虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/14(火)12:07:27 おさけ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/14(火)12:07:27 No.708418176

おさけおいしいだろ!

1 20/07/14(火)12:09:25 No.708418535

精神点を回復するためならたとえ軽飛行機を操縦中でも飲酒するのが亜侠だ

2 20/07/14(火)12:10:21 No.708418682

PCたちが一緒に飯食ってるシーン好きなんだけど カオスフレアはタイミング選ばないと時々面白い絵面になるから困る 厨師は戦闘でも飯食わせて来るから困る

3 20/07/14(火)12:12:52 No.708419119

Heroes' Feastいいよね…

4 20/07/14(火)12:12:54 No.708419129

ケンセントアンドレの作だったはずだがT&Tのシナリオ読んでたら酒場のメニューにSAKEがあって驚いた ビールやワインの他にSAKEがあるってことはトロールワールドには日本酒がある…?

5 20/07/14(火)12:13:33 No.708419258

>精神点を回復するためならたとえ軽飛行機を操縦中でも飲酒するのが亜侠だ 実行フェイズに【もてなし】できるのおかしいだろ!

6 20/07/14(火)12:15:11 No.708419561

>PCたちが一緒に飯食ってるシーン好きなんだけど >パラブラはたびたび面白い絵面になるから困る

7 20/07/14(火)12:15:49 No.708419682

エンディングで焼き肉食おうぜー!!

8 20/07/14(火)12:17:32 No.708419983

>ビールやワインの他にSAKEがあるってことはトロールワールドには日本酒がある…? ファンタジー版オオサカみたいな世界だからあるんだろう 色々な世界に繋がるゲートがそこら中にあるよという話なので日本に繋がってても不思議ではない

9 20/07/14(火)12:18:51 No.708420268

>Heroes' Feastいいよね… 神性介入の主な使い道になってる 普通に発動するとお金かかるもんだから

10 20/07/14(火)12:21:03 No.708420735

>色々な世界に繋がるゲートがそこら中にあるよという話なので日本に繋がってても不思議ではない むかしは地下帝国が別ゲーに繋がってる記述がエリアマップ絵にあったなサタスペ 同人版だからおおらかな表現できてただけだが

11 20/07/14(火)12:21:04 No.708420739

13時から!

12 20/07/14(火)12:21:50 No.708420896

13時半まで!

13 20/07/14(火)12:21:54 No.708420923

身内で遊んでたときは毎回居酒屋で飲み食いしてたな 全裸で飲んだら悪いって法律でもあるのかよって26歳の女ドラグーンが叫んでた

14 20/07/14(火)12:23:03 No.708421143

D&Dレベル4キャラが30分で用意できるPLが集まるなら13時からやれる マップは用意した

15 20/07/14(火)12:24:16 No.708421403

>身内で遊んでたときは毎回居酒屋で飲み食いしてたな >全裸で飲んだら悪いって法律でもあるのかよって26歳の女ドラグーンが叫んでた 苗字は草彅さんですね わかります

16 20/07/14(火)12:24:51 No.708421520

あるんですか… どうもすみません

17 20/07/14(火)12:25:39 No.708421678

しんごー!しんごー!

18 20/07/14(火)12:26:05 No.708421774

慎吾は透明になれるからな…

19 20/07/14(火)12:28:39 No.708422323

D&Dってキャンペーン多いけど1セッションだと短いの?それともキャンペーン前提で公式シナリオとかが出てるから?

20 20/07/14(火)12:30:14 No.708422679

>D&Dってキャンペーン多いけど1セッションだと短いの?それともキャンペーン前提で公式シナリオとかが出てるから? 成長を楽しむ要素が強いから単発よりキャンペーンのほうが楽しい

21 20/07/14(火)12:30:22 No.708422706

生まれく叙情詩とは蒼き星の挿話って文字並びが格好良すぎるよね…

22 20/07/14(火)12:30:27 No.708422726

>D&Dってキャンペーン多いけど1セッションだと短いの?それともキャンペーン前提で公式シナリオとかが出てるから? キャンペーンで遊ぶのが面白いから 2.5と同じ理由

23 20/07/14(火)12:30:38 No.708422760

冒険者が立ち寄る酒場のメニューを考えるの好きだけど大抵シナリオ本筋に関係ないんだよな… 今度メシが関係ありそうなグルメなシナリオでも考えてみるか

24 20/07/14(火)12:30:50 No.708422812

大休憩挟むくらいじゃないとリソースがね

25 20/07/14(火)12:31:43 No.708423006

単発も楽しいんだけど成長がすっごく素敵なんだよ…

26 20/07/14(火)12:32:20 No.708423150

>単発も楽しいんだけど成長がすっごく素敵なんだよ… ※たまにというか大抵のTRPGがこれである

27 20/07/14(火)12:33:40 No.708423486

>冒険者が立ち寄る酒場のメニューを考えるの好きだけど大抵シナリオ本筋に関係ないんだよな… >今度メシが関係ありそうなグルメなシナリオでも考えてみるか 思い出のメシを食べたいからと店探しとか材料の調達とか

