20/07/14(火)09:16:38 ID:pSL70UPo 「」な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/14(火)09:16:38 ID:pSL70UPo pSL70UPo No.708394800
「」ならイギリスのいいところたくさん思いつくよね?
1 20/07/14(火)09:17:30 No.708394909
紅茶がうまい
2 20/07/14(火)09:18:12 No.708394985
皮肉が上手
3 20/07/14(火)09:18:16 No.708394990
インドから入ってきた料理はうまい
4 20/07/14(火)09:18:28 No.708395013
かなり格差社会っぽいね 学歴重要よ
5 20/07/14(火)09:18:37 No.708395030
カレー
6 20/07/14(火)09:18:48 No.708395052
>紅茶がうまい 紅茶作って納めてるのはインド人…
7 20/07/14(火)09:19:29 No.708395124
ブリティッシュエアライン!コンコルド!
8 20/07/14(火)09:19:47 No.708395158
フィッシュアンドチップスがうまいという皮肉がある
9 20/07/14(火)09:19:55 No.708395179
サッカーで盛り上がれる
10 20/07/14(火)09:20:19 No.708395215
国旗が格好いい
11 20/07/14(火)09:20:28 No.708395234
左側通行
12 20/07/14(火)09:20:45 No.708395268
めっちゃlovelyていう
13 20/07/14(火)09:21:16 No.708395322
ロック音楽
14 20/07/14(火)09:21:40 No.708395361
美術館博物館が腐るほどあって大体安い
15 20/07/14(火)09:21:56 No.708395397
モンティパイソンを生んだ
16 20/07/14(火)09:22:12 No.708395425
マグナカルタを作った
17 20/07/14(火)09:22:37 No.708395476
ジョジョが居る
18 20/07/14(火)09:22:38 No.708395478
国旗が米
19 20/07/14(火)09:22:51 ID:pSL70UPo pSL70UPo No.708395498
去年のラグビーW杯でスコットランドが日本に負けた時日本の健闘を自分の事みたいに喜んだ喜んでたのは素直に感心した そういう煽りもあるのかって
20 20/07/14(火)09:24:32 No.708395694
実際旅行すると料理はそこまで悪くないことに気付く イギリス料理以外は
21 20/07/14(火)09:24:37 No.708395709
煽りが上手い何なら自分達も煽って自虐までする
22 20/07/14(火)09:24:46 ID:pSL70UPo pSL70UPo No.708395730
トップ・ギアがあった
23 20/07/14(火)09:25:24 No.708395813
>>紅茶がうまい >紅茶作って納めてるのはインド人… それを言えば日本食の大豆を作ってるのはアメリカ人だろ
24 20/07/14(火)09:25:45 No.708395879
大衆音楽
25 20/07/14(火)09:27:10 No.708396031
なんで赤い線がずれてるの
26 20/07/14(火)09:27:26 No.708396064
>煽りが上手い何なら自分達も煽って自虐までする 無敵だな…
27 20/07/14(火)09:27:38 No.708396093
何かあってもカナダやオーストラリアに逃れるのズルいよね
28 20/07/14(火)09:27:54 No.708396122
英国面といじられるけどちゃんと傑作も作れてえらい あとシステム構築がうまい
29 20/07/14(火)09:28:16 No.708396177
クイーン
30 20/07/14(火)09:28:26 No.708396202
俺好みの女の子を生み出してくれた ありがとう…
31 20/07/14(火)09:29:20 No.708396321
相手をコケにする為なら自分もろとも切り捨てる位の気持ちで煽りに行くから困るね…第三者から見たら絶対おもしろい奴だね…
32 20/07/14(火)09:29:21 No.708396324
ジョージコックスのブーツ最高!
33 20/07/14(火)09:29:54 No.708396382
変人大好き文化なのは共感できる
34 20/07/14(火)09:30:06 No.708396409
>何かあってもカナダやオーストラリアに逃れるのズルいよね メイガンのレス
35 20/07/14(火)09:30:48 ID:pSL70UPo pSL70UPo No.708396492
>なんで赤い線がずれてるの 斜めの線を白か赤かで揉めて両方とも中心からずらす事で解決した
36 20/07/14(火)09:31:26 No.708396576
二枚舌とか言われるけど契約自体は順守するイメージ
37 20/07/14(火)09:31:49 No.708396620
ファッションが好き
38 20/07/14(火)09:32:13 No.708396669
ビールはマジ美味い世界一
39 20/07/14(火)09:33:09 No.708396776
>ウイスキーはマジ美味い世界一
40 20/07/14(火)09:33:28 ID:pSL70UPo pSL70UPo No.708396810
仲良くしてるうちは仲良くしてくれるある意味わかりやすい所 その分目標に対して悪辣な手も躊躇しないイメージ
41 20/07/14(火)09:34:00 No.708396878
アイルランドだいすき!
