固執するんだよーって マジで好きなんて思えるわけ無いじゃん…
134 20/07/14(火)12:48:36 No.708426997
>>>残念ながらここ最近の回の脚本は三月には既に完成していたんだ >>(cr.日笠P) >視聴者の与太話どころか信頼性の高すぎる出典元なのがひどい なんかこう荒らしが曲解してるとかないんです…?
135 20/07/14(火)12:48:48 No.708427041
ゼロワンにとって設定という物は積み重ねるものじゃなくその場その場で生やしては捨てる物だからとにかく矛盾しか起きない
136 20/07/14(火)12:48:52 No.708427057
>最強フォーム登場から終わりまで全然話数ないな 再来週に出るとしても残り6話だからなあ
137 20/07/14(火)12:48:59 No.708427080
クソ映画路線行ったので正直この方向性で真面目に語る方が馬鹿馬鹿しくなるのいいよね…よくない
138 20/07/14(火)12:49:15 No.708427124
>なんでもかんでも一話にまとめすぎだと思うこの作品 >もう何度言ったかわからんけど滅庇う回の或人くんとか無軌道すぎてすごいぞ そのくせ5番勝負の時はダラダラと無意味なことばっかしてたんだし 悪い意味で緩急がすごい
139 20/07/14(火)12:49:18 No.708427138
>ゼロワンにとって設定という物は積み重ねるものじゃなくその場その場で生やしては捨てる物だからとにかく矛盾しか起きない ゼアはプログライズキーを検知出来ます!とかいう一回きりの設定
140 20/07/14(火)12:49:19 No.708427140
>声優とか 昨今の事情考えるなら永遠の美貌と若さ?は強いだろう
141 20/07/14(火)12:49:39 No.708427220
>人と同じもの使うなら人形の利点あるけど別にそれを求められてないヒューマギアあるよね… >声優とか 見た目からくる親しみやすさとかもあるし人形であるメリットもあるからそこはまあ
142 20/07/14(火)12:49:42 No.708427228
>なんかこう荒らしが曲解してるとかないんです…? 副社長age部分についてのみの言及だから全体的にどこまでできてたかは不明
143 20/07/14(火)12:49:42 No.708427229
最近のゼロワンの普通に語るスレの普通がわかんねえんだ…
144 20/07/14(火)12:49:52 No.708427262
実際最終回どうやってまとめれば良いんだろうこの作品
145 20/07/14(火)12:49:57 No.708427280
>これ言ってる奴はゼロワンを流し見してる 岡田さんのりゅうちゅーぶのタイトル 人望なさすぎワロタで吹いた
146 20/07/14(火)12:50:01 No.708427298
>そのくせ5番勝負の時はダラダラと無意味なことばっかしてたんだし >悪い意味で緩急がすごい 5番勝負で「ヒューマギアとZAIAスペックは互いを補える」みたいな結論を出せていればな
147 20/07/14(火)12:50:09 No.708427333
ゼロワンの普通って一体なんだよ
148 20/07/14(火)12:50:23 No.708427389
>最新話は正直笑っちゃったから >このくらい毎回イカれた内容でやるならそれはそれで楽しめるからそれでもいい 劣化ケボーン
149 20/07/14(火)12:50:45 No.708427479
>なんでもかんでも一話にまとめすぎだと思うこの作品 お仕事勝負も各一話にまとめてくれればな… 余った話数は一話完結の捨て回やってた方がよかったのに
150 20/07/14(火)12:50:46 No.708427487
話進んだのはいいけど最近の45歳は見ててつらいわ 俺なんだかんだ45歳のこと好きだったんだな…
151 20/07/14(火)12:50:50 No.708427508
>>これ言ってる奴はゼロワンを流し見してる >岡田さんのりゅうちゅーぶのタイトル >人望なさすぎワロタで吹いた 岡田さんがゼロワンを流し見してたなんて失望しました ゆあちゃんのファンやめます
152 20/07/14(火)12:50:51 No.708427512
ロウのアイちゃん カオスのチェケラ
153 20/07/14(火)12:50:57 No.708427540
>なんかこう荒らしが曲解してるとかないんです…? ヒの「アイちゃんの影響で不破さんに謝るゆあちゃん唐突すぎない?コロナの影響?」って話題に対する日笠社長本人直々の返答なので…
154 20/07/14(火)12:51:00 No.708427556
>ゼロワンの普通って一体なんだよ 正論を言うキャラがクズなこと
155 20/07/14(火)12:51:04 No.708427574
感覚としては前回までは既に脚本が全部できてて 今回は色々変えた後って感じに思う
156 20/07/14(火)12:51:10 No.708427601
ケボーンはだいぶ理屈っぽいから劣化どころか違うんだよ…
157 20/07/14(火)12:51:44 No.708427721
正直最近の話はそんなに嫌いじゃない… お仕事紹介さえ無ければまだシナリオの質が低いライダーって評価になってたと思う…
158 20/07/14(火)12:51:57 No.708427762
>岡田さんがゼロワンを流し見してたなんて失望しました >ゆあちゃんのファンやめます 匿名掲示板に書き込むレベルのオタクでもないのにモブ隊員の顔と名前をちゃんと把握してる方が嫌だわ
159 20/07/14(火)12:51:58 No.708427766
>ヒの「アイちゃんの影響で不破さんに謝るゆあちゃん唐突すぎない?コロナの影響?」って話題に対する日笠社長本人直々の返答なので… そっちじゃなくて渡部の事?ってツイートじゃなかった?
