20/07/14(火)03:58:03 岡部は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/14(火)03:58:03 No.708373544
岡部はいくら曇らせてもよい
1 20/07/14(火)04:10:00 No.708374206
SG世界線だけは勘弁したってくれへんか
2 20/07/14(火)04:11:30 No.708374298
もう休ませてやれ…
3 20/07/14(火)04:23:52 No.708375006
つまりSG世界線以外を増やせば良いんだろう?
4 20/07/14(火)04:25:40 No.708375117
UFOくらい食べさせたってくれんか?
5 20/07/14(火)04:26:40 No.708375171
>SG世界線だけは勘弁したってくれへんか スゥーッ
6 20/07/14(火)04:27:28 No.708375208
キスしてレイプ 巨乳のお姉さんは消えた
7 20/07/14(火)04:27:34 No.708375212
>スゥーッ はい…岡部消えます…
8 20/07/14(火)04:28:49 No.708375274
ゼロオカリンはじめてアニメで今夜から観てるけど落ち着いた態度と声音に黒が基調の服装でこれは…素材が良い…
9 20/07/14(火)04:31:37 No.708375416
本編だと厨二乙な言動で台無しになってるけど 顔も良いしスタイルも良いしなんだったら頭も普通に良いからな…声も良いし…
10 20/07/14(火)04:35:23 No.708375594
>SG世界線だけは勘弁したってくれへんか SG世界線で悲しい事件や事故が起こる度に自分が選んだせいだって曇るから大丈夫だよ
11 20/07/14(火)04:35:23 No.708375595
助手>>(カイバー)>>>マイフェイバリットライトアーム>>沖縄の珍獣>>オカリン ぐらいの頭の良さだからな
12 20/07/14(火)04:35:57 No.708375622
ショタリンの海馬に消えないキスを刻んだ卑しい助手はなにか言い訳あるんだろうか
13 20/07/14(火)04:37:06 No.708375682
>助手>>(カイバー)>>>マイフェイバリットライトアーム>>沖縄の珍獣>>オカリン 個人的にはそして一番左に執念オカリン 滅多な事では存在しないけど…
14 20/07/14(火)04:38:35 No.708375760
またなんか新しい曇り案件増えたのかこの狂気のマッドサイエンティスト
15 20/07/14(火)04:40:57 No.708375888
>またなんか新しい曇り案件増えたのかこの狂気のマッドサイエンティスト ラボメンにキティ・ホワイトが増えたぞ
16 20/07/14(火)04:46:27 No.708376204
>またなんか新しい曇り案件増えたのかこの狂気のマッドサイエンティスト 昨日辺りに最近アニメ見たってスレが伸びてたのとデレマスとコラボ決まったってのが自分が見た要因かな…
17 20/07/14(火)04:46:58 No.708376232
20年くらい後にはダルの協力あったとはいえ自力でタイムマシン開発するからな ありがとうバイト戦士……
18 20/07/14(火)04:47:00 No.708376237
シュタゲの新企画が立ち上がるということはすなわちオカリンが曇るということだ
19 20/07/14(火)04:47:56 No.708376296
GYAOで無料公開されてるから久々にみたけどやはり曇ってる岡部は最高だな…
20 20/07/14(火)04:51:22 No.708376482
助手じゃなくても憔悴した岡部が頼ってきたらキュンキュンしそうな色気あるよね…
21 20/07/14(火)04:52:40 No.708376552
身長高くていい声してる誰よりも偉そうな男が突然自分にだけ見せてくる弱み…これは仕方ないよ
22 20/07/14(火)04:55:17 No.708376705
300人委員会には曇りオカリンシコがいると思う
23 20/07/14(火)04:58:29 No.708376873
実は無印のゲームしか触れてないんだ
24 20/07/14(火)05:03:27 No.708377120
そういえばバイト戦士ってもう生まれてる…?
25 20/07/14(火)05:04:59 No.708377190
>助手じゃなくても憔悴した岡部が頼ってきたらキュンキュンしそうな色気あるよね… 実際女性が男に色気を感じる瞬間に疲れ切って憔悴している時らしいぞ 最低だな助手
26 20/07/14(火)05:05:30 No.708377217
岡部っていうかマモシャスの曇り演技が板につき過ぎててあまりに突き刺さる演技をかましてくるのが決め手として強すぎる
27 20/07/14(火)05:06:32 No.708377257
>岡部っていうかマモシャスの曇り演技が板につき過ぎててあまりに突き刺さる演技をかましてくるのが決め手として強すぎる あの演技で感情持っていかれるところは結構ある
28 20/07/14(火)05:07:35 No.708377302
むう…オカリンが曇れば会社が儲かる…
29 20/07/14(火)05:08:14 No.708377326
すっごくいい演技するよねモアイ君…
30 20/07/14(火)05:09:04 No.708377359
ラウンダー世界線のオカリンとかムキムキだし絶対カッケェ
31 20/07/14(火)05:10:21 No.708377426
はぁー なんか岡部と助手が真っ当にイチャイチャしてるのを見てぇー
32 20/07/14(火)05:11:04 No.708377450
>そういえばバイト戦士ってもう生まれてる…? 2017年9月27日生まれだから今2歳だな…
33 20/07/14(火)05:15:38 No.708377634
叫ぶ中にあれだけの差をこめられるのは凄いと思う 流石うるささで売ってるだけある
34 20/07/14(火)05:18:07 No.708377757
ゼロリン曇ってるときの演技マジでつらくなる
35 20/07/14(火)05:18:10 No.708377760
顔うるさいけどいい演技するんだよな顔うるさいけど
36 20/07/14(火)05:19:01 No.708377797
動きもうるさいしナチュラルにうるさいよ
37 20/07/14(火)05:19:29 No.708377826
ゼロのゲームはイマイチどうなんだ…?って感じでプレイしてたんだけどアニメの出来良かった?