42 20/07/14(火)09:34:06 No.708396887
傑作SF小説をいくつも世に出した
43 20/07/14(火)09:34:10 No.708396898
火種作るのが上手いところ
44 20/07/14(火)09:34:27 No.708396931
大衆文化としてはホームズと007を生み出しただけでお釣りがくる
45 20/07/14(火)09:34:42 No.708396975
日本とちょっと似てるとこあるよね
46 20/07/14(火)09:36:17 No.708397185
ここ産の映画結構好き
47 20/07/14(火)09:36:20 No.708397190
>大衆文化としてはビートルズを生み出しただけでお釣りがくる
48 20/07/14(火)09:36:36 ID:pSL70UPo pSL70UPo No.708397227
日本ってそんなに変な兵器作ってたっけ?
49 20/07/14(火)09:36:43 No.708397239
殴り合いの喧嘩すると仲良くなる国 利用価値があると判断されるとも言う
50 20/07/14(火)09:36:55 No.708397259
好きなバンドいっぱいいる ロックンロール一直線なバンドもいればトラヴィスみたいな抒情的なバンドもいて楽しい
51 20/07/14(火)09:37:33 No.708397325
AIストックがかっこいい
52 20/07/14(火)09:37:49 No.708397360
ユニオンジャックめっちゃかっこいい
53 20/07/14(火)09:37:57 No.708397373
スコッチジョークはイングランドジョークよりさらに秀逸
54 20/07/14(火)09:38:34 No.708397440
ARMプロセッサは英国発だよ
55 20/07/14(火)09:39:02 No.708397494
有名文学に関してはここに勝てるとこはそうそうないな
56 20/07/14(火)09:39:36 No.708397565
>日本ってそんなに変な兵器作ってたっけ? 人間魚雷とか…
57 20/07/14(火)09:39:41 No.708397577
郷土料理はちゃんと作ればめちゃうまい 新宿のアイリッシュパブで出してるハギス大好き
58 20/07/14(火)09:40:17 No.708397646
ローストビーフ!
59 20/07/14(火)09:40:17 No.708397647
>日本ってそんなに変な兵器作ってたっけ? 試作とかも含めりゃどこも変なもの作ってね 殺人光線とか
60 20/07/14(火)09:40:21 No.708397659
実はアメリカ以上の多国籍文化の国
61 20/07/14(火)09:40:30 No.708397673
日本のは変な兵器と言う前におつらい兵器になるからな…
62 20/07/14(火)09:40:40 No.708397693
>日本ってそんなに変な兵器作ってたっけ? 爆雷槍とか…
63 20/07/14(火)09:41:15 No.708397764
パブ文化は最高
64 20/07/14(火)09:41:26 No.708397788
桜花とかいう世界に誇るヘンテコ兵器があるじゃん
65 20/07/14(火)09:41:31 No.708397803
ルパン対ホームズ読んでふらんすじん本当にいぎりすじん嫌いなんだなって思った そしてエルロック誰それしてるいぎりすじんに国民性を感じた
66 20/07/14(火)09:42:05 No.708397881
>爆雷槍とか… なんでそんなパオペエっぽい名前なんだ
67 20/07/14(火)09:42:09 No.708397890
香港から入ってきた料理がうまい
68 20/07/14(火)09:42:11 No.708397896
>>日本ってそんなに変な兵器作ってたっけ? >人間魚雷とか… 似たようなのはどこも作ってたような...
69 20/07/14(火)09:42:16 No.708397906
>ここ産の映画結構好き Dearフランキーって映画が死ぬほど好き
70 20/07/14(火)09:42:26 ID:pSL70UPo pSL70UPo No.708397926
自衛隊が飛行機欲しいなって時にうちの最新型飛行機売るよ!後で好きに改造してもいいよ!って言ってきたけど当の飛行機が最新型すぎて設計図も存在しなかったから自衛隊が丁重に断った話好き
71 20/07/14(火)09:42:34 No.708397946
戦車に突っ込んでいく犬研究してたのどこだっけ
72 20/07/14(火)09:42:46 No.708397971
こっつうぉるず!
