ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/14(火)10:54:52 No.708407933
シティポップ本当に海外人気すごいな… 角松敏生いいよね…
1 20/07/14(火)11:03:07 No.708408886
中原めいこと亜蘭知子の曲好き
2 20/07/14(火)11:04:41 No.708409083
大御所がサブスク解禁されてないからチクショウ!
3 20/07/14(火)11:16:40 No.708410651
シティポップを外人が謎のリミックスしてる奴好き と思ってたら一大ジャンルなんだなあれ
4 20/07/14(火)11:33:13 No.708413061
ループしてるセーラームーンのワンシーン
5 20/07/14(火)11:35:09 No.708413295
聞いた事ないような上質ポップがドカドカ出て来るので金鉱見つけた様な興奮だと アメリカ中西部の山奥にいる友人も言ってた
6 20/07/14(火)11:36:19 No.708413449
80年代~90年代のアニメをバックにするの良いよね…
7 20/07/14(火)11:39:02 No.708413834
大貫妙子最高!
8 20/07/14(火)11:39:49 No.708413952
>アメリカ中西部の山奥にいる友人も言ってた くまさんが友人におるのか?
9 20/07/14(火)11:43:13 No.708414454
>>アメリカ中西部の山奥にいる友人も言ってた >くまさんが友人におるのか? 周りに熊と鹿とオポッサムしかいないと言ってた
10 20/07/14(火)11:43:48 No.708414534
流行ってるのはアジア地域と聞いたが欧米でもそこそこ流行ってるんだろうか
11 20/07/14(火)11:45:39 No.708414807
tofubeatsからシティポップ聴き始めたけどめっちゃいいな
12 20/07/14(火)11:47:22 No.708415060
やってる音ゲーに最近シティポップっぽい曲とかステージ追加されたけど そういうブームがあってのことだったのか…
13 20/07/14(火)11:48:48 No.708415239
外人山下達郎と竹内まりあ好き過ぎんだろ
14 20/07/14(火)11:49:08 No.708415278
GAIJINにター坊とかEPOとか貸してあげるとぬぁぁぁああ!てなって面白い
15 20/07/14(火)11:49:34 No.708415352
なんで衰退したの
16 20/07/14(火)12:00:08 No.708417002
海外人気って去年だった筈だがまだ続いているの?
17 20/07/14(火)12:02:14 No.708417352
vaporwave→futurefunkと流れ着いた先が日本のシティポップでびっくり 同じ頃の主流の音楽がド歌謡曲なんだけど当時初めて聴いた人の感想を聞きたいよ
18 20/07/14(火)12:06:36 No.708418035
>流行ってるのはアジア地域と聞いたが欧米でもそこそこ流行ってるんだろうか むしろ欧米中心と聞いた気がする
19 20/07/14(火)12:11:07 No.708418813
>なんで衰退したの 音楽環境の発達で より華美で重厚な音楽が流行ったから
20 20/07/14(火)12:12:37 No.708419070
野口五郎がいい歌歌っててびっくりだよ