虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/14(火)10:04:47 最低金... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/14(火)10:04:47 No.708400983

最低金額はまだ解るんだけど おまかせ金額ってなんか変な感じがしない?

1 20/07/14(火)10:06:24 No.708401206

最初はおまかせ…?って思ったけどもう慣れた

2 20/07/14(火)10:06:43 No.708401249

(運営に)お任せ金額

3 20/07/14(火)10:07:15 No.708401324

下書きも変なネーミングだったな

4 20/07/14(火)10:07:36 No.708401393

この金額は自動設定だからなー! お任せでついた金額だからなー! カーッ仕方ないなカーッ!

5 20/07/14(火)10:09:29 No.708401666

>この金額は自動設定だからなー! >お任せでついた金額だからなー! >カーッ仕方ないなカーッ! クライアントから見て手動か自動か判別できる?

6 20/07/14(火)10:10:11 No.708401761

正直安いよ でもお互いまあいっか!ってなれるのがありがたい

7 20/07/14(火)10:10:24 No.708401800

判別できないので手動で金額変えても分からないようにしてくれてるそうな

8 20/07/14(火)10:10:40 No.708401845

(クリエイターに)おまかせな金額と (クリエイターが運営に金額を)おまかせがあるのがややこしい

9 20/07/14(火)10:17:14 No.708402847

>クライアントから見て手動か自動か判別できる? できない

10 20/07/14(火)10:21:25 No.708403455

このクリエイター以前より上がってるから自動かってのはたまにある

11 20/07/14(火)10:21:34 No.708403474

>クライアントから見て手動か自動か判別できる? 自動だと依頼投げた直後に上がるから一応わかると言えばわかる

12 20/07/14(火)10:22:38 No.708403613

お任せ設定も直前で来た金額が高いとガツンと上がるのであまり正確ではない 3人まとめて描いてもらうから値段3倍ね!みたいなのが来ると次の依頼からそれが一人分のお任せになっちゃう

13 20/07/14(火)10:22:45 No.708403627

一部が大金だすからお任せが想定の倍になってて 固定にしてる

14 20/07/14(火)10:24:01 No.708403814

まぁそれでポンポン依頼が来るなら正しい金額なのかもしれない ただそれで依頼が止まる可能性もあるのでどこかで手動設定したほうが良いとも思う

15 20/07/14(火)10:26:25 No.708404161

これって依頼される側は断れるんだよね? ハイレグ着てコマネチしてるチクチンの家元が フルフルに食べられてる絵とか依頼されても俺描けないよ…

16 20/07/14(火)10:26:56 No.708404229

大体みんなキリが良い数字になってるから手動で設定してるんだろうなとは思う

17 20/07/14(火)10:28:18 No.708404463

それはまた随分と難儀な依頼が来たな…

18 20/07/14(火)10:28:38 No.708404516

>これって依頼される側は断れるんだよね? >ハイレグ着てコマネチしてるチクチンの家元が >フルフルに食べられてる絵とか依頼されても俺描けないよ… 描けない依頼は気軽に断ろう 間違ってもそのまま放置するもんじゃないぞ

19 20/07/14(火)10:29:46 No.708404668

>これって依頼される側は断れるんだよね? 嫌なのはさっさとキャンセル使用クライアントもそっちのほうがありがたい

20 20/07/14(火)10:32:36 No.708405040

最低金額は金額自動調整で下がる最低値でもあるから 依頼する時はとりあえずおまかせ以上にしとけばいい 但し最低で依頼してもいい

21 20/07/14(火)10:32:55 No.708405087

断った難解な依頼者の納品されたものみると ちゃんと描けてるひといるんだなってなる

22 20/07/14(火)10:33:11 No.708405130

junくんち案件はその手の趣味持ちの人から継続して安定した稼ぎをもたらす一方でヤベー依頼しか来なくなるという諸刃の剣… 特に最初の一件目で受けてしまうとそのイメージに染まる

23 20/07/14(火)10:34:19 No.708405281

ヤダヤダ!普通に可愛い女の子かきたいよお!

