虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/14(火)03:09:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/14(火)03:09:43 No.708369540

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/07/14(火)03:11:30 No.708369718

ここから先は

2 20/07/14(火)03:12:56 No.708369848

敬虔で善良なるもの以外立入禁止だ …俺たちは入れない

3 20/07/14(火)03:14:48 No.708370007

これって怖い映画?

4 20/07/14(火)03:15:16 No.708370044

有名なんだけど元ネタ見たことない

5 20/07/14(火)03:15:48 No.708370087

先々週くらいこの時間にやってた

6 20/07/14(火)03:15:53 No.708370092

シャイニーってそういう…

7 20/07/14(火)03:17:15 No.708370229

3回見たけど結局どういう話だったのかわからない

8 20/07/14(火)03:17:51 No.708370302

そういえば俺も隙間のおっさんしか知らない

9 20/07/14(火)03:17:55 No.708370312

レディプレイヤー1で地雷全部踏むH

10 20/07/14(火)03:18:56 No.708370396

>3回見たけど結局どういう話だったのかわからない キングのクロスオーバー物だから設定知らないとわからないかもしれない

11 20/07/14(火)03:18:59 No.708370406

>レディプレイヤー1で地雷全部踏むH ゾンビのババアが出てきた!!

12 20/07/14(火)03:19:18 No.708370432

胴短すぎ顔デカすぎでなんか怖い

13 20/07/14(火)03:20:17 No.708370549

>胴短すぎ顔デカすぎでなんか怖い 足が長いのが違和感の元

14 20/07/14(火)03:21:25 No.708370654

ひぃん…

15 20/07/14(火)03:26:30 No.708371047

前半は意味不明で怖かった 後半でホテルの正体が判るにつれ怖くなくなった

16 20/07/14(火)03:27:25 No.708371132

ニコルソンが怖い

17 20/07/14(火)03:28:33 No.708371216

盛況だね!

18 20/07/14(火)03:28:56 No.708371254

映画はニコルソンと監督のキチガイみたいなこだわりを見るためだけのものだから…

19 20/07/14(火)03:29:11 No.708371274

>敬虔で善良なるもの以外立入禁止だ >…俺たちは入れない いまさらだがこのレス恥ずかしいと思う

20 20/07/14(火)03:32:21 No.708371545

この場合はエレベーターから何が出てくるんです?

21 20/07/14(火)03:32:57 No.708371604

こだわった画面の絵作り?と低音のBGMが合わさってめっちゃ不気味で怖かった

22 20/07/14(火)03:35:04 No.708371783

三輪車で駆け巡るシーン魔導物語とかダンジョンRPGっぽくてよき

23 20/07/14(火)03:35:36 No.708371837

サブミリナル惨殺死体がオーバーラップするのが嫌すぎる

24 20/07/14(火)03:35:51 No.708371858

>>敬虔で善良なるもの以外立入禁止だ >>…俺たちは入れない >いまさらだがこのレス恥ずかしいと思う やめてやれや!

25 20/07/14(火)03:35:52 No.708371863

この子たちも悪霊化してたの

26 20/07/14(火)03:39:04 No.708372117

子供の頃は殺人鬼ニコルソンが暴れる映画だと思ってた まあ間違ってはいなかったが…

27 20/07/14(火)03:40:48 No.708372251

>三輪車で駆け巡るシーン魔導物語とかダンジョンRPGっぽくてよき あの呑気な絵面を不気味なものにするってすごいよね

28 20/07/14(火)03:40:57 No.708372261

悪霊というよりホテルに縛られた地縛霊みたいなもんでは 続編でも同じように出てくる 役者が違うのは言うな

29 20/07/14(火)03:43:03 No.708372448

>この子たちも悪霊化してたの そもそも悪霊なのかなあのホテルの住人たち

30 20/07/14(火)03:45:24 No.708372610

>>敬虔で善良なるもの以外立入禁止だ >>…俺たちは入れない >いまさらだがこのレス恥ずかしいと思う そういうセリフがあるのかと思った

31 20/07/14(火)03:45:43 No.708372628

やっぱりデートでこれはねーわ…

32 20/07/14(火)03:48:13 No.708372819

>>>敬虔で善良なるもの以外立入禁止だ >>>…俺たちは入れない >>いまさらだがこのレス恥ずかしいと思う >そういうセリフがあるのかと思った あるよ スプリンガルドって漫画