38 20/07/14(火)05:20:00 No.708377847
うるさいけど武道館でライブする男だからな
39 20/07/14(火)05:20:17 No.708377861
そもオカリンとダルの中の人は最初のゲームからアニメに至るまでにキャラの読み込みを深くして演技を進化させてるのがコワイ
40 20/07/14(火)05:20:35 No.708377880
>はぁー >なんか岡部と助手が真っ当にイチャイチャしてるのを見てぇー 栗悟飯とカメハメ波のレス
41 20/07/14(火)05:20:57 No.708377900
>ゼロのゲームはイマイチどうなんだ…?って感じでプレイしてたんだけどアニメの出来良かった? どっちもいい出来だけどアニメはブラッシュアップされてると思う
42 20/07/14(火)05:21:19 No.708377919
>ゼロのゲームはイマイチどうなんだ…?って感じでプレイしてたんだけどアニメの出来良かった? アニメ化としては最高の部類だと思う
43 20/07/14(火)05:23:01 No.708377990
>ゼロオカリンはじめてアニメで今夜から観てるけど落ち着いた態度と声音に黒が基調の服装でこれは…素材が良い… 短編でCGオカリン着せ替えして遊んだ助手が悶絶してたな
44 20/07/14(火)05:25:35 No.708378109
久しぶりにやるか…って思ったけど今だとエリートって選択肢もあるのか
45 20/07/14(火)05:29:32 No.708378287
>ゼロのゲームはイマイチどうなんだ…? 今さらサマセで買ってクリアしたばっかりだけど世界線の扱い方とか多視点のわちゃわちゃ感とかなにより鳳凰院凶真をもっと見たかったってのは正直あったな でも冷静に考えれば前作から曇ってる割合が多すぎない…ってなったから曇ってる方が正しいのだろうか
46 20/07/14(火)05:30:20 No.708378330
オカリンは曇ってる方が輝くから仕方ない
47 20/07/14(火)05:32:45 No.708378429
>オカリンは曇ってる方が輝くから仕方ない もともとネット上で知った何となくの前知識くらいでGYAOの前半一挙見て勢いで買ったからその後ゼロにいたるまで曇り続けてびっくりしたよ!
48 20/07/14(火)05:34:22 No.708378493
オカリンがやらないと誰も救われない世界だからな…
49 20/07/14(火)05:35:18 No.708378534
中二を装ってるだけの大学生に過酷すぎません…?
50 20/07/14(火)05:38:40 No.708378652
ウ~ン…安易なリンターロ曇らせはヨクナイと思うヨ
51 20/07/14(火)05:40:25 No.708378726
>中二を装ってるだけの大学生に過酷すぎません…? アルパカマンでそうそうタイムリープなんてこの程度の安易さではしゃいでいいんだよってなった ならなかった
52 20/07/14(火)05:42:10 No.708378809
レス記念教授!
53 20/07/14(火)05:43:24 No.708378858
だーりんだとモデルのバイトしたらダル含むラボメン全員からお世辞抜きでイケメン扱いだったね
54 20/07/14(火)05:45:39 No.708378972
>レス記念教授! 虹裏に書きこんでるから栗ご飯に気が付かなかったのか
55 20/07/14(火)05:49:20 No.708379130
書き込みをした人によって削除されました
56 20/07/14(火)05:49:42 No.708379143
他の科学シリーズと比べて人気があるのは間違いなくオカリンのキャラ造形の良さにあると思う 最初の厨二感が受け付けなくて投げた人でない限りオカリン嫌いな人ほとんど居ないだろ
57 20/07/14(火)05:51:23 No.708379218
真帆たんルートを実装しただーりんはまだ発売しませんか?
58 20/07/14(火)05:51:46 No.708379232
>最初の厨二感が受け付けなくて投げた人でない限りオカリン嫌いな人ほとんど居ないだろ 最初うわこのキャラキツいなって思ったけど暫く我慢してプレイしてたらただのいい奴だし 最終的に鳳凰院復活に歓喜するからオカリナはすげーや!
59 20/07/14(火)05:53:57 No.708379327
最初のタイムリープからひたすら状況に打ちのめされる岡部に無策すぎる…から可哀そうだよお…ってなるのも割と早かった
60 20/07/14(火)05:54:09 No.708379337
久しぶりにゲームプレイするとアニメと比べるてわりかし歳相応っぽいなってなる 声の高さや内心のビビリや口の悪さとか 単純にアニメが18歳にしては老けすぎってのは否定しない
61 20/07/14(火)05:59:16 No.708379509
序盤はギャルゲだよなーって思ったけどよく考えればDメールで世界線が変わってる段階からかなり翻弄されてる感があった
62 20/07/14(火)06:03:33 No.708379695
>他の科学シリーズと比べて人気があるのは間違いなくオカリンのキャラ造形の良さにあると思う 拓巳しゃんだって覚醒シーンからはめちゃくちゃカッコいいし…それ以外の大半がキモくて可哀想だけど…
63 20/07/14(火)06:12:00 No.708380020
>拓巳しゃんだって覚醒シーンからはめちゃくちゃカッコいいし…それ以外の大半がキモくて可哀想だけど… 「知ってる…?童貞の妄想力はすごいんだよ」 「触手ゲーはあんまり好きじゃあないんだけどね」 のかっこよさが半端ないよねタク…
64 20/07/14(火)06:14:54 No.708380145
>最初うわこのキャラキツいなって思ったけど暫く我慢してプレイしてたらただのいい奴だし 割と他の科学ADVの主人公もそんな感じだと思う 序盤のキャラの描写でふるいにかけるというか意図的に痛い人にしてるんかな ロボノに関しては…うん
65 20/07/14(火)06:15:37 No.708380173
オカリンと比べて臆病さと優しさのバランスがタクは臆病な方に傾いてるから… そこがいいんだけどね
66 20/07/14(火)06:17:28 No.708380257
su4044803.webm たまらん…
67 20/07/14(火)06:18:23 No.708380300
拓留だってくそったれのゲームをクリアできたのカッコいいだろ!
