20/07/14(火)10:11:16 スーパ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/14(火)10:11:16 No.708401937
スーパーおじいちゃん貼る
1 20/07/14(火)10:12:03 No.708402050
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6f299a5e6247dba3cc5b38cc6042e37e2b57909 すごい
2 20/07/14(火)10:12:35 No.708402147
すげぇ…
3 20/07/14(火)10:13:00 No.708402207
>https://news.yahoo.co.jp/articles/a6f299a5e6247dba3cc5b38cc6042e37e2b57909 >すごい > 2003年以来17年ぶりの上皇さまによる新種発見となります 待って!?今回初めてじゃないのか!?
4 20/07/14(火)10:13:15 No.708402234
どういう名前つけるんだろう
5 20/07/14(火)10:13:16 No.708402238
>2003年以来17年ぶり 前も発見なされてたのか…
6 20/07/14(火)10:13:32 No.708402290
蚕様をお守りするだけじゃなくてハゼの研究もされてるんだ…
7 20/07/14(火)10:13:38 No.708402304
パネェナ
8 20/07/14(火)10:14:08 No.708402380
上皇になってから生き生きしてるなこのおじいちゃん
9 20/07/14(火)10:14:48 No.708402485
>蚕様をお守りするだけじゃなくてハゼの研究もされてるんだ… 元々ハゼの学者だからな!
10 20/07/14(火)10:14:57 No.708402517
ヘイセイハゼ
11 20/07/14(火)10:15:13 No.708402560
https://www.yomiuri.co.jp/science/20200713-OYT1T50038/ >上皇さまは皇太子時代の1960年代からハゼの分類学の研究を始められた。感覚器の配列によって種を分類する方法を確立されたのも上皇さまで、研究を支える京都大の中坊徹次名誉教授(魚類学)は「この手法は、今もハゼ分類の土台となっている」と指摘する。
12 20/07/14(火)10:15:16 No.708402569
まだ未発見のハゼいっぱいいるんだろうか?
13 20/07/14(火)10:15:19 No.708402572
>2003年以来17年ぶり 甲子園じゃねえんだぞ
14 20/07/14(火)10:15:31 No.708402599
ハゼです
15 20/07/14(火)10:15:57 No.708402657
現地に行ったりしてるのかな?
16 20/07/14(火)10:16:01 No.708402668
エキセントリックすぎる歴代の天皇家から生まれた人格者
17 20/07/14(火)10:16:05 No.708402682
結構頻繁に発見してて駄目だった
18 20/07/14(火)10:16:20 No.708402730
たぬきのウンコ調べて食性も研究なさっている
19 20/07/14(火)10:16:31 No.708402756
この年で論文を書くのもすごいよ
20 20/07/14(火)10:16:57 No.708402809
論文手書きなのかなあ
21 20/07/14(火)10:17:30 No.708402883
このおじいちゃん凄いよね
22 20/07/14(火)10:18:27 No.708403025
激務と言われる天皇の仕事こなしながら新種のハゼも発見してたのか…
23 20/07/14(火)10:18:53 No.708403084
おじいちゃんが公務から解放されて好きな事やってるだけで嬉しくなる 元気に長生きして好きな事やっててほしい
24 20/07/14(火)10:19:02 No.708403105
スーパーすぎる…
25 20/07/14(火)10:19:14 No.708403134
自由な時間ができたら論文かくってのがまずオレにはできない延々ふたば見ちゃう
26 20/07/14(火)10:19:17 No.708403140
このおじいちゃん実はちゃんと学者だから…
27 20/07/14(火)10:19:18 No.708403142
もしかして天皇陛下ってスレ画のおじいちゃんに好きなだけ研究させるために天皇引き継いだんじゃ…
28 20/07/14(火)10:19:26 No.708403166
ブルーギルの件は
29 20/07/14(火)10:19:30 No.708403178
お上批判はよくないけどこの上皇様って超がつくほど人が出来た名君だなって
30 20/07/14(火)10:20:05 No.708403257
激務っていうか ピーク時の一週間は週休一日のしかも午後だけとか激務中毒すぎる…
31 20/07/14(火)10:20:30 No.708403320
色々やってたほうが脳的にもいいよね
32 20/07/14(火)10:20:35 No.708403337
立派なひとだなぁ
33 20/07/14(火)10:20:48 No.708403366
まだまだ長生きしそうで嬉しい
34 20/07/14(火)10:20:57 No.708403386
ハゼっぽい顔してるもんな
35 20/07/14(火)10:20:58 No.708403389
このお爺ちゃんに会ってみたい
36 20/07/14(火)10:21:03 No.708403397
>激務と言われる天皇の仕事こなしながら新種のハゼも発見してたのか… 激務だったから論文もちょっとしか書けなかったらしいね 自由な時間が出来たから早速研究再開して論文発表するね…
37 20/07/14(火)10:21:06 No.708403407
神 いわゆるGod
38 20/07/14(火)10:21:31 No.708403470
おじいちゃんが降りてから世間はいろいろ大変だけどおじいちゃんに背負わせずにすんで良かったかもしれない
39 20/07/14(火)10:21:44 No.708403501
そういえば隠居する前に侍従に「途中で止まってる研究がやっと再開できる」って言ってたな上皇陛下
40 20/07/14(火)10:21:55 No.708403520
>ブルーギルの件は 心痛めてるから許してあげて
41 20/07/14(火)10:22:04 No.708403545
>ブルーギルの件は 陛下はキレた
42 20/07/14(火)10:22:11 No.708403558
>蚕様をお守りするだけじゃなくてハゼの研究もされてるんだ… お蚕さんは陛下じゃなくて代々皇后がお守りするんだよ
43 20/07/14(火)10:22:17 No.708403574
>ブルーギルの件は 俺は許したよ
44 20/07/14(火)10:23:07 No.708403677
魚好きだったんだ さかなクンと気が合うんじゃない?
45 20/07/14(火)10:23:17 No.708403700
立派な人はどこまで行っても立派なんだな 俺じゃ何千回転生しても無理だわ
46 20/07/14(火)10:23:21 No.708403711
論文を査読する人も大変だな…
47 20/07/14(火)10:23:24 No.708403715
もし不備があったらリジェクトするんだろうけど査読する人ってどういう立場の人がやるんだろう
48 20/07/14(火)10:23:36 No.708403747
新種2種類発見しておきました また次の研究しますね
49 20/07/14(火)10:23:37 No.708403750
>魚好きだったんだ >さかなクンと気が合うんじゃない? もう会ってる…
50 20/07/14(火)10:23:37 No.708403752
著者名で二度見しそうだ
51 20/07/14(火)10:23:52 No.708403790
余生を楽しんでるな… 無理はせずにもっと長生きしろよジジイ!
52 20/07/14(火)10:24:07 No.708403826
天皇家は代々研究家気質だな
53 20/07/14(火)10:24:39 No.708403909
めっちゃ激務だったから後はゆっくりしてほしいと思っててなんかすいません…
54 20/07/14(火)10:24:46 No.708403922
こういう頭脳明晰で論理的な思考のできる方だから生前退位とかもなされたんだろうなあ
55 20/07/14(火)10:25:25 No.708404026
本格的に研究したかったから譲位したのもあるんだろうな多分…
56 20/07/14(火)10:25:26 No.708404029
ハゼは可愛いからな…
57 20/07/14(火)10:25:49 No.708404077
ブルーギルは上皇様より世に下賜された魚である 畏まって駆除せよ
58 20/07/14(火)10:26:07 No.708404118
好きなことなさってるようで安心 出来るだけ好きなこと伸び伸びとやってほしい
59 20/07/14(火)10:26:19 No.708404143
>ハゼっぽい顔してるもんな 不敬すぎる… いや上皇様にとっては褒め言葉なのか?
60 20/07/14(火)10:26:23 No.708404154
>このお爺ちゃんに会ってみたい 葉山の御用邸に夏休みで行かれるんじゃないかなぁと思ったけど今年はコロナで自粛されるんだろうな多分 春休みは行かれたみたいだけど
61 20/07/14(火)10:26:32 No.708404181
神なら新種くらい作れる
62 20/07/14(火)10:26:39 No.708404203
おれは上ちゃんやる男だと思ってたよ
63 20/07/14(火)10:26:40 No.708404205
>ブルーギルは上皇様より世に下賜された魚である はい >畏まって駆除せよ 不敬罪にならない!?
64 20/07/14(火)10:27:29 No.708404322
スーパーマーケットにでもお出ましになられたのかと思ったら凄い...
65 20/07/14(火)10:28:17 No.708404462
魚の新種ってこんなにポンポン出せるもんなの?
66 20/07/14(火)10:28:34 No.708404506
皇居に住んでるタヌキのフンの研究もされてたしー
67 20/07/14(火)10:29:10 No.708404595
>不敬罪にならない!? 元々食用目的であるぞ 心して駆除せよ
68 20/07/14(火)10:30:00 No.708404701
>魚の新種ってこんなにポンポン出せるもんなの? ハゼは兎も角ここ数年DNA解析で新種だった魚がぽんぽこ出てる
69 20/07/14(火)10:30:22 No.708404745
なんだっけ 皇族がやる研究ってテーマをあえてマイナー路線にするみたいな方針あるんだっけ?
