20/07/14(火)09:08:24 気配り... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/14(火)09:08:24 No.708393941
気配りの達人
1 20/07/14(火)09:09:37 No.708394056
エンジェリックレイヤーちゃんかわいいよね
2 20/07/14(火)09:10:16 No.708394128
好きになるだろそんなこと言われたら
3 20/07/14(火)09:11:39 No.708394265
エンジェリックレイヤーちゃんかわいい!
4 20/07/14(火)09:14:23 No.708394541
こういう描写を入れることで読者の若者たちがたとえ下心からでも真面目に仕事に取り組むようになるって聞いて作者の考えの深さに驚いた 創作の中でも子供達の成長を願うなんてなかなかできることじゃないよ
5 20/07/14(火)09:14:29 No.708394553
不良学校なのかな
6 20/07/14(火)09:16:54 No.708394830
大人もこれを読むことで褒めて伸ばすことの大切さを知るんだよな コミュニケーションの基本をおそろかにしないってなかなかできることじゃないよ
7 20/07/14(火)09:17:18 No.708394885
まぁ褒めるのは大事だよね
8 20/07/14(火)09:18:12 No.708394984
うしろに太陽背負って直射日光の中ロングコートでがんばったところを描写してるコミカライズもいいね
9 20/07/14(火)09:19:59 No.708395186
バス女
10 20/07/14(火)09:21:51 No.708395380
でもこれ外で確認する利点があるからこそ成立することだよね?
11 20/07/14(火)09:22:21 No.708395441
十分大事な仕事だろ何がつまらない仕事だよ
12 20/07/14(火)09:22:29 No.708395456
>うしろに太陽背負って直射日光の中ロングコートでがんばったところを描写してるコミカライズもいいね なかなかできることじゃないよね
13 20/07/14(火)09:23:20 No.708395553
お兄様だからね
14 20/07/14(火)09:24:49 No.708395735
褒められ方が小学生みたい
15 20/07/14(火)09:26:02 No.708395906
つまり犯人はクッパ…!
16 20/07/14(火)09:26:06 No.708395911
作者の実体験説好き
17 20/07/14(火)09:28:17 No.708396181
お兄様がつまらない仕事を手を抜かずに誠実に果たしただけであって別に笑いどころじゃないのになんでこんなに面白いんだ…?
18 20/07/14(火)09:29:06 No.708396295
学校では評価されない項目ですからね
19 20/07/14(火)09:29:35 No.708396348
学校以外でもそこまで評価されねぇ…
20 20/07/14(火)09:30:07 No.708396412
楽な方向に逃げないから偉いってのはすげぇわかる
21 20/07/14(火)09:30:46 No.708396489
>十分大事な仕事だろ何がつまらない仕事だよ つまらない仕事っていうか別に普通のことだよな… エンジェリックレイヤー的にはバスの中で適当にやるのが当然なつまらない仕事なんだろうなと考えるとナチュラルに見下してんな
22 20/07/14(火)09:32:04 No.708396648
価値のない仕事って意味でなく選手が乗車するまでじっと待ってるだけだから内容的にはつまらん仕事ってことだろ
23 20/07/14(火)09:33:59 No.708396874
他の人が気まぐれでやっても評価されなさそう
24 20/07/14(火)09:34:49 No.708396992
嫌われ者がやってたら何まじめにやってんだとバカにしそう
25 20/07/14(火)09:35:00 No.708397015
そんなに似てないのになぜか脳がエンジェリックレイヤー認識させようとしてくる
26 20/07/14(火)09:35:09 No.708397030
>他の人が気まぐれでやっても評価されなさそう お兄さまだから見てくれる人がいたんであって他人だったら…
27 20/07/14(火)09:36:20 No.708397189
>嫌われ者がやってたら何まじめにやってんだとバカにしそう 外にいようが中にいようが特に変わらんのにわざわざ辛い方を選ぶのはバカだな…ってなる
28 20/07/14(火)09:36:38 No.708397232
もみあげがエンジェリックレイヤー力をたかめる
29 20/07/14(火)09:37:33 No.708397324
>外にいようが中にいようが特に変わらんのにわざわざ辛い方を選ぶのはバカだな…ってなる でもお兄様だったら?
