虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/14(火)04:08:14 ID:A16QA/zo 有吉中... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/14(火)04:08:14 ID:A16QA/zo A16QA/zo No.708374112

有吉中学生か?

1 20/07/14(火)04:08:35 No.708374132

スレ「」中学生か?

2 20/07/14(火)04:10:52 No.708374261

旅行で広島とか長崎行ったことあるけど原爆被害者の怨念とか一切感じなかったし幽霊も一体も見なかったよ

3 20/07/14(火)04:12:02 ID:XspGGK.U XspGGK.U No.708374330

こんなマジの物言いしたらテレビによくいる占いとかスピリチュアル系の人とめっちゃ仕事し辛くならない?

4 20/07/14(火)04:12:52 No.708374388

有吉が手相のことただの手のシワって言うの好き

5 20/07/14(火)04:13:57 No.708374437

有吉がこういう非科学的なの嫌いなのはわりと有名だよね 文字や映像で残る場面では悪意敵意オンリーじゃないとは思うけど

6 20/07/14(火)04:13:58 No.708374441

島田秀平は有吉が一番うまくいじれるな アンガ山根も同じ様なことしてたけど全然面白くならなかった

7 20/07/14(火)04:15:04 No.708374504

>こんなマジの物言いしたらテレビによくいる占いとかスピリチュアル系の人とめっちゃ仕事し辛くならない? 口八丁のでまかせ詐欺野郎でしょ

8 20/07/14(火)04:15:30 No.708374532

敬語で対応してる人にタメ口でこういうのするとクレーマー客みたいに見えるからな

9 20/07/14(火)04:17:50 No.708374676

有吉は上岡龍太郎リスペクトだから 幽霊や怨念があるならバースが広島球場でホームラン打てるワケがねぇんだ

10 20/07/14(火)04:18:55 No.708374729

霊感仕事してる人はこういう事言ってくる人をうまく煙に巻くのも仕事だと思ってる というかそこが一番大事なんじゃないの

11 20/07/14(火)04:19:40 No.708374770

上岡龍太郎も混ぜよう

12 20/07/14(火)04:20:21 No.708374813

有吉ってスピチュアル系本当に大嫌いよね まあ気持ちは分かるけど

13 20/07/14(火)04:21:21 No.708374871

ロマンの類として話すのは受け入れられるけど 飯の種にすべくなんでもかんでも捏造されると 失礼メーカーと同じに感じてしまう

14 20/07/14(火)04:21:27 No.708374875

テレビでスピリチュアル吹聴すればするほどこの手の詐欺師が仕事しやすくなるからな

15 20/07/14(火)04:23:11 No.708374972

仮に霊感があるとして銭稼ぎに使ってるってよく霊にキレられないな

16 20/07/14(火)04:24:22 No.708375040

横やり入れまくってまともに怖い話させないのが面白すぎる…

17 20/07/14(火)04:24:47 No.708375073

本当に幽霊いるなら恐竜の幽霊探して正確な外見を教えてくれよってよく思う 人間の歴史なんてせいぜい数百万年なのに恐竜って1億5000万年も繁栄してて何万種類何兆頭といたんだぞ

18 20/07/14(火)04:28:08 No.708375245

占いアベンジャーズ

19 20/07/14(火)04:28:18 No.708375254

世間がスピリチュアル全盛の時期に猿岩石やってた人だしなあ

20 20/07/14(火)04:30:22 No.708375357

>本当に幽霊いるなら恐竜の幽霊探して正確な外見を教えてくれよってよく思う >人間の歴史なんてせいぜい数百万年なのに恐竜って1億5000万年も繁栄してて何万種類何兆頭といたんだぞ 古代生物の幽霊話と 幽霊って都合よくちんこまんこ出ないですねって話で オカルトってデマだなあと思って気楽に楽しむようになった

21 20/07/14(火)04:31:31 No.708375411

故人を引き合いに出して遺族責めて不安商法で金取るとか 供養が足りないから子孫に不幸が起こるとか因果関係捏造しなきゃまあ… 怖い話トークのエンタメくらいいいとはおもう

22 20/07/14(火)04:33:21 No.708375483

イタコって頼んだらティラノサウルスの降霊もやってくれんのかな

23 20/07/14(火)04:33:36 No.708375503

それで助かる人がいるなら霊能力者に頼っていいと思うけどそれはそれとしていないよね

24 20/07/14(火)04:35:23 No.708375596

世の中の霊能力者なんざ大川隆法以下よ

25 20/07/14(火)04:35:32 No.708375604

>イタコって頼んだらティラノサウルスの降霊もやってくれんのかな ティラノのものまねする大川隆法先生想像してだめだった

26 20/07/14(火)04:36:39 No.708375653

俺もオカルト好きだけど信じてる奴は嫌いだな 実話系のお話に霊感とか霊能者とか出てくるのも面白さ減るから嫌いだ

27 20/07/14(火)04:36:45 No.708375656

コロナ占えなかったから占い師駄目みたいなのはどうかと思った

28 20/07/14(火)04:37:40 No.708375716

まず商売にしてる奴は普通に詐欺スレスレだしな いや普通に詐欺なのか?