70 20/07/14(火)10:30:38 No.708404772
ハゼよりブルーギルを駆逐する方法を発見してほしい
71 20/07/14(火)10:30:41 No.708404779
皇居に住むタヌキの研究も面白かった
72 20/07/14(火)10:30:54 No.708404806
ブルーギルって天皇が持ち帰ってきたのか...
73 20/07/14(火)10:31:14 No.708404856
元号変わってから日本ヤバくなったのやっぱこのおじいちゃんが護ってくれてたんやなって
74 20/07/14(火)10:31:24 No.708404879
引退後もいろいろ活動してるのすごいなぁ陛下
75 20/07/14(火)10:31:31 No.708404897
今まで発表された論文も読めるぞ リードナウ! https://www.kunaicho.go.jp/joko/ronbun-list.html
76 20/07/14(火)10:31:53 No.708404955
>元号変わってから日本ヤバくなったのやっぱこのおじいちゃんが護ってくれてたんやなって 天災は平成も大概だぞ
77 20/07/14(火)10:32:37 No.708405041
今上陛下は中世の瀬戸内海の水運に詳しいと聞いた
78 20/07/14(火)10:32:37 No.708405043
著者 明 仁
79 20/07/14(火)10:32:47 No.708405070
平成ってバブル崩壊から震災まであるぞ
80 20/07/14(火)10:33:03 No.708405103
車乗り回すのも好きなんだっけこのおじいちゃん
81 20/07/14(火)10:33:15 No.708405143
ここまでのお方の論文になると宮内庁の内部にもハゼの学者がいてあらかじめ論文を査読してたりするんだろうか
82 20/07/14(火)10:33:21 No.708405155
同じかと思ってたけどDNA解析したら明らかに違ったわこれっていう例マジで多いよね 最近だとマンボウとかサザエとか …いやサザエは論文取り違えられてたみたいな別の問題があったみたいだけど
83 20/07/14(火)10:33:24 No.708405162
いくら天災自慢しても昭和には勝てないので…
84 20/07/14(火)10:33:35 No.708405181
su4044963.jpg 若い頃もかっこいい
85 20/07/14(火)10:34:14 No.708405273
さかなクンさんを雑談相手に常駐させよう 生き生きして話すに違いない
86 20/07/14(火)10:34:17 No.708405277
>https://www.kunaicho.go.jp/joko/ronbun-list.html 共同執筆で連盟になれる目黒さんすげえな 天皇上皇と連盟なんて機会他にあるんだろうか
87 20/07/14(火)10:34:35 No.708405317
>su4044963.jpg 静かなるドンみたい
88 20/07/14(火)10:34:37 No.708405320
>ブルーギルって天皇が持ち帰ってきたのか... 持ち帰ったんじゃなくて食用にならないか輸入して研究してた 試験場のやつが間抜けで川に流した それを釣り人が釣って何故か全国の川に放流し始めたのが悪夢の始まり
89 20/07/14(火)10:34:38 No.708405321
そういえば天皇家って名字ないのか?
90 20/07/14(火)10:34:42 No.708405338
>su4044963.jpg >若い頃もかっこいい EXILEだよ!
91 20/07/14(火)10:34:47 No.708405342
「なあ…黙ってたけどワシが引退決めた本当の理由って」 「分かってますあなた…でもそれお外で言っちゃダメですよ」
92 20/07/14(火)10:34:52 No.708405355
>なんだっけ >皇族がやる研究ってテーマをあえてマイナー路線にするみたいな方針あるんだっけ? 競争はなるべくしたらいかんので皆さんマイナーな方へ行きなさる
93 20/07/14(火)10:34:54 No.708405358
>今まで発表された論文も読めるぞ >リードナウ! >https://www.kunaicho.go.jp/joko/ronbun-list.html 明仁親王 Prince Akihito がカッコ良すぎる…あとこの目黒勝介ってひと >平成61年に東宮侍従、平成元年から侍従に就任されました。平成26年2月に退官されるまで、実に48年にもわたり陛下を支えて来られました。 ってめっちゃキテル…
94 20/07/14(火)10:35:11 No.708405395
やっぱりハゼ退位だったんだ…
95 20/07/14(火)10:35:18 No.708405407
海外論文でプリンスアキヒトはズルい
96 20/07/14(火)10:35:28 No.708405428
>平成61年 なそ にん
97 20/07/14(火)10:35:50 No.708405469
>https://www.kunaicho.go.jp/joko/ronbun-list.html この明仁さんって人めっちゃハゼ観察してんな!
98 20/07/14(火)10:36:02 No.708405494
この人実はただの趣味人なのでは?
99 20/07/14(火)10:36:06 No.708405504
今上天皇は道だか水運マニアなんだろう?
100 20/07/14(火)10:36:38 No.708405561
論文数で博士課程余裕で取れてる
101 20/07/14(火)10:36:41 No.708405566
>皇居にある生物学研究所 まずこの字面がいろいろと卑怯
102 20/07/14(火)10:36:47 No.708405585
魚オタクが高じてタイの食糧事情を救ったじいさん
103 20/07/14(火)10:37:00 No.708405623
所属がどっかの研究所や大学じゃなくて御所 The Imperial Residenceなの強すぎる
104 20/07/14(火)10:37:14 No.708405653
>そういえば天皇家って名字ないのか? 無いよ だから上皇陛下が論文にサインしたりする時はお名前だけ
105 20/07/14(火)10:37:29 No.708405687
>魚オタクが高じてタイの食糧事情を救ったじいさん タイ人「仁魚いいよね…」
106 20/07/14(火)10:37:53 No.708405734
>>皇居にある生物学研究所 >まずこの字面がいろいろと卑怯 梨園にある歌舞伎研究所くらいのノリだ…
107 20/07/14(火)10:37:55 No.708405738
削除依頼によって隔離されました 国民のおじいちゃん 嬉しい限りだけどとしあきはなんも偉くないからね
108 20/07/14(火)10:38:06 No.708405757
>この明仁さんって人めっちゃハゼ観察してんな! 実際に学会でそんな感じの反応されてなかったっけ… まさか陛下だとは…みたいな展開があった気が
109 20/07/14(火)10:38:15 No.708405778
>としあき
110 20/07/14(火)10:38:29 No.708405807
>この人実はただの趣味人なのでは? 趣味人かつ奥さんにベタ惚れラブ勢だぞ
111 20/07/14(火)10:38:43 No.708405845
ヒとかお外だと面倒なのに絡まれそうだから言わないけど不敬とかおいといても偉人でカッチョいい爺さんだと思う
112 20/07/14(火)10:38:46 No.708405850
あとお金かかるような研究も角が立つからやめようねって慎ましく研究できるやつみたいな縛りもあったはず
113 20/07/14(火)10:38:50 No.708405860
>>なんだっけ >>皇族がやる研究ってテーマをあえてマイナー路線にするみたいな方針あるんだっけ? >競争はなるべくしたらいかんので皆さんマイナーな方へ行きなさる 学問の世界だからフェアなはずだが立場が立場だしなあ…
114 20/07/14(火)10:39:11 No.708405908
明仁であきら ひとしさんと思われたのかな…
115 20/07/14(火)10:39:21 No.708405927
お孫さんの悠仁くんももしかしてモデラーを目指しておられますか?って感じにえらい凝った工作を作ってた気が
116 20/07/14(火)10:39:38 No.708405959
老いてなお勤勉な方だな…
117 20/07/14(火)10:40:30 No.708406091
タイのやつは食えるブルーギルというかブラックバスというか どこでも育って美味しく食えて嬉しいんだけどみんながどこでも放流するもんだから生態系のバランスは崩れちゃったという
118 20/07/14(火)10:40:42 No.708406116
>お孫さんの悠仁くんももしかしてモデラーを目指しておられますか?って感じにえらい凝った工作を作ってた気が レアな可動信号機を作っておられた記憶
119 20/07/14(火)10:40:43 No.708406117
>論文数で博士課程余裕で取れてる 皇族関係者はだいたいヨーロッパ留学とかしてるから普通に学位持ってるんじゃないのって思ったけど 上皇は戦後まもなくって事情もあって学習院大学中退してるのね……
120 20/07/14(火)10:40:53 No.708406132
昭和帝がヒドラの研究だったか 実に渋い
121 20/07/14(火)10:40:53 No.708406134
中坊徹次って人の名前どっかで見たことあると思ったらさかなクンと一緒にクニマス発見した人か… この人もすごいな
122 20/07/14(火)10:40:55 No.708406139
>お孫さんの悠仁くんももしかしてモデラーを目指しておられますか?って感じにえらい凝った工作を作ってた気が 昆虫大好きらしいからそっち方面に進むかもしれない
123 20/07/14(火)10:41:08 No.708406176
秋篠宮殿下もナマズか何か研究してんだっけ?