30 20/07/14(火)09:37:52 No.708397364
>でもお兄様だったら? 中々できることじゃないよ
31 20/07/14(火)09:37:59 No.708397376
なかなかできることじゃないよ…
32 20/07/14(火)09:39:00 No.708397491
>外にいようが中にいようが特に変わらんのにわざわざ辛い方を選ぶのはバカだな…ってなる バスの中で待っていても誰も文句言わないのに「選手の乗車を確認する」という仕事を誠実に果たしたんだよ つまらない仕事でも手を抜かず当たり前のようにやり遂げるなんてなかなかできないよ
33 20/07/14(火)09:40:14 No.708397640
そういえばお兄様2期やるんだっけ
34 20/07/14(火)09:40:25 No.708397668
>こういう描写を入れることで読者の若者たちがたとえ下心からでも真面目に仕事に取り組むようになるって聞いて作者の考えの深さに驚いた >創作の中でも子供達の成長を願うなんてなかなかできることじゃないよ …遠回しにバカにしてるような
35 20/07/14(火)09:40:33 No.708397680
雫ちゃん来たな…
36 20/07/14(火)09:40:52 No.708397714
頭なでたい
37 20/07/14(火)09:41:29 No.708397799
褒め上手なんだね
38 20/07/14(火)09:42:31 No.708397937
左上のお兄様みてるとジワジワ笑いがこみあげてくる
39 20/07/14(火)09:42:50 No.708397981
絶対他の作品からのキャラだと思ってたよ
40 20/07/14(火)09:43:16 No.708398033
>>十分大事な仕事だろ何がつまらない仕事だよ >つまらない仕事っていうか別に普通のことだよな… >エンジェリックレイヤー的にはバスの中で適当にやるのが当然なつまらない仕事なんだろうなと考えるとナチュラルに見下してんな これに関してはめんどくさい妹をなだめるための発言じゃなかったっけ?
41 20/07/14(火)09:43:54 No.708398122
バス大爆発とかやられた時にどこに誰が座ってたか解らないと死体の照合が手間取る だからチェックする人は巻き添え食わない様にバスの外にいるのだ…
42 20/07/14(火)09:44:03 No.708398139
ぶっちゃけお兄様に雑用させてる!ってキレそうになってる妹を上手くなだめるシーンだったはず
43 20/07/14(火)09:44:21 No.708398174
(あーはいはい君のお兄さんはすごいねー)
44 20/07/14(火)09:44:29 No.708398197
つまりものは言い様ってことか
45 20/07/14(火)09:44:31 No.708398204
まあこれは大げさな言い回しで褒めて妹ちゃんをいい気にさせるためにわざとやってるってシーンだから ここまでのレス全部的外れなのが悲しい
46 20/07/14(火)09:45:31 No.708398337
なんでこのラノベCLAMP顔のキャラが多いの?
47 20/07/14(火)09:45:53 No.708398381
つまらない仕事に見えてもやることには意味があるしそれをできることは立派って話を主人公が他の人を称えながらしたら印象は随分変わると思う
48 20/07/14(火)09:45:59 No.708398389
>まあこれは大げさな言い回しで褒めて妹ちゃんをいい気にさせるためにわざとやってるってシーンだから >ここまでのレス全部的外れなのが悲しい ネタバラシしなくても誰も文句を言わないのに 「スレの盛り上がりを潰す」という仕事を誠実に果たしたんだよ
49 20/07/14(火)09:46:37 No.708398485
機嫌を悪くした妹のせいで車内温度は数度低下中です
50 20/07/14(火)09:47:16 No.708398584
劇中でどのように使われたかってのとそういう考え方もあるってのは矛盾しないだろ!?
51 20/07/14(火)09:47:41 No.708398634
学校生活なんて誰でも持ち回りで雑用させられてんだろ
52 20/07/14(火)09:47:44 No.708398645
深雪
53 20/07/14(火)09:47:52 No.708398659
>ネタバラシしなくても誰も文句を言わないのに >「スレの盛り上がりを潰す」という仕事を誠実に果たしたんだよ 急にバリスタおじさん味がでてきた
54 20/07/14(火)09:48:22 No.708398731
雫ちゃんの方がお兄様の妹感ある
55 20/07/14(火)09:50:08 No.708398974
>ネタバラシしなくても誰も文句を言わないのに >「スレの盛り上がりを潰す」という仕事を誠実に果たしたんだよ つまらない勘違いを空気を読まずに指摘するなんてなかなかできることじゃないよ
56 20/07/14(火)09:50:23 No.708399018
さすおにの代表例
57 20/07/14(火)09:50:29 No.708399030
つまらない仕事って言葉はそれを誰かが否定しなきゃ本当につまらない仕事ってことになる
58 20/07/14(火)09:51:02 No.708399099
この頃になると杉田とかから一目置かれるというか何人か人殺してる人間って認識されてるお兄様
59 20/07/14(火)09:51:13 No.708399125
やらなきゃならん仕事ではあるけど面白くはない仕事だからつまらない仕事でいいんだよ
60 20/07/14(火)09:52:00 No.708399251
特段褒めるようなことではないと分かりつつ 大げさにお兄様を持ち上げているというのが面白ポイントよ
61 20/07/14(火)09:52:23 No.708399290
まあつまらないよねそんな退屈な作業
62 20/07/14(火)09:52:55 No.708399367
>やらなきゃならん仕事ではあるけど面白くはない仕事だからつまらない仕事でいいんだよ つまらない仕事をやらされてる人はつまらない人間だって考えてた時期あるわ
63 20/07/14(火)09:54:12 No.708399524
>この頃になると杉田とかから一目置かれるというか何人か人殺してる人間って認識されてるお兄様 なんか一時期のラノベって人を殺してるのがそのキャラにとってステータスになってる感があった
64 20/07/14(火)09:54:17 No.708399541
>つまらない仕事をやらされてる人はつまらない人間だって考えてた時期あるわ 全員がそうというわけではないだけでそれは正解なんだ
65 20/07/14(火)09:55:25 No.708399698
おばあちゃんが言ってくれるやつ
66 20/07/14(火)09:55:27 No.708399702
まあお兄様がつまらない人間ではないのは確かだ どっちかっていうと面白い人間だ
67 20/07/14(火)09:56:34 No.708399844
読者の若者たち…?