24 20/07/14(火)10:34:40 No.708405329

>おまかせ金額ってなんか変な感じがしない? 下書き(下書きじゃない)とかところどころネーミングがおかしい

25 20/07/14(火)10:36:33 No.708405552

>ヤダヤダ!普通に可愛い女の子かきたいよお! チャリーン(札束ビンタ)

26 20/07/14(火)10:36:46 No.708405577

下書きの名前とかは大分前に直されてるけど…

27 20/07/14(火)10:36:56 No.708405607

>特に最初の一件目で受けてしまうとそのイメージに染まる (コアな依頼が受理されて納品もされたけど俺は二件目だったからセーフだな…) (一件目も今見たらクリエイターが普段描いている絵からは結構外れてるコアな絵だな…)

28 20/07/14(火)10:38:22 No.708405792

依頼してみようかと思うんだけど描いてもらいたいキャラはあるけど シチュエーションとかポーズとか特に思い浮かばないので困ってる 怪文書みたいな長文書いて送りつけてる人とかすごいな…

29 20/07/14(火)10:39:35 No.708405955

>依頼してみようかと思うんだけど描いてもらいたいキャラはあるけど >シチュエーションとかポーズとか特に思い浮かばないので困ってる 依頼したい相手が決まってるならその人のpixivとか納品済みの絵をみて考えてもいい

30 20/07/14(火)10:39:54 No.708405999

中の人も1件目に石化を描くとずっと石化の依頼が来るから1件目を大切にしようと言うくらいです

31 20/07/14(火)10:40:24 No.708406073

>依頼してみようかと思うんだけど描いてもらいたいキャラはあるけど >シチュエーションとかポーズとか特に思い浮かばないので困ってる 思い浮かばないときのための資料!それでもだめならクリエイターにおまかせ!

32 20/07/14(火)10:41:11 No.708406187

一件目でうっかりホモとかうんこ描いたらもう二度と普通の依頼は…

33 20/07/14(火)10:41:17 No.708406205

でも石化は石化で色塗りラクなところもあるからな…

34 20/07/14(火)10:41:19 No.708406207

難儀な依頼をむしろチャレンジだと考えて挑んでる人もいるから考え方次第なのかなって思う

35 20/07/14(火)10:41:37 No.708406236

ポーズはよっぽどこだわりなければおおまかでいいと思うよ

36 20/07/14(火)10:42:11 No.708406305

>一件目でうっかりホモとかうんこ描いたらもう二度と普通の依頼は… 渋の内容次第じゃまだ「この人これ描けるよね」って依頼飛ばす人がいる可能性はある

37 20/07/14(火)10:42:16 No.708406317

続けて同じ人に同じような依頼するのはちょっと憚れちゃうんだけど そういうの関係なしに連続依頼する猛者を見るとすげぇ…って思う

38 20/07/14(火)10:42:22 No.708406331

手元にあるお気に入りの同人誌の抜きどころのシーンを 同じ体位or構図で好きな女の子を描いてもらうとか

39 20/07/14(火)10:43:05 No.708406428

>一件目でうっかりホモとかうんこ描いたらもう二度と普通の依頼は… その人がヒとか渋でどういうジャンル描く人か認識されてて人気もあるのなら大丈夫だとは思う 依頼を連打するタイプのクライアントが依頼承認されて絵が琴線に触れたとかだと埋め尽くされそうだけど 異種姦クリエイターだと思って渋みたらそんなことなかった人が色んな虫を描けるようになりましたと言ってて駄目だった

40 20/07/14(火)10:43:18 No.708406459

>続けて同じ人に同じような依頼するのはちょっと憚れちゃうんだけど >そういうの関係なしに連続依頼する猛者を見るとすげぇ…って思う クライアント視点だとそう思っちゃうんだな クリエイターからしたら嬉しい事このうえないんだけど

41 20/07/14(火)10:43:30 No.708406489

>そういうの関係なしに連続依頼する猛者を見るとすげぇ…って思う 葛藤はあるけどそれはそれとして依頼はしたい なので投げてから枕で顔隠しながらゴロゴロ転がってるかもしれない