124 20/07/14(火)10:41:18 No.708406206
心酔はしてはいけないけどやっぱり敬意は払うべきだと思うし 老いてなお熱心なこの姿勢は見習うべきお手本だと思う
125 20/07/14(火)10:41:19 No.708406209
上皇様がハゼ部分の記述を一部担当した日本魚類館!バイナウ!
126 20/07/14(火)10:41:43 No.708406252
若い頃に学友のアルファロメオで爆走してたおじいちゃん
127 20/07/14(火)10:41:59 No.708406289
中坊徹次は日本魚類学界のドンだから…
128 20/07/14(火)10:42:02 No.708406292
ちょうえらかったおじいちゃんすごい
129 20/07/14(火)10:42:14 No.708406311
>タイのやつは食えるブルーギルというかブラックバスというか >どこでも育って美味しく食えて嬉しいんだけどみんながどこでも放流するもんだから生態系のバランスは崩れちゃったという 日本の特定外来生物も最初はそういう目的のが多いのよね でも誰も食べないので大繁殖しちゃったという…
130 20/07/14(火)10:42:18 No.708406320
天皇制自体は個人的には消極的反対だけど それはそれとしてとりあえず昭和から三代の間人に恵まれてるのは幸運だなと思う
131 20/07/14(火)10:42:42 No.708406382
「」はマイナーな分野の研究って言うけど 未開拓の分野こそ研究のしがいがあるってもんじゃないの?
132 20/07/14(火)10:42:52 No.708406404
歴史とか戦史とか研究されると色々うるさい人が出てくるので 生物学とか無害なやつをオススメされて学んでいくらしい
133 20/07/14(火)10:42:53 No.708406406
上皇とはいえ陛下が顕微鏡覗いてるの面白い
134 20/07/14(火)10:42:55 No.708406408
あんま絡みないけど元気で安心した
135 20/07/14(火)10:43:08 No.708406431
お召し列車が通った所をTikTokに上げてた若い娘が「うわ天皇じゃんすげー!こっち手振ってくれたー!」ってはしゃいでる動画いいよね
136 20/07/14(火)10:43:20 No.708406464
余生で研究してるって素直にかっけえな…
137 20/07/14(火)10:43:21 No.708406468
>若い頃に学友のアルファロメオで爆走してたおじいちゃん ザギンでブイブイ言わせてたらしいね…
138 20/07/14(火)10:43:31 No.708406493
もしかしてさかなクンさんって おじいちゃんと個人的な連絡とりあってんのかな…
139 20/07/14(火)10:43:37 No.708406502
超偉い人すごいな
140 20/07/14(火)10:43:55 No.708406549
生物学に造形ある人多くない?と思ったが山階芳麿からしてばりばりの生物学者だったな…
141 20/07/14(火)10:43:58 No.708406555
>天皇制自体は個人的には消極的反対だけど >それはそれとしてとりあえず昭和から三代の間人に恵まれてるのは幸運だなと思う 急にまさはる思想出す意味あった?
142 20/07/14(火)10:44:05 No.708406573
>上皇様がハゼ部分の記述を一部担当した日本魚類館!バイナウ! 日本魚類館を!?
143 20/07/14(火)10:44:19 No.708406608
>あんま絡みないけど元気で安心した ちょっと絡みあったのかよ
144 20/07/14(火)10:44:24 No.708406618
でも俺くらいの人間でもこのおじいちゃんが手を振る現場に遭遇したことあるくらいには遭遇率高いと思う
145 20/07/14(火)10:44:32 No.708406637
歴代天皇見ると蛮族名君暗愚混乱の元と選り取り見取りだから 人柄と血筋は別なんだなと
146 20/07/14(火)10:44:40 No.708406651
>秋篠宮殿下もナマズか何か研究してんだっけ? ナマズと家禽の研究の他にも色々沢山してる 家禽の研究は国内トップレベルでなかったか
147 20/07/14(火)10:44:46 No.708406664
>>上皇様がハゼ部分の記述を一部担当した日本魚類館!バイナウ! >日本魚類館を!? https://www.amazon.co.jp/dp/4092083114
148 20/07/14(火)10:44:55 No.708406683
むしろこういう人が天皇に生まれついちゃったから研究者の道を諦めるしかなかったってのはちょっと悲しく感じる
149 20/07/14(火)10:45:11 No.708406727
>日本魚類館を!? 自分も最初勘違いしたけどそういうタイトルの本らしい
150 20/07/14(火)10:45:14 No.708406733
>歴代天皇見ると蛮族名君暗愚混乱の元と選り取り見取りだから >人柄と血筋は別なんだなと 血筋で人柄決まってたまるかよ!?
151 20/07/14(火)10:45:17 No.708406740
今上天皇が水運とかやってる 弟はニワトリとナマズ
152 20/07/14(火)10:45:27 No.708406763
おじいちゃんとさかなクンが新種のハゼについてガチトークしてるとこ見たい
153 20/07/14(火)10:45:42 No.708406797
ブラミカド
154 20/07/14(火)10:45:43 No.708406799
学習院が名誉博士あげればいいいのに
155 20/07/14(火)10:46:00 No.708406832
知的好奇心の塊過ぎる
156 20/07/14(火)10:46:13 No.708406865
>なんだっけ >皇族がやる研究ってテーマをあえてマイナー路線にするみたいな方針あるんだっけ? 今上陛下は研究テーマに南北朝を選ぼうとして周りからストップかかったはず
157 20/07/14(火)10:46:24 No.708406891
>https://www.amazon.co.jp/dp/4092083114 作者が知らん人と他1名ってなってるけどおじいちゃんを他1名扱いしてるの!?
158 20/07/14(火)10:46:53 No.708406940
池に子供投げ込んだんだっけ 子供の時に池に投げ込まれたんだっけ
159 20/07/14(火)10:46:55 No.708406944
>https://www.amazon.co.jp/dp/4092083114 >執筆 藍澤正宏/明仁/池田祐二/遠藤広光/... マジかマジだ
160 20/07/14(火)10:46:59 No.708406954
>今上陛下は研究テーマに南北朝を選ぼうとして周りからストップかかったはず 明治天皇ですら痛い目にあったのにチャレンジャーだな…
161 20/07/14(火)10:47:00 No.708406955
凝り性というか研究者気質なのは昔からだいぶ継承されてる気はする
162 20/07/14(火)10:47:03 No.708406967
> >>お孫さんの悠仁くんももしかしてモデラーを目指しておられますか?って感じにえらい凝った工作を作ってた気が >昆虫大好きらしいからそっち方面に進むかもしれない 羽の模様をフィルムで再現したトンボとか小学校が作る工作じゃなさすぎる… https://youtu.be/cBJy2wQWFOk
163 20/07/14(火)10:47:07 No.708406977
天皇家の肩書無しでも十分偉くて立派な学者として名を残すって凄いわ…
164 20/07/14(火)10:47:09 No.708406981
>今上陛下は研究テーマに南北朝を選ぼうとして周りからストップかかったはず 令和に足利尊氏がいればな…
165 20/07/14(火)10:47:20 No.708407000
>今上陛下は研究テーマに南北朝を選ぼうとして周りからストップかかったはず ブッチギリでアウト過ぎる…
166 20/07/14(火)10:47:23 No.708407006
皇居のタヌキを研究した陛下もいたよね確か
167 20/07/14(火)10:47:24 No.708407007
>今上陛下は研究テーマに南北朝を選ぼうとして周りからストップかかったはず やべーぞ!
168 20/07/14(火)10:47:24 No.708407008
>>上皇様がハゼ部分の記述を一部担当した日本魚類館!バイナウ! >日本魚類館を!? 図鑑の名前だよ!全編フルカラー写真!メジャー種は大体載ってる!バイナウ!
169 20/07/14(火)10:47:25 No.708407013
>今上陛下は研究テーマに南北朝を選ぼうとして周りからストップかかったはず 当たり前ですよ…
170 20/07/14(火)10:48:13 No.708407100
ご自身の立場おわかりのうえで南北朝やるわ!はちょっとロックすぎない…?