33 20/07/14(火)03:48:53 No.708372871

>>>>敬虔で善良なるもの以外立入禁止だ >>>>…俺たちは入れない >>>いまさらだがこのレス恥ずかしいと思う >>そういうセリフがあるのかと思った >あるよ >スプリンガルドって漫画 それって怖いマンガ?

34 20/07/14(火)03:49:46 No.708372940

ニコルソンだから最初からイカれてるとしか思えない

35 20/07/14(火)03:50:41 No.708373006

全く関係ない漫画だよ 「この先は~」から続く台詞ってだけ

36 20/07/14(火)03:50:49 No.708373016

>それって怖いマンガ? ちょっと怖いけどそれ以上に面白い漫画だよ 一巻だけだし気が向いたら読んでみて オススメ

37 <a href="mailto:キング">20/07/14(火)03:51:31</a> [キング] No.708373068

普通の父親が狂ってくのを描いたのになんだよこれは最初から父親怖いじゃねーか馬鹿野郎!!

38 20/07/14(火)03:51:54 No.708373101

着ぐるみホモセックスカップルはなんだったの…

39 20/07/14(火)03:51:54 No.708373103

うしおととらの作者の漫画だから怖さもあるけどバトルモノというかアクション寄りだよ

40 20/07/14(火)03:53:32 No.708373219

キングは映像化作品に関しては基本けおるからな…

41 20/07/14(火)03:54:06 No.708373269

シャイニングくらいだよ… ドリームキャッチャーは楽しんでくれてたし

42 20/07/14(火)03:54:07 No.708373270

>胴短すぎ顔デカすぎでなんか怖い スカートがハイウェストなだけだろ!?

