虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

85%引き... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/14(火)08:57:06 No.708392831

85%引きと聞いて気になってるおじさん貼る

1 20/07/14(火)08:59:35 No.708393058

やすい!

2 20/07/14(火)09:00:47 No.708393199

立て続けにやらなければ全部面白いぞ!

3 20/07/14(火)09:00:52 No.708393212

拉致おじさん

4 20/07/14(火)09:02:37 No.708393374

神おじさん

5 20/07/14(火)09:03:30 No.708393468

そのクソみたいなおじさん達が拉致ってくるのはともかくゲームとしては面白いからまあ…

6 20/07/14(火)09:04:42 No.708393605

痛快に銃ぶっ放して悪から開放!した後にやってくる避けられない曇らせ展開! でも最後にはきっと…きっと…

7 20/07/14(火)09:06:01 No.708393726

長男パートクソ過ぎない?

8 20/07/14(火)09:06:04 No.708393731

ファックライはゲーム部分面白いけど割と飽きるのも早いんだよな…

9 20/07/14(火)09:07:15 No.708393834

書き込みをした人によって削除されました

10 20/07/14(火)09:08:00 No.708393904

拉致もいいかげん飽きるわ!いい加減にしろ!死ね! という思いが最後のオンリーユーでおまえーっ!ってされるのが怒りを通り越してちょっと好き

11 20/07/14(火)09:09:10 No.708394015

真面目にサイコな杉田が楽しめる稀有なゲームではある

12 20/07/14(火)09:10:11 No.708394119

のどかなアメリカの田舎町なら一番のグラフィックかもしれん

13 20/07/14(火)09:11:00 No.708394194

こいつらぶっ殺してやる!って心が殺伐としてるときに 癒やし曲聞かされるとすっげえ神経逆撫でされるの上手いなぁって

14 20/07/14(火)09:12:24 No.708394343

買ったけどライブラリに表示されねえ! もう1度買えばいいのだろうか

15 20/07/14(火)09:13:41 No.708394477

クソつまんねえからやった人怒ってるんじゃなくて 面白いから怒ってるんだということは知っておいて欲しい

16 20/07/14(火)09:14:24 No.708394544

そうはならんやろ!の連続だからな…

17 20/07/14(火)09:18:00 No.708394964

どうしてヘリに乗ってるのに少しかすっただけでオンリーユーされるのですか…どうして…

18 20/07/14(火)09:18:06 No.708394974

>面白いから怒ってるんだということは知っておいて欲しい だいたい不満は拉致とエンディングに集中してるよな

19 20/07/14(火)09:19:43 No.708395150

犬とかぬつれて基地潰すの楽しい!

20 20/07/14(火)09:20:38 No.708395254

まぁでも主人公は続編で…

21 20/07/14(火)09:21:20 No.708395329

杉田パートに比べて長男パートはイベント少ないし理不尽オンリーユーだし景色は代わり映えしないしでストレス溜まる

22 20/07/14(火)09:21:29 No.708395343

けおるファーザーを見るのはちょっと楽しい

23 20/07/14(火)09:21:59 No.708395402

妹が突然けおるけどすごい今更感が凄い うるせぇ素直に殺されろって思うけどそこも製作側の想定なのだろうか

24 20/07/14(火)09:23:31 No.708395576

でもなんだかんだみんなファーザー好きなんじゃない?と語られてる度思う

25 20/07/14(火)09:23:36 No.708395587

3からやってるけどランボープレイが楽しい作品だった

26 20/07/14(火)09:24:10 No.708395651

6はパラレルなのか地続きなのか

27 20/07/14(火)09:24:33 No.708395701

イライラさせられるのも含めてこっちの心理はだいぶコントロールされてると思う

28 20/07/14(火)09:24:57 No.708395753

もうオンリー・ユーは聞きたくない

29 20/07/14(火)09:25:29 No.708395831

マジでゲーム部分最高だからな仲間も楽しいし シナリオと演出は糞だ!マイルドに言うと全く俺の好みじゃない!

30 20/07/14(火)09:25:57 No.708395901

ラストがとにかくうんこ 説教臭くてかなわん

31 20/07/14(火)09:26:08 No.708395918

ファーザーはこの手でぶち殺させてくれてたら好きになれたと思う

32 20/07/14(火)09:26:15 No.708395934

たまにその辺フラフラ歩いてる妹撃ったら鹿でしたとかあってヤク中こえーなーと思う

33 20/07/14(火)09:26:37 No.708395974

>6はパラレルなのか地続きなのか 地続きだとまた世紀末になりかねないけどどうだろう…

34 20/07/14(火)09:26:42 No.708395985

フラストレーションを一切消化できないと言う一点だけで最悪の糞ゲーと言い切れる ファーザー一味で不死プロテクトある奴は絶対流れでは殺せないからな

35 20/07/14(火)09:27:53 No.708396119

>ファックライはゲーム部分面白いけど割と飽きるのも早いんだよな… やる事少ないしラジオもつまらんしnpcの対応も薄いからな

36 20/07/14(火)09:28:59 No.708396277

Amazing... grace...

37 20/07/14(火)09:29:02 No.708396283

ホープカウンティにゴーストを送り込め!

38 20/07/14(火)09:29:27 No.708396335

でもジェスのおっぱい大きいから好き

39 20/07/14(火)09:30:43 No.708396479

>ファーザーはこの手でぶち殺させてくれてたら好きになれたと思う 一応NDがあるじゃん。頭来たから殺さなかったけど

40 20/07/14(火)09:31:45 No.708396616

ファーザーは殺してやるのが解放だから絶対殺してあげない

41 20/07/14(火)09:32:08 No.708396658

NDやってねえんだよな いいかげんやるか

42 20/07/14(火)09:32:56 No.708396756

強制拉致からの脱出ゲーム強要がストレスだった

43 20/07/14(火)09:33:01 No.708396762

ファーザーが号泣しながら命乞いしてくれたら火炎瓶でもくれてやるところだが 殺してくれー!は無いわ殺す気が失せる

44 20/07/14(火)09:33:28 No.708396813

6のトレイラーの都市の荒廃が核の後とも荒れた途上国とも取れる...

45 20/07/14(火)09:33:51 No.708396857

殺さない方が苦しむだろうから結局殺さなかったけど それはそれでなんか自分に酔ってそうなのが腹立つんだよなあスレ画のおっさん

46 20/07/14(火)09:34:19 No.708396915

主人公が正義の味方とか善良な人物かと思ったらそうではなかったorむしろ状況を悪化させるだけだったっていうこと自体はシリーズお決まりなんだけどさ… でもエンディング直前までは激熱展開しておいてからの急転直下だし信者を薬漬けにしている時点で神父に説教される言われはないしだったらせめて神父を亡きものにすることもできないしで本当にストーリーがゴミオブゴミ過ぎる…

47 20/07/14(火)09:34:48 No.708396989

>ファーザーが号泣しながら命乞いしてくれたら火炎瓶でもくれてやるところだが >殺してくれー!は無いわ殺す気が失せる まあ悲惨だったから多少はスッキリした

48 20/07/14(火)09:35:39 No.708397084

>殺さない方が苦しむだろうから結局殺さなかったけど >それはそれでなんか自分に酔ってそうなのが腹立つんだよなあスレ画のおっさん 殺さないと殺さないで結局神父大勝利エンドだからな…

49 20/07/14(火)09:35:51 No.708397119

NDのステージ型拠点制圧かなり面白かったから6にもああいうの入れてくれませんか…

50 20/07/14(火)09:35:55 No.708397130

今そんなセールしてるの

51 20/07/14(火)09:37:31 No.708397320

>一応NDがあるじゃん。頭来たから殺さなかったけど あれズルいよな 殺したら相手の言うこと聞いた事になるから殺せないって言う

52 20/07/14(火)09:38:04 No.708397387

話の締めだけでなくちょくちょくいやそれは無い…って積み重ねがあるから最後に本当にクソだなとなるわけで だから全体的にストレスの塊りなんだよな

53 20/07/14(火)09:38:09 No.708397394

5とニュードーンで主人公が受けた扱い違うからNDの主人公に感情移入してるとファーザーに大した恨みがないというのもある

54 20/07/14(火)09:38:26 No.708397424

ニュードーンラストで主人公人間辞めてたじゃん 地続きなら最悪荒れと戦うことになるのか

55 20/07/14(火)09:38:39 No.708397454

そもそも核戦争が起こったのは世界中なの? あの世界のアメリカだから勝手に内輪揉めして崩壊してそう

56 20/07/14(火)09:40:06 No.708397620

NDはNDでモヒカンがホープカウンティと対立しなきゃ神父無視してていいのに

57 20/07/14(火)09:40:51 No.708397707

>でもエンディング直前までは激熱展開しておいてからの急転直下だし信者を薬漬けにしている時点で神父に説教される言われはないしだったらせめて神父を亡きものにすることもできないしで本当にストーリーがゴミオブゴミ過ぎる… 物語が合理的じゃなきゃいけないって固定観念って無意識に持ってるものだよね

58 20/07/14(火)09:41:13 No.708397760

俺普通にコロコロしちゃったけどみんな殺してないのか…

59 20/07/14(火)09:41:29 No.708397797

ファーザーも信仰で体裁保ってただけで家族がどんどん死んでいって内面はボロボロだったと思う

60 20/07/14(火)09:42:29 No.708397935

>ファーザーも信仰で体裁保ってただけで家族がどんどん死んでいって内面はボロボロだったと思う てめえのせいでいくつの家族が犠牲になったと思ってんだって言いたい

61 20/07/14(火)09:43:12 No.708398024

>俺普通にコロコロしちゃったけどみんな殺してないのか… コロコロすると結局神父の願い通りになるから司法で裁く事を選ぶ王道展開を選ぶ …結局神父の思う通りになったよ…

62 20/07/14(火)09:43:51 No.708398114

>>俺普通にコロコロしちゃったけどみんな殺してないのか… >コロコロすると結局神父の願い通りになるから司法で裁く事を選ぶ王道展開を選ぶ >…結局神父の思う通りになったよ… あの世界司法なんて概念なくなってんじゃん

63 20/07/14(火)09:43:55 No.708398126

>俺普通にコロコロしちゃったけどみんな殺してないのか… 気に入らない奴はとりあえず撃ってから考えるよな どいつもこいつも話が長いし

64 20/07/14(火)09:44:48 No.708398234

>ファーザーも信仰で体裁保ってただけで家族がどんどん死んでいって内面はボロボロだったと思う 実際余裕がなくなっていると思わせる所はチラチラ見せている 殺さずにエンディングいくとまたスッとあの余裕たっぷりのムカつく態度に戻るけど

65 20/07/14(火)09:46:10 No.708398420

5はミサイルを喰らえ!した奴がいけないわ

66 20/07/14(火)09:46:34 No.708398476

部下が北斗のモヒカン並の悪役ムーブしてるのにどっちもどっちなんですよはちょっと無理が無いですかね

67 20/07/14(火)09:48:20 No.708398724

NDはせめてハイウェイマンにつくルートが欲しかったよ

68 20/07/14(火)09:48:29 No.708398755

5やるならクラッチニクソンの伝説を体験してほしい

69 20/07/14(火)09:49:14 No.708398861

どれがおすすめなの?5?

70 20/07/14(火)09:49:19 No.708398870

NDは分岐もないし内容薄いしちょっと不満

71 20/07/14(火)09:50:17 No.708399001

>どれがおすすめなの?5? シリーズで一番スッキリしないよ!

72 20/07/14(火)09:50:22 No.708399015

北部のオンリーユーのとこ最後普通に気がついて撃たずに待ってたらダメなのひどくない?

73 20/07/14(火)09:51:00 No.708399094

>買ったけどライブラリに表示されねえ! >もう1度買えばいいのだろうか PS4や箱×なら買った場所にもう一回いけば表示されるはずだぞ PC版は知らん

74 20/07/14(火)09:51:20 No.708399141

今どれかって言われたら4が無難なのかな色々と…

75 20/07/14(火)09:51:53 No.708399238

最強兵器スコップ

76 20/07/14(火)09:51:58 No.708399246

ゲーム性はオンリユーでガッツリ行動制限食らうことある以外は5だけどどうあがいてもストーリーが駄目だから勧めるかは悩む

77 20/07/14(火)09:52:07 No.708399264

>どれがおすすめなの?5? 面白さと遊びやすさとマップの作り込みなら5が一番 シナリオはぶっちゃけシリーズで一番酷いと思う

78 20/07/14(火)09:53:10 No.708399411

RAGEシリーズがファークライのスピンオフだと思ってた あれベゼスダだったわ

79 20/07/14(火)09:53:30 No.708399446

まぁ新作が5より酷いシナリオになることはないだろう

80 20/07/14(火)09:54:10 No.708399519

4は本編クリア後に観る隠しエンドがスーっと効いてこれは…

81 20/07/14(火)09:54:44 No.708399606

戦闘がだんだん辛くなってくる

82 20/07/14(火)09:57:00 No.708399898

6は子供がいい感じに成長したみたいなハッピーエンドが欲しい

83 20/07/14(火)09:57:26 No.708399961

NDは散々こっちの人間惨殺してきたこくじん姉妹を追い詰めたら 当たり前のように「見逃してくれてもいいんだよ?」とか言い出すのがビックリするぐらいクソ

84 20/07/14(火)09:57:38 No.708399979

5は2人連れて歩けるのにニュードンはなんで1人だけなんですか?

85 20/07/14(火)09:57:39 No.708399981

ストーリーが酷いと言うより多くの人が望む勧善懲悪から一番離れた結果になるのが5なんだ

86 20/07/14(火)09:57:48 No.708400001

6のショタが3のパッケ絵主人公面おじさんと似てるって言われてたけど そうか過去とも限らないのか…

87 20/07/14(火)09:58:16 No.708400064

>NDは散々こっちの人間惨殺してきたこくじん姉妹を追い詰めたら >当たり前のように「見逃してくれてもいいんだよ?」とか言い出すのがビックリするぐらいクソ なんかムカつくから蹴り殺したわ

88 20/07/14(火)09:58:22 No.708400082

NDは5のDLCだよね

89 20/07/14(火)09:58:45 No.708400139

クラッチニクソンいいよね 5で一番好きな要素かも

90 20/07/14(火)09:58:50 No.708400156

バース兄妹ってあの島出身じゃないっけ?

91 20/07/14(火)09:58:58 No.708400172

>4は本編クリア後に観る隠しエンドがスーっと効いてこれは… 本編中からずっとミン様ルート欲しいなぁって思いながらやってたわ なんで勝ってもいないのに終わったあとのことで喧嘩しだすんだよ味方側…

92 20/07/14(火)10:00:28 No.708400376

スコップを投げると敵が死ぬ 楽しい!

93 20/07/14(火)10:00:38 No.708400403

Far Cryスタッフはプレイヤーに気持ちよくゲームさせる気がねえからな…

94 20/07/14(火)10:01:10 No.708400479

一番ダメなのは主人公の行動が一切選択できないことだと思うわ 戦闘部分は自由なのに話は完全に一本道

95 20/07/14(火)10:01:12 No.708400484

「いつになったら銃で解決できない問題もあると気付くんだ!」 小銃突き付けながらいうことじゃねぇだろ

96 20/07/14(火)10:02:33 No.708400669

6の息子は舞台がカリブ海で眉毛の傷がバースと同じという共通点があるけどミスリードかもしれん バースって元々部族だし権力者だったっていう設定も別になかったよね?

97 20/07/14(火)10:02:43 No.708400692

>…結局神父の思う通りになったよ… 神父の思い通りいうかあの世界ゲーム開始時点で詰んでたろ

98 20/07/14(火)10:03:30 No.708400802

数あるルートと結末のなかで真っ当なものがきちんと用意されてるなら無差別的な暴力に走りまくった結末として説教するのはいいけどさぁ どれもこれもこっちが報われない結末や選択肢が選べないのに説教されると流石に頭にくるよ

99 20/07/14(火)10:04:10 No.708400893

PERKとか色々極まると投げナイフしながら駆け回って基地皆殺しとかできて楽しい

100 20/07/14(火)10:04:16 No.708400906

マグナム銃だかの説明文が好き

101 20/07/14(火)10:04:41 No.708400972

>「いつになったら銃で解決できない問題もあると気付くんだ!」 >小銃突き付けながらいうことじゃねぇだろ 敵も味方もドンパチするゲームでんな事言われても知らねえうるせえ殺すぞこちとら銃が絡まない選択肢がねえんだよて心が荒む

102 20/07/14(火)10:04:48 No.708400990

3の島って東南アジアだったよね?

103 20/07/14(火)10:05:05 No.708401023

毎回新作出る度に売れてるのが謎なゲーム筆頭

104 20/07/14(火)10:05:23 No.708401067

>どれもこれもこっちが報われない結末や選択肢が選べないのに説教されると流石に頭にくるよ だからムービーは全部スキップしてペギーを虐殺する事だけに集中する

105 20/07/14(火)10:06:00 No.708401160

>>…結局神父の思う通りになったよ… >神父の思い通りいうかあの世界ゲーム開始時点で詰んでたろ 詰んでるからベストエンディングがそのまま帰宅することなのはそもそもお話として成立してないし…

106 20/07/14(火)10:06:05 No.708401172

>毎回新作出る度に売れてるのが謎なゲーム筆頭 ゲームとしては面白いから

107 20/07/14(火)10:06:08 No.708401176

仲間のぬが強い 熊はタンク型ゆえに被弾してる様が可哀想で使えない

108 20/07/14(火)10:06:37 No.708401231

シリーズで一番グッドなエンディングが見れる プライマル!

109 20/07/14(火)10:07:00 No.708401289

オフラインドンパチFPSとしては間違いなくハイレベルだからねなんだかんだ…

110 20/07/14(火)10:08:56 No.708401580

よくもまあこんなひっどいシナリオ思いつけるなって…

111 20/07/14(火)10:09:03 No.708401595

慣れてくるとスコップでステルスニンジャプレイできて楽しい 拠点制圧は何度も繰り返し遊びましたよ私は

112 20/07/14(火)10:09:29 No.708401667

2をやった時に戦闘の面白さやストーリーのいい感じの陰鬱さに勝る程度に移動がタルすぎて クリア後にシリーズから離れちゃったんだけど3以降はそうでもないの?

113 20/07/14(火)10:10:13 No.708401771

あとBGMも相当クオリティ高い ハンモックがアレンジしたフェイスシード支配下のカルトソング今でも聴くもん

114 20/07/14(火)10:10:14 No.708401774

いや続編込みでやれや!!!! 前作主人公とのあつい共闘もあるから!!!!

115 20/07/14(火)10:10:25 No.708401801

釣りしてると隣の釣りオジサンがちょくちょく死んでる・・・

116 20/07/14(火)10:10:48 No.708401864

3と4めっちゃ安いな…

117 20/07/14(火)10:11:05 No.708401910

>シリーズで一番グッドなエンディングが見れる >プライマル! 一番色物丸出しの設定してるのに一番真っ当なシナリオしてるの中々皮肉めいてる

118 20/07/14(火)10:11:19 No.708401945

ストーリーを途中でぶん投げてまでプレイヤーを殴りに来ないでほしい

119 20/07/14(火)10:11:53 No.708402030

>よくもまあこんなひっどいシナリオ思いつけるなって… 待ってろって言われてちゃんと待たなかったし帰れって言われてちゃんと帰らなかっただろ? だからここから先は完全に自業自得だからどんだけ胸糞にしてもいいよね…

120 20/07/14(火)10:11:53 No.708402034

なんでNDにはジェスがいないんすか… 代わりみたいなこのジャッジくんの中身はプレイヤーの想像通りなんすか…

121 20/07/14(火)10:12:04 No.708402054

だけんと弓女ばっかり使ってた気がする

122 20/07/14(火)10:12:05 No.708402060

>あとBGMも相当クオリティ高い >ハンモックがアレンジしたフェイスシード支配下のカルトソング今でも聴くもん ラジオで流れるペギーのおうたいいよね… Apple Musicでいまだにヘビロテしてる

123 20/07/14(火)10:12:41 No.708402159

CIAのクソ野郎を殺せないまでも銃で撃ってのた打ち回らせられるのはよし

124 20/07/14(火)10:12:49 No.708402173

プレイヤーに倫理を説いてアンドユーしてくるゲームはよっぽど上手くやらないと滑ってつらい つらかった

125 20/07/14(火)10:13:51 No.708402339

ドバイと似たような所あるとは思う

126 20/07/14(火)10:14:31 No.708402444

仲間二人連れてるとなんか会話してるのいいよね

127 20/07/14(火)10:14:53 No.708402501

ああ~息ができなぁ~い お願いだからここから出してェ~

128 20/07/14(火)10:15:53 No.708402653

選択の余地がねえのがクソ

129 20/07/14(火)10:16:47 No.708402786

ラストは主人公もヤクに染まりすぎたの? ガチで最終戦総勃発したの?

130 20/07/14(火)10:16:55 No.708402805

今からやるとNDのせいでオチがわかっちゃうし そのせいで街を解放してもどうせみんな死ぬのにってなるから途中のストーリーも楽しめない

131 20/07/14(火)10:17:38 No.708402900

毎回主人公が薬でトリップさせられるのは何なの?

132 20/07/14(火)10:18:07 No.708402982

>ドバイと似たような所あるとは思う あれも最初から詰んでるんだけど「これは全部お前のせいだから」ってのに心当たりを感じる説得力が強いと思う

133 20/07/14(火)10:18:21 No.708403018

吹き替え声優も何気に豪華だった気がする

134 20/07/14(火)10:20:11 No.708403272

オンリーユーでビクッとするようになったしまともに聴けなくなった

135 20/07/14(火)10:20:41 No.708403350

ジョンがニックに飛行機で撃墜されて主人公から逃げてる最中グズリに殺されてダメだった

136 20/07/14(火)10:21:25 No.708403458

>あれも最初から詰んでるんだけど「これは全部お前のせいだから」ってのに心当たりを感じる説得力が強いと思う 白リン弾撃つときにヒャッハー!敵を皆殺し気持ちいいー!って気持ちは間違いなくあった

137 20/07/14(火)10:23:04 No.708403670

ファーザーは息子の教育に失敗してる時点でなんかおまえどこいったカリスマって感じある

138 20/07/14(火)10:24:37 No.708403898

Far Cryは外伝はなぜかまともなエンドなんだよな いや4もシークレットはハッピーなんだが

139 20/07/14(火)10:24:38 No.708403903

2の無個性主人公にゆるい自由度の感じが好きだった アレにハクスラ要素含めた傭兵FPSがやりてえんだ…

140 20/07/14(火)10:26:19 No.708404144

>2の無個性主人公にゆるい自由度の感じが好きだった >アレにハクスラ要素含めた傭兵FPSがやりてえんだ… タルコフ的な?

141 20/07/14(火)10:27:15 No.708404278

しれっとサムおじさんも巻き込まれてるND

142 20/07/14(火)10:27:26 No.708404317

>いや4もシークレットはハッピーなんだが ミン様が酷い独裁者には違いないからハッピーかどうかは微妙

143 20/07/14(火)10:28:01 No.708404427

オンリーユー

144 20/07/14(火)10:28:05 No.708404439

ミッションやり直す機能欲しかったなと思う

145 20/07/14(火)10:29:33 No.708404639

正直ハクスラはいらん

146 20/07/14(火)10:29:45 No.708404664

やっと兄弟倒した!と思っても説教されて力尽きて死ぬの繰り返しだからスッキリしない…

↑Top