29 20/07/14(火)04:38:12 No.708375743

心霊写真がマジなら顔や手だけじゃなくちんぽや肛門も映って然るべきだからな…

30 20/07/14(火)04:38:50 No.708375778

仮にティラノサウルスの降霊やってくれたとしてもガオー!って吠えたら 恐竜の発声器官ではそんな地響きみたいな咆哮はできませんよって恐竜警察に摘発されるのが目に見えてる

31 20/07/14(火)04:38:56 No.708375782

島田って霊感無いけど周りに霊媒体質が多いって設定じゃなかったっけ

32 20/07/14(火)04:40:33 No.708375870

稲川淳司の後釜なの?

33 20/07/14(火)04:40:44 No.708375878

手相占いは好きだけど島田は有名人や格式高い人相手には必ずヨイショとかリップサービスするから嫌い

34 20/07/14(火)04:41:23 No.708375914

>俺もオカルト好きだけど信じてる奴は嫌いだな ムー読者まで行くと逆にフラットという印象

35 20/07/14(火)04:41:53 No.708375954

>まず商売にしてる奴は普通に詐欺スレスレだしな >いや普通に詐欺なのか? カウンセラーが名前を変えたようなものだったり講談師だったりタレントなら芸の一つだから種類にもよると思う つけこんで高額の壺売ったり洗脳したりするなら詐欺でいいと思うけど

36 20/07/14(火)04:42:14 No.708375972

>まず商売にしてる奴は普通に詐欺スレスレだしな >いや普通に詐欺なのか? 騙す意図が認められない場合詐欺とするのは難しい

37 20/07/14(火)04:42:47 No.708376001

ダチョウ倶楽部が霊能力者と心霊スポットにロケに行った時に ジモンがしなくて良い余計なツッコミを霊能力者に入れたお陰で霊能力者が苦しんだ振りで誤魔化して ロケの全てがお蔵入りになった話を思い出した

38 20/07/14(火)04:42:48 No.708376002

もし幽霊がいるなら虫や動物の霊で宇宙船地球号はパンパンだろうがよ 一寸の虫にも五分の魂なんだから人間以外の霊はいませんは通らねえだろうがよ

39 20/07/14(火)04:44:13 No.708376078

デブの幽霊と半グレの幽霊を見てみたい

40 20/07/14(火)04:44:18 No.708376082

細木数子と戦ってほしかった

41 20/07/14(火)04:44:49 No.708376106

細木数子って地獄に落ちたんだろうか

42 20/07/14(火)04:44:51 No.708376109

実際ナチュラルにオカルトや陰謀論を信じる人間は思いのほか多いからそういうアホを増やすって言う弊害がでかいからメディアでお墨付きを与えるのは良くないと思う

43 20/07/14(火)04:46:00 No.708376173

仮に幽霊は万物の霊長たる人類種のみの特権だったとしても広島長崎はもちろんヴェルダンとかソンムも今頃人の住める土地じゃねえわな

44 20/07/14(火)04:46:12 No.708376184

>ティラノのものまねする大川隆法先生想像してだめだった 「あー…、私は、ティラノだが」

45 20/07/14(火)04:46:35 No.708376210

まあ島田ならこういう弄り方してもいいって有吉からの信頼でもあるよね ガチで話通じない系は絶対相手にしないし

46 20/07/14(火)04:47:15 No.708376259

霊感商法だけは何故かギリギリ許されてる感あるよね マイナスイオンだのゲルマニウムだのと変わらないレベルで純然たる詐欺だと思うんだが

47 20/07/14(火)04:47:47 No.708376286

むしろ島田は有吉に弄られてる時が一番輝いてないか それ以外では芸人らしい事なんて何一つやれないんだし

48 20/07/14(火)04:48:16 No.708376317

突っ込む方が無粋みたいなバリアを上手く作ってるのがムカつくというか でも実際はプロレスって訳でも無くて曖昧にしてるのを良いことにのさばってるというか

49 20/07/14(火)04:48:36 No.708376329

島田とみちょぱは有吉チルドレンだから…

50 20/07/14(火)04:48:49 ID:cZvH.sYo cZvH.sYo No.708376345

>騙す意図が認められない場合詐欺とするのは難しい つまり脳の病院行った方がいいってことに

51 20/07/14(火)04:49:20 No.708376370

昔スピリチュアル女子大生も弄ってたような気がするけどあれはゲスナーのメールだったかな?