42 20/07/14(火)10:43:38 No.708406504

>そういうの関係なしに連続依頼する猛者を見るとすげぇ…って思う (資金が)すげぇ…

43 20/07/14(火)10:44:08 No.708406578

依頼する時に自分はどういうものが好きなのかと改めて考える機会になるから 一度じっくり考えてみるのも楽しいよ

44 20/07/14(火)10:44:59 No.708406696

なんていうかケモでニッチな依頼受けてる人いるけど特定のクライアント専属って感じが出てきてた まぁ固定客つくのは大きいよね

45 20/07/14(火)10:45:33 No.708406777

>手元にあるお気に入りの同人誌の抜きどころのシーンを >同じ体位or構図で好きな女の子を描いてもらうとか 個人的にこっちできるほうが心臓凄そうってなる他の渋のリンクでこういうのとか俺には相手がどう思うのか怖すぎてできない

46 20/07/14(火)10:45:35 No.708406780

続けて依頼されれば嬉しい!何なら続かなかったときに 「前回のお気に召さなかったかな…」って思っちゃうくらい

47 20/07/14(火)10:45:51 No.708406814

>難儀な依頼をむしろチャレンジだと考えて挑んでる人もいるから考え方次第なのかなって思う 俺も次こなす予定の依頼がまだ未完成のもので資料がちっさいCG画像しかないものを描くので完全にチャレンジで承諾したよ 実物が出てきて答え合わせされてもあの時は実物で来ていなかったからセーフ!の精神で行く

48 20/07/14(火)10:46:11 No.708406859

>依頼する時に自分はどういうものが好きなのかと改めて考える機会になるから 資金面の問題と理想の絵を描いてもらえるクリエイターさんのスケジュールの問題があるからな… 何を優先して投げるべきか考えてると自分の本当に好きなキャラとか見えてくる

49 20/07/14(火)10:47:14 No.708406993

>依頼する時に自分はどういうものが好きなのかと改めて考える機会になるから >一度じっくり考えてみるのも楽しいよ この人のオリキャラで好きなのはぶっちぎりでこのドスケベデザインの女キャラなんだけど この人に描いてもらいたい絵だとこの男キャラで健全絵だな…とかになって驚く

50 20/07/14(火)10:49:17 No.708407249

そりゃ金があれば間隔開けずに続けて依頼したいよ

51 20/07/14(火)10:49:43 No.708407290

>「前回のお気に召さなかったかな…」って思っちゃうくらい お金の問題とかがほとんどなんだけど ずっとリピートしてた相手に合間を開けちゃうと次を再開しづらいのはある お気に召さなかったって思われちゃったかな…(実際は気に入ってる)で投げづらくなったりする

52 20/07/14(火)10:50:02 No.708407329

昨日900文字のヤツをおまかせ金額に少し上乗せしたのを依頼したんだけど正直適正価格がわからん…

53 20/07/14(火)10:52:58 No.708407690

長文の依頼でも読み解いて見ると「構図を極力維持して描いてくれ!」だったりする 変えないで欲しい要素を書き連ねるだけでも文字数使っちゃうんだろうなって思った

54 20/07/14(火)10:55:57 No.708408051

俺は長文書くと矛盾すごいことになるから適度な箇条書きマン!

55 20/07/14(火)10:56:23 No.708408098

おまかせはこれで納品されてるクオリティの平均値ってケースが多いんだけどクリエイターによっては塗りが普段より力入ってなかったりするからわからん… この辺は金額表ないからクライアント側が文句言う権利は無いんだけど