171 20/07/14(火)10:48:15 No.708407106
やはり平成は格が違った
172 20/07/14(火)10:48:34 No.708407141
>今上陛下は研究テーマに南北朝を選ぼうとして周りからストップかかったはず でもこの人にしかできない…
173 20/07/14(火)10:48:35 No.708407146
今上天皇陛下は割とノリ軽いみたいだからな…めっちゃ優秀だけど
174 20/07/14(火)10:48:36 No.708407149
>今上天皇は道だか水運マニアなんだろう? 中世の交通が研究テーマだね 最初南北朝テーマにしようとして周りから止められたらしいけど
175 20/07/14(火)10:48:36 No.708407151
血筋だけで研究できる道が閉ざされるってのはちょっと残酷にも思える
176 20/07/14(火)10:48:40 No.708407167
>今上陛下は研究テーマに南北朝を選ぼうとして周りからストップかかったはず ロックだな
177 20/07/14(火)10:48:41 No.708407171
>>今上陛下は研究テーマに南北朝を選ぼうとして周りからストップかかったはず >明治天皇ですら痛い目にあったのにチャレンジャーだな… まあでも確かに自分の来歴って誰でも気になるテーマだよね…
178 20/07/14(火)10:49:00 No.708407211
歴代でも歴史研究好きだったフシのある方は多いからな…
179 20/07/14(火)10:49:00 No.708407213
昭和天皇物語終わったらそのまま平成天皇物語書いてほしい
180 20/07/14(火)10:49:06 No.708407226
まさに「平成」って感じの優しそうなおじいちゃん
181 20/07/14(火)10:49:14 No.708407238
若い頃に嫁さんと出かけた先でちょっと休憩したいって一般人のお宅に突撃訪問して本当に一休みして帰っていった事あるらしいなこのおじいちゃん
182 20/07/14(火)10:49:39 No.708407284
天皇様って研究するのもお仕事なの?
183 20/07/14(火)10:49:55 No.708407312
退位してちょっとしたらこれか… エンジョイなさってるようでなにより
184 20/07/14(火)10:49:59 No.708407321
>若い頃に嫁さんと出かけた先でちょっと休憩したいって一般人のお宅に突撃訪問して本当に一休みして帰っていった事あるらしいなこのおじいちゃん 世が世ならお茶出した時の湯飲みが家宝になるんじゃ
185 20/07/14(火)10:50:11 No.708407346
>若い頃に嫁さんと出かけた先でちょっと休憩したいって一般人のお宅に突撃訪問して本当に一休みして帰っていった事あるらしいなこのおじいちゃん 怖い!
186 20/07/14(火)10:50:13 No.708407353
>魚の新種ってこんなにポンポン出せるもんなの? ジャングルの奥地で珍生物!みたいな新種発見は少ない 同じやつだと思ってたけどなんか違うな…ってやつの体の違いや遺伝子や生息地や生殖を調べて 基準以上違ってたら新種!ヨシ!ってなる
187 20/07/14(火)10:50:17 No.708407364
清く正しいオタク
188 20/07/14(火)10:50:20 No.708407373
>若い頃に嫁さんと出かけた先でちょっと休憩したいって一般人のお宅に突撃訪問して本当に一休みして帰っていった事あるらしいなこのおじいちゃん コワ~…
189 20/07/14(火)10:50:28 No.708407390
>若い頃に嫁さんと出かけた先でちょっと休憩したいって一般人のお宅に突撃訪問して本当に一休みして帰っていった事あるらしいなこのおじいちゃん ぬらりひょんの正体ってお忍びで遊びに来た歴代のMIKADOなのでは?
190 20/07/14(火)10:50:46 No.708407428
>天皇様って研究するのもお仕事なの? 身分関係なくこのおじいちゃんの個人的なお仕事だよ
191 20/07/14(火)10:51:01 No.708407456
皇后もどういう気持ちなんだそれ
192 20/07/14(火)10:51:04 No.708407461
南北朝時代がなんでだめなのか歴史の授業寝てたのでわからんかったがググったら二人の天皇がどうこうだったのでサバイバル勝者が武勇伝盛ってそのまま歴史になるみたいに扱われちゃうからかな…
193 20/07/14(火)10:51:21 No.708407501
いきなり家に皇室の人間が来たら思考バグるわ
194 20/07/14(火)10:51:24 No.708407506
イギリスは新種の無視にグレタの名前つけて「」が大絶賛してたけどそれより遥かにすごいじゃん
195 20/07/14(火)10:51:28 No.708407513
さかなサマ
196 20/07/14(火)10:51:35 No.708407532
ハゼのなにがそんなにこのおじいちゃんを惹き付けたんだろう
197 20/07/14(火)10:51:43 No.708407550
>南北朝時代がなんでだめなのか歴史の授業寝てたのでわからんかったがググったら二人の天皇がどうこうだったのでサバイバル勝者が武勇伝盛ってそのまま歴史になるみたいに扱われちゃうからかな… どっちの天皇が正統だったとかそういうあれ
198 20/07/14(火)10:51:43 No.708407551
>学習院が名誉博士あげればいいいのに そんなもんよりリンネ協会外国会員とかなんとか二世のメダルとか色々貰ってるから…
199 20/07/14(火)10:51:48 No.708407565
>若い頃に嫁さんと出かけた先でちょっと休憩したいって一般人のお宅に突撃訪問して本当に一休みして帰っていった事あるらしいなこのおじいちゃん この方が若い頃だと天皇家への関心が強い人が今以上に多いだろうし急に来られたお宅はめちゃくちゃビビっただろうな…
200 20/07/14(火)10:51:59 No.708407586
>イギリスは新種の無視にグレタの名前つけて「」が大絶賛してたけどそれより遥かにすごいじゃん なんで分野は違えど同じような新種の発見をどっちが上とかすごいとかそういうこと言い出すの?
201 20/07/14(火)10:52:24 No.708407626
さかなクンさんと5年くらい一緒にしたら研究めっちゃ進みそう
202 20/07/14(火)10:52:28 No.708407629
上皇様も凄いけど奥様も大概バイタイティあって凄い
203 20/07/14(火)10:52:44 No.708407658
自宅にロイヤルな人が突然やってくるってなんかアレだな 一昔前のノリの軽いエロゲみたいだな…
204 20/07/14(火)10:53:03 No.708407700
取引先の会社が昔秋篠宮様のナマズの水槽のセンサー配線ミスったかなんかなんかでナマズ煮てしまったって聞いてオイオイオイってなったの思い出した
205 20/07/14(火)10:53:11 No.708407716
両陛下をお迎えするにあたってノリノリだったくまモンを一言で畏縮させた上皇后さまが素敵
206 20/07/14(火)10:53:13 No.708407721
安徳さまー!
207 20/07/14(火)10:53:54 No.708407817
南北朝正閏論は内容次第で南北朝以降の歴史全部書き換えになるレベルの爆弾だからな… それを天皇家の人間がやるってんなら体張ってでも止めるでしょ
208 20/07/14(火)10:54:02 No.708407829
というかさかなクンは魚の何を専門的にやってるんだ 全部網羅してるとでもいうのか 網羅してそうだな…
209 20/07/14(火)10:54:19 No.708407856
>なんで分野は違えど同じような新種の発見をどっちが上とかすごいとかそういうこと言い出すの? 同じような新種の発見とか言ってる時点で君何もわかってなくね
210 20/07/14(火)10:54:20 No.708407863
>取引先の会社が昔秋篠宮様のナマズの水槽のセンサー配線ミスったかなんかなんかでナマズ煮てしまったって聞いてオイオイオイってなったの思い出した かわいそうなナマズ…
211 20/07/14(火)10:54:24 No.708407874
正直天皇とかどうでもいいって思ってたけど 自分が衰えて国民に会いに行くって大事なお仕事できなくなったから天皇やめるねって言いだしたときにこのおじいちゃんとても好きになったよ 元気になされてるようで良かった
212 20/07/14(火)10:54:26 No.708407878
公務なしでずっと研究してたとしても名前残してただろうから恐ろしいお人だよ
213 20/07/14(火)10:54:42 No.708407912
さかなくんも新種見つけてたよね
214 20/07/14(火)10:55:12 No.708407968
>上皇様も凄いけど奥様も大概バイタイティあって凄い ピアノの練習プロの人と毎年されてたりまど先生の詩翻訳したり楽しい事いっぱいしてお身体に大切にだ
215 20/07/14(火)10:55:20 No.708407979
天皇陛下に天ぷら含むうまいハゼ料理作ってやりてぇ~ ビールも飲ませてぇ~
216 20/07/14(火)10:55:32 No.708408008
ダッシュ海岸に呼ぼう
217 20/07/14(火)10:56:02 No.708408059
>というかさかなクンは魚の何を専門的にやってるんだ >全部網羅してるとでもいうのか >網羅してそうだな… さかなクンさんはフィールドワーク担当だからね
218 20/07/14(火)10:56:09 No.708408072
>ダッシュ海岸に呼ぼう ストップかけられるだろうけど本人は来たがると思う
219 20/07/14(火)10:56:18 No.708408089
>上皇様も凄いけど奥様も大概バイタイティあって凄い 上流階級寄りではあるけど民間から皇太子妃に選ばれて勤め上げた人だから当然といえば当然なのかな
220 20/07/14(火)10:56:52 No.708408143
>両陛下をお迎えするにあたってノリノリだったくまモンを一言で畏縮させた上皇后さまが素敵 「」さんはおひとりなの?