52 20/07/14(火)04:49:26 No.708376378

まあ科学が進歩していけばこの手の悪魔の証明バリアもそのうち剥がされる日は来るだろ 少なくとも俺が生きてるうちはないだろうけど

53 20/07/14(火)04:49:55 No.708376406

>実際ナチュラルにオカルトや陰謀論を信じる人間は思いのほか多いからそういうアホを増やすって言う弊害がでかいからメディアでお墨付きを与えるのは良くないと思う 一時期何もかもうまく行かなくて追い詰められてたときに 名のある占い師に見てもらおうって本気で思ったことあるからなぁ まさに人の弱みに付け込む商売だと思う その時はネットの占い師好きの集まりみたいなとこで相談したら やんわりと言葉を濁しつつ「ガチなのはちょっとアレなんで…」と止められたな

54 20/07/14(火)04:50:16 No.708376426

これ系だと小木の取り柄がないブスが注目を集めたいから霊感を身につける理論すき

55 20/07/14(火)04:50:50 No.708376448

不思議な事なんて山ほど有る事くらいわかってるんだよ それを何勝手に小学生みたいな勝手な理屈をつけてるんだって話なだけで

56 20/07/14(火)04:51:00 No.708376461

>まあ科学が進歩していけばこの手の悪魔の証明バリアもそのうち剥がされる日は来るだろ こういうのは上がいくら発展しようと意味無くてどちらかというと平均値的な部分だから教育の領分だと思う

57 20/07/14(火)04:51:30 No.708376487

>これ系だと小木の取り柄がないブスが注目を集めたいから霊感を身につける理論すき それは普通に昔からよくある例だ

58 20/07/14(火)04:51:51 No.708376504

>まあ科学が進歩していけばこの手の悪魔の証明バリアもそのうち剥がされる日は来るだろ もうとっくに引き剥がされてるけど 小理屈こねくり回してウヤムヤにしようとしてる状態でしょ どれだけ進歩してもそれに対して言い訳考えるよ

59 20/07/14(火)04:52:51 No.708376563

>突っ込む方が無粋みたいなバリアを上手く作ってるのがムカつくというか >でも実際はプロレスって訳でも無くて曖昧にしてるのを良いことにのさばってるというか というかオカルトのプロでやるならよく言われるツッコミとか疑問への返しくらいあらかじめ考えとけよとは思う ツッコミ入れられたら疑う人は心にフィルターがかかってるから見えないんです感じないんですみたいな安易な逃げの返答するのはプロじゃねえなって

60 20/07/14(火)04:52:52 No.708376565

>これ系だと小木の取り柄がないブスが注目を集めたいから霊感を身につける理論すき 小木の嫁もだいぶスピリチュアルに傾倒してたような

61 20/07/14(火)04:53:46 No.708376612

話聞いて精神的な不安を全部霊の仕業にしちゃおうぜってのがそういう仕事の人ある意味カウンセリングだよそこに法外な値段のグッツ押し付けてくるのはただの詐欺

62 20/07/14(火)04:54:13 No.708376638

カメラの普及でUFOブームは死んじゃったけどまだ同じオカルトでもあっちの方が浪漫あって好きだったわ

63 20/07/14(火)04:55:05 No.708376686

>>これ系だと小木の取り柄がないブスが注目を集めたいから霊感を身につける理論すき >小木の嫁もだいぶスピリチュアルに傾倒してたような 小木の嫁がスピリチュアルに傾倒するのと取り柄の無いブスがスピリチュアルに傾倒するのは別に矛盾してなくないか?

64 20/07/14(火)04:55:17 No.708376707

子供の頃は「科学的に考えて絶対いない!!!!!!」という主張だったが 大学生くらいから「まぁいると思う人にはいるで良いんじゃない?わざわざ強く否定しなくても…」とはなった もっと言えば葬式とか墓参りとかでは信じて普段は信じないというか気にしない

65 20/07/14(火)04:55:38 No.708376727

>どれだけ進歩してもそれに対して言い訳考えるよ デジカメやスマホが普及したら心霊写真が衰退したのは寂しいものを感じた いや今でも一応あるけどさ

66 20/07/14(火)04:57:28 No.708376819

これ言い返せないのは三流だよね

67 20/07/14(火)04:57:42 No.708376832

>大学生くらいから「まぁいると思う人にはいるで良いんじゃない?わざわざ強く否定しなくても…」とはなった 強く否定することにメリットが無いから皆曖昧なスタンスに落ち着く のでのさばる