68 20/07/14(火)09:57:17 No.708399933
何お兄様に雑仕事させてんだってキレかけてる妹の介護シーンだと後で知った
69 20/07/14(火)09:57:37 No.708399978
ラノベは若者向けの文化なんだ…!
70 20/07/14(火)09:58:05 No.708400031
妹がキレると人が死ぬ というかお兄様が死ぬ
71 20/07/14(火)09:59:23 No.708400237
>妹がキレると人が死ぬ >というかお兄様が死ぬ 他人がご機嫌とってくれるって優しい世界だなあ
72 20/07/14(火)10:00:09 No.708400332
ご機嫌取れなきゃ死ぬ厳しい世界だぞ
73 20/07/14(火)10:00:24 No.708400363
>妹がキレると人が死ぬ >というかお兄様が死ぬ 家でヤキモチやいた妹に殺されるシーンはギャグでしかないわ
74 20/07/14(火)10:00:39 No.708400406
お兄様何回くらい死んでるっけ…
75 20/07/14(火)10:00:52 No.708400436
>ラノベは若者向けの文化なんだ…! 読者のレベルに合わせたヨイショなんてなかなか出来ることじゃないよ
76 20/07/14(火)10:00:57 No.708400448
ムカついたら周囲を冷凍し始めるし 気晴らしにお兄様殺す妹ちゃんだし
77 20/07/14(火)10:01:18 No.708400499
>>妹がキレると人が死ぬ >>というかお兄様が死ぬ >家でヤキモチやいた妹に殺されるシーンはギャグでしかないわ それ面白いの?
78 20/07/14(火)10:03:46 No.708400841
基本的にお兄様はなにしてても面白いよ お兄様ってだけで笑いがこみ上げてくるくらいには面白い
79 20/07/14(火)10:04:14 No.708400902
>それ面白いの? お兄様凄い
80 20/07/14(火)10:05:14 No.708401048
>>家でヤキモチやいた妹に殺されるシーンはギャグでしかないわ >それ面白いの? お兄様は死んでも自動復活するゾ!っていう設定の初お披露目がこれだったはず
81 20/07/14(火)10:05:16 No.708401055
書き込みをした人によって削除されました
82 20/07/14(火)10:05:25 No.708401073
お兄さまって俺つえー系のギャグ作品でしょ?
83 20/07/14(火)10:06:35 No.708401226
>お兄さまってお兄さまつえー系のギャグ作品でしょ?
84 20/07/14(火)10:07:32 No.708401381
>お兄さまってさすがはお兄様です系のギャグ作品でしょ?
85 20/07/14(火)10:08:35 No.708401527
作者は笑いを取りに行ってるつもりはなかったらしいが お兄様がマメシバになったり柴漬けになったりしてるあたり もう吹っ切れたのかな
86 20/07/14(火)10:09:23 No.708401648
ニッパーにもなってたよねお兄様
87 20/07/14(火)10:10:08 No.708401751
みんながお兄さま持ち上げてくれるならもっとお兄さまは楽できてるよ
88 20/07/14(火)10:12:54 No.708402192
公式からも半ばネタ扱いされてるのにけおらず流れに乗っていくなんて作者でも中々出来ることじゃないよ
89 20/07/14(火)10:13:43 No.708402318
今じゃさすおにしすぎてこんなつまらない仕事も任せてくれないよね
90 20/07/14(火)10:13:44 No.708402320
作者にはスレ画の女みたいに言ってくれる人いなかったんだろうな…
91 20/07/14(火)10:15:04 No.708402534
お兄様はスーツのデザインセンスが致命的にクソダサい以外は無敵の完璧だよ
92 20/07/14(火)10:16:33 No.708402758
>お兄様はスーツのデザインセンスが致命的にクソダサい以外は無敵の完璧だよ あのスーツ開発したのは軍なんですけお! お兄様はもっとカッコいいの作れるんですけお!