160 20/07/14(火)12:52:01 No.708427782
コロナのせいにもできずメインライターの担当だから打ち合わせ不足のせいにもできないんだ
161 20/07/14(火)12:52:10 No.708427827
コロナのせいって最強の盾を手に入れたから無敵なんだよなあ
162 20/07/14(火)12:52:11 No.708427832
>クズが急に正論を言うキャラになること
163 20/07/14(火)12:52:21 No.708427876
話が停滞してないだけマシ
164 20/07/14(火)12:52:35 No.708427920
>コロナのせいって最強の盾を手に入れたから無敵なんだよなあ もともとスポーツ言い訳にできたし…
165 20/07/14(火)12:52:35 No.708427921
>ケボーンはだいぶ理屈っぽいから劣化どころか違うんだよ… 一見めちゃくちゃに見えて言われると筋が通ってるような気になる流れにするからむしろ脚本としてはめっちゃ理論派よね
166 20/07/14(火)12:52:39 No.708427934
上にもあるようにクソ映画路線ってやつだな こういうのはライダーでは他にはないと思う
167 20/07/14(火)12:52:42 No.708427941
ゼロワンファンでも把握してないだろあのモブ隊員たち
168 20/07/14(火)12:53:04 No.708428022
>コロナのせいって最強の盾を手に入れたから無敵なんだよなあ コロナ前から…
169 20/07/14(火)12:53:18 No.708428066
いっそのことこのまま本当に人類滅ぼした方がまだまとまった終わりになるんじゃないかという気さえする
170 20/07/14(火)12:53:18 No.708428069
ゼロワンってなんかこう他のシリーズより 憶測じゃなくてネットで公式媒体として残った発言多いな…
171 20/07/14(火)12:53:19 No.708428074
> まだシナリオの質が低いライダーって評価になってた 凄いパワーのある言葉だ
172 20/07/14(火)12:53:19 No.708428076
>ゼロワンファンでも把握してないだろあのモブ隊員たち ちゃんと把握してれば栄田と尾野が出てきたのは不破がエイムズを抜けた後だから反応が無いのもわかるんだけどな
173 20/07/14(火)12:53:21 No.708428087
>ロウのアイちゃん >カオスのチェケラ アークとゼアを押さえ込んでの二大巨頭すぎる…
174 20/07/14(火)12:53:23 No.708428094
お仕事紹介という名のdisしてなければ 多少ガバガバのAIものでも許せたと思う…
175 20/07/14(火)12:53:28 No.708428115
>>コロナのせいって最強の盾を手に入れたから無敵なんだよなあ >コロナ前から… お仕事勝負の段階でだいぶやばかったよね
176 20/07/14(火)12:53:29 No.708428120
終わり良ければ全て良しとか言うけどお仕事勝負辺りはずっとボロクソ言われ続けるだろう
177 20/07/14(火)12:53:30 No.708428124
一体いつ唯阿さんと信頼関係築いたんだろうなあの隊員
178 20/07/14(火)12:53:36 No.708428145
駄目なものは駄目として見きりつけて損切りしたのは偉いよ
179 20/07/14(火)12:53:38 No.708428150
>> まだシナリオの質が低いライダーって評価になってた >凄いパワーのある言葉だ 割と多くない?