221 20/07/14(火)10:57:03 No.708408162
南北朝研究も中々扱いづらいけど、飛鳥時代の古墳系に何か一言くださらないかなーって… あの辺のお墓は天皇家ゆかりばっかりだから「天皇の墓開けるとか出来るかんなもん!」って感じでブラックボックス化してるのが結構あるんだよね…
222 20/07/14(火)10:57:09 No.708408174
>ダッシュ海岸に呼ぼう やめろ 誰よりも熱心に編み引いたりされるから
223 20/07/14(火)10:57:19 No.708408196
海洋系の研究者ってバイタリティの塊だよね... 桝アナとか行動力すごい
224 20/07/14(火)10:57:20 No.708408198
すげえ失礼なこと言うけど こういう研究って天皇の権威付けのためのゴーストライター作って可能性はない?
225 20/07/14(火)10:57:48 No.708408247
>すげえ失礼なこと言うけど >こういう研究って天皇の権威付けのためのゴーストライター作って可能性はない? ない
226 20/07/14(火)10:58:02 No.708408278
さかなクンの事務所ってそれ以外の生き物に詳しい○○クンが何人かいるらしいな
227 20/07/14(火)10:58:07 No.708408292
上皇という立場にかかわらず何かに熱中して結果を出してる人は本当に素晴らしいと思う 尊敬する
228 20/07/14(火)10:58:09 No.708408295
皇居に生物学研究所なんてあるの知らなかった… なんか住まいと祭事に使うスペースとすげぇ庭!ってイメージだった
229 20/07/14(火)10:58:12 No.708408310
>すげえ失礼なこと言うけど >こういう研究って天皇の権威付けのためのゴーストライター作って可能性はない? これで得られる権威とは一体…? 親しみやすさを感じさせるためとかの方がまだ理解できるぞ
230 20/07/14(火)10:58:28 No.708408337
>すげえ失礼なこと言うけど >こういう研究って天皇の権威付けのためのゴーストライター作って可能性はない? 無いよ
231 20/07/14(火)10:58:37 No.708408356
確かに引退後は好きなことやって暮らしてねとは思ったけどさあ…
232 20/07/14(火)10:58:40 No.708408362
自分の発言や行動に影響力あるの自覚しているから上皇になっても まだ自由とはほど遠いのよね
233 20/07/14(火)10:58:41 No.708408363
>こういう研究って天皇の権威付けのためのゴーストライター作って可能性はない? ハゲ
234 20/07/14(火)10:58:51 No.708408384
お役目終えたら自分の好きなことしだすのは日本の神らしさある
235 20/07/14(火)10:58:55 No.708408391
権威とかつかないように生物学みたいな無害な研究されてるんだぞ
236 20/07/14(火)10:59:08 No.708408422
いや可能性ないなら良かった 不敬をお詫びいたします
237 20/07/14(火)10:59:14 No.708408437
むしろ今は公務が無いからDASH海岸生で見れるのでは…!
238 20/07/14(火)10:59:16 No.708408442
ゴーストライター使うならもっとすごそうなの選ぶでしょ ハゼはない
239 20/07/14(火)10:59:16 No.708408443
まだインテグラ持ってるのかな
240 20/07/14(火)10:59:18 No.708408452
>すげえ失礼なこと言うけど >こういう研究って天皇の権威付けのためのゴーストライター作って可能性はない? 雇うにしてもお金どこから出すんだろう
241 20/07/14(火)10:59:40 No.708408482
>>ダッシュ海岸に呼ぼう >やめろ >誰よりも熱心に編み引いたりされるから でもよぉ すごい嬉しそうな顔しながら海岸の底をさらってる所見たくない?
242 20/07/14(火)10:59:44 No.708408494
>皇居に生物学研究所なんてあるの知らなかった… >なんか住まいと祭事に使うスペースとすげぇ庭!ってイメージだった 昭和天皇の頃からずっとあるんだがナルちゃんは使わないしどうなるんだろう
243 20/07/14(火)10:59:45 No.708408497
上皇陛下とキヌザルの話いいよね
244 20/07/14(火)10:59:53 No.708408508
>さかなクンの事務所ってそれ以外の生き物に詳しい○○クンが何人かいるらしいな 分野毎に頭の本体切り替えてるんだ…
245 20/07/14(火)10:59:55 No.708408512
研究対象がハゼっていうのがガチっぽくていいよね…
246 20/07/14(火)11:00:22 No.708408567
>なんか住まいと祭事に使うスペースとすげぇ庭!ってイメージだった 皇居の庭自体がもう研究対象だからな…
247 20/07/14(火)11:00:24 No.708408573
免許更新やめたからもう運転できない
248 20/07/14(火)11:00:26 No.708408579
>まだインテグラ持ってるのかな 免許返納はされたけどどうなんだろうね
249 20/07/14(火)11:00:43 No.708408609
綺麗な水で育ったハゼはすごい美味いらしいな 美味しんぼでやってた
250 20/07/14(火)11:00:47 No.708408617
>あの辺のお墓は天皇家ゆかりばっかりだから「天皇の墓開けるとか出来るかんなもん!」って感じでブラックボックス化してるのが結構あるんだよね… 建前と一致してないと困る何かが入ってるor入ってない場合大騒ぎになるけどそれでも良いなら…
251 20/07/14(火)11:00:59 No.708408638
>すごい嬉しそうな顔しながら海岸の底をさらってる所見たくない? もしカニに挟まれたりクラゲに刺されたりしたら鉄腕DASHが終わっちまうー!
252 20/07/14(火)11:01:07 No.708408654
>>>ダッシュ海岸に呼ぼう >>やめろ >>誰よりも熱心に編み引いたりされるから >でもよぉ >すごい嬉しそうな顔しながら海岸の底をさらってる所見たくない? 見たいけど!陛下心臓悪いんだよ…長生きしてほしいからだめ
253 20/07/14(火)11:01:13 No.708408667
ありえない仮定だけど上皇陛下が通販サイトとかで名前登録するときはどうするんだろう 仮の苗字とか持ってるのかな
254 20/07/14(火)11:01:19 No.708408674
この手の研究で他人の研究を取る可能性って考えることすら失礼だしやっても100%バレるぞ
255 20/07/14(火)11:01:23 No.708408681
え!さかなクンが陛下のゴーストライターを!?
256 20/07/14(火)11:01:24 No.708408688
なんか皇居自体から新種発見されたこともなかった?
257 20/07/14(火)11:01:56 No.708408746
>あの辺のお墓は天皇家ゆかりばっかりだから「天皇の墓開けるとか出来るかんなもん!」って感じでブラックボックス化してるのが結構あるんだよね… そこでこの会いに行ける天皇陵こと継体天皇陵
258 20/07/14(火)11:02:18 No.708408790
>なんか皇居自体から新種発見されたこともなかった? 蜂の新種がいたはず
259 20/07/14(火)11:02:24 No.708408801
>ありえない仮定だけど上皇陛下が通販サイトとかで名前登録するときはどうするんだろう >仮の苗字とか持ってるのかな その辺はまぁさすがに侍従職のえらい人が代わりにやるんでないかい
260 20/07/14(火)11:02:31 No.708408817
皇居自体がちょっとしたガラパゴスなギアナ高地だからな
261 20/07/14(火)11:02:41 No.708408834
雑魚などという魚はおらぬ!
262 20/07/14(火)11:02:45 No.708408842
>ありえない仮定だけど上皇陛下が通販サイトとかで名前登録するときはどうするんだろう >仮の苗字とか持ってるのかな 侍従の人に頼むしか無いでしょ 皇居にクロネコヤマトがちわー!ってくるわけにもいかんでしょ
263 20/07/14(火)11:02:47 No.708408844
おいおいやばいやつから査読来たわってなるのか?
264 20/07/14(火)11:02:51 No.708408848
>すげえ失礼なこと言うけど >こういう研究って天皇の権威付けのためのゴーストライター作って可能性はない? 過去の天皇は知らんけど少なくともこの人の場合はたぶんないよ ブルーギルの件もあるし
265 20/07/14(火)11:02:53 No.708408855
皇居にタヌキがいるのいいよね… 隔世感がある
266 20/07/14(火)11:03:03 No.708408879
「」は上皇に弱い
267 20/07/14(火)11:03:12 No.708408899
ってことは陛下はDMMに登録とかできないのか…
268 20/07/14(火)11:03:27 No.708408926
「」がAmazonの画像貼ったらそこの名前が明 仁ってなってたりするんだよね
269 20/07/14(火)11:03:47 No.708408964
>「」は上皇に弱い 上皇は平民に強く 平民は「」に強い
270 20/07/14(火)11:03:59 No.708408994
隠居した上皇の論文を書く仕事をゴーストライターに頼んででっちあげるのどんな判断だよ
271 20/07/14(火)11:04:00 No.708408998
>おいおいやばいやつから査読来たわってなるのか? 学会にも出て実績もある有名な研究者だって!