68 20/07/14(火)04:57:53 No.708376843

>大学生くらいから「まぁいると思う人にはいるで良いんじゃない?わざわざ強く否定しなくても…」とはなった >もっと言えば葬式とか墓参りとかでは信じて普段は信じないというか気にしない まぁ多分これが一般的な日本人の感性だな 神も幽霊も信じたいとき信じて信じたくないときは信じない 生きやすいと思う

69 20/07/14(火)04:57:56 No.708376845

島田秀平って誰だと思ったら嫌いな芸人だった なら良し

70 20/07/14(火)04:58:14 No.708376864

中学生というかメディアのこういうのはプロレスとしか思わねえ

71 20/07/14(火)04:58:36 No.708376876

墓も葬式も霊感商法と何が違うのかわからん お別れの挨拶とか心の整理とかそういったメリットがあるのはわかるけど

72 20/07/14(火)04:58:40 No.708376880

>どれだけ進歩してもそれに対して言い訳考えるよ むしろその言い訳をきっちり考えるのがいわゆる霊媒師の仕事の義務だと思うんだよな 逆に相手に少しでも一理あるかもって思わせるような理論展開すれば勝ちなんだから その辺もっと真面目にやれよと

73 20/07/14(火)04:59:00 No.708376894

ネットの普及でオカルトかと思ったら これはこういう自然現象とかこれはこういう人が作ったものとか気軽に解説されちゃう オーパーツの殆どはそんな感じで死んでいった

74 20/07/14(火)04:59:34 No.708376918

>>>これ系だと小木の取り柄がないブスが注目を集めたいから霊感を身につける理論すき >>小木の嫁もだいぶスピリチュアルに傾倒してたような >小木の嫁がスピリチュアルに傾倒するのと取り柄の無いブスがスピリチュアルに傾倒するのは別に矛盾してなくないか? 誰が矛盾してるって言った?そういえば小木の嫁はああだったなって思い出して書いただけだけど

75 20/07/14(火)05:00:18 No.708376955

サンドリ聴いてると胡散臭い人とか勘違いしてる人に容赦無く斬りかかるよね ユーチューバーのスキャンダルも素人さんの話でしょって流したり ナオトインティライミのブログをボロカスに批判したり

76 20/07/14(火)05:00:22 No.708376958

>墓も葬式も霊感商法と何が違うのかわからん >お別れの挨拶とか心の整理とかそういったメリットがあるのはわかるけど 日本に限らず寺とか神社が役所の代わりみたいな時代があったから…

77 20/07/14(火)05:00:36 No.708376968

まぁコンビ芸人でパッとせず解散して 手相芸人になったけど飽きられて そこから都市伝説や霊感芸人になったらそりゃこう言われる

78 20/07/14(火)05:01:44 No.708377026

>サンドリ聴いてると胡散臭い人とか勘違いしてる人に容赦無く斬りかかるよね >ユーチューバーのスキャンダルも素人さんの話でしょって流したり >ナオトインティライミのブログをボロカスに批判したり あいつこんなこと言ってましたのコーナーはそれがメインだからな…

79 20/07/14(火)05:02:16 No.708377052

スレ「」お化け信じてるタイプ? エルアリシュで買った魔除けのスカラベ要らない? 友達価格ってことで5万でいいよ

80 20/07/14(火)05:02:28 No.708377067

>ナオトインティライミのブログをボロカスに批判したり これすき スゲー無責任で

81 20/07/14(火)05:02:36 No.708377077

長く続いた宗教は長く続いたって部分に唯一価値と正当性があるから ぽっとでの寄りは功罪のバランスが難しい けどカトリックの児童虐待問題とか見ると長いのもやっぱ駄目かな…ってなる

82 20/07/14(火)05:03:48 No.708377135

島田はボケまくる相手へのツッコミ上手いなって回だった というかこれだけできるのに勿体無いなって

83 20/07/14(火)05:04:04 No.708377150

国境を問わずボウズは腐敗してなんぼみたいなとこあるし

84 20/07/14(火)05:05:01 No.708377191

島田と児島は有吉相手だと途端に輝くよな トークとキャラが活きる

85 20/07/14(火)05:05:37 No.708377226

宗教の話絡むとややこしくなるけどキリスト教って霊の存在は否定してなかった?