180 20/07/14(火)12:53:45 No.708428175
>正直最近の話はそんなに嫌いじゃない… >お仕事紹介さえ無ければまだシナリオの質が低いライダーって評価になってたと思う… かなり荒療治が過ぎるけど大分話が真っ直ぐになったよね
181 20/07/14(火)12:53:54 No.708428201
>>>コロナのせいって最強の盾を手に入れたから無敵なんだよなあ >>コロナ前から… >お仕事勝負の段階でだいぶやばかったよね 漫画家回のあたりから…
182 20/07/14(火)12:53:58 No.708428217
話は進んでるけど今までを踏まえて下げたハードルをさらに下回ってきた
183 20/07/14(火)12:54:08 No.708428253
ゆあのどこに信頼できる要素あるんだ
184 20/07/14(火)12:54:12 No.708428271
>終わり良ければ全て良しとか言うけどお仕事勝負辺りはずっとボロクソ言われ続けるだろう 大丈夫そのうちそういうこと言うの全部荒らし扱いしていけるだろうから
185 20/07/14(火)12:54:12 No.708428272
コロナのせいで滅亡迅雷を早く倒してしまってやることがなくなって5番勝負をやる羽目になったんだ コロナさえなければな~くやしいな~
186 20/07/14(火)12:54:39 No.708428371
1クール目の途中からずっと右肩下がりだよね…
187 20/07/14(火)12:54:46 No.708428399
>大丈夫そのうちそういうこと言うの全部荒らし扱いしていけるだろうから お仕事勝負は無理だろ…
188 20/07/14(火)12:54:59 No.708428446
大丈夫?残り7話で主人公最強フォームとボス強化フォームまだ御披露目出来てないけど終わり良く出来る?
189 20/07/14(火)12:55:01 No.708428452
作中トップクラスの破綻者だよね唯阿さん
190 20/07/14(火)12:55:09 No.708428480
>憶測じゃなくてネットで公式媒体として残った発言多いな… Pと脚本が余計なこと喋りすぎた
191 20/07/14(火)12:55:25 No.708428543
ネットの評判は見ての通りだけど売り上げどうなの?ていうかちゃんと子供人気あるんだろうか
192 20/07/14(火)12:55:33 No.708428571
そもそもまだ終わり良ければ全て良しに出来るか分からん 俺は出来ないと思う
193 20/07/14(火)12:55:34 No.708428577
>Pと脚本が余計なこと喋りすぎた 言い訳は終わってからやってほしい
194 20/07/14(火)12:55:36 No.708428591
シナリオは煽りイズ辺りからおかしかった なんだったんだあれ
195 20/07/14(火)12:55:39 No.708428604
自分は新しい情報出されてもなるほど…じゃなくてふーん…って感じに捉えるようになってしまって惰性で見てる感がある
196 20/07/14(火)12:55:42 No.708428617
>一体いつ唯阿さんと信頼関係築いたんだろうなあの隊員 バトルレイダーが登場してからユアちゃんが辞表出すまでの4話の間
197 20/07/14(火)12:55:58 No.708428658
>作中トップクラスの破綻者だよね唯阿さん 破綻者というより行動の予測が出来ない人になってる けど作劇上の扱いは別にそういうわけじゃないから歪
198 20/07/14(火)12:56:15 No.708428732
平成ライダーRTAにおける必須アイテム 万能ではないがかなりのショートカットを生む
199 20/07/14(火)12:56:16 No.708428734
>バトルレイダーが登場してからユアちゃんが辞表出すまでの4話の間 Vシネのバルキリーで掘り下げるんだろう?
