20/07/14(火)02:13:06 これく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/14(火)02:13:06 No.708363169
これくらいタフな男になりたい
1 20/07/14(火)02:14:50 No.708363403
なにっ
2 20/07/14(火)02:15:21 No.708363471
この人メンタルはそこまでタフでもないような
3 20/07/14(火)02:15:46 No.708363531
全体的に薄暗くていいよね 明るいミッションがオカマ関連くらいな気がする
4 20/07/14(火)02:16:09 No.708363587
同じ時系列の外伝主人公にあいつやべーわと言われるキリングマシーン
5 20/07/14(火)02:17:02 No.708363710
一番好きなGTAだ 成り上がりってわけでもないし救われないよね…
6 20/07/14(火)02:17:51 No.708363825
GTAではありがちな話ではあるけどこいつと敵対した組織が次々とボコボコにされるのヤバ過ぎる
7 20/07/14(火)02:18:48 No.708363954
博物館で対岸の通路があっという間に死体の山になってるのいいよね恐い
8 20/07/14(火)02:18:58 No.708363982
この人は絶対裏切らないマンなのにいつも所属した組織が裏切ってくる…
9 20/07/14(火)02:20:07 No.708364156
クソコテの奥さんとかマロリーとか喧嘩腰でないカタギの人間には接し方柔らかいのが妙に人間臭くて好き
10 20/07/14(火)02:20:09 No.708364160
ジョニー…
11 20/07/14(火)02:20:49 No.708364267
フロントガラスから飛んでいくニコ
12 20/07/14(火)02:21:03 No.708364305
>この人は絶対裏切らないマンなのにいつも所属した組織が裏切ってくる… でも友人には恵まれてるよね
13 20/07/14(火)02:21:40 No.708364391
元軍人だっけ
14 20/07/14(火)02:21:46 No.708364411
ニコ自体は好きだけどストーリーは暗すぎて苦手 DLC3は良かった…
15 20/07/14(火)02:22:15 No.708364470
バックグラウンド考えたらハリウッド的なハッピーエンドは絶対ないからな…
16 20/07/14(火)02:22:26 No.708364495
タフでもこんな人生辛すぎる
17 20/07/14(火)02:23:00 No.708364589
盗みに誘われたときの教会とか孤児院以外だったらOKだぜってスタンス好き
18 20/07/14(火)02:23:22 No.708364640
シナリオ不評と言われているが好きだよ
19 20/07/14(火)02:23:24 No.708364645
こいつも良い奴なんだけど徹頭徹尾こいつの味方してくれてるジェイコブが聖人過ぎる 何回か一緒に仕事したくらいの仲なのに毎回体張って助けに来てくれるし
20 20/07/14(火)02:23:37 No.708364673
でも真逆の意見を言う2人のうち意見を尊重した方が無残な結果になるなんて悪質過ぎるよ…
21 20/07/14(火)02:23:57 No.708364730
生存させてもダルコがこれ以降一切登場しないのはセンスある
22 20/07/14(火)02:24:25 No.708364806
戦争の話がマジで凄惨すぎる
23 20/07/14(火)02:24:31 No.708364815
前作のSAがぶっ飛んだ話だったからそこからこれお出しされると殊更暗く見えるのはまあ分かる でも好きだよ
24 20/07/14(火)02:24:40 No.708364838
>一番好きなGTAだ >成り上がりってわけでもないし救われないよね… スタートのあのしょっぱい感じなのに別にラストで成功者になってるとかじゃないのがね 好き
25 20/07/14(火)02:25:06 No.708364895
知らなかったのか?いつもそうしてたぜ?いいよね
26 20/07/14(火)02:25:32 No.708364952
王道成り上がりストーリーはもう前々作でやっちゃったしな
27 20/07/14(火)02:25:36 No.708364962
お辛い話だからこそオカマと筋肉野郎が効いてくる
28 20/07/14(火)02:25:44 No.708364985
ボスニア・ヘルツェゴヴィナ紛争とかGTA4やって初めて知るキッズ もしくは知らないままの人多そう
29 20/07/14(火)02:26:46 No.708365127