272 20/07/14(火)11:04:01 No.708409004
>皇居にタヌキがいるのいいよね… >隔世感がある 東京でも皇居以外にもタヌキはいたりする
273 20/07/14(火)11:04:11 No.708409022
>>「」は上皇に弱い >上皇は平民に強く >平民は「」に強い 一方的にボコボコにされてる…
274 20/07/14(火)11:04:19 No.708409041
>皇居にタヌキがいるのいいよね… >隔世感がある 23区内に割といる 近所にはアライグマがいるのはビビったけど
275 20/07/14(火)11:04:25 No.708409053
でもTOKIOメンバーに海岸から指示を出してるところ見たい
276 20/07/14(火)11:04:56 No.708409116
タヌキもアライグマも割と普通にいるよ足立区とか
277 20/07/14(火)11:05:05 No.708409126
皇族や王族が研究者って世界的に見ても珍しいんだろうか
278 20/07/14(火)11:05:16 No.708409151
>でもTOKIOメンバーに海岸から指示を出してるところ見たい TOKIOは5人でご活動なされているのですか?
279 20/07/14(火)11:05:22 No.708409159
古墳の発掘調査をやろうとするとどこからか聞きつけた皇宮警察が止めに来るって都市伝説があるけどあれは本当なのだろうか
280 20/07/14(火)11:05:28 No.708409168
>>皇居にタヌキがいるのいいよね… >>隔世感がある >東京でも皇居以外にもタヌキはいたりする 井の頭公園とかにモグラとか居るよね
281 20/07/14(火)11:05:30 No.708409176
>>皇居にタヌキがいるのいいよね… >>隔世感がある >23区内に割といる そうなんだ…皇居以外にどういうところにいるんだろう 公園とか?
282 20/07/14(火)11:05:37 No.708409191
>TOKIOは5人でご活動なされているのですか? 太一「…」
283 20/07/14(火)11:05:44 No.708409203
皇居狸が特別なのは環境が昔に近くて都会狸と生態が違うかららしいのだ
284 20/07/14(火)11:05:46 No.708409206
勝手に静養中かと思ってたが思いの外精力的に活動されてた
285 20/07/14(火)11:05:50 No.708409213
今も皇居には愛子様が小さい時からいるロイヤル野良だけんとロイヤル野良キャッツ!が住んでるよね?
286 20/07/14(火)11:05:59 No.708409236
>古墳の発掘調査をやろうとするとどこからか聞きつけた皇宮警察が止めに来るって都市伝説があるけどあれは本当なのだろうか 止めにくるというか許可おりないんじゃないの?
287 20/07/14(火)11:06:14 No.708409272
元気そうで俺も嬉しいよ…
288 20/07/14(火)11:06:15 No.708409278
23区でも川沿いはそこそこ動物居るよね
289 20/07/14(火)11:06:19 No.708409284
>皇族や王族が研究者って世界的に見ても珍しいんだろうか 中東だと王族兼空軍パイロットなんていたような
290 20/07/14(火)11:06:24 No.708409293
今の天皇なにやってんのか全然報じられなくない?
291 20/07/14(火)11:06:34 No.708409311
ちょっとした広めの講演とか近所は親水公園で目撃例が多い あと川沿いの土手付近は動物のめっちゃいる
292 20/07/14(火)11:06:40 No.708409321
>中東だと王族兼空軍パイロットなんていたような サキかよ
293 20/07/14(火)11:06:52 No.708409342
>>古墳の発掘調査をやろうとするとどこからか聞きつけた皇宮警察が止めに来るって都市伝説があるけどあれは本当なのだろうか >止めにくるというか許可おりないんじゃないの? 宮内庁管轄だからな
294 20/07/14(火)11:06:58 No.708409357
>皇族や王族が研究者って世界的に見ても珍しいんだろうか 馬術オリンピック代表のイギリス王女は居たな
295 20/07/14(火)11:06:58 No.708409359
>今の天皇なにやってんのか全然報じられなくない? どこもかしこもイベント軒並み中止だからね 仕事自体が減ってる
296 20/07/14(火)11:07:05 No.708409368
>サキかよ また古い漫画が出てきたな…
297 20/07/14(火)11:07:08 No.708409374
>皇族や王族が研究者って世界的に見ても珍しいんだろうか 名誉学位みたいのはもらってる人は多いイメージあるけどここまでちゃんと研究してる人は珍しい気がする
298 20/07/14(火)11:07:10 No.708409377
じゃあ昭和天皇みたいにボートでDASH海岸に突然見学に乗り付けて来て 撮影班を畏まらせちゃってお邪魔みたいなんで帰りますねって悲しそうに渋々ボートで去っていく方針で
299 20/07/14(火)11:07:11 No.708409380
発掘調査はどこでも許可いるよ!
300 20/07/14(火)11:07:12 No.708409385
>今も皇居には愛子様が小さい時からいるロイヤル野良だけんとロイヤル野良キャッツ!が住んでるよね? 何世代か居るみたいだけどロイヤルキャッツ!の名前がニンゲンってのは聞いた
301 20/07/14(火)11:07:19 No.708409400
>今の天皇なにやってんのか全然報じられなくない? そりゃ何も出来ない状態なんだから当然
302 20/07/14(火)11:07:19 No.708409401
>今の天皇なにやってんのか全然報じられなくない? どこも訪問できないしそりゃねえ
303 20/07/14(火)11:07:22 No.708409415
皇族が論文を書くと共同研究者との名前の並びがちょっと面白い 山田 太郎 鈴木 次郎 明仁 みたいな
304 20/07/14(火)11:07:30 No.708409427
>>サキかよ >また古い漫画が出てきたな… エリ8面白いよね
305 20/07/14(火)11:07:47 No.708409466
>今の天皇なにやってんのか全然報じられなくない? コロナで国体や植樹祭が全部中止になって行幸できないってニュースがあった
306 20/07/14(火)11:08:10 No.708409506
あれでも今回の九州豪雨についておつらいでしょうってお悔やみ申し上げてたみたいな話なかったっけ なんかと勘違いしてるかも
307 20/07/14(火)11:08:19 No.708409526
若手農家の城島さんとかとも話しが合いそうですね
308 20/07/14(火)11:08:25 No.708409538
さかな君と話合いそう
309 20/07/14(火)11:08:38 No.708409565
>今の天皇なにやってんのか全然報じられなくない? うちの県に来訪する予定だったけど中止になったわ
310 20/07/14(火)11:08:40 No.708409571
まあコメントだす位なら家からでも出来るし
311 20/07/14(火)11:08:41 No.708409572
>古墳の発掘調査をやろうとするとどこからか聞きつけた皇宮警察が止めに来るって都市伝説があるけどあれは本当なのだろうか 少なくとも天皇の古墳は文献と伝承でしか証拠がない古墳もあるから実際「~天皇のものと思われる古墳」ってなってる奴が多い
312 20/07/14(火)11:08:57 No.708409611
蚕の儀式はやってたな
313 20/07/14(火)11:09:09 No.708409637
>中東だと王族兼空軍パイロットなんていたような エスコン7のミハイ!
314 20/07/14(火)11:09:16 No.708409649
このおじいちゃんは自然に生きてると思いたいけど 自分がそうありたいって思わなくても生まれた順番やらなんやら自分ではどうしようもできない条件で 時間があれば研究して論文書いてますみたいなステージの高い人物であることを求められるのめっちゃ大変な人生だよなって思う
315 20/07/14(火)11:09:18 No.708409656
パッとエリア88が出てくるって幾つだよ…
316 20/07/14(火)11:09:29 No.708409683
皇家もステイホームなのだ なのでこうして研究を進める
317 20/07/14(火)11:09:32 No.708409687
>>皇族や王族が研究者って世界的に見ても珍しいんだろうか >中東だと王族兼空軍パイロットなんていたような カナダ行っちゃったイギリスの王子は海兵隊ヘリパイやってたよね
318 20/07/14(火)11:09:50 No.708409718
ご公務は祭事とか儀式関連のはいくつか行われてる 訪問系は無理
319 20/07/14(火)11:10:11 No.708409761
イギリスのウィリアム王子も空軍にいた頃ヘリを飛ばしてたような覚えが
320 20/07/14(火)11:10:16 No.708409769
>パッとエリア88が出てくるって幾つだよ… 20代後半くらいまでなら過去の名作として触れてる人はそこそこいると思う
321 20/07/14(火)11:10:25 No.708409788
>すげえ失礼なこと言うけど >こういう研究って天皇の権威付けのためのゴーストライター作って可能性はない? 代々学者やってる家系舐めてんのか
322 20/07/14(火)11:10:39 No.708409811
そりゃご高齢だから今無理に外出は厳しいもんな…
323 20/07/14(火)11:10:59 No.708409849
>パッとエリア88が出てくるって幾つだよ… 父ちゃんの蔵書で読んだよ
324 20/07/14(火)11:11:06 No.708409863
>さかな君と話合いそう 「」は上皇陛下とサカナクン好きすぎる…
325 20/07/14(火)11:11:21 No.708409897
エリア88はゲーム化もアニメ化も何回も何世代もやってるし普通に名作漫画だし世代関係なく読んで楽しいからな そしてプラモを買うんだ
326 20/07/14(火)11:11:27 No.708409910
天皇陛下は人に会うのが仕事みたいなところがあるからこういう状況じゃね
327 20/07/14(火)11:11:31 No.708409924
北の将軍様も色々伝説残してるな
328 20/07/14(火)11:11:39 No.708409942
コロナ騒動になる前に今上天皇が御一家でチャリティ上映会で鑑賞した映画がよりにもよって実写キャッツだったな
329 20/07/14(火)11:11:39 No.708409943
イギリス王室は軍隊行くよね
330 20/07/14(火)11:11:59 No.708410002
>上皇陛下はサカナクン好きすぎる…
331 20/07/14(火)11:12:00 No.708410005
英国王室はまず女王陛下が従軍経験あるからな…
332 20/07/14(火)11:12:13 No.708410043
僕もこのおじいちゃん陛下好きだよ
333 20/07/14(火)11:12:13 No.708410045
>そしてプラモを買うんだ X-29いいよね!僕も大好きだ!