73 20/07/14(火)09:43:00 No.708398004
>戦車に突っ込んでいく犬研究してたのどこだっけ ドイツとアメリカ
74 20/07/14(火)09:43:28 No.708398064
合理主義を煮詰めた結果たまに妙ちきりんな作戦を立案するところ それを準備して実行するところ
75 20/07/14(火)09:43:55 No.708398125
>ルパン対ホームズ読んでふらんすじん本当にいぎりすじん嫌いなんだなって思った >そしてエルロック誰それしてるいぎりすじんに国民性を感じた まあ勝手に書いた方が悪いよ…
76 20/07/14(火)09:44:16 No.708398163
イギリス発祥のコーヒーショップが食べ物も飲み物もおいしいんだけど日本にも進出しないかな
77 20/07/14(火)09:44:22 ID:pSL70UPo pSL70UPo No.708398179
>合理主義を煮詰めた結果たまに妙ちきりんな作戦を立案するところ >それを準備して実行するところ そしてたまに成功して歴史を変える所
78 20/07/14(火)09:44:26 No.708398187
焼き菓子と紅茶はほんとうまい
79 20/07/14(火)09:44:47 No.708398232
>イギリス発祥のコーヒーショップが食べ物も飲み物もおいしいんだけど日本にも進出しないかな どこ?コスタ?
80 20/07/14(火)09:45:17 No.708398295
先週だか先々週だかコロナで公衆トイレが封鎖されて外でトイレ出来なくなって 野糞をする人間が増えて問題になってるってニュースをみて何やってんだこいつらとは思ったな 女王様の別荘地にも野糞するやつがいて使用済みのトイレットペーパーが散乱してるって
81 20/07/14(火)09:45:46 No.708398365
>どこ?コスタ? あとカフェネロ
82 20/07/14(火)09:45:52 No.708398378
>煽りが上手い何なら自分達も煽って自虐までする コロナで爆死したけど何か自虐したっけ? ついうかスレがのアホ国は図星付かれるとクソコテになるので有名だけど何適当なこと言ってんの?
83 20/07/14(火)09:45:55 No.708398384
大英博物館に世界中のものがある
84 20/07/14(火)09:46:10 No.708398414
>そしてたまに成功して歴史を変える所 イギリス世界史に影響及ぼし過ぎ
85 20/07/14(火)09:46:25 No.708398455
日本よりひどい国はないよ
86 20/07/14(火)09:46:43 No.708398495
セーラー服とチャイナドレスを生み出した功績は大いに評価したい
87 20/07/14(火)09:46:52 No.708398520
皮肉セリフと普段王室バカにしてるのにいざ他国にバカにされるとブチ切れツンデレ感
88 20/07/14(火)09:46:57 No.708398533
>女王様の別荘地にも野糞するやつがいて使用済みのトイレットペーパーが散乱してるって 女王の庭にうんこするのめっちゃ気持ちよさそう
89 20/07/14(火)09:47:02 No.708398554
コスタは年末まで銀座に店出してるよ イギリスではどこでもあるからよくお世話になってパニーニ食べた
90 20/07/14(火)09:47:11 ID:pSL70UPo pSL70UPo No.708398571
10年以上前のイギリス旅行でめちゃくちゃ酸っぱいポテチが売ってて好きだったんだけど通販とかでも見かけなくて悲しい 緑色のパッケージでソルトアンドビネガー味だったのは覚えてるんだ
91 20/07/14(火)09:47:34 No.708398620
>セーラー服とチャイナドレスを生み出した功績は大いに評価したい ベトナムの民族衣装エロ改造したのもな
92 20/07/14(火)09:47:35 No.708398623
>>女王様の別荘地にも野糞するやつがいて使用済みのトイレットペーパーが散乱してるって >女王の庭にうんこするのめっちゃ気持ちよさそう もしかしたら女王陛下本人のロイヤルうんちかもしれない…
93 20/07/14(火)09:47:44 No.708398646
>コスタは年末まで銀座に店出してるよ >イギリスではどこでもあるからよくお世話になってパニーニ食べた マジで?!いいこと聞いた
94 20/07/14(火)09:47:45 No.708398648
>大英博物館に世界中のものがある いいところなのかな…
95 20/07/14(火)09:48:22 No.708398733
ウイスキーが美味しい スコッチもアイリッシュも良いよね
96 20/07/14(火)09:49:11 No.708398853
>>大英博物館に世界中のものがある >いいところなのかな… 略奪はアレだが保存ではあるからなあ 長短ある
97 20/07/14(火)09:49:19 No.708398869
世界一かっこいい旗
98 20/07/14(火)09:49:22 No.708398876
>>>女王様の別荘地にも野糞するやつがいて使用済みのトイレットペーパーが散乱してるって >>女王の庭にうんこするのめっちゃ気持ちよさそう >もしかしたら女王陛下本人のロイヤルうんちかもしれない… マジかよ…ロイヤルうんちの上にうんちして縄張り主張するぜ!