>でも真逆の意見を言う2人のうち意見を尊重した方が無残な結果になるなんて悪質過ぎるよ… まあそれでもローマンとおばさんの二択なのはありがたい ジェイコブとかだったらめっちゃ悩む
30 20/07/14(火)02:26:49 No.708365144
4と比べると5はCエンド選べば3馬鹿大勝利!希望の未来へレディゴー!!ってぐらいの明るさだよね
31 20/07/14(火)02:27:12 No.708365199
何周しようが裏切者には死んでもらう
32 20/07/14(火)02:27:33 No.708365248
こいつ自身は回された仕事真面目にこなすのに運悪くしくじって有力者に睨まれたり組織の内部抗争のダシにされたり致命的に運が無い
33 20/07/14(火)02:27:36 No.708365257
物理挙動も街の空気感もかなり雰囲気作りに貢献してる
34 20/07/14(火)02:28:25 No.708365369
>まあそれでもローマンとおばさんの二択なのはありがたい >ジェイコブとかだったらめっちゃ悩む おばさんじゃないだろう… ローマンも好きだし嫌いだったとしてもマロリーが可哀想だ
35 20/07/14(火)02:28:40 No.708365400
民族紛争経験者の軍人が主人公のGTAって考えるとかなり挑戦的だったな
36 20/07/14(火)02:28:46 No.708365413
普段ちゃらんぽらんなのにニコの精神状態がマジでやばい時はちゃんとフォローしようとするローマンは憎めない
37 20/07/14(火)02:28:50 No.708365429
虐殺されて教会に並べられた50人以上の子供たちの生首を見てから 性善説なんてありはしないって悟るの良いよね…よくない…
38 20/07/14(火)02:29:02 No.708365447
どっち選ぶかもきついがクリア後のお電話がきつかった
39 20/07/14(火)02:29:38 No.708365522
5は5でずーっとFIBにいいように使われてるのが圧迫感あって暗いんだよな ラストスカッとさせるためってのはわかるんだが
40 20/07/14(火)02:30:09 No.708365584
刑務所から出所したら全てを失ってたおじさんの話好き
41 20/07/14(火)02:30:24 No.708365623
ジョニーとかの顛末見てるとGTAの主人公にしてはこれでも割合マシな末路なのが困る
42 20/07/14(火)02:30:40 No.708365661
まずメインテーマが超イカしてる
43 20/07/14(火)02:31:13 No.708365727
ダーティなGTA戻ってきて… 行って殺して帰ってくるくらいでいいんだ デロリアンとか空飛ぶバイクはMODで用意するから…
44 20/07/14(火)02:31:22 No.708365738
トランクに死体を乗せた車を運転するミッションが楽しかった
45 20/07/14(火)02:31:55 No.708365808
ヘーイニッキー マイカズン
46 20/07/14(火)02:31:57 No.708365818
セクハラデブとロシア人の処刑シーンが淡々としてるの好き
47 20/07/14(火)02:31:58 No.708365820
>でも真逆の意見を言う2人のうち意見を尊重した方が無残な結果になるなんて悪質過ぎるよ… 初回でたまには従兄弟の言う事きいてやるかってそっち選んだからあとで唖然としたよ…
48 20/07/14(火)02:32:22 No.708365867
そいつはもう罰を受けてるだろうとかお前が手を汚す必要無いとかトラブルメーカーのくせにキメる時はキメるよねローマン 要所でニコの良心役担ってた
49 20/07/14(火)02:32:54 No.708365934
steamで買ったのやってるけどとても埃とションベンみたいな雰囲気あっていい
50 20/07/14(火)02:32:56 No.708365938
現代アメリカの問題点詰め込んであるよねGTA4 多くの人が遊ぶゲームだからこそ意図して本気で向き合った感がある まあイギリス人からの視点だけど
51 20/07/14(火)02:33:01 No.708365947
内戦経験者で身内大切にするから邪魔な兄弟殺してって依頼されたときはマジでキレてた
52 20/07/14(火)02:33:11 No.708365960
とりあえず次世代機でも4と5はやらせてくれ 次回作はもう出たとしてもすごい先だろうし
53 20/07/14(火)02:33:36 No.708366012
上にもあるけど街の雰囲気って点では4が一番だよね 5じゃそのへんの露天でホットドッグ買えないし
54 20/07/14(火)02:33:43 No.708366023
>そいつはもう罰を受けてるだろうとかお前が手を汚す必要無いとかトラブルメーカーのくせにキメる時はキメるよねローマン >要所でニコの良心役担ってた 普段気弱なのにあの時はめっちゃ勇敢に制止してたな… 2回目遊んだ時は不具合でやめろニコ!とかこっち見ながら叫びつつあいつ殴りまくってたけど
