20/07/14(火)10:04:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/14(火)10:04:53 No.708400999
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/07/14(火)10:07:38 No.708401394
処女のマリオだもんな
2 20/07/14(火)10:08:25 No.708401500
日本版はそんなに値段しないのかな
3 20/07/14(火)10:10:16 No.708401780
FCの未開封でそんなに…ってなったけど海外版だもんな
4 20/07/14(火)10:13:05 No.708402222
探せばいくらでも出てきそうなもんだけど… 海外版って何か特別なの?
5 20/07/14(火)10:13:53 No.708402343
新品未開封なら日本版もそれなりに値がついたりしない?
6 20/07/14(火)10:15:10 No.708402548
大量に生産されてそうなもんなのに何か事情のあるパッケージなのか?
7 20/07/14(火)10:15:23 No.708402585
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200713-130373/ パッケージ表面の右下に貼られるステッカーはcardboard hangtabと呼ばれている。任天堂がアメリカでゲームをテスト販売していた際に、プラスティックで梱包する前につけていたステッカー。テスト販売を経て米任天堂が設立されてからは、パッケージの梱包も変更されていく。つまり、このステッカーは数か月間限定で付けられており、それがついたパッケージがプレミアだということ。未開封で美品というだけなく、このステッカーがついているからこそ、ヴィンテージであると認められたのだろうと、Heritage Auctionsは解説している。
8 20/07/14(火)10:16:02 No.708402672
今まで何人もの男どもに遊ばれてきたマリオでは味わえないものがあるんだろうなぁ
9 20/07/14(火)10:17:05 No.708402830
へー 初回版みたいなもんか
10 20/07/14(火)10:17:19 No.708402859
テスト販売版なのかー
11 20/07/14(火)10:21:16 No.708403443
日本であれだけバカ売れしてたマリオでも アメリカではまずテスト販売だったのか
12 20/07/14(火)10:34:25 No.708405294
向こうで主に流通したマリオはダックハントと2in1になってるやつ
13 20/07/14(火)10:38:59 No.708405884
逸話見ると博物館行きでもおかしくなさそうだ
14 20/07/14(火)10:40:55 No.708406141
むき身のカセットで「」の名前が油性ペンで書いてあるのよりは価値があるのだろうけども
15 20/07/14(火)10:42:16 No.708406318
レトロゲーム収集家にとっちゃある意味最高のコレクションだろうなぁこれ
16 20/07/14(火)10:45:51 No.708406813
>むき身のカセットで「」の名前が油性ペンで書いてあるのよりは価値があるのだろうけども むしろ名前書いてるカセット収集家もいたりする
17 20/07/14(火)10:49:18 No.708407251
>むしろ名前書いてるカセット収集家もいたりする 遺品として残ると困るタイプのコレクションだ
18 20/07/14(火)10:50:06 No.708407338
>>むしろ名前書いてるカセット収集家もいたりする >遺品として残ると困るタイプのコレクションだ たかしだのとしあきだのいろんな名前の書かれたソフトが山盛り…
19 20/07/14(火)10:54:57 No.708407942
日本版も未開封美品とか出てきたらそれなりに価値つくんだろうか
20 20/07/14(火)11:01:56 No.708408747
書き込みをした人によって削除されました
21 20/07/14(火)11:09:40 No.708409699
>たかしだのとしあきだのいろんな名前の書かれたソフトが山盛り… そういう風習?があったって知らないと結構怖いタイプの遺品だな…
22 20/07/14(火)11:13:28 No.708410203
テスト販売の未開封美品か なんかもうここまで行くと投資だな
23 20/07/14(火)11:18:00 No.708410841
>むしろ名前書いてるカセット収集家もいたりする うちのGBソフトはあきひろくんのソフトが多い 当時たくさん買ってたんだろうな
24 20/07/14(火)11:21:24 No.708411346
>向こうで主に流通したマリオはダックハントと2in1になってるやつ このおかげでスマブラ参戦できたって聞いたことがある
25 20/07/14(火)11:24:57 No.708411916
>むしろ名前書いてるカセット収集家もいたりする 須永