28 20/07/14(火)12:33:58 No.708423561

クトゥルフは生き延びたこと自体が報酬 そしていずれ死ぬ

29 20/07/14(火)12:34:16 No.708423628

ダブクロも単発多かったのがリレー走り出したし成長させるのは楽しい! ただ貰える経験点の関係上エフェクトかアイテム取らないとわかりやすく強くなった感じはしない

30 20/07/14(火)12:34:47 No.708423742

>D&Dレベル4キャラが30分で用意できるPLが集まるなら13時からやれる >マップは用意した インスピ諦めて背景を特徴以外スルーでもいいなら割とすぐにできるんだよな

31 20/07/14(火)12:35:27 No.708423896

経験点制だと他の単発卓に持ち込みづらいのよなぁ ~成長までとか~レベルまでって区分けにすべきか

32 20/07/14(火)12:35:51 No.708423978

>>単発も楽しいんだけど成長がすっごく素敵なんだよ… >※たまにというか大抵のTRPGがこれである 王国成長させる迷宮キングダムいいよね

33 20/07/14(火)12:35:52 No.708423987

たった1cpでステーキを食わせる店を怪しいと睨んだ冒険者が 牛の肉ではなくゴルゴンの肉だと暴く社会派シナリオ!

34 20/07/14(火)12:36:08 No.708424043

>経験点制だと他の単発卓に持ち込みづらいのよなぁ >~成長までとか~レベルまでって区分けにすべきか 高過ぎたらレベル下げてもいいんだ

35 20/07/14(火)12:36:34 No.708424135

>たった1cpでステーキを食わせる店を怪しいと睨んだ冒険者が >牛の肉ではなくゴルゴンの肉だと暴く社会派シナリオ! むしろ高くつくわ!

36 20/07/14(火)12:36:46 No.708424184

>ただ貰える経験点の関係上エフェクトかアイテム取らないとわかりやすく強くなった感じはしない 身内で回した時は経験点2倍にしてたな

37 20/07/14(火)12:37:23 No.708424327

>王国成長させる迷宮キングダムいいよね その後表は温情が欲しい

38 20/07/14(火)12:37:24 No.708424334

D&Dのシナリオってリソースどれくらい消耗する長さがいいんだろう 目安として大休憩何回…とか

39 20/07/14(火)12:38:02 No.708424476

>D&Dのシナリオってリソースどれくらい消耗する長さがいいんだろう >目安として大休憩何回…とか プレイグループによるわい

40 20/07/14(火)12:38:11 No.708424511

>>ただ貰える経験点の関係上エフェクトかアイテム取らないとわかりやすく強くなった感じはしない >身内で回した時は経験点2倍にしてたな 一度に50弱としても程なくマスターやリエゾン並みになるな

41 20/07/14(火)12:39:04 No.708424727

個人の好みはあるけど既存のPCから経験点抜いて参戦するのは良いと思うの

42 20/07/14(火)12:39:47 No.708424886

ダブクロはガチで組むと本当にやべえのできるからなあ ボスですらHPが飾りになることが

43 20/07/14(火)12:39:56 No.708424919

>D&Dのシナリオってリソースどれくらい消耗する長さがいいんだろう D&Dでも「ヒットエンドラン」…戦っては引き返して休憩できるシナリオとそうでないシナリオがあるからなあ 個人的に前者は休憩のタイミングをPLに委ねるので気兼ねなくモンスターをぶつけることができて楽だった

44 20/07/14(火)12:40:00 No.708424944

>D&Dのシナリオってリソースどれくらい消耗する長さがいいんだろう >目安として大休憩何回…とか 3時間卓とかなら小あるいは無し 体感の基準として大体標準以上の戦闘をするとだいたい3戦位でリソースを使いきるので これに小なりを差し込んでいく感じ

45 20/07/14(火)12:41:07 No.708425204

ゲーム上のリソースより現実のセッション回数で考える 週一のオンセでも3回やれば半月たってしまう

46 20/07/14(火)12:41:50 No.708425398

レベルや経験点は合わせればいいんだけど能力値決定方法がダイスとポイントバイで差があると気になってしまう

47 20/07/14(火)12:41:57 No.708425418

>一度に50弱としても程なくマスターやリエゾン並みになるな そのあたりって経験値どんなもんなの 280点とか?