200 20/07/14(火)12:56:25 No.708428766
>ネットの評判は見ての通りだけど売り上げどうなの?ていうかちゃんと子供人気あるんだろうか 売り上げこそコロナのせいで凄まじいことになってる
201 20/07/14(火)12:56:25 No.708428767
>なんだったんだあれ よしてくれ イズは人気トップクラスのヒロインなんだ
202 20/07/14(火)12:56:30 No.708428789
どこからおかしくなったって聞かれたら大和田伸也からだろう あそこからみんな「あれ?」ってなった
203 20/07/14(火)12:56:33 No.708428800
急に生えたロボ犬でエモいエモい言ってる連中が付いてるから大丈夫だ
204 20/07/14(火)12:56:35 No.708428809
売上はまあコロナ前は特記すべきことはないくらい普通で だからこそ路線変更とか期待できなくてその話題が出たら暗澹としてた事もあったよ
205 20/07/14(火)12:56:51 No.708428862
>大丈夫?残り7話で主人公最強フォームとボス強化フォームまだ御披露目出来てないけど終わり良く出来る? でもやることもそこまで無いからむしろ尺が余るくらいだと思うよ チェケラみたいな暴走の再発防止とか細かいことはどうせやらないし
206 20/07/14(火)12:56:57 No.708428891
>>大丈夫そのうちそういうこと言うの全部荒らし扱いしていけるだろうから >お仕事勝負は無理だろ… 普通にしゃべれてるのにそういう話振るやつが荒らしみたいな人格批判の方向でいけるよ
207 20/07/14(火)12:57:01 No.708428906
>一体いつ唯阿さんと信頼関係築いたんだろうなあの隊員 45歳が好き勝手やりだしてからあの二人が雑魚担当の役割もらってるからむしろ45歳との関係の方が深いように見える
208 20/07/14(火)12:57:01 No.708428908
素直にイズちゃん可愛いしづらくしたのは失敗感あるね
209 20/07/14(火)12:57:07 No.708428927
>ちゃんと把握してれば栄田と尾野が出てきたのは不破がエイムズを抜けた後だから反応が無いのもわかるんだけどな 急に鷲尾兄弟みたいなの出てきたと思ったものな流石に名前は覚えてないけど
210 20/07/14(火)12:57:08 No.708428931
>ネットの評判は見ての通りだけど売り上げどうなの?ていうかちゃんと子供人気あるんだろうか 良い悪いで言えば例年通りくらいだからまあ良い方だと思うどっちも
211 20/07/14(火)12:57:14 No.708428956
小和田信也フェードアウトは肯定的な意見が多かったここでもううn…?ってレス増えてたからな…
212 20/07/14(火)12:57:16 No.708428963
>どこからおかしくなったって聞かれたら大和田伸也からだろう >あそこからみんな「あれ?」ってなった 大和田伸也殺さないの…?となった
213 20/07/14(火)12:57:16 No.708428964
後からいつものように俺は楽しんでたのにアンチが叩いててて不快だった!とかなるんだろうな…
214 20/07/14(火)12:57:17 No.708428965
なんか別に今まで社長らしいことも研究職らしいこともしてなかったくせにいきなりスレ画開発しました!社長すごい!って言われてもええ…ってなるだけだったんだけど
215 20/07/14(火)12:57:29 No.708429010
クソ映画は根っこの倫理観はしっかりした上でそれを蹴っ飛ばしたりネタにしたり純粋な製作の力不足とかが多いからこれとはまた違った面白さだと思うよ
216 20/07/14(火)12:57:38 No.708429044
コロナ前から数字落としてたからなぁ
217 20/07/14(火)12:57:39 No.708429047
>破綻者というより行動の予測が出来ない人になってる >けど作劇上の扱いは別にそういうわけじゃないから歪 ゼロワンのキャラ視聴者側から見る行動と作品内の評価が釣り合ってないからいまいちのれないんだよな…
218 20/07/14(火)12:57:53 No.708429098
>ネットの評判は見ての通りだけど売り上げどうなの?ていうかちゃんと子供人気あるんだろうか ドライバー系列の問屋在庫の履けなさがヤバいとは放送開始当初からトイネスの雑誌に書かれてる
219 20/07/14(火)12:57:59 No.708429125
売れてるか売れてないかで言うと売れてるし売れなかったのは流通の問題もあったし売れてる
220 20/07/14(火)12:58:03 No.708429144
>大丈夫?残り7話で主人公最強フォームとボス強化フォームまだ御披露目出来てないけど終わり良く出来る? ボス強化なんて残ってるの…?
221 20/07/14(火)12:58:04 No.708429149
>普通にしゃべれてるのにそういう話振るやつが荒らしみたいな人格批判の方向でいけるよ そうなると良いね…
222 20/07/14(火)12:58:09 No.708429168
無(0)から設定(1)を生み出すからゼロワンとはこのリハクの目をもってしても
223 20/07/14(火)12:58:16 No.708429193
アンチ共が無駄に叩いて不快だった 普通に楽しかったとかそういう雰囲気に数人で持っていけばまあそのスレではそういうことになるよ
224 20/07/14(火)12:58:17 No.708429198
ヒューマギアとの共存要素を他のAIを混ぜてうやむやにしようとしてない?