334 20/07/14(火)11:12:26 No.708410067
>英国王室はまず女王陛下が従軍経験あるからな… しらそん
335 20/07/14(火)11:12:28 No.708410073
王室で学者してるというのは確かに聞いたことないな
336 20/07/14(火)11:12:45 No.708410112
>天皇陛下は人に会うのが仕事みたいなところがあるからこういう状況じゃね 車に乗って手を振るだけなら…と一瞬思ったが沿道の方が三密極めちゃうな
337 20/07/14(火)11:13:08 No.708410163
昔どっかの王子がF1ドライバーとして出てたって話は聞いたことがあるな
338 20/07/14(火)11:13:08 No.708410164
>英国王室はまず女王陛下が従軍経験あるからな… だから軍艦が陛下の名前なのか
339 20/07/14(火)11:13:12 No.708410172
>「」は上皇陛下とサカナクン好きすぎる… 二人とも人格者で学術研究の分野でも素晴らしい方と魚だからな
340 20/07/14(火)11:13:14 No.708410180
>>天皇陛下は人に会うのが仕事みたいなところがあるからこういう状況じゃね >車に乗って手を振るだけなら…と一瞬思ったが沿道の方が三密極めちゃうな やはり配信…
341 20/07/14(火)11:13:31 No.708410208
>イギリス王室は軍隊行くよね 現女王がまだお姫様の時の第二次世界大戦の頃に軍用トラックで補給任務してたからね…
342 20/07/14(火)11:13:50 No.708410260
>>英国王室はまず女王陛下が従軍経験あるからな… >しらそん 従軍経験のおかげで自動車の整備も自分でできるそうな
343 20/07/14(火)11:13:59 No.708410281
上皇陛下のエピソードは皇太子時代にお友達と恩師の家庭に招かれてカレー食べた話が好き お友達の話をニコニコ楽しそうに聞きながら3杯だか4杯だかおかわりしたって
344 20/07/14(火)11:14:13 No.708410311
あっちのおばあちゃんもすごいな…
345 20/07/14(火)11:14:16 No.708410324
謎の研究者YouTuberとして配信開始されたら回線パンクするかもしれん
346 20/07/14(火)11:14:24 No.708410343
>昔どっかの王子がF1ドライバーとして出てたって話は聞いたことがあるな アラブ系王家は何というかみんな車大好きなイメージ
347 20/07/14(火)11:14:35 No.708410367
知らない海洋学者系おじいちゃんYouTuberか…
348 20/07/14(火)11:15:00 No.708410418
>やはり配信… 皇室日記の存在…
349 20/07/14(火)11:15:03 No.708410426
このyoutuber話し方が独特だからすぐ身バレしてる…
350 20/07/14(火)11:15:05 No.708410431
>謎の研究者YouTuberとして配信開始されたら回線パンクするかもしれん スパチャが飛び交っちまうーッ!
351 20/07/14(火)11:15:12 No.708410445
>あっちのおばあちゃんもすごいな… ちなみに娘は戦車の運転手だ
352 20/07/14(火)11:15:17 No.708410452
>>昔どっかの王子がF1ドライバーとして出てたって話は聞いたことがあるな >アラブ系王家は何というかみんな車大好きなイメージ スーパーカーは男の子の夢だからな
353 20/07/14(火)11:15:25 No.708410473
>謎の研究者YouTuberとして配信開始されたら回線パンクするかもしれん 覆面魚類学者ロイヤルマスク!
354 20/07/14(火)11:15:30 No.708410487
英王室みたいに競馬で馬主やったりしないかな…
355 20/07/14(火)11:15:31 No.708410488
>昔どっかの王子がF1ドライバーとして出てたって話は聞いたことがあるな 事故って死ぬ可能性があるから周りは気が気じゃなかっただろうな
356 20/07/14(火)11:16:02 No.708410563
>>謎の研究者YouTuberとして配信開始されたら回線パンクするかもしれん >覆面魚類学者ロイヤルマスク! さかな陛下…
357 20/07/14(火)11:16:10 No.708410583
上皇陛下 ハゼ 他 秋篠宮殿下 ナマズ 家禽 他 博士 常陸宮殿下 昆虫の癌の研究他 眞子さま 美術史博物史 修士 彬子さま 日本美術史博士 サーヤさま カワセミの研究 だったかのぅあと亡くなった長老の息子達は中東美術とかの研究だったか
358 <a href="mailto:???">20/07/14(火)11:16:19</a> [???] No.708410608
おはあきー 今日はアケボノハゼの話するよー
359 20/07/14(火)11:16:20 No.708410612
>>あっちのおばあちゃんもすごいな… >ちなみに娘は戦車の運転手だ やはり戦車道は乙女のたしなみ…
360 20/07/14(火)11:16:28 No.708410624
>昔どっかの王子がF1ドライバーとして出てたって話は聞いたことがあるな タイの王子じゃなかったっけ あと現役だと祖父か曽祖父まで遡ればオーストリアの王族になる人がF3のレーサーやってたはず
361 20/07/14(火)11:16:43 No.708410663
上皇様が変装してYouTube配信とか絶対見たくなるわ…
362 20/07/14(火)11:16:52 No.708410685
わりとヒを始めて呟いただけでもヒが即死しそうな気はする
363 20/07/14(火)11:17:00 No.708410707
ファイナルファンタジーのプログラマの一人がイランの王族だったな…
364 20/07/14(火)11:17:03 No.708410716
>常陸宮殿下 昆虫の癌の研究他 うn…!?
365 20/07/14(火)11:17:20 No.708410769
>常陸宮殿下 昆虫の癌の研究他 昆虫に癌あるんだ…
366 20/07/14(火)11:17:41 No.708410815
>わりとヒを始めて呟いただけでもヒが即死しそうな気はする 相互になれたかとかリプ返してもらえたかとかで嫉妬が渦巻きそう
367 20/07/14(火)11:17:47 No.708410824
>さかな陛下… ハゼマスク!
368 20/07/14(火)11:18:26 No.708410907
>ファイナルファンタジーのプログラマの一人がイランの王族だったな… あったなあそんな話…
369 20/07/14(火)11:18:35 No.708410925
クソリプも不敬罪?
370 20/07/14(火)11:18:39 No.708410933
昆虫の癌って確かに細胞だから癌になるのは分かるけど言葉にされると違和感しかないな…
371 20/07/14(火)11:19:07 No.708411005
>ファイナルファンタジーのプログラマの一人がイランの王族だったな… ナーシャジベリ王族だったn!?
372 20/07/14(火)11:19:08 No.708411007
スレ文だけ見て称号の話かと思ったら
373 20/07/14(火)11:19:12 No.708411020
ところで新種のハゼって命名権は発見者にあるのかな? なんて名前にするんだろう
374 20/07/14(火)11:19:27 No.708411049
でもよお 教皇猊下もヒやってるぜ
375 20/07/14(火)11:19:44 No.708411104
>相互になれたかとかリプ返してもらえたかとかで嫉妬が渦巻きそう 相互になれるのは皇室王室関係者だけだよ
376 20/07/14(火)11:20:34 No.708411229
>ナーシャジベリ王族だったn!? そうらしいけどイランとかあそこらへんの王族ってめちゃくちゃ多いからな…
377 20/07/14(火)11:21:17 No.708411330
世界的に王族の人ってインテリなの?
378 20/07/14(火)11:21:21 No.708411336
今回で9種目の新種発見だそうで 業界からはまた陛下か扱いされてるかもしれない
379 20/07/14(火)11:21:59 No.708411436
>世界的に王族の人ってインテリなの? 基本的には上流階級の方が教育がしっかりしてるからインテリに育ちやすいっていうのはそりゃあるだろうな
380 20/07/14(火)11:22:01 No.708411438
御先祖様を研究対象にしている皇族は実際いたような… こっちで思っているよりは縛りはないっぽい
381 20/07/14(火)11:22:05 No.708411454
>世界的に王族の人ってインテリなの? 馬鹿だとバカにされるからある程度の教養が求められる
382 20/07/14(火)11:22:13 No.708411480
ハゼの何が陛下を惹きつけて止まないのか
383 20/07/14(火)11:22:19 No.708411498
>今回で9種目の新種発見だそうで >業界からはまた陛下か扱いされてるかもしれない ていうかほとんどだれも研究してないんだろうなハゼ…
384 20/07/14(火)11:22:27 No.708411522
馬鹿に王族やられたら困るだろ
385 20/07/14(火)11:22:29 No.708411531
スペインの王様は皇太子時代バルセロナオリンピックに馬術で出てなかったか?開会式でカッコよかっただけか? あとモナコの大公はボブスレーでオリンピック出てたような気がする
386 20/07/14(火)11:22:30 No.708411534
上皇陛下のオンライン論文発表会やらないかな
387 20/07/14(火)11:22:41 No.708411564
宮内庁モデレータに不敬コメントはBANされる
388 20/07/14(火)11:22:50 No.708411590
>でもよお >教皇猊下もヒやってるぜ それを言うならダライ・ラマもヒやってるし…
389 20/07/14(火)11:22:50 No.708411591
クニマス再発見の時も嬉しかったんだろうなと
390 20/07/14(火)11:22:56 No.708411608
あんまり絡みないけどおめでと!すごいじゃん!
391 20/07/14(火)11:23:38 No.708411710
通ってた大学でやたら人いるなあ黒服もいるなあって思ってたら 皇族が学内の博物館見にこられてたって事があった
392 20/07/14(火)11:23:48 No.708411735
大学留学も半分公務みたいなもんだろうし 否が応でも学力というか学歴は高まる
393 20/07/14(火)11:23:53 No.708411759
現代日本人には馴染みないけど もともと教育っていうのは上流階級の特権なんだ
394 20/07/14(火)11:24:01 No.708411774
>知らない海洋学者系おじいちゃんYouTuberか… さかなくんさんのゲストとかに来そう
395 20/07/14(火)11:24:02 No.708411778
論文発表会で陛下に向かって質問とか批判とかできるの胆力のある人はいるのか
396 20/07/14(火)11:24:25 No.708411836
いいですよね 日本に来て真っ先にコンビニに行き紅茶花伝飲んでご満悦なダライ・ラマ
397 20/07/14(火)11:24:34 No.708411865
>通ってた大学でやたら人いるなあ黒服もいるなあって思ってたら >皇族がウルトラセブン見にこられてたって事があった
398 20/07/14(火)11:24:47 No.708411892
>あとモナコの大公はボブスレーでオリンピック出てたような気がする 調べたら5回も出場しててなそってなった
399 20/07/14(火)11:24:56 No.708411913
海岸ダッシュでゲスト出演して欲しい
400 20/07/14(火)11:25:13 No.708411954
>論文発表会で陛下に向かって質問とか批判とかできるの胆力のある人はいるのか 研究者って逆にそういうのに一切臆さずというか空気読めずに行くイメージある
401 20/07/14(火)11:25:21 No.708411984
>論文発表会で陛下に向かって質問とか批判とかできるの胆力のある人はいるのか 若い頃電話越しに怒鳴り付けられる教授がいたという話は聞いた
402 20/07/14(火)11:26:17 No.708412118
自称門外漢が質問してくるんだ…
403 20/07/14(火)11:26:22 No.708412124
>>論文発表会で陛下に向かって質問とか批判とかできるの胆力のある人はいるのか >若い頃電話越しに怒鳴り付けられる教授がいたという話は聞いた 漆原教授みたいな人がいたのか…
404 20/07/14(火)11:26:26 No.708412134
>論文発表会で陛下に向かって質問とか批判とかできるの胆力のある人はいるのか 学問の世界では権威なんて関係ないからな… まあ怯む人は居そうだけど
405 20/07/14(火)11:26:34 No.708412154
>>皇族がウルトラセブン見にこられてたって事があった ゲスト 皇太子殿下(当時) スペシャルゲスト ウルトラセブン の並びは吹く
406 20/07/14(火)11:26:55 No.708412198
>スペインの王様は皇太子時代バルセロナオリンピックに馬術で出てなかったか?開会式でカッコよかっただけか? ヨット選手としての出場らしい
407 20/07/14(火)11:27:04 No.708412226
>ゲスト 皇太子殿下(当時) >スペシャルゲスト ウルトラセブン >の並びは吹く su4044979.jpg
408 20/07/14(火)11:27:20 No.708412262
セブン…?
409 20/07/14(火)11:27:48 No.708412321
>セブン…? セブン…?
410 20/07/14(火)11:28:00 No.708412344
さかなクンさん呼ばれたろうな…
411 20/07/14(火)11:28:03 No.708412349
>>セブン…? >セブン…? セブン…?
412 20/07/14(火)11:28:06 No.708412354
>>セブン…? >セブン…? セブン…?
413 20/07/14(火)11:28:09 No.708412363
>>セブン…? >セブン…? セブン…?
414 20/07/14(火)11:28:13 No.708412371
>>セブン…? >セブン…? セブン…?
415 20/07/14(火)11:28:32 No.708412408
んもー
416 20/07/14(火)11:28:44 No.708412446
>研究者って逆にそういうのに一切臆さずというか空気読めずに行くイメージある 学者はスポンサーとキャリアの長い人には配慮するけどそれ以外に関しては本当に空気読まない人が多いと思う
417 20/07/14(火)11:28:47 No.708412453
なんか反響してね?
418 20/07/14(火)11:29:09 No.708412503
そりゃOBの皇太子(当時)さまよりウルトラセブンの方が訪れる頻度的にはレアだろうし…
419 20/07/14(火)11:29:29 No.708412549
su4045015.jpg ポスターあったよなって検索したら陛下の愉快な画像がたくさんでてきた
420 20/07/14(火)11:29:50 No.708412593
目を離すとすぐ地球に遊びに行ってるもんなあの変な親父
421 20/07/14(火)11:30:05 No.708412628
>>>セブン…? >>セブン…? >セブン…? セブン!?
422 20/07/14(火)11:30:17 No.708412657
超おじいちゃんに専門外なので変な質問だったら恐縮なのですが…とか言われたらおしっこ漏れちゃう
423 20/07/14(火)11:30:43 No.708412720
>セブン…? セブン!?
424 20/07/14(火)11:31:32 No.708412825
>>>>セブン…? >>>セブン…? >>セブン…? >セブン!? セブン!セブン!セブン!
425 20/07/14(火)11:31:36 No.708412830
陛下から質問なんて来たら過呼吸になってそのまま死ぬだろ
426 20/07/14(火)11:31:42 No.708412850
上皇陛下は馬術もお得意だからね!学習院馬術部主将だからね!
427 20/07/14(火)11:31:51 No.708412869
>>>>セブン…? >>>セブン…? >>セブン…? >セブン!? セブン!セブン!セブン!
428 20/07/14(火)11:32:04 No.708412899
>>>>>セブン…? >>>>セブン…? >>>セブン…? >>セブン!? >セブン!セブン!セブン! プアー
429 20/07/14(火)11:32:20 No.708412928
ちょっとその場でひれ伏すだけで死にはしないよ 質問に答えないとかそんな酷いこと出来ないだろ
430 20/07/14(火)11:32:40 No.708412974
過呼吸は流石に無いけどまずどう受け答えしていいのか全力で頭がフル回転してそのままフリーズする自信がある
431 20/07/14(火)11:32:41 No.708412978
>su4045015.jpg >ポスターあったよなって検索したら陛下の愉快な画像がたくさんでてきた さらっと書かれてるけど気づいたら思わず二度見しそうな字面だ…
432 20/07/14(火)11:32:43 No.708412986
上ちゃんのスレかと思ったらウルトラマンのスレだった
433 20/07/14(火)11:32:58 No.708413014
あのセブン当時の殿下を前に思わず平身低頭して諌められたらしいな
434 20/07/14(火)11:33:03 No.708413030
>上皇陛下は馬術もお得意だからね!学習院馬術部主将だからね! 馬術は上流階級の嗜みだからな…
435 20/07/14(火)11:33:29 No.708413097
>さらっと書かれてるけど気づいたら思わず二度見しそうな字面だ… ああ…なんてったってウルトラセブンだもんな…
436 20/07/14(火)11:33:44 No.708413133
マレーシアの国王だか皇太子だかが新婚旅行で東南アジアで最も過酷なオフロードレースに二人で出てたな…
437 20/07/14(火)11:33:55 No.708413160
>過呼吸は流石に無いけどまずどう受け答えしていいのか全力で頭がフル回転してそのままフリーズする自信がある 本物だっていうテンションと受け答えしなきゃと無礼にならないようにとこの場合の敬語って…が色々混ざってフリーズする
438 20/07/14(火)11:34:01 No.708413171
実際は下っ端が見つけたのを業績だけとってそう