99 20/07/14(火)09:49:29 No.708398901
変なゲーム作るのは俺に任せろなピーター・モリニューおじさんがいる
100 20/07/14(火)09:49:39 No.708398926
>>大英博物館に世界中のものがある >いいところなのかな… 一応返還しようか?って言ったことはあるし... 大体元の国に戻すと悲惨なことになるからって断られるけど
101 20/07/14(火)09:50:19 No.708399005
現地に置いとくとどうなるかわからんものも多いので… 旧日本軍の兵器とかも
102 20/07/14(火)09:50:26 No.708399023
大英博物館一度でいいから行ってみたいな…
103 20/07/14(火)09:50:51 No.708399074
>大英博物館一度でいいから行ってみたいな… 広すぎて迷うよ
104 20/07/14(火)09:51:09 ID:pSL70UPo pSL70UPo No.708399116
当面は文化財がきっちり保護されそうなのはいいところだと思う
105 20/07/14(火)09:51:11 No.708399122
大英博物館ならそれなりに気を使って保存と研究してくれるだろうけど エジプトの博物館は略奪されちまったしブラジルのは燃えちまったし…
106 20/07/14(火)09:51:24 No.708399162
女王陛下の犬がkawaii というか犬好きだなあといつもハイドパークで思う チンばっか六匹ぐらい連れてる人とかいる
107 20/07/14(火)09:51:35 No.708399194
>>どこ?コスタ? >あとカフェネロ コスタ美味しいのか…知り合いがみんなあそこコーヒー甘すぎて不味いって言ってたけど単純にスタバに慣れすぎたのかな今度試してみよう
108 20/07/14(火)09:51:41 No.708399206
>現地に置いとくとどうなるかわからんものも多いので… >旧日本軍の兵器とかも 日本は兵器に限らず動態保存下手だから…
109 20/07/14(火)09:52:23 No.708399291
>日本は兵器に限らず動態保存下手だから… なんもかんも湿度が悪いんや…
110 20/07/14(火)09:52:28 ID:pSL70UPo pSL70UPo No.708399306
>>大英博物館一度でいいから行ってみたいな… >広すぎて迷うよ 天井めちゃくちゃ高くて普通の博物館なら目玉になりそうな巨大な石像とかが普通に展示されてるよね
111 20/07/14(火)09:52:41 No.708399329
個人的にはコスタは普通 ドトールみたいなもん
112 20/07/14(火)09:52:48 No.708399346
水晶宮行ってみたいな…
113 20/07/14(火)09:53:06 No.708399399
レイダースのラストシーンの影響で 大英博物館の倉庫はめちゃくちゃ広いってイメージが
114 20/07/14(火)09:53:13 No.708399413
>>大英博物館一度でいいから行ってみたいな… >広すぎて迷うよ そんなに広いとか楽しそうすぎる… 一日じゃ全部見れなそうだな
115 20/07/14(火)09:53:59 No.708399493
>天井めちゃくちゃ高くて普通の博物館なら目玉になりそうな巨大な石像とかが普通に展示されてるよね 初めて行った時はロゼッタストーンも剥き出しで普通に触れる距離だったが最近はさすがにガラスケースに入れた
116 20/07/14(火)09:54:02 No.708399502
>コスタ美味しいのか…知り合いがみんなあそこコーヒー甘すぎて不味いって言ってたけど単純にスタバに慣れすぎたのかな今度試してみよう 味は好みだから人それぞれだけど食べ物がスタバより充実してるのでよく行った 温めてくれるチーズトーストが最高だった
117 20/07/14(火)09:54:10 ID:pSL70UPo pSL70UPo No.708399521
ロンドンの博物館は真面目に回ったら1週間じゃ足りないよ…
118 20/07/14(火)09:54:22 No.708399550
大英博物館は展示物のミイラが復活したり館長が古代のパワーを悪用しようとするからな…
119 20/07/14(火)09:54:45 No.708399610
>ロンドンの博物館は真面目に回ったら1週間じゃ足りないよ… 足が棒になるよね
120 20/07/14(火)09:55:48 No.708399744
>広すぎて迷うよ レイアウトが同じような小部屋に4方向で他の部屋と繋がってる感じなのでどっちから入ってきたっけ?となって迷った
121 20/07/14(火)09:57:35 No.708399975
足を棒にしてー
122 20/07/14(火)09:57:43 No.708399988
>温めてくれるチーズトーストが最高だった チーズトーストあるのかいいな!