225 20/07/14(火)12:58:23 No.708429218
まぁコロナに関してはしょうがないわ そこだけはどうしようもないみんな被害者
226 20/07/14(火)12:58:47 No.708429286
書き込みをした人によって削除されました
227 20/07/14(火)12:58:53 No.708429302
>後からいつものように俺は楽しんでたのにアンチが叩いててて不快だった!とかなるんだろうな… 途中で荒れる作品の特徴だな
228 20/07/14(火)12:58:57 No.708429319
>>ネットの評判は見ての通りだけど売り上げどうなの?ていうかちゃんと子供人気あるんだろうか >ドライバー系列の問屋在庫の履けなさがヤバいとは放送開始当初からトイネスの雑誌に書かれてる ドライバー系列じゃなくて「ゼロワンドライバーが主役機なのに例年に比べて売れてない」って話な 他ベルトやプログライズキーはそこそこ売れてる
229 20/07/14(火)12:59:12 No.708429365
>素直にイズちゃん可愛いしづらくしたのは失敗感あるね 元々別に可愛くない…
230 20/07/14(火)12:59:13 No.708429370
歴代でもトップクラスに子供騙しな作風に感じるんだけど なんで大人も対象とか言っちゃったんだろう…
231 20/07/14(火)12:59:22 No.708429401
>>大丈夫?残り7話で主人公最強フォームとボス強化フォームまだ御披露目出来てないけど終わり良く出来る? >ボス強化なんて残ってるの…? アンテナ低ッ
232 20/07/14(火)12:59:29 No.708429419
なんかヒだと持て囃されてるけど何もかもアイちゃんとお話ししたら解決していく今の展開は雑すぎて嫌い
233 20/07/14(火)12:59:32 No.708429435
>ボス強化なんて残ってるの…? もうRKF売ってるよ デブが持ってたキーをアークドライバーに挿してドライバー展開して変身
234 20/07/14(火)12:59:34 No.708429446
扱いきれないテーマはもうなぁなぁで誤魔化すのはしゃーなしだし… やっぱお仕事が尾を引きすぎたんじゃ
235 20/07/14(火)12:59:52 No.708429500
令和のクウガポジにはなれないとは思う
236 20/07/14(火)12:59:58 No.708429525
>なんか別に今まで社長らしいことも研究職らしいこともしてなかったくせにいきなりスレ画開発しました!社長すごい!って言われてもええ…ってなるだけだったんだけど 企画はしたけど開発部分は博士だよね…
237 20/07/14(火)13:00:01 No.708429540
>急に生えたロボ犬でエモいエモい言ってる連中が付いてるから大丈夫だ シーンだけ見れば割とエモいんだよな…兵器で儲けてやるぜって悪役が本当に欲しかったのは子供の頃のおもちゃだったみたいなの王道だし 問題は別のおもちゃで癒やされてるとことか今まで何の伏線も無かったことだけど…
238 20/07/14(火)13:00:06 No.708429549
でもお仕事紹介ってゼロワンの肝の部分じゃないの ここ抜きで語るのって難しくない?
239 20/07/14(火)13:00:18 No.708429595
テーマが悪いって言い訳するんじゃねえそういうのはこっちでやるから
240 20/07/14(火)13:00:28 No.708429629
イズの二次創作絵は可愛いよ
241 20/07/14(火)13:00:28 No.708429631
ライダーのデザインとか不破さんのキャラクターはすごい好きだからいつか普通にいいよね出来る日が来るといいな…
242 20/07/14(火)13:00:34 No.708429647
書き込みをした人によって削除されました
243 20/07/14(火)13:00:45 No.708429675
>なんかヒだと持て囃されてるけど何もかもアイちゃんとお話ししたら解決していく今の展開は雑すぎて嫌い サジェストに「つまらない」とか「ゴミ」って出てくるのに?
244 20/07/14(火)13:00:49 No.708429684
スレ画は不破さんとかゆあさんに対しての対応は良かったと思う サウザー周りは本当に分からない…
245 20/07/14(火)13:00:51 No.708429689
>後からいつものように俺は楽しんでたのにアンチが叩いててて不快だった!とかなるんだろうな… 10年後には途中まで良作だったのにコロナのせいで話をまとめ切れなくなってしまった悲劇の作品扱いだな
246 20/07/14(火)13:01:00 No.708429711
アンチと言うほど熱を持って叩いてる人はそんなにいないと思う 普通に駄目だよねコレ…って苦笑いしながら言ってる感じ
247 20/07/14(火)13:01:02 No.708429721
お仕事勝負は製作側がやりたいテーマだったんだからそれを無視したらゼロワンで話せる事少ないだろう…
248 20/07/14(火)13:01:03 No.708429726
RXの後の真みたいなポジションになりそうな気がするゼロワン
249 20/07/14(火)13:01:04 No.708429727
>令和のクウガポジにはなれないとは思う このノリが持続しなけりゃオンリーワンな作風にはなる つまりクウガだ
250 20/07/14(火)13:01:29 No.708429804
今まで野良犬とか飼い犬とか言って馬鹿にしてた人が実はロボット犬が好きで…とか言い始めた
251 20/07/14(火)13:01:42 No.708429849
もう45歳は犬と戯れてるだけでいいよ…
252 20/07/14(火)13:01:54 No.708429879
アイちゃんは文字通り機械仕掛けの神だもん そりゃ盛り上がりようがない
253 20/07/14(火)13:01:55 No.708429881
アークに悪意刷り込みさせた件はどうカタをつけるんだろう… 倒したからおっけー!にするの?