55 20/07/14(火)02:34:11 No.708366088
4が一番好き… しっとりしてて適度に重いけどなんか救われる
56 20/07/14(火)02:34:19 No.708366098
ひさびさにやったら最終戦で初めてやった時と同じように…すぞって気持ちになれた ありがとう死ね
57 20/07/14(火)02:34:33 No.708366128
>とりあえず次世代機でも4と5はやらせてくれ >次回作はもう出たとしてもすごい先だろうし 5はPS5でも出るって予告してるぞ ついでに言うとPC版5のエンジンで動くバイスシティのMODがある
58 20/07/14(火)02:35:41 No.708366245
>上にもあるけど街の雰囲気って点では4が一番だよね >5じゃそのへんの露天でホットドッグ買えないし ビリヤードとボウリングできる店とかダーツできる居酒屋みたいなところも良かった
59 20/07/14(火)02:35:41 No.708366248
モハメッド!!!テメェどこにいやがん…あ、いえ何でもないです…
60 20/07/14(火)02:36:07 No.708366304
あのオカマのバーニーもめっちゃ良い奴なんだよな 復讐辞めた時の電話は凄い心に沁みたわ
61 20/07/14(火)02:36:34 No.708366340
4はmod入れてストーリー何回もやったけど 他は雰囲気軽くて何回もやる気にならなかった
62 20/07/14(火)02:36:37 No.708366348
ガンアクションの軽さがなんとなく好きだな
63 20/07/14(火)02:36:42 No.708366359
ランダムミッションがマジでランダムなのは困った
64 20/07/14(火)02:36:53 No.708366382
ダーツバーは5にもあるぞ
65 20/07/14(火)02:37:15 No.708366428
>モハメッド!!!テメェどこにいやがん…あ、いえ何でもないです… やっぱローマン好きだわ
66 20/07/14(火)02:37:39 No.708366471
ヨォヨォヨォ!
67 20/07/14(火)02:38:14 No.708366530
腹筋殴りて~
68 20/07/14(火)02:38:15 No.708366531
ローマンのお母さんが凌辱されて殺されたことを知ってるけど そのことは隠して墓場まで持っていくつもりだったり 色々と重い…
69 20/07/14(火)02:38:35 No.708366560
バットマンのいないゴッサムのような雰囲気好きだよ…
70 20/07/14(火)02:39:25 No.708366657
彼女がいつまでたってもヤらせてくれないから死んだときもそこまでダメージ無かった
71 20/07/14(火)02:40:47 No.708366794
初めての彼女が政府の犬とか運がなさすぎ
72 20/07/14(火)02:41:01 No.708366819
恋人か唯一の血族が死んで生活もちっとも良くならない 薄汚れたアパートで後悔に苦しんで苦しんで それでようやく復讐したけど大金持ちにもなれず栄誉もなくて アメリカンドリームなんてどこにあるんだってところで実績「you won」が解除されるのはさあ
73 20/07/14(火)02:41:10 No.708366846
ブルーシーみたいなキャラがたまにグッとくるセリフ吐くのがGTAのいいところ GTA5で言うとラマー
74 20/07/14(火)02:41:49 No.708366919
英語で話せよ
75 20/07/14(火)02:42:07 No.708366948
タクシー会社の従業員がローマンのことディスりまくるから それ以上従兄弟のこと言うと半殺しにするぞみたいなこと言って黙らせるの好き
76 20/07/14(火)02:42:11 No.708366959
豪邸は一応あるけどな…あるけど虚無
77 20/07/14(火)02:42:43 No.708367021
観光地の観光ヘリでのパイロットとの会話が好き
78 20/07/14(火)02:42:53 No.708367039
リバティシティのどこにリバティがあるんだ…
79 20/07/14(火)02:43:21 No.708367087
最初らへんの近所のイキったおっさんの手伝いして色々あって死んでもらうのもなんかみみっちくて好き
80 20/07/14(火)02:44:13 No.708367172
おそらくシリーズの中で最も虚無的なエンディング 他のは続編で死ぬにしても栄誉かプライドか金は得ることはできた
81 20/07/14(火)02:44:29 No.708367205
なんとなくだけどプレイボーイXぶっ殺した「」コが大半なんじゃないかなって