56 20/07/14(火)10:56:30 No.708408107

その人に超乳描いて貰ったらデカいおっぱいの依頼が多く来るようになった人は居る これが描けるって判明するのは大事だなって

57 20/07/14(火)10:56:54 No.708408148

いろんな絵かいてもほぼ非表示だったわ

58 20/07/14(火)10:57:03 No.708408164

>(資金が)すげぇ… 欲しかったイラストがそのクリエイターにしか描けないって判断されてると考えると情熱も凄い

59 20/07/14(火)10:57:06 No.708408168

細かいこと気にしないほうが良いのは分かった 描く方も依頼する方も

60 20/07/14(火)10:59:04 No.708408416

>俺は長文書くと矛盾すごいことになるから適度な箇条書きマン! 箇条書きにして短くして更に一番大事なことを一行目に描いておいても見逃されることあるしな…

61 20/07/14(火)10:59:05 No.708408417

毎回同じような依頼で大丈夫かな…って思ってたらクリエイター側も好きな作品の好きなシチュエーションで依頼貰えて助かる言っててちょっと安心した

62 20/07/14(火)10:59:10 No.708408427

FF外のクライアント(一見さん)からの依頼が多いんだけど どう辿り着いてるか気になる…経路が分かればアピール手段にしたい

63 20/07/14(火)10:59:12 No.708408433

あの人さらさら最近見ないな…って思ってたら非表示ですごい件数こなしてたりする

64 20/07/14(火)10:59:56 No.708408516

>どう辿り着いてるか気になる…経路が分かればアピール手段にしたい 新着かなぁあとはここでのさらさらで絵柄好きとか

65 20/07/14(火)11:00:27 No.708408581

筆折ったとかでもない限りさらさらないのは基本的にいい証拠だよ アピールなくても依頼来てるってことなんだし

66 20/07/14(火)11:01:13 No.708408669

>どう辿り着いてるか気になる…経路が分かればアピール手段にしたい 新着に貼りついたりが出来ないので ランキング上位のクライアントを開いて過去に依頼してる人から見繕ってる

67 20/07/14(火)11:01:23 No.708408682

>>どう辿り着いてるか気になる…経路が分かればアピール手段にしたい フォローするの恥かしいし…って人もいるし 普段の絵のリツイートを見かけてとかもある

68 20/07/14(火)11:02:07 No.708408773

エロ関係はブックマークや非公開リストにいれてこっそり見てる人も多いんだ

69 20/07/14(火)11:02:57 No.708408863

クリエイターがアピール飛ばすならファーストリクエスター クライアントが参考にするならランキング内のクライアントって感じはある

70 20/07/14(火)11:03:20 No.708408914

フォロワー数の少ない人で自分の依頼以外の絵が2~3納品されてるのをみると 推しのクリエイターが自分以外にも好きな人がいるようで嬉しい!ってなるんだけど しかしこの依頼人のGAIJINたちはいったいどこで見染めたんだろう…GAIJIN受けするジャンルや絵を描いてたわけでもないのに

71 20/07/14(火)11:03:48 No.708408965

はーなるほど リクマスの作品一覧に加えて貰うってのは良い手ね

72 20/07/14(火)11:04:30 No.708409066

>エロ関係はブックマークや非公開リストにいれてこっそり見てる人も多いんだ いいねを押したツイートからだけでなくプロフィール欄のいいねから相手の履歴を確認できるのって地味に罠だよねヒ…

73 20/07/14(火)11:05:38 No.708409193

>リクマスの作品一覧に加えて貰うってのは良い手ね 完璧な作戦ッスね~リクマスに送ったアピールが承認されてリクエストが届くかどうかという一点に目をつむればよ~

74 20/07/14(火)11:06:11 No.708409267

>いいねを押したツイートからだけでなくプロフィール欄のいいねから相手の履歴を確認できるのって地味に罠だよねヒ… 昔はプロフからは本人しか見れなかったんだけど仕様変更で共有するようになっちゃったからな

75 20/07/14(火)11:06:48 No.708409333

自分でエロイの描いてると忘れちゃうけど 自分の性癖がバレるのって普通の人はやっぱ恥ずかしいものだしね…

76 20/07/14(火)11:07:39 No.708409443

リクマスにアピールはいいよね

77 20/07/14(火)11:08:42 No.708409576

ヒの垢持ってなくてもそのうち登録できるようになるって話スケブだったっけ?

78 20/07/14(火)11:08:53 No.708409602

>昔はプロフからは本人しか見れなかったんだけど仕様変更で共有するようになっちゃったからな そこ含めて罠すぎる… お気に入り機能ころころした後にブックマーク機能とか過去のお気に入り全滅したんですよ!?