86 20/07/14(火)05:07:11 No.708377286

幽霊もあの世も信じるけどそれを商売にするのは多分嘘だと思ってる

87 20/07/14(火)05:07:24 No.708377298

youtubeで上岡龍太郎が占い師相手にしてる動画でも見とけ

88 20/07/14(火)05:07:45 No.708377310

スレ画はまだお笑いが残っているけど 関ルバーグとかあっちゃんはガチすぎて絡みが…

89 20/07/14(火)05:08:05 No.708377322

なんというか絶対に幽霊やら死後の世界やらなんぞ科学的にない宗教なんてクソと言い張ってた祖父が ガンで死が目前に迫ってから(死後何もないということを考えると辛すぎたのか)カルト宗教に傾倒してしまったの見たから 当たり障りのない大手の宗教と適度な付き合い方していこうとは思ってる…

90 20/07/14(火)05:08:36 No.708377346

号泣の漫才結構面白かったような気がするけど昔過ぎて思い出せねえな

91 20/07/14(火)05:09:37 No.708377389

>宗教の話絡むとややこしくなるけどキリスト教って霊の存在は否定してなかった? それを言ったら仏教も輪廻するから居ないはずだけどね 降霊会とか流行ったわけだし元がどうかはあんま関係ないんじゃない?

92 20/07/14(火)05:11:25 No.708377460

でも実際あの世とかあったら嫌じゃない? 自分が殺した奴も自分を殺した奴もそこにいるってことでしょ? 会ったら気まずくない?

93 20/07/14(火)05:12:05 No.708377488

霊媒師よりも盲信してる方がなんか怖い

94 20/07/14(火)05:12:18 No.708377498

>自分が殺した奴も自分を殺した奴もそこにいるってことでしょ? 普通の人はそんな殺伐とした人生送らなくねぇか…

95 20/07/14(火)05:13:55 No.708377570

>でも実際あの世とかあったら嫌じゃない? >自分が殺した奴も自分を殺した奴もそこにいるってことでしょ? >会ったら気まずくない? ヴァルハラでまた会ったら皆ともに切磋琢磨する兄弟だから大丈夫だよ

96 20/07/14(火)05:14:30 No.708377594

幽霊いないって信じてる人はデカい建物の中夜中に懐中電灯一つで練り歩いても怖くないんかな

97 20/07/14(火)05:15:02 No.708377612

>霊媒師よりも盲信してる方がなんか怖い まあ霊媒師自身はビジネスだから本気でオカルト信じてる奴はむしろ少ないんじゃないかってちょっと思う

98 20/07/14(火)05:15:33 No.708377629

>幽霊いないって信じてる人はデカい建物の中夜中に懐中電灯一つで練り歩いても怖くないんかな 暗闇への恐怖は本能的なものじゃん

99 20/07/14(火)05:15:52 No.708377642

頼むから死後は無であってくれ それだけが救いだ

100 20/07/14(火)05:15:53 No.708377645

>幽霊いないって信じてる人はデカい建物の中夜中に懐中電灯一つで練り歩いても怖くないんかな そのシチュエーションなら生きてる人に出くわす方が何倍も怖いし…

101 20/07/14(火)05:16:07 No.708377655

>ガンで死が目前に迫ってから(死後何もないということを考えると辛すぎたのか)カルト宗教に傾倒してしまったの見たから 幽霊いないじゃ辛すぎるから死後は孫の守護霊になるぐらいが夢があっていいよね カルトみたくなぜか現人神名乗る代表のおっさんに夢中になるのはよく分からんが

102 20/07/14(火)05:16:09 No.708377657

>島田と児島は有吉相手だと途端に輝くよな >トークとキャラが活きる 児嶋だよのフリが上手くできないってボケが超ベタだけど好き

103 20/07/14(火)05:16:18 No.708377664

>幽霊いないって信じてる人はデカい建物の中夜中に懐中電灯一つで練り歩いても怖くないんかな 暗い所が怖いってのは霊とか以前に本能的な恐怖だと思うぞ 俺は別に廃墟とかじゃない安全だと保障されているところなら問題ない

104 20/07/14(火)05:16:19 No.708377665

犬ですら暗闇恐れるぞ

105 20/07/14(火)05:17:02 No.708377697

結局政治宗教民族のガチ話はしないに限る ぶっちゃけどの立場が正解とかないから結論が出るわけも無く平行線で終わりの見えない争いが始まる…

106 20/07/14(火)05:17:32 No.708377733

霊感商法で30万とかのネックレスほいと買う奴は大体精神がやられてると思う

107 20/07/14(火)05:17:57 No.708377748

オカルトは宗教じゃなくてジョークだろ

108 20/07/14(火)05:18:14 No.708377763

自分を構成している要素は死んで灰になろうが無くなる訳じゃないから状態を変えながら続いていくと考えられなくもない

109 20/07/14(火)05:18:53 No.708377791

>幽霊いないじゃ辛すぎるから死後は孫の守護霊になるぐらいが夢があっていいよね むしろ守護霊が存在するなら俺それこそティラノサウルスとかトリケラトプスを持ち霊にしたいんだけど 人間のジジイの霊とか戦闘力たかが知れてるだろ