254 20/07/14(火)13:02:01 No.708429902
真は評判よかったから続かなかったとかじゃなかったっけな…
255 20/07/14(火)13:02:10 No.708429925
>問題は別のおもちゃで癒やされてるとことか今まで何の伏線も無かったことだけど… 後普通に仕舞っただけなのと悪事と関連性がないのも問題
256 20/07/14(火)13:02:21 No.708429963
書き込みをした人によって削除されました
257 20/07/14(火)13:02:52 No.708430061
>シーンだけ見れば割とエモいんだよな…兵器で儲けてやるぜって悪役が本当に欲しかったのは子供の頃のおもちゃだったみたいなの王道だし >問題は別のおもちゃで癒やされてるとことか今まで何の伏線も無かったことだけど… 役者さんの演技力はあるからね…展開の意味不明さと感情こもった演技で逆に自分の中で不整合が起こるくらい
258 20/07/14(火)13:02:58 No.708430074
結局あのさうざーは子供の頃一緒にいたさうざーとAI同一なのかそうでないのかすら曖昧で反応に困る 同型機用意したので解決みたいなノリもうやめてほしい 自我に目覚めたAIがメインテーマなのに雑すぎる
259 20/07/14(火)13:03:10 No.708430108
>ライダーのデザインとか不破さんのキャラクターはすごい好きだからいつか普通にいいよね出来る日が来るといいな… 俺もメタルクラスタとシャイニングアサルト大好き
260 20/07/14(火)13:03:12 No.708430114
su4045184.jpg
261 20/07/14(火)13:03:21 No.708430136
>問題は別のおもちゃで癒やされてるとことか今まで何の伏線も無かったことだけど… どんな過去があろうと共同開発の衛星に悪意ラーニングさせたり 売り上げ伸ばそうと兵器売ろうとしてる奴が不正で会社の金で遊んでるのはおかしすぎる
262 20/07/14(火)13:03:34 No.708430179
>後普通に仕舞っただけなのと そこは親父が切れて捨てるか壊す展開じゃないの!?とは思った
263 20/07/14(火)13:03:43 No.708430207
オルガとかみたいに定型遊びもしづらいからな…無ア進ぐらいか?
264 20/07/14(火)13:03:54 No.708430241
>このノリが持続しなけりゃオンリーワンな作風にはなる >つまりクウガだ 陽のクウガ陰のゼロワンみたいにならない?
265 20/07/14(火)13:03:55 No.708430248
>>後普通に仕舞っただけなのと >そこは親父が切れて捨てるか壊す展開じゃないの!?とは思った あれソニーから借りた貴重品なんで
266 20/07/14(火)13:03:58 No.708430255
ていうかサウザーをこの役者でわざわざ45歳なんて年齢に設定したのはアルト祖父と直接関わりある設定にするためじゃないのか? まさか飛電関係なくクソ親父のせいでアンチヒューマギアになったなんて思わなかったよ
267 20/07/14(火)13:03:59 No.708430259
>自我に目覚めたAIがメインテーマなのに雑すぎる ヒューマギアも壊したけど復元できまーすって凄い余計な設定だよね
268 20/07/14(火)13:04:28 No.708430336
>そこは親父が切れて捨てるか壊す展開じゃないの!?とは思った 捨てたり壊したりするクソゲストもうお腹いっぱいっす…
269 20/07/14(火)13:04:28 No.708430337
>オルガとかみたいに定型遊びもしづらいからな…無ア進ぐらいか? 定型遊びは最終手段なんだよ!!!! どうして分かってくれないんだ!??!?!01!
270 20/07/14(火)13:04:42 No.708430371
>>このノリが持続しなけりゃオンリーワンな作風にはなる >>つまりクウガだ >陽のクウガ陰のゼロワンみたいにならない? 究極の闇のゼロワン
271 20/07/14(火)13:04:42 No.708430372
>オルガとかみたいに定型遊びもしづらいからな…無ア進ぐらいか? どうしてわかってくれないんだ!