79 20/07/14(火)11:10:07 No.708409751

ただ本来のアピールの運用は「その依頼私も描きたい!」なので 自分に適性がなさそうな依頼してる人にアピールしても効果はほとんどないとも思う 絨毯爆撃は効かない

80 20/07/14(火)11:13:37 No.708410219

アピール貰ったことないけど貰ったら通知で〇〇さんからアピールが届いてますみたいに表示されるのかな

81 20/07/14(火)11:16:56 No.708410699

アピールは確か通知来ないとか聞いたな メールが来るらしい

82 20/07/14(火)11:17:20 No.708410770

>アピール貰ったことないけど貰ったら通知で〇〇さんからアピールが届いてますみたいに表示されるのかな リクエスト再開みたいにメールにしか入らなかったと思う …貰ったことないからわからないけど

83 20/07/14(火)11:18:05 No.708410862

版権キャラ描いてって言われて描いていいんだろうか?

84 20/07/14(火)11:19:09 No.708411012

>版権キャラ描いてって言われて描いていいんだろうか? 明確にNG出してる作品以外なら 特にV系はちゃんと調べた方が良い

85 20/07/14(火)11:19:32 No.708411068

新着見ると答えが描いてあるかもしれない

86 20/07/14(火)11:20:18 No.708411196

同人誌で版権描いていいかってのと同じくらい答えづらいな

87 20/07/14(火)11:20:26 No.708411211

>>版権キャラ描いてって言われて描いていいんだろうか? >明確にNG出してる作品以外なら >特にV系はちゃんと調べた方が良い 調べる手間省くためにも規約書いてあるページあるなら依頼の時に貼った方が親切かもね

88 20/07/14(火)11:20:29 No.708411219

そういや初期は版権依頼ほとんどなかったな サーナイトがあれヤバくない…?くらいに言われてたし どうにか版権を依頼する手段として卑劣忍法とか編み出されてたのが嘘みたいだ

89 20/07/14(火)11:20:32 No.708411225

最低金額もおまかせも3000円にしてるんだが来る依頼が複数人数だったり漫画形式だったり手間がかかるのばっかりくる もっと気楽なイラスト一枚の値段のつもりだったんだが… ファーストの依頼に気合いいれすぎるとみんなそのレベルを求めてくるのね

90 20/07/14(火)11:20:54 No.708411280

>特にV系はちゃんと調べた方が良い あのV見ないと思ったらそんな理由があったのか

91 20/07/14(火)11:22:04 No.708411453

みんなが版権を避けてた時はオリキャラおすもうさんが一強だったけど 版権OKとなるとスマホゲーの依頼とかがトップ勢に多くなってきた気がする

92 20/07/14(火)11:22:38 No.708411556

検索回避のために作品名やキャラ名に伏字があったり初期の方の依頼文は古の同人誌めいてる

93 20/07/14(火)11:22:48 No.708411581

逆にSkebに協力するみたいな登録してる人もいるよね ぜひ描いて下さい!みたいなの

94 20/07/14(火)11:23:30 No.708411691

>逆にSkebに協力するみたいな登録してる人もいるよね >ぜひ描いて下さい!みたいなの 知らない木っ端Vだらけすぎる…

95 20/07/14(火)11:23:58 No.708411769

推しのファンアート描いてそれをタグ付けて投稿するみたいな話を聞いて それなら自分で描いたほうが推しも喜ぶんじゃね…と思ってキャンセルした

96 20/07/14(火)11:24:04 No.708411788

ヘーゼルおばあちゃんの依頼こないかな…

97 20/07/14(火)11:24:16 No.708411812

立ち絵と蟹股アヘ顔の二コマで依頼したい

98 20/07/14(火)11:24:43 No.708411879

公認プログラムがトップページにリンクないのはなんでかね 初期の頃から増えてる気がしねえ

99 20/07/14(火)11:25:20 No.708411982

金額設定あげてもさげても投げる人の価格で依頼来るだけだろ

100 20/07/14(火)11:25:33 No.708412009

公認プログラム知らない人の方が多そう 見ても俺はよく知らない名前しか並んでなかった

101 20/07/14(火)11:26:05 No.708412090

>ファーストの依頼に気合いいれすぎるとみんなそのレベルを求めてくるのね 基準がわからないのでこれが基準なのかな?とは判断されやすいと思う 人によっては(こう書いたけど可能な範囲で向うが選択してくれるはず)と投げてる…やはり判断基準がわからんから

↑Top