110 20/07/14(火)05:19:07 No.708377805

>結局政治宗教民族のガチ話はしないに限る >ぶっちゃけどの立場が正解とかないから結論が出るわけも無く平行線で終わりの見えない争いが始まる… del項目ってよく出来てたなーと思う なくなったけど

111 20/07/14(火)05:19:52 No.708377843

>むしろ守護霊が存在するなら俺それこそティラノサウルスとかトリケラトプスを持ち霊にしたいんだけど >人間のジジイの霊とか戦闘力たかが知れてるだろ 霊のくせに物理的攻撃力重視すぎる…

112 20/07/14(火)05:20:38 No.708377882

>むしろ守護霊が存在するなら俺それこそティラノサウルスとかトリケラトプスを持ち霊にしたいんだけど そんなん憑いてたら衝動的に駅で人突き飛ばして歩きそうじゃん

113 20/07/14(火)05:20:57 No.708377898

否定的な人に限って何かの拍子で変わるから怖いわ 極端何だよね

114 20/07/14(火)05:21:13 No.708377915

大昔にくたばった死人なんかより今生きている俺の方が強いから怖くないよ

115 20/07/14(火)05:21:53 No.708377945

守護霊とは言うが 環境の変化に負けたり怪我や病気に負けたりして死んだわけだろ? アテになるのか?

116 20/07/14(火)05:22:30 No.708377974

>否定的な人に限って何かの拍子で変わるから怖いわ >極端何だよね 自分の中でふわふわさせとくのが生きやすいとは思ってる

117 20/07/14(火)05:23:08 No.708377992

オカルト界隈は墓場を心霊スポット扱いしてる時点で一切の信用出来ない

118 20/07/14(火)05:26:44 No.708378152

病気や老衰で死んだジジイより他の恐竜とバチバチやりあってたティラノサウルスを持ち霊にしたいよ俺は 生きた時代も種族も違うし言葉も通じないけど心は通じてる相棒とか夢あるじゃねえか ごめんでもそう考えるとジジイを相棒にしたバディモノも悪くないわ夢あるわ

119 20/07/14(火)05:30:22 No.708378331

>否定的な人に限って何かの拍子で変わるから怖いわ >極端何だよね ホモを強く嫌う人は実は潜在的ホモとかいう研究結果もあるしなぁ… 嫌うとか強く否定するって結局「強い興味がある」ってことだから… 好きの反対は無関心って言葉遊びとかでなく本当にそうだと思うわ

120 20/07/14(火)05:35:21 No.708378535

霊が見えるとかいう奴は詐欺師か知恵遅れしかいないよ

121 20/07/14(火)05:50:30 No.708379183

霊より変質者の方が怖いしな

122 20/07/14(火)05:51:16 No.708379215

ティラノの守護霊とか厨二心擽られまくってやべーな 守護暴君竜王とか不動明王並にかっけぇ響きじゃん

123 20/07/14(火)05:53:31 No.708379304

本業の霊能者からしたらこんなん百万回言われてるだろうし信者の信心を強化するイベントくらいなもんだろうな

124 20/07/14(火)05:54:03 No.708379331

まあ実際に幽霊は存在するのかもしれないし別にそれはどっちでもいいんだ ただたとえば日常会話してる時にいきなりそこに幽霊いるみたいなこと言われても見えない側としては困惑するだけだからそっと心の中にしまっておいて欲しい

125 20/07/14(火)06:08:45 No.708379904

TVでも今は心霊とか霊能力とかほぼやらなくなったけど 星座占いとかは平気でやり続けるんだよな

126 20/07/14(火)06:14:34 No.708380131

幽霊信じるようなイベントが人生でないんだよな 遺体並んでる部屋で夜明かししたことあるけど何も起きなかった

127 20/07/14(火)06:25:24 No.708380622

>本当に幽霊いるなら恐竜の幽霊探して正確な外見を教えてくれよってよく思う >人間の歴史なんてせいぜい数百万年なのに恐竜って1億5000万年も繁栄してて何万種類何兆頭といたんだぞ 幽霊も何も無ければそのままエントロピーが増大して希薄になって消えるとかの設定をつければ説明できそう じゃあ古代の怨霊はどうなるんだよというところには信心がエネルギーになってるんでよとかで