272 20/07/14(火)13:04:43 No.708430374
パワハラセクハラ横領から傷害罪殺人未遂死の商人まで罪状が生々しくかつ豊富過ぎる…
273 20/07/14(火)13:04:44 No.708430381
>オルガとかみたいに定型遊びもしづらいからな…無ア進ぐらいか? チェケラのアレ
274 20/07/14(火)13:05:20 No.708430477
>あれソニーから借りた貴重品なんで 親父が取り上げればよかったよね? 自分でお片付けして勝手に憎んでただけですよね?
275 20/07/14(火)13:05:27 No.708430502
団長みたいに便乗芸人化する社長か…
276 20/07/14(火)13:05:43 No.708430550
>パワハラセクハラ横領から傷害罪殺人未遂死の商人まで罪状が生々しくかつ豊富過ぎる… あの犯罪設定唐突に出すくせに 主人公はお咎め無しだから倫理観破綻してるよね
277 20/07/14(火)13:05:53 No.708430583
>>あれソニーから借りた貴重品なんで >親父が取り上げればよかったよね? >自分でお片付けして勝手に憎んでただけですよね? 憎んではいねえよ!
278 20/07/14(火)13:06:07 No.708430621
これから10年後辺りに令和ディケイド版ライダーが「あいつは伝説の…ゼロワン!」みたいに言うのかな…
279 20/07/14(火)13:06:09 No.708430623
オルガ定型は荒れ辛いってことで使われたから…
280 20/07/14(火)13:06:31 No.708430688
>パワハラセクハラ横領から傷害罪殺人未遂死の商人まで罪状が生々しくかつ豊富過ぎる… 一緒にアークを倒すぞって味方になるのとは別件で悪事ですよねあれ
281 20/07/14(火)13:06:53 No.708430751
>オルガ定型は荒れ辛いってことで使われたから… むしろ荒らしが使うんだけどなあれ…
282 20/07/14(火)13:06:54 No.708430755
汚ねえ定型は滅びろ!
283 20/07/14(火)13:06:55 No.708430759
>オルガ定型は荒れ辛いってことで使われたから… でもバカにしてるからってここオルガネタ輸入はめっちゃ遅かったんだよな 鉄血があまりにひどくて荒れたもんで荒れ辛いツールとして輸入された
284 20/07/14(火)13:07:06 No.708430794
おじいちゃんとはマジで関わりないのかな1000%… 来週掘り下げなかったらマジで関係性一切ないんだろうな…
285 20/07/14(火)13:07:07 No.708430795
1号とクウガとゼロワンの力で最強のライダーに変身だ!
286 20/07/14(火)13:07:18 No.708430817
鉄血は定型使う方が荒れるじゃん
287 20/07/14(火)13:07:28 No.708430846
>汚ねえ定型は滅びろ! チェケラの定型は語気が強すぎる
288 20/07/14(火)13:07:31 No.708430860
セクハラはないわ…
289 20/07/14(火)13:07:44 No.708430904
>汚ねえ定型は滅びろ! どうした「」ェケラ
290 20/07/14(火)13:07:45 No.708430906
シナリオに絡まない不破さんが相対的にマシなキャラクターになるのはクソ漫画現象すぎる
291 20/07/14(火)13:07:59 No.708430945
結婚とかまだなの?って聞くだけでもセクハラですからね…
292 20/07/14(火)13:08:09 No.708430978
分かりやすい悪事として死の商人要素入れたんだろうけどあの辺映してその回で味方化はちょっと笑う
293 20/07/14(火)13:08:23 No.708431009
>シナリオに絡まない不破さんが相対的にマシなキャラクターになるのはクソ漫画現象すぎる 絡むと急にキレたり過去が消えたりするからな…
294 20/07/14(火)13:08:27 No.708431015
旧AIBOはサポート切れたせいでオーナー達が血眼になって予備パーツ探してる中々絶望感ある界隈なので…
295 20/07/14(火)13:08:31 No.708431024
唯阿さんへの態度はハラスメントギリギリだったけど退職してからの唯阿さんの方がぶっ飛びすぎてた
296 20/07/14(火)13:08:59 No.708431103
やっぱ初報でデザインがいいライダーは警戒しなきゃダメだな…ってなりました
297 20/07/14(火)13:09:00 No.708431106
>分かりやすい悪事として死の商人要素入れたんだろうけどあの辺映してその回で味方化はちょっと笑う あれとアークに悪意学習させてデイブレイクで工場長死亡で味方化は無理やろ…
298 20/07/14(火)13:09:24 No.708431163