93 20/07/14(火)10:16:55 No.708402803
お兄様が宙に浮くシーンいいよね
94 20/07/14(火)10:17:27 No.708402878
まさかこの数年でお兄様がラノベの中でもまだマシな分類になるとは思わなかったな…
95 20/07/14(火)10:17:46 No.708402927
学校では評価されない項目ですからね…
96 20/07/14(火)10:17:47 No.708402935
2期の方に出てくる仮面の人もお兄様レベルでダサくて安心する
97 20/07/14(火)10:18:02 No.708402971
>まさかこの数年でお兄様がラノベの中でもまだマシな分類になるとは思わなかったな… 自分が合わなくなっただけでは?
98 20/07/14(火)10:18:14 No.708402995
スレ画の話の真実を割とみんな知ってる状態で わざとらしいレスを並べられても困るよね
99 20/07/14(火)10:19:16 No.708403137
>作者にはスレ画の女みたいに言ってくれる人いなかったんだろうな… 読んでる人にもいないだろうから需要と供給があってる 供給に合わせた需要なんてなかなかできることじゃないよ
100 20/07/14(火)10:19:30 No.708403176
ラノベが~とか言う奴はまともに読んだことないだろ 昔からテキスト酷いのは酷いわ スレイヤーズとか今読み返したらだいぶアレだしあかほりは言うに及ばずだし
101 20/07/14(火)10:20:30 No.708403319
スレイヤーズって…
102 20/07/14(火)10:20:54 No.708403377
今の方が洗練された文多いよ 90年代のラノベ見てみよう
103 20/07/14(火)10:20:58 No.708403391
オーフェンって…
104 20/07/14(火)10:21:03 No.708403400
生半可な煽りレスは全部お兄様に吸収されるからな…
105 20/07/14(火)10:21:09 No.708403416
>スレイヤーズとか今読み返したらだいぶアレだしあかほりは言うに及ばずだし 特大フォントでどかーんは今読むとうわキツになるな… おかしい…昔はあんなに夢中になってたのに…
106 20/07/14(火)10:21:36 No.708403479
お兄さま見るまでは小馬鹿にしてたけどめちゃ頭良くてただの面倒見いい頭おかしい妹をもった兄ちゃんなんだなってわかって好きになったよ
107 20/07/14(火)10:22:44 No.708403624
妹が大体よくない
108 20/07/14(火)10:22:46 No.708403630
オーフェンの新アニメ 特に話題にならなかったけど お兄様はどう思う?
109 20/07/14(火)10:23:27 No.708403719
ラノベだと?虎よ虎よだって十分アレだぞ
110 20/07/14(火)10:23:57 No.708403804
なんかこの作品お兄様以外もあんまり感情の起伏激しくないなって
111 20/07/14(火)10:24:15 No.708403846
>おかしい…昔はあんなに夢中になってたのに… 当時でもあれこの人おかしいってなってましたよ 広井王子は児童文学?ラノベ?あの当時でどういう呼ばれ方したらいいのかわからんけど普通に読みやすかった
112 20/07/14(火)10:24:41 No.708403914
アレなシーンは妹絡み率が尋常じゃない…
113 20/07/14(火)10:24:56 No.708403943
>なんかこの作品お兄様以外もあんまり感情の起伏激しくないなって 敵はうろたえまくるし
114 20/07/14(火)10:25:37 No.708404055
敵キャラにしても言われてみりゃ落ち着いてる連中多いな 運動会で賭け事してたまるっきりの雑魚とかはともかく
115 20/07/14(火)10:26:17 No.708404141
妹介護のためにこれ言ってると思うと 想像と違う歪さだな…
116 20/07/14(火)10:27:24 No.708404306
そもそも隙あらば近親相姦しようとしてくる妹ちゃんだしな…
117 20/07/14(火)10:27:35 No.708404340
ここアニメで見たらミユキを誤魔化すための適当な褒め方だな…ってなった
118 20/07/14(火)10:27:40 No.708404366
>オーフェンの新アニメ >特に話題にならなかったけど >お兄様はどう思う? さてはお前未来人だな
119 20/07/14(火)10:28:15 No.708404458
>>スレイヤーズとか今読み返したらだいぶアレだしあかほりは言うに及ばずだし >特大フォントでどかーんは今読むとうわキツになるな… >おかしい…昔はあんなに夢中になってたのに… 逆説的だがその辺りの文体が漫画的で読みやすかったからウケたってのはあるかもと思う
120 20/07/14(火)10:30:13 No.708404724
>ここアニメで見たらミユキを誤魔化すための適当な褒め方だな…ってなった 実際宥めるために適当に褒めてるんだと思ってた
121 20/07/14(火)10:31:10 No.708404841
お兄様は常日頃妹の被害者なのだ