123 20/07/14(火)09:58:00 No.708400022
ナショナルギャラリーも日本の展覧会に来たら行列凄いんだろうなって作品だらけで逆に一個一個が空いてる
124 20/07/14(火)09:58:13 No.708400056
自然史博物館も面白いよ
125 20/07/14(火)09:59:16 No.708400221
やっぱ一度はロンドンに行くべきだな…ってなるな スレ見てると…
126 20/07/14(火)09:59:52 No.708400295
これからどうなるんだろうねロンドン
127 20/07/14(火)10:00:41 ID:pSL70UPo pSL70UPo No.708400410
>自然史博物館も面白いよ 入り口の恐竜がクジラの標本になったのは惜しい 高さを活かした展示で好きなんだけどね?
128 20/07/14(火)10:01:19 No.708400503
>やっぱ一度はロンドンに行くべきだな…ってなるな >スレ見てると… 好みはあるけどやっぱ一度は行っといた方がいい場所だよ
129 20/07/14(火)10:03:57 No.708400859
サッカーとビールとロックで溢れてる夢の国
130 20/07/14(火)10:06:02 No.708401167
上の野糞話見てそういや街中でうんこ踏んだこと思い出した
131 20/07/14(火)10:06:47 No.708401259
そういえば去年数年ぶりに行ったら駅のトイレが無料になってて驚いた
132 20/07/14(火)10:08:19 ID:pSL70UPo pSL70UPo No.708401487
ホームステイしたらパンすらないふかしたじゃがいもニンジンとソーセージが夕食で感動したよ
133 20/07/14(火)10:09:17 No.708401630
ロンドンは駅のトイレ有料だったりしたのか… コイン入れたりするのかな
134 20/07/14(火)10:10:37 No.708401834
>ホームステイしたらパンすらないふかしたじゃがいもニンジンとソーセージが夕食で感動したよ ドイツじゃん!
135 20/07/14(火)10:12:20 No.708402097
>コイン入れたりするのかな 30ペンスくらい
136 20/07/14(火)10:13:19 No.708402247
食じゃなく嗜好品の文化に関しては随一だと思う
137 20/07/14(火)10:13:23 No.708402267
街中のトイレが有料なのは海外だと結構あるよね…
138 20/07/14(火)10:13:50 No.708402334
書き込みをした人によって削除されました
139 20/07/14(火)10:14:02 No.708402365
>ロンドンは駅のトイレ有料だったりしたのか… >コイン入れたりするのかな コインもあるしチケット買うのもあるし人に払うのもあるしまあ色々 無料だけど鍵かかってて駅員に言って開けてもらうとかもある
140 20/07/14(火)10:14:17 No.708402398
>>コイン入れたりするのかな >30ペンスくらい 0.3ポンドか…結構するな
141 20/07/14(火)10:16:14 No.708402709
>略奪はアレだが保存ではあるからなあ >長短ある ぶっちゃけイラク戦争やシリア内戦で人類共通の宝ともいえるものが大量に離散したので 安定した安全性と保存管理できる先進国に置けるのはメリットしかない
142 20/07/14(火)10:16:37 No.708402767
アメリカにヤードポンドを教えてあげて メートル法を使い始めた先見性の高い国
143 20/07/14(火)10:17:44 No.708402914
>安定した安全性と保存管理できる先進国に置けるのはメリットしかない ブラジルも南米の先進国だからそういうことしたんすよ…
144 20/07/14(火)10:17:44 No.708402915
>アメリカにヤードポンドを教えてあげて >メートル法を使い始めた先見性の高い国 すげー英国っぽい
145 20/07/14(火)10:17:54 No.708402959
相方になっておけば多分失敗はしない
146 20/07/14(火)10:19:20 No.708403147
少人数のツアーで行ったら食事全部悪くなかったから他人と話が合わない 多分運が良かったんだと思う
147 20/07/14(火)10:19:25 No.708403160
>相方になっておけば多分失敗はしない 失敗してもおあしすでなんとかしてきた信頼と実績
148 20/07/14(火)10:20:06 No.708403259
>少人数のツアーで行ったら食事全部悪くなかったから他人と話が合わない >多分運が良かったんだと思う ツアー組んでくれたとこがよかったのかもね
149 20/07/14(火)10:20:24 No.708403306
ヤーポン捨てないのはアメリカが悪いだけだろ! 他にもレターサイズやら重さ単位とか色々あるし!