>分かりやすい悪事として死の商人要素入れたんだろうけどあの辺映してその回で味方化はちょっと笑う どこに売るのかっていう世界情勢が不明で本編に全く関わらないふわふわ悪事だから
299 20/07/14(火)13:09:25 No.708431169
>でもバカにしてるからってここオルガネタ輸入はめっちゃ遅かったんだよな オルガは死亡翌日にはカタログで射出されたりフィーバーしたりしてましたけど
300 20/07/14(火)13:09:26 No.708431171
スレ画はエボルブラックホールの胸マークみたいで困る
301 20/07/14(火)13:09:38 No.708431219
天津垓少年テストで悪い点をとる、親から1000点取れと叱責される、AIBO封印(!?)→利益追求主義への理由付け 飛電を愛していたからだ!(?)→飛電インテリジェンスを執拗に狙い理想論を否定していたことへの理由付け
302 20/07/14(火)13:09:41 No.708431234
>旧AIBOはサポート切れたせいでオーナー達が血眼になって予備パーツ探してる中々絶望感ある界隈なので… その辺3Dプリンタとかで解決できる時代になるといいね…
303 20/07/14(火)13:09:45 No.708431248
>オルガは死亡翌日にはカタログで射出されたりフィーバーしたりしてましたけど (ネタを無視した愚痴まみれのスレ)
304 20/07/14(火)13:09:47 No.708431254
>「あいつは伝説の…ゼロワン!」 まぁある意味伝説っちゃ伝説になるかもしれんが…
305 20/07/14(火)13:09:51 No.708431261
ハラスメント言うけど裁判回楽しそうにしてたのが…
306 20/07/14(火)13:10:22 No.708431356
>オルガは死亡翌日にはカタログで射出されたりフィーバーしたりしてましたけど 作品の愚痴言うスレにしかなんなかっただろ
307 20/07/14(火)13:10:28 No.708431381
キャラがどいつもコイツも印象薄いので後年一番覚えられてるのはチェケラだと思う
308 20/07/14(火)13:10:29 No.708431385
当時はそこまでオルガネタばっかりでもなかったような…
309 20/07/14(火)13:10:52 No.708431452
デザインが良いって話するとゼロツーはクソって飛んでくるやつがいるからうざい…どっちでもいい…
310 20/07/14(火)13:10:54 No.708431458
スレ画だけでネタになるとかならシャイニングアサルトあたりだってそうだし…
311 20/07/14(火)13:11:21 No.708431547
>デザインが良いって話するとゼロツーはクソって飛んでくるやつがいるからうざい…どっちでもいい… アークワンもたまに飛んでくるね
312 20/07/14(火)13:11:42 No.708431601
1000%は雑に扱いすぎてどうにもならなくなったけどベルトの販促しない訳にはいかないから知らない設定使って無理矢理墜落させた感じ
313 20/07/14(火)13:11:48 No.708431627
チェケラは出番早くてよかったねとしか言えん
314 20/07/14(火)13:12:14 No.708431703
あれ?適当に見てたからイマイチよく分かってないけどデイブレイクの原因って完全に45歳なんだっけ?
315 20/07/14(火)13:12:21 No.708431729
シャイニングとか一部が良いだけで全体的にはそんなにデザインよくないだろ
316 20/07/14(火)13:12:29 No.708431760
>チェケラは出番早くてよかったねとしか言えん 作品の方向性に関与しない以上あんま関係ないんじゃない
317 20/07/14(火)13:12:31 No.708431765
別にめちゃくちゃ格好良いって訳でもないデザインが一番の高評価ポイントなのが
318 20/07/14(火)13:13:05 No.708431852
音楽がサイコー(棒)
319 20/07/14(火)13:13:07 No.708431856
デザインも良いっていうか無難って感じある
320 20/07/14(火)13:13:22 No.708431902
>あれ?適当に見てたからイマイチよく分かってないけどデイブレイクの原因って完全に45歳なんだっけ? そうだよ でも犬可愛がったから無罪だよ
321 20/07/14(火)13:13:32 No.708431931
目新しいのはライジングホッパーぐらい
322 20/07/14(火)13:13:45 No.708431973
手放しに褒められるデザインは劇場版のパパライダーくらいかな それも過去作のアレンジだけど
323 20/07/14(火)13:13:46 No.708431977
鉄血は盛り上がってた一気と凋落した二期の差でそりゃアンチも増えるわって感じだけど今作盛り上がってた時期一切ないもんな…一話から順調に右肩下がりでアンチすら生まれない