68 20/07/14(火)06:18:59 No.708380330
>声の高さや内心のビビリや口の悪さとか >単純にアニメが18歳にしては老けすぎってのは否定しない マモがゲームとアニメは使い分けてるって言ってたなそういや
69 20/07/14(火)06:20:34 No.708380412
>su4044803.webm >たまらん… 「使ってないのに...!」がいいよね...
70 20/07/14(火)06:20:43 No.708380419
>「知ってる…?童貞の妄想力はすごいんだよ」 >「触手ゲーはあんまり好きじゃあないんだけどね」 >のかっこよさが半端ないよねタク… どっからどう見てもかっこ悪いセリフなのにかっこよく見えるから困る…
71 20/07/14(火)06:23:48 No.708380552
ゼロは曇ってる時の目の動きと18話ラストが迫真すぎる…
72 20/07/14(火)06:24:51 No.708380599
>ロボノに関しては…うん 割と一貫してて好きだよ!
73 20/07/14(火)06:27:33 No.708380720
他の科学ADVはアニメの出来がね… カオヘカオチャ1クールはどう考えても無理だよ!
74 20/07/14(火)06:28:30 No.708380768
ひねくれ者っぽく見せすぎてわかりづらいのかもしれないけど カイくんもあれで優しい子だからね
75 20/07/14(火)06:28:56 No.708380786
新作やる度にみんな演技変わってるなか安定してる宮野は凄い
76 20/07/14(火)06:29:03 No.708380793
かっこいい鳳凰院凶真のポーズ!
77 20/07/14(火)06:29:20 No.708380803
お…岡部さんはどうしちゃったの…?
78 20/07/14(火)06:30:10 No.708380845
カイくんはスローモーの社会的ハンデがひどすぎる アキちゃんよりはマシだけど
79 20/07/14(火)06:30:39 No.708380864
>新作やる度にみんな演技変わってるなか安定してる宮野は凄い ダル君デブ声に寄ったりイケボに寄ったりで安定しなさすぎ問題
80 20/07/14(火)06:30:40 No.708380867
OVAの25話と劇場版でシリアスシーンの切り替えっぷりを見ると精神年齢すげー高くなってそう
81 20/07/14(火)06:31:13 No.708380892
>新作やる度にみんな演技変わってるなか安定してる宮野は凄い ダルは媒体によって演技ブレブレ過ぎて笑ってしまう
82 20/07/14(火)06:31:53 No.708380922
ゼロ最終話のオカリンはかっこよすぎて困る
83 20/07/14(火)06:32:52 No.708380975
ダルは珍しく関が名前を覚えてたキャラなのに…
84 20/07/14(火)06:33:41 No.708381011
まゆしぃ死にすぎで折れた状態のオカリンに怒るときのダル凄かった バイト戦士のルートだったかなぁ
85 20/07/14(火)06:35:23 No.708381095
ロボノもアニメで十分…とはいわんけど全部OPいいよね
86 20/07/14(火)06:35:30 No.708381102
現実の大学一年生と比べて差がありすぎる...
87 20/07/14(火)06:35:39 No.708381113
そういやゼロ放送前の分岐した方のアニメって売ってるの?
88 20/07/14(火)06:36:05 No.708381134
>ゼロ最終話のオカリンはかっこよすぎて困る 待たせたなぁ!!!
89 20/07/14(火)06:37:12 No.708381179
当時攻略無しでSG世界線行けたヤツいんのかな…
90 20/07/14(火)06:37:17 No.708381185
最初はキッツ…って思ってた凶真がこんなに愛おしくなるとは
91 20/07/14(火)06:37:19 No.708381187
>まゆしぃ死にすぎで折れた状態のオカリンに怒るときのダル凄かった >バイト戦士のルートだったかなぁ たぶんルカ子ルートの一緒にコミマ行って心臓発作になるとこかな そこに限らずオカリン以外がまゆしぃの死を看取るシーンは全部辛い…
92 20/07/14(火)06:37:45 No.708381206
いや世界線を混乱させた岡部くんにはまだ罰が足りないので 贖罪として曇ってもらう
93 20/07/14(火)06:38:09 No.708381223
眼の前でまゆしぃ死んでパニクって何も出来ずあわあわしてる助手いいよね…
94 20/07/14(火)06:38:27 No.708381239
岡部からみたらハイまたしんだ…だからな
95 20/07/14(火)06:38:54 No.708381265
お前なんでそんな冷静なんだよ! いいよね…
96 20/07/14(火)06:39:36 No.708381307
ダルがマジ切れするの多分あのシーンだけ
97 20/07/14(火)06:40:13 No.708381337
ゼロのダルがぶん殴るところも好きだよ
98 20/07/14(火)06:40:15 No.708381340
もう誰かの想いを犠牲にするのは耐えられないんだ…!