150 20/07/14(火)10:22:17 No.708403572
>ブラジルも南米の先進国だからそういうことしたんすよ… 南米のナンバーワンじゃなあ…
151 20/07/14(火)10:23:17 No.708403701
イギリス由来の英雄が大人気
152 20/07/14(火)10:24:07 No.708403827
>>ブラジルも南米の先進国だからそういうことしたんすよ… >南米のナンバーワンじゃなあ… オスカーニーマイヤーの都市計画スゲーカッコいいんだぜ
153 <a href="mailto:大英博物館">20/07/14(火)10:24:08</a> [大英博物館] No.708403829
何が盗めるアート展だ こちとら盗んだアート展だ
154 20/07/14(火)10:26:11 No.708404128
この前の世界まる見えで イギリスの冬には燃料費が払えなくて凍死ないし病死で死ぬ老人が毎年3000人出ると聞いて 保証も容赦も無い国だなって…
155 20/07/14(火)10:27:13 No.708404272
ブラジルはオリンピックのせいも大きかったな…
156 20/07/14(火)10:27:35 No.708404342
>イギリスの冬には燃料費が払えなくて凍死ないし病死で死ぬ老人が毎年3000人出ると聞いて >保証も容赦も無い国だなって… 家の設計が古いのもあるんだよ全体的に断熱材とか入ってなかったりして…
157 20/07/14(火)10:28:20 No.708404469
>オスカーニーマイヤーの都市計画スゲーカッコいいんだぜ SFあじあるよね
158 20/07/14(火)10:28:56 No.708404559
>ヤーポン捨てないのはアメリカが悪いだけだろ! >他にもレターサイズやら重さ単位とか色々あるし! ヤードポンドやめますってやったイギリスもあれこれ理由つけてまだ使ってるからいつものイギリス
159 20/07/14(火)10:29:29 No.708404632
暖炉のある下宿は憧れるからな…
160 20/07/14(火)10:33:08 No.708405123
>>イギリスの冬には燃料費が払えなくて凍死ないし病死で死ぬ老人が毎年3000人出ると聞いて >>保証も容赦も無い国だなって… >家の設計が古いのもあるんだよ全体的に断熱材とか入ってなかったりして… 地震みたいな家が壊れる災害がないからなのかな? 水害はどうなんだろ
161 20/07/14(火)10:34:14 No.708405274
なんだかんだ勝ち馬乗り続けるしほんと外交上手だよ
162 20/07/14(火)10:34:21 No.708405285
イギリス人は勤勉!凶悪犯罪は外国人の仕業!クール・ブリタニア! なところが従属国の日本に継承されている
163 20/07/14(火)10:34:33 No.708405307
ロンドンの災害といえば大火とか大悪臭とかスモッグが思い浮かぶな…全部人災だな…
164 20/07/14(火)10:35:51 No.708405474
従属…?
165 20/07/14(火)10:37:50 No.708405730
>暖炉のある下宿は憧れるからな… わかる
166 20/07/14(火)10:38:08 No.708405762
ロンドンてなんか曇り空のイメージがある
167 20/07/14(火)10:38:27 No.708405803
>従属…? delしとけ
168 20/07/14(火)10:38:29 No.708405810
>従属…? たぶん別の宇宙からレスしてるんだと思う
169 20/07/14(火)10:38:41 No.708405842
日本がイギリスの従属だった歴史ってどこで習うの
170 20/07/14(火)10:38:53 No.708405864
ファンタジー有名なの一杯出してる 指輪やナルニアとか
171 20/07/14(火)10:39:16 No.708405917
車が変態なのが多い
172 20/07/14(火)10:39:35 No.708405954
転載禁止
173 20/07/14(火)10:40:45 No.708406120
>転載禁止 たまに見るけどどこに向けたレスなんだろう