48 20/07/14(火)12:42:22 No.708425514

>クトゥルフは生き延びたこと自体が報酬 >そしていずれ死ぬ お気に入りのキャラを野良で持ち歩いてる人はロストの際に耐えられるんだろうかと心配になる

49 20/07/14(火)12:42:45 No.708425619

たった1回の遭遇でもリソース全部吐き出してもらうつもりの戦闘なら終わったら大休憩与えるし 雑魚との戦闘なら小休憩も挟まなかったりするし好きにやってる

50 20/07/14(火)12:43:44 No.708425843

>お気に入りのキャラを野良で持ち歩いてる人はロストの際に耐えられるんだろうかと心配になる クトゥルフ選んだ時点で覚悟完了してるだろうからそこはいいと思う 問題は死に方

51 20/07/14(火)12:43:53 No.708425875

>ボスですらHPが飾りになることが 飾りってのは言い過ぎかな BOSSを蘇生回数で調整した方が楽なPC面子と遭遇することはある

52 20/07/14(火)12:44:44 No.708426089

>>>単発も楽しいんだけど成長がすっごく素敵なんだよ… >>※たまにというか大抵のTRPGがこれである >王国成長させる迷宮キングダムいいよね 王国を成長させるグランクレストいい…

53 20/07/14(火)12:45:48 No.708426336

もうステ振り一点が生死を分けるとか丁々発止の口プロレスとか疲れたよ… RP重視システム…馬場が聞いたら鼻で笑いそうだが今の俺にはそれがいい…

54 20/07/14(火)12:47:10 No.708426652

ゆうやけこやけやろうぜ!

55 20/07/14(火)12:47:15 No.708426667

馬場を今持ち出す意味もわからなければRP重視システムで口プロレスがないという流れもあまりわからない…

56 20/07/14(火)12:47:16 No.708426673

馬場は元々気持ち悪いなりきりプレイの人だったと聞いた カミさんにお前キモいわと言われたのがショックで奈落落ちしたとか

57 20/07/14(火)12:48:20 No.708426922

それだけきくとラスボス感あるな

58 20/07/14(火)12:49:24 No.708427159

一日中オンセしたい ネトゲ廃人てこんな感じなのかな…

59 20/07/14(火)12:49:46 No.708427238

>D&Dレベル4キャラが30分で用意できるPLが集まるなら13時からやれる >マップは用意した この前単発で立ってた卓も確か4レベルだったし もしかしてこのレギュで単発用に作っておくと便利?

60 20/07/14(火)12:50:30 No.708427423

>BOSSを蘇生回数で調整した方が楽なPC面子と遭遇することはある ロイズボム2連打で1ラウンドの目の途中でボスが死んだ時は腹抱えて笑った 累計ダメージ600オーバーだからもう誤魔化しようもなくミンチだったので

61 20/07/14(火)12:51:06 No.708427581

理論値コンボとオリジナルEロイスの激突で軍拡競争繰り広げる奴らやとんでもなくRP上手い奴や口八丁な奴を尻目にああこういうのは無理だと悟ってサポート系や自己満足気味のパロディやテクスチャ重視のビルドに走ったなあ これは僕は悪くない

62 20/07/14(火)12:51:29 No.708427672

>一日中オンセしたい >ネトゲ廃人てこんな感じなのかな… 大学時代の夕方6時から始まり朝7時まで続くセッションが懐かしい

63 20/07/14(火)12:51:34 No.708427690

レベル4だと人間以外も特技取れるからビルドの幅が広がる

64 20/07/14(火)12:51:37 No.708427703

>この前単発で立ってた卓も確か4レベルだったし >もしかしてこのレギュで単発用に作っておくと便利? だいたい3~4あたりは単発しやすいレベル帯なのでな

65 20/07/14(火)12:52:00 No.708427777

>馬場は元々気持ち悪いなりきりプレイの人だったと聞いた >カミさんにお前キモいわと言われたのがショックで奈落落ちしたとか なりちゃ勢から「キャラクターなんて○とか□だけでいい!」は極端から極端すぎる…

66 20/07/14(火)12:52:02 No.708427789

カッパはデータもsetteiもいいキャラだった 俺もああいうの作れるようになりなたい

67 20/07/14(火)12:53:50 No.708428192

13時卓はやるのかい?俺はいけるぜ

68 20/07/14(火)12:54:28 No.708428328

極まったパーティのダブルクロスってどんなんだろう サイレンと多重ソラリスはいるとして

69 20/07/14(火)12:56:58 No.708428894

馬場論は無料で読めるせいでちょっと勉強しなきゃって思った子がかぶれて信者になるんだ んでロールプレイはロールをプレイする事なので演技は含まれないとか言っちゃうんだ ロールプレイとか好きにやれよって書いてあるD&Dを本国とそれほど格差無く読める時代でも

70 20/07/14(火)12:57:38 No.708429045

>極まったパーティのダブルクロスってどんなんだろう そんなに楽しい訳じゃないから別にやらんでしょ

71 20/07/14(火)13:00:04 No.708429545

体力が足りない

72 20/07/14(火)13:00:09 No.708429561

今日は無理だが今度募集があったときのために4レベルキャラ作っておくか

73 20/07/14(火)13:00:44 No.708429671

>ロールプレイとか好きにやれよって書いてあるD&Dを本国とそれほど格差無く読める時代でも 本当に読んでほしい人に読んでもらえないのが注意書きの性である

74 20/07/14(火)13:04:00 No.708430264

あーメイジハンド使って三刀流できねーかなー

↑Top