99 20/07/14(火)06:41:15 No.708381389
秋葉原が電気街になった時とゼリーメール来たときのえれーことやっちまった感いいよね
100 20/07/14(火)06:41:51 No.708381418
ゼロアニメだと散々タイムリープマシン作るのやめろって言ってたのに いざ事が起きたら作れって真帆たんに言った時マジ切れしてたよね ゲームだとどうだったっけ
101 20/07/14(火)06:42:03 No.708381432
>秋葉原が電気街になった時とゼリーメール来たときのえれーことやっちまった感いいよね エンディングへの入りが素晴らしい
102 20/07/14(火)06:42:09 No.708381438
>眼の前でまゆしぃ死んでパニクって何も出来ずあわあわしてる助手いいよね… ゲームだとオカリンからまゆりが死ぬとこを見張ってくれって頼むけどアニメだと逆なんだよね ここはオカリン鬼畜すぎるから良い改変だったと思う
103 20/07/14(火)06:42:16 No.708381444
ダルは本当に親友なんだなぁ…ってなる タイムマシンにちゃんと未来ガジェットのナンバー付けてたりとか
104 20/07/14(火)06:42:46 No.708381467
ゼロで鳳凰院凶真が復活するけど久しぶりで照れてるゼロリン可愛いよね
105 20/07/14(火)06:43:03 No.708381485
何千回も死ぬとこ見たらああもなろう
106 20/07/14(火)06:43:27 No.708381507
>ゼロで鳳凰院凶真が復活するけど久しぶりで照れてるゼロリン可愛いよね ダルが感動する中一人ついていけないロリっこもよい
107 20/07/14(火)06:43:58 No.708381541
オカリン実際の年齢というか体感した分の年齢何歳なんだ...
108 20/07/14(火)06:44:56 No.708381596
鳳凰院凶真が復活しても一回は曇る
109 20/07/14(火)06:45:18 No.708381615
>何千回も死ぬとこ見たらああもなろう マジ世界さん容赦ねえ… まあ騙されたりもするけどね!
110 20/07/14(火)06:45:37 No.708381625
>>眼の前でまゆしぃ死んでパニクって何も出来ずあわあわしてる助手いいよね… >ゲームだとオカリンからまゆりが死ぬとこを見張ってくれって頼むけどアニメだと逆なんだよね >ここはオカリン鬼畜すぎるから良い改変だったと思う そうなるほどに擦りきれてるという描写としてはこれ以上ないと思う
111 20/07/14(火)06:46:13 No.708381655
セカイリニンサン認識マクロ過ぎてチェック雑だからな…
112 20/07/14(火)06:46:32 No.708381669
ラボメンナンバー004は…誰だっけ…
113 20/07/14(火)06:46:40 No.708381679
>オカリン実際の年齢というか体感した分の年齢何歳なんだ... 実際のところオカリンの主観でのリープ回数になるので途中で記憶がぶっ壊れてる可能性も考慮するとリープ回数は不明…
114 20/07/14(火)06:46:53 No.708381687
アニメで1番好きなのはシャイニングフィンガーレイプする回
115 20/07/14(火)06:48:21 No.708381766
>アニメで1番好きなのはシャイニングフィンガーレイプする回 さっき無料公開中のGYAOで見てたけど記憶にあるより思いっきり顔面ぶん殴ってて吹いてしまった
116 20/07/14(火)06:48:30 No.708381773
小説のウロボロスでリープしまくってる省略描写の中で一回目と同じ事言ってその次で 待て…今一回目と同じ事言ってなかったか…?!ってなってる描写怖すぎて大好き
117 20/07/14(火)06:49:37 No.708381834
比翼連理のアンダーリンいいよね… 鳳凰院凶真バケモノだこいつ
118 20/07/14(火)06:49:51 No.708381850
死にかけの萌郁くらいなら貧相な岡部でもレイプ可能!
119 20/07/14(火)06:49:58 No.708381859
>ゼロアニメだと散々タイムリープマシン作るのやめろって言ってたのに >いざ事が起きたら作れって真帆たんに言った時マジ切れしてたよね >ゲームだとどうだったっけ メイクイーンでも一回キレてた
120 20/07/14(火)06:50:03 No.708381865
>ゼロアニメだと散々タイムリープマシン作るのやめろって言ってたのに >いざ事が起きたら作れって真帆たんに言った時マジ切れしてたよね してたっけ…そこはしてなかったと思うが
121 20/07/14(火)06:50:17 No.708381878
自分で傷拡張するね❤の時の叫びがもう痛そうで痛そうで逆に笑えてきた
122 20/07/14(火)06:50:43 No.708381905
岡部がレイプ! なんてできるわけないといっとろーが!
123 20/07/14(火)06:51:13 No.708381940
今はなきラジ館…
124 20/07/14(火)06:51:14 No.708381941
>比翼連理のアンダーリンいいよね… >鳳凰院凶真バケモノだこいつ さすがの萎え様もあれにはドン引き
125 20/07/14(火)06:52:48 No.708382025
なんかゴチャゴチャするのでアニメでは大幅に削られたレイエス教授
126 20/07/14(火)06:52:50 No.708382028
>してたっけ…そこはしてなかったと思うが ゼロの19話だと思うけど目の前で鈴羽死んでるしオカリンに掴みかかって結構ブチ切れてる…
127 20/07/14(火)06:53:27 No.708382073
>してたっけ…そこはしてなかったと思うが 散々作るなって言ってた癖にふざけるなってブチキレてたぞ…鈴羽も生死不明な状態になってたしな…
128 20/07/14(火)06:53:27 No.708382076
少しずつ世界が変わっていくのも恐いがいきなりら町が戦場になってるとかやばい
129 20/07/14(火)06:53:33 No.708382079
削除依頼によって隔離されました タイパクみたいな話なんでしょ
130 20/07/14(火)06:54:03 No.708382109
>>比翼連理のアンダーリンいいよね… >>鳳凰院凶真バケモノだこいつ >さすがの萎え様もあれにはドン引き タイムリープし過ぎて世界中のどの場所のどの時間にも存在してる可能性が広がってしまって神様みたいになっちゃってる…
131 20/07/14(火)06:56:02 No.708382229
比翼オカリンとかいう化け物
132 20/07/14(火)06:56:10 No.708382241
だーりん世界線だとただのイケメンのまま終わりそうなルートも多々 進化先が豊富だなオカリン
133 20/07/14(火)06:57:00 No.708382307
オカリンみたいな人間性を保った才能持ちがあんなとこに埋もれてたのが1番の謎 それ言ったらラボメン全員そうなんだが
134 20/07/14(火)06:57:21 No.708382329
アニメゼロの何がいいってゲームだと散々だった萌郁の出番が増えてたこと ラストあたりは完全に味方になってるし これが俺の…選択だ!のところで護衛みたいに前に出るのいいよね
135 20/07/14(火)06:58:19 No.708382402
ケバブ… 食べたいかと思って
136 20/07/14(火)07:00:11 No.708382525
β世界線のドラマCDをベースに膨らませたのがβ世界線外伝小説 その小説を更に膨らませたのがゲーム版ゼロ そのゼロをベースに整理補完したのがアニメ版ゼロ 小説版ゼロもあるよ
137 20/07/14(火)07:00:49 No.708382560
無理強いするのはよくないよ!のところもそれはそれで最もなんだよな…それじゃダメなんだが
138 20/07/14(火)07:01:43 No.708382621
>セカイリニンサン認識マクロ過ぎてチェック雑だからな… 細かくチェックしてたらリソース足りなくなるし…
139 20/07/14(火)07:03:00 No.708382700
岡部青果店のひとり息子だけど茄子は食べられない
140 20/07/14(火)07:03:36 No.708382734
ゼロリンが毎週毎週ノルマのように曇らされてて駄目だった 今回は曇らないかな?と思ったら特殊エンドでかがりを捉えてた施設をお出しする
141 20/07/14(火)07:03:37 No.708382736
>細かくチェックしてたらリソース足りなくなるし… 血を流してるからオッケーは雑過ぎませんかね!おかげで助かりましたけど!
142 20/07/14(火)07:03:52 No.708382752
ゼロで30そこらなのにほぼ変わってないフェイリスすげぇな...
143 20/07/14(火)07:04:23 No.708382781
そのまんまでレジスタンスやってるフェイリスはなんなの?
144 20/07/14(火)07:04:35 No.708382796
フェイリスは外伝作品になってから出番増えた印象ある
145 20/07/14(火)07:05:33 No.708382867
>ゼロで30そこらなのにほぼ変わってないフェイリスすげぇな... 美青年になってるルカ兄さんもなかなか…
146 20/07/14(火)07:05:49 No.708382888
秋葉の古株で金持ちなので非常時にはとても役立つフェイリス
147 20/07/14(火)07:05:57 No.708382895
フェイリスは妖精だし真帆たんは沖縄妖怪だからな…
148 20/07/14(火)07:06:15 No.708382915
ダーリンのもえいくさんは可愛かったよ
149 20/07/14(火)07:06:26 No.708382936
ルカ子ももっと見たかった ありゃ抱かれたくなる
150 20/07/14(火)07:06:44 No.708382959
フェイリスはバベルの漫画読んだら大好きになっちゃう あの漫画アニメとゲームとドラマCDの良いとこ詰め合わせでお得感ある
151 20/07/14(火)07:07:04 No.708382982
フェイリスは素になったときの破壊力がヤバい
152 20/07/14(火)07:07:25 No.708383012
あれ?そういやゼロのブラウンさんってどうなってたんだっけ…
153 20/07/14(火)07:08:26 No.708383082
>あれ?そういやゼロのブラウンさんってどうなってたんだっけ… かがりを制圧してるのが最後の出番かな…
154 20/07/14(火)07:08:32 No.708383092
無印しかやってないけどダルの奥さん予定の人との馴れ初めで気ぶれる作品ある?
155 20/07/14(火)07:08:35 No.708383097
>あれ?そういやゼロのブラウンさんってどうなってたんだっけ… 世界線によるけど協力者になる
156 20/07/14(火)07:09:03 No.708383130
>フェイリスは素になったときの破壊力がヤバい 留未穂はパーフェクトな女だ
157 20/07/14(火)07:09:46 No.708383200
科学アドベンチャーシリーズの主人公は曇ってナンボみたいなところあるし
158 20/07/14(火)07:09:49 No.708383204
ゼロMr.ブラウンの前作の敵が味方に!って展開はかなり好き
159 20/07/14(火)07:09:53 No.708383212
ダーリンのバイト戦士ルートがダル夫妻の馴れ初め話だけどあれのダル死ぬほどウザいからな…
160 20/07/14(火)07:10:22 No.708383248
>ダーリンのバイト戦士ルートがダル夫妻の馴れ初め話だけどあれのダル死ぬほどウザいからな… ヘビーだな…
161 20/07/14(火)07:11:12 No.708383308
>科学アドベンチャーシリーズの主人公は曇ってナンボみたいなところあるし だからニュージェネ起こすね
162 20/07/14(火)07:11:13 No.708383311
ダルの演技が変わるのは仕方ないと思う いろんな設定や側面がどんどん明らかになるから
163 20/07/14(火)07:11:19 No.708383321
パチスロ限定ダルエンドだと結婚式直後に襲撃されてダルが由季さんを救い出したり
164 20/07/14(火)07:11:27 No.708383337
>ゼロMr.ブラウンの前作の敵が味方に!って展開はかなり好き 味方になったブラウン氏凄い頼りになる…
165 20/07/14(火)07:11:32 No.708383345
ゼロのダル嫁は世界線によって本物か偽物か変化する
166 20/07/14(火)07:11:36 No.708383349
>ゼロMr.ブラウンの前作の敵が味方に!って展開はかなり好き 二階で暴れんな!っていつものノリで襲撃してきたやつをボコボコにするの好き
167 20/07/14(火)07:11:41 No.708383355
ダルの告白ならゼロのアニメで丸々1話使ってやってくれるのもある
168 20/07/14(火)07:12:01 No.708383378
>ゼロのダル嫁は世界線によって本物か偽物か変化する あれちょっと混乱した
169 20/07/14(火)07:13:05 No.708383470
そこら辺もゼロアニメが優秀
170 20/07/14(火)07:13:19 No.708383481
関智一はキャラなんていちいち覚えてられねえってタイプなので…
171 20/07/14(火)07:13:29 No.708383497
ドラマCDだとダルの結婚式でわざと爆発起こして世間から目眩ししたりラウンダーと共謀するのもあるよね
172 20/07/14(火)07:13:30 No.708383499
かがりが助手に似てるのは外伝小説では特に意味なかった ゼロで採用した
173 20/07/14(火)07:13:31 No.708383502
ゼロ放送中はカタログでオカリン曇りまくってたな…
174 20/07/14(火)07:13:50 No.708383520
ゼロの良い所は見終わったら そのまま初代見たくなる所だな
175 20/07/14(火)07:13:52 No.708383523
対暴になると鈴羽だけだと人手不足になるからもえいくさんとブラウン氏がいると盤石になるよね…
176 20/07/14(火)07:13:54 No.708383526
じゃあゼロアニメ見るか… 一話見てなんかお辛そうで切っちゃったのよね
177 20/07/14(火)07:14:07 No.708383538
ダル嫁は外伝小説だと本物登場しない
178 20/07/14(火)07:14:14 No.708383555
>まゆしぃ死にすぎで折れた状態のオカリンに怒るときのダル凄かった >バイト戦士のルートだったかなぁ まゆ氏が死んだんだぞ!もう帰ってこないんだぞ!わかってんのかオカリン! いいよね…
179 20/07/14(火)07:14:40 No.708383593
>一話見てなんかお辛そうで切っちゃったのよね ずっとお辛いから楽しく観てほしい アニメだとギャグ増やしたりカワイイシーン増やしたりお辛いシーン増やしたりして緩和してるぞ
180 20/07/14(火)07:14:42 No.708383595
ブラウン氏は心情的にはセルンよりもオカリンというか鈴羽寄りだからな…
181 20/07/14(火)07:14:46 No.708383599
>ゼロの良い所は見終わったら >そのまま初代見たくなる所だな 初代のラストはゼロ分岐ルートみてそのままゼロ見ようぜ!
182 20/07/14(火)07:14:51 No.708383601
>関智一はキャラなんていちいち覚えてられねえってタイプなので… シュタゲのゲーム序盤と終盤ですら演技変わってる気がする
183 20/07/14(火)07:14:53 No.708383606
>>科学アドベンチャーシリーズの主人公は曇ってナンボみたいなところあるし >だからニュージェネ起こすね ? ニュージェネが起きたらタクは楽しいよね?
184 20/07/14(火)07:15:00 No.708383618
おつらいのはかなり続くから覚悟はしてほしい
185 20/07/14(火)07:15:21 No.708383643
ゼロは結構なお辛さがあるんだけどそれだけにラストがめちゃくちゃいいんすよ
186 20/07/14(火)07:15:29 No.708383656
>対暴になると鈴羽だけだと人手不足になるからもえいくさんとブラウン氏がいると盤石になるよね… ラボで足りてないのは武力的戦力だから頼りになるけど ラジ館屋上でストラトフォーを制圧してるもえいくさんなんなの…
187 20/07/14(火)07:15:35 No.708383666
真帆氏カワイイで乗り切れ
188 20/07/14(火)07:15:54 No.708383688
ダルは製作中に急にデブったりしてたらしいから…
189 20/07/14(火)07:15:58 No.708383691
>>ゼロの良い所は見終わったら >>そのまま初代見たくなる所だな >初代のラストはゼロ分岐ルートみてそのままゼロ見ようぜ! 記憶を失ってからその見方したいと思いますよ俺は
190 20/07/14(火)07:16:21 No.708383721
あまり話題にならないけどエリートはアニメの絵柄で愛のあるハグしたりする良いとこどりだ 4℃はカットされてるが
191 20/07/14(火)07:16:35 No.708383746
もえいくさんスペック高いよね…
192 20/07/14(火)07:16:57 No.708383767
最新の時系列はロボノでいいの?いつか300人委員会倒して完結するのかな
193 20/07/14(火)07:17:01 No.708383772
ネクロの自社コラボまだかな… あれ下倉バイオさん頑張ってるからかなり本気でやってくれると思うんだけど
194 20/07/14(火)07:17:26 No.708383802
劇場版でもえいくさんが店長と歌ってるシーン好き
195 20/07/14(火)07:17:44 No.708383832
真帆たんは下も相当な剛毛だと思ってるけど実際どうなのかは間近で見たフェイリスとオカリンのみが知る シュレーディンガーの真帆アンダーヘア
196 20/07/14(火)07:17:56 No.708383854
>あまり話題にならないけどエリートはアニメの絵柄で愛のあるハグしたりする良いとこどりだ うわやりたくなってきた アニメだと愛のあるハグカットされてたからな 気狂ってしまった
197 20/07/14(火)07:17:57 No.708383855
オカリンだけ300人委員会直属の人間とは戦ってないんだな
198 20/07/14(火)07:18:24 No.708383893
エリートはオカリンのアクションが飛ばせない?のとたまに止め絵が崩れてるのが気になっちゃう
199 20/07/14(火)07:18:25 No.708383895
>オカリンだけ300人委員会直属の人間とは戦ってないんだな 場合によっては自分がなるからな
200 20/07/14(火)07:18:29 No.708383898
真帆たんはつるつるだが??
201 20/07/14(火)07:18:35 No.708383907
橋田鈴さんの偉大なこと 牧瀬章一や秋葉幸高を教導したり天王寺裕吾を助けたり
202 20/07/14(火)07:18:44 No.708383919
あんな子供みたいな体型でもさもさなわけないだろ!いいかげんにしろ!!
203 20/07/14(火)07:18:48 No.708383924
>もえいくさんスペック高いよね… コミュニケーション能力が皆無なだけで作中の描写みるとスペック高すぎる…
204 20/07/14(火)07:18:57 No.708383933
>真帆氏カワイイで乗り切れ 助手が女神みたいでトゥルーで送り出す真帆たんが現地妻っぽく見えました
205 20/07/14(火)07:19:03 No.708383938
いいやタワシだね!
206 20/07/14(火)07:19:18 No.708383963
>あまり話題にならないけどエリートはアニメの絵柄で愛のあるハグしたりする良いとこどりだ >4℃はカットされてるが アニメは愛のあるハグとか勝利宣言のあとに号泣するオカリンとかカットされたのはもったいなかったな
207 20/07/14(火)07:20:01 No.708384014
バーチャル助手チューバーのことも思い出してあげてください…
208 20/07/14(火)07:20:15 No.708384028
クリスティーナはもさもさなの?
209 20/07/14(火)07:20:19 No.708384033
>>オカリンだけ300人委員会直属の人間とは戦ってないんだな >場合によっては自分がなるからな 辛い…
210 20/07/14(火)07:20:37 No.708384062
ゼロアニメ八話の助手の作画えげつないけど それ無印からやってろよと思いました
211 20/07/14(火)07:20:49 No.708384076
オペワルキューレの無印との対比良いよね
212 20/07/14(火)07:20:52 No.708384078
>バーチャル助手チューバーのことも思い出してあげてください… あのバーチャル助手重くない?
213 20/07/14(火)07:21:12 No.708384095
>クリスティーナはもさもさなの? ティーナは結構身だしなみにきをつかうから多分整えてる
214 20/07/14(火)07:21:12 No.708384096
>バーチャル助手チューバーのことも思い出してあげてください… もえまほルートで別世界線と混線する甘栗良いよね
215 20/07/14(火)07:21:58 No.708384142
書き込みをした人によって削除されました
216 20/07/14(火)07:22:04 No.708384147
クソコテ壺住民のくせに高校の制服改造して着てたりおしゃれだよね助手
217 20/07/14(火)07:22:04 No.708384149
>最新の時系列はロボノでいいの?いつか300人委員会倒して完結するのかな ROBOTICS;NOTES DaSHは2020年の8月の設定だったな
218 20/07/14(火)07:22:22 No.708384181
助手はヘンなサイトで男ウケの良いヘアの整え方とか見て実践してるのがお似合いだ
219 20/07/14(火)07:22:25 No.708384186
γのオカリンはもえいくさんとコンビ組んでるラウンダーで そこから荒事で成り上がって300人委員会入りする化け物だからな
220 20/07/14(火)07:22:44 No.708384214
つるつるだと言っとろーが!
221 20/07/14(火)07:23:30 No.708384278
オカリンは才能の有無を執念で捻じ伏せる所あるからな…
222 20/07/14(火)07:23:41 No.708384292
だーりんのδ世界線が一番平和な気もする
223 20/07/14(火)07:23:45 No.708384299
各ハードでOPが違うのいいよね 全て名曲揃いなのもいい
224 20/07/14(火)07:23:47 No.708384300
300人委員会はカオへだと日本のカルト教祖とかが入ってて え?そのレベルで入れるの?みたいな凄いような凄くないような変な組織だよな
225 20/07/14(火)07:24:04 No.708384317
>ティーナは結構身だしなみにきをつかうから多分整えてる オカリンに局部見られて海外で過ごしてるからと納得されそうになって 生えて無くて悪いかとか言いそう
226 20/07/14(火)07:24:09 No.708384324
>γのオカリンはもえいくさんとコンビ組んでるラウンダーで >そこから荒事で成り上がって300人委員会入りする化け物だからな ラウンダーの頂点ならまだマシな方で アンダーリンだと300人委員会であり偏在する者になってるから クリスが渾身のマインドバーストって精神攻撃するガジェット作ってもダメージ与えられないバケモノに…
227 20/07/14(火)07:24:13 No.708384329
助手スキーは確実に原作プレイしてメール見るべき
228 20/07/14(火)07:24:29 No.708384349
どっかの世界線だとむっちゃお洒落な美人さんになってるらしいな比屋定さん
229 20/07/14(火)07:24:35 No.708384355
>300人委員会はカオへだと日本のカルト教祖とかが入ってて >え?そのレベルで入れるの?みたいな凄いような凄くないような変な組織だよな セナしゃんルートをお前に教える
230 20/07/14(火)07:24:40 No.708384359
300人委員会 真の300人委員会 高次元の300人委員会
231 20/07/14(火)07:24:42 No.708384362
そんなこと言ったらまゆしぃはもさもさってことになるんじゃ…
232 20/07/14(火)07:24:59 No.708384384
>ゼロアニメ八話の助手の作画えげつないけど >それ無印からやってろよと思いました 無印後半はともかく前半は助手だけ微妙に崩れてたよね 他はみんなまともだったのに
233 20/07/14(火)07:25:03 No.708384389
トゥットゥルー もさしぃです
234 20/07/14(火)07:25:37 No.708384433
カオヘだと上位存在っぽい真の300人委員会みたいなのがいた気がするけどあれはルート限定であんまり深く考える必要ない?
235 20/07/14(火)07:25:59 No.708384458
>γのオカリンはもえいくさんとコンビ組んでるラウンダーで >そこから荒事で成り上がって300人委員会入りする化け物だからな カオチャの和久井ですら真性ギガロマなのに牧場化計画の管理側に入れるかどうかだからな…… オカリンは能力的にギガロマより有能ということに
236 20/07/14(火)07:26:02 No.708384461
8/13 13:18 女子に臭いって言うおとこのひとって 私はちゃんと毎日シャワー浴びてるっつーの! なんなら今すぐ戻ってこい、匂いかがせてやる! 私の甘い香りでメロメロキューだ氏ね! それと、この前はよくものぞいてくれたわね……。 男に裸見られたのなんて、初めてだったんだからな\(^o^)/
237 20/07/14(火)07:26:09 No.708384471
オカリンって才能溢れてるよ… 主に人徳と発想
238 20/07/14(火)07:26:10 No.708384472
ここしばらくオカリンをよく見る気がする
239 20/07/14(火)07:26:47 No.708384513
まゆしぃはモサモサなのです まゆしぃはパイパンなのです どっちが好きかによるな
240 20/07/14(火)07:26:50 No.708384519
>男に裸見られたのなんて、初めてだったんだからな\(^o^)/ なんか喜んでてダメだった
241 20/07/14(火)07:26:51 No.708384520
>各ハードでOPが違うのいいよね >全て名曲揃いなのもいい ゼロアニメでGATE OF STEINERがボーカル追加されてるの好き
242 20/07/14(火)07:26:58 No.708384531
結局このシリーズはシミュレーションの世界なの?
243 20/07/14(火)07:27:05 No.708384544
>カオヘだと上位存在っぽい真の300人委員会みたいなのがいた気がするけどあれはルート限定であんまり深く考える必要ない? シュタゲ見ててもたまに電脳世界なんじゃ…と感じることがある…
244 20/07/14(火)07:27:15 No.708384558
>ここしばらくオカリンをよく見る気がする ちょっと前からgyaoで無料やってるのとコラボが話題になってる
245 20/07/14(火)07:27:18 No.708384562
>ゼロアニメでGATE OF STEINERがボーカル追加されてるの好き あれゲームからなんですよ
246 20/07/14(火)07:27:31 No.708384581
>カオヘだと上位存在っぽい真の300人委員会みたいなのがいた気がするけどあれはルート限定であんまり深く考える必要ない? ももちゃんの演技なのか実際に上位の世界層の300人委員会が接触してきたのかは意図的にボカされてる
247 20/07/14(火)07:27:45 No.708384605
>>ゼロアニメでGATE OF STEINERがボーカル追加されてるの好き >あれゲームからなんですよ 知らんかった…
248 20/07/14(火)07:27:51 No.708384609
>カオヘだと上位存在っぽい真の300人委員会みたいなのがいた気がするけどあれはルート限定であんまり深く考える必要ない? カオチャのジャイアンの母ちゃんがちょっと怪しいって感じの雰囲気はセナルートから持ち越してきてる感じがする
249 20/07/14(火)07:27:53 No.708384614
オカリンが作ってるしょーもない未来ガジェットが役に立つの好き
250 20/07/14(火)07:27:54 No.708384615
無印ゲームやった時携帯端末に感動したな… ああいうギミックあるゲームもっとやりたい
251 20/07/14(火)07:28:08 No.708384631
メールはアニメでは拾いきれてないからな… ラボメンガールズとイチャイチャできる要素だというのに!
252 20/07/14(火)07:28:17 No.708384641
オカリンってギガロマみたいな能力もないし天才でも才能あるわけでもないしわりと普通なのにすごいよな
253 20/07/14(火)07:28:36 No.708384668
ラボメンガールズは一癖二癖有るけどみんな可愛いよね…
254 20/07/14(火)07:28:37 No.708384670
>無印ゲームやった時携帯端末に感動したな… >ああいうギミックあるゲームもっとやりたい みんなの思いを犠牲にするために自分でボタン押さないといけない辛さよ…
255 20/07/14(火)07:28:52 No.708384691
バベル漫画で助手がオカリン聡明って認めてるのでニヤッとしたよね
256 20/07/14(火)07:28:56 No.708384697
アニメでメール部分も再現しろは無茶だよ!
257 20/07/14(火)07:29:16 No.708384718
ラボメンガールズ(男を含む)
258 20/07/14(火)07:29:52 No.708384768
なんで月曜朝からシュタゲで盛り上がってんの…
259 20/07/14(火)07:30:04 No.708384782
オカリンはどの世界線でもヒロイン特化の何かしらの才能発揮するからなー 基礎スペックが高い…!
260 20/07/14(火)07:30:21 No.708384807
名作というものはいつ語っても良いものだ
261 20/07/14(火)07:30:24 No.708384811
>ちょっと前からgyaoで無料やってるのとコラボが話題になってる steamサマーセールも
262 20/07/14(火)07:30:25 No.708384813
>なんで月曜朝からシュタゲで盛り上がってんの… 記憶混濁してるぞお前
263 20/07/14(火)07:30:29 No.708384817
10thアニバーサリーだし7月といえば始まりの月だからな…
264 20/07/14(火)07:30:30 No.708384822
>なんで月曜朝からシュタゲで盛り上がってんの… しっかりいたせー!
265 20/07/14(火)07:30:59 No.708384867
>バベル漫画で助手がオカリン聡明って認めてるのでニヤッとしたよね 地獄の3000回タイムリープの最中にタイムリープマシンの原理を暗記してくるあたりやる気になったら凄いからな
266 20/07/14(火)07:31:01 No.708384871
>なんで月曜朝からシュタゲで盛り上がってんの… どこの世界線からきたんだ