43 20/07/14(火)03:56:07 No.708373405

シャイニング以外でそんな文句つけてる映画無いんじゃ

44 <a href="mailto:バーチャルウォーズ">20/07/14(火)03:57:09</a> [バーチャルウォーズ] No.708373484

45 20/07/14(火)03:59:09 No.708373612

ペットセメタリーもITも別にけおってはなかったような

46 20/07/14(火)03:59:52 No.708373647

狂人と怪物はだいたいクリムゾンキングのせいと聞く

47 20/07/14(火)04:00:27 No.708373689

こくじんが割を食ってるらしくてダメだった

48 20/07/14(火)04:01:03 No.708373718

ミストはラスト全然違うけど褒めてたんだっけか

49 20/07/14(火)04:03:47 No.708373870

家族愛って核心を引っこ抜いたのでまあ怒る

50 20/07/14(火)04:04:57 No.708373937

ミストなんかは父親と息子の絆これでもかとやって更にしんどい思いさせてくるから キングの性癖に突き刺さりすぎる映画版

51 20/07/14(火)04:05:37 No.708373966

キューブリックはしっかりした原作をわざと説明省いて難解にする傾向がある

52 20/07/14(火)04:05:41 No.708373970

設定の整合性ぶん投げたせいでむしろ怖くなったと思う 原作者が怒るのはまぁうん

53 20/07/14(火)04:05:42 No.708373972

ミストは良い原作レイプ

54 20/07/14(火)04:16:17 No.708374582

キングも思わずビクッとしたらしいキャリーの最後の墓場シーン

55 20/07/14(火)04:21:10 No.708374863

弟切草でこういうシーン見たことある気がする

56 20/07/14(火)04:33:16 No.708375479

やっぱりかわいいとかわいい!ってしかならんな あの双子の人選はいい塩梅だった

57 20/07/14(火)04:54:08 No.708376634

su4044765.png

58 20/07/14(火)04:57:44 No.708376834

su4044769.mp4

59 20/07/14(火)04:59:16 No.708376906

キングの死の舞踏っていうホラー小説エッセイ読んでると持ちネタみたいに時々映画版シャイニングdisってて笑う

60 20/07/14(火)05:05:24 No.708377213

>有名なんだけど元ネタ見たことない 元ネタの元ネタは双子やフリークスを撮ってたことで有名な写真家だよ

61 20/07/14(火)05:06:05 No.708377239

シャイニングは確かアマプラになかったっけ

62 20/07/14(火)05:06:55 No.708377274

>シャイニングは確かアマプラになかったっけ あるよ

63 20/07/14(火)05:08:30 No.708377341

タイトルになってるキングの作品世界での超能力を指すシャイニングも映画単体だとエッセンスくらいにしかなってないし…

64 20/07/14(火)05:10:33 No.708377435

どんなに苦しくてもやり遂げる

65 20/07/14(火)05:27:23 No.708378186

ニコルソンの演技がすごいのは分かったけど面白くはなかった

66 20/07/14(火)05:28:41 No.708378251

ニコルソン見たの子供の頃バットマンだけだったんでジョーカーの人や!ていうかジョーカーや!ってなった

67 20/07/14(火)05:33:16 No.708378449

>タイトルになってるキングの作品世界での超能力を指すシャイニングも映画単体だとエッセンスくらいにしかなってないし… モンキーシャインとシャイニングで たぶんshineには殺すという意味があるのだろうな…と思ってた中学生の頃

68 20/07/14(火)05:34:48 No.708378510

>ニコルソンの演技がすごいのは分かったけど面白くはなかった ホラー映画として観て肩透かしくらった人は多い

69 20/07/14(火)05:35:04 No.708378521

小説はバトルものだった気がする 続編のドクタースリープもバトルものだった

70 20/07/14(火)05:36:47 No.708378576

>シャイニングは確かアマプラになかったっけ 先日ここで上映会やってたよ

71 20/07/14(火)05:38:09 No.708378632

ジャック・ニコルソンよりも妻役の人の顔が怖い

72 20/07/14(火)05:38:18 No.708378638

先月末に深夜にテレビ上映してたみたいだけどその時間に一人で見るの怖そうで無理だった

73 20/07/14(火)05:41:21 No.708378774

レディプレイヤー1がやる週になぜか急にテレビでやっていた

74 20/07/14(火)05:42:35 No.708378826

なぜかどころか親切心じゃねーか

75 20/07/14(火)05:45:28 No.708378962

脚長ない?

76 20/07/14(火)05:47:27 No.708379063

脚長いのは絵の趣旨?に合ってちょっと不気味だからいいと思う

77 20/07/14(火)05:48:45 No.708379103

>ジャック・ニコルソンよりも妻役の人の顔が怖い 現在で言うメンヘラ顔なのに行動がパワフルの上怪演なものだからパパより怖いわ…

78 20/07/14(火)05:49:48 No.708379151

元の双子絶妙にかわいくないんだこれが 不安を煽ってくる

79 20/07/14(火)05:50:06 No.708379166

個人的映画三大ブス これの嫁 エイドリアン レイア姫 まあ2000年代に入ってだいぶ入れ替わったけど…

80 20/07/14(火)05:53:15 No.708379289

撮影中も嫁さんいじめまくって演技にリアルさ出そ…としてたサイコ監督

81 20/07/14(火)05:54:53 No.708379364

しばらくローズを越えるブスは現れんだろう

82 20/07/14(火)06:06:56 No.708379833

ブスでも良いけど配役はホント考えて…

83 20/07/14(火)06:27:18 No.708380712

原作者は何が気に入らなかったんだろう

84 20/07/14(火)06:28:19 No.708380756

これの嫁かわいいじゃん

85 20/07/14(火)06:28:23 No.708380763

散々上の方に書いてるだろ!

86 20/07/14(火)06:30:12 No.708380846

アヘ顔凍死

87 20/07/14(火)06:32:52 No.708380976

>レイア姫 違うブスが出てきたからな

↑Top