128 20/07/14(火)06:26:36 No.708380679

ここにも心霊現象信じてる「」がいるようで ちょいと引く

129 20/07/14(火)06:26:46 No.708380687

幽霊どうこういうなら福島とか一生復興できないじゃん 無念の霊しかねえから憑りつかれるだろ本当にいるなら でも実際にはそんなことないから嘘だよ

130 20/07/14(火)06:28:23 No.708380762

まあそりゃ呪いとかあるならWHOのテドロスはとっくに死んでるし ヒトラーだってスターリンだって習近平だってすぐ死ぬわな

131 20/07/14(火)06:28:29 No.708380766

>ここにも心霊現象信じてる「」がいるようで >ちょいと引く まぁ死んだ後消滅したくないからいてくれるといいなぁと思ってはいるよ 人間にそんなもん見える器官がないのにみてるとか言う人はどうかと思ってるけど

132 20/07/14(火)06:29:08 No.708380798

>ナオトインティライミのブログをボロカスに批判したり これ初めて見たんだけど内容知ってる人教えて

133 20/07/14(火)06:29:32 No.708380816

スピリチュアル系は努力せずに特別な能力を持った人間になれるからな…

134 20/07/14(火)06:30:49 No.708380880

>まあそりゃ呪いとかあるならWHOのテドロスはとっくに死んでるし >ヒトラーだってスターリンだって習近平だってすぐ死ぬわな 牟田口だって俺は悪くない欧米は俺を評価してる!てビラまきながらジンギスカン料理店経営しつつ天寿全うしたしな

135 20/07/14(火)06:32:00 No.708380929

>TVでも今は心霊とか霊能力とかほぼやらなくなったけど >星座占いとかは平気でやり続けるんだよな あんなの見てる方も茶番扱いの願掛けみたいなもんだから心霊番組と一緒にするのもおかしい

136 20/07/14(火)06:40:53 No.708381371

前回は占いは嘘ですって言わせたもんな

137 20/07/14(火)06:43:15 No.708381497

島田って芸人のくせになんかスピリチュアルがどうとか言ってよく出てる奴か あいつ俺も嫌いだから有吉もっと弄くり倒してほしい

138 20/07/14(火)06:44:15 No.708381562

占い師撲滅派に洗脳するのいいよね

139 20/07/14(火)06:46:27 No.708381663

占い撲滅アベンジャーズがゲストの回は大体面白い

140 20/07/14(火)06:47:18 No.708381709

>ホモを強く嫌う人は実は潜在的ホモとかいう研究結果もあるしなぁ… >嫌うとか強く否定するって結局「強い興味がある」ってことだから… >好きの反対は無関心って言葉遊びとかでなく本当にそうだと思うわ いや単なる我田引水の強弁だと思うよ 相手の食い下がり方によっていくらでも変わる話なんだから

141 20/07/14(火)06:48:44 No.708381783

オカルト話自体は好きだけど本気で信じてる人は会話が通じないからきつい

142 20/07/14(火)06:48:50 No.708381789

サンドリの内容を真面目に議論しようとする人初めて見た

143 20/07/14(火)06:49:13 No.708381813

霊感あるって人は原爆ドームとかわかりやすいいかにもなものがある場所では犠牲になった人達の霊がどうこう言うけど 空襲あって同じようにたくさんの犠牲者が出た東京都心は特に何も感じず歩いてるから やっぱりデタラメだわって思う

144 20/07/14(火)06:49:19 No.708381820

オカルトを信じることが駄目なんじゃなくて 弱ってる人に付け込んで金儲けや利用しようとするのが駄目なんだ

145 20/07/14(火)06:49:22 No.708381824

>占い師撲滅派に洗脳するのいいよね ハッ!

146 20/07/14(火)06:50:21 No.708381886

子供の手相がコロコロかわって未来が分かりませんってのはちょっといい話風なのにただの成長だろのツッコミで終わったのは面白かった

147 20/07/14(火)06:51:41 No.708381970

カルト信者は知能が低いからオカルトを信じる

148 20/07/14(火)06:51:58 No.708381983

島田秀平占い師だったはずなのに霊感商法やるようになっちゃってたのか

149 20/07/14(火)06:53:54 No.708382101

有吉も霊能力者もこんなクソみたいな会話切り出されて迷惑してるだろうよ

150 20/07/14(火)06:54:15 No.708382123

死者の魂云々は残された人が心に平穏を得るために考えるもので幸不幸は関係ないよなぁ…って祖父が亡くなった時に突然理解した 亡くなった方が天国や極楽に行けてるといいねって考え方

151 20/07/14(火)06:58:06 No.708382390

アナルのシワ

152 20/07/14(火)07:05:22 No.708382858

>オカルト界隈は墓場を心霊スポット扱いしてる時点で一切の信用出来ない よく考えたら幽霊が墓場に行く意味皆無だよな…

153 20/07/14(火)07:07:31 No.708383022

有吉幽霊嫌いなのにどうしてそんなにゾンビ好きなの

154 20/07/14(火)07:09:24 No.708383161

「私は神を信じる」:共感はしないが理解はする 「神が見えるそこにいる」:(ヤバい人や…)

155 20/07/14(火)07:10:25 No.708383254

>有吉幽霊嫌いなのにどうしてそんなにゾンビ好きなの オカルトやホラーを楽しむのと信じるのは全然違うからだ

156 20/07/14(火)07:11:30 No.708383343

職業住職だけど死んだらどこへ行くのかみたいな話をしてたら有吉の意見聞きたいなぁ 個人的には死んだら終わりで何もないと思ってるけど職業柄仏の世界だのなんだのって話さなきゃいけないのがクソ 仕事はクソ

157 20/07/14(火)07:19:03 No.708383939

生臭坊主きたな…

158 20/07/14(火)07:19:27 No.708383972

織田無道もんなもんねえよって言ってたしな

159 20/07/14(火)07:19:35 No.708383980

>旅行で広島とか長崎行ったことあるけど原爆被害者の怨念とか一切感じなかったし幽霊も一体も見なかったよ 霊能力者もそう言っていたな

160 20/07/14(火)07:21:51 No.708384134

具体的にあの霊能者カルト宗教そのものはどう考えてもインチキだけど霊的なものそのものは100%ありえないと言い切るほどの根拠も別にないから強く否定するのも理性的じゃないよな…くらいに落ち着いてきた

161 20/07/14(火)07:22:47 No.708384220

俺も手相とか信じてない 統計学とか言ってるアホいるけど

162 20/07/14(火)07:22:54 No.708384226

開祖のゴータマさんはあの世のこととか輪廻転生とか聞かれても わからないことはあーだこーだ言っても議論の無駄だって考えて肯定も否定もせず何も言わなかったスタンスだったからそれでいいんじゃないの 基本に立ち返ろうよ

163 20/07/14(火)07:23:03 No.708384241

>生臭坊主きたな… 信じてないものを如何にしてジジババへ信じさせるかみたいなところあるのよ

164 20/07/14(火)07:27:59 No.708384624

幽霊信じない人ってお墓とかに平気でおしっこかけられるんでしょ 信じらんない

165 20/07/14(火)07:30:03 No.708384778

>幽霊信じない人ってお墓とかに平気でおしっこかけられるんでしょ >信じらんない 幽霊を信じなければ人が大事にしてるものにおしっこひっかけても良いってなる思考回路の方がちょっと頭悪くて信じられないよ

166 20/07/14(火)07:30:15 No.708384794

>じゃあ古代の怨霊はどうなるんだよというところには信心がエネルギーになってるんでよとかで 恐竜の方が信じてる人多いだろ

167 20/07/14(火)07:32:06 No.708384953

俺もホラーやオカルトは大好きでそういう動画とか心霊写真も楽しめるけど信じてるわけじゃないや だからたまにいるやらせだ!とか言ってキレてる人の気持ちはわかんないし島田秀平は嫌い

168 20/07/14(火)07:35:03 No.708385188

墓にションベンはかけないけど墓所無駄だからマンションにするか駐車場にしたらとは思うかな

169 20/07/14(火)07:37:18 No.708385384

>墓にションベンはかけないけど墓所無駄だからマンションにするか駐車場にしたらとは思うかな 墓所がないと儲けないのが坊主だから… 墓は必要よ寝てるだけで金振り込んでくれるし勝手に掃除までしてくれるんだから

170 20/07/14(火)07:37:30 No.708385407

霊的なものはあるか?って話になってくると宗教や信仰文化の否定にも繋がりかねないから否定も肯定もせずただ長いものに巻かれるだけだ 霊感って詐欺だよねみたいな話を突き詰めると坊さんにお布施払って葬式するとかも馬鹿馬鹿しくならない?

171 20/07/14(火)07:38:47 No.708385493

>霊感って詐欺だよねみたいな話を突き詰めると坊さんにお布施払って葬式するとかも馬鹿馬鹿しくならない? 馬鹿馬鹿しいよ 現状体面以上にやる意味はない でも体面を全部投げ捨てるのも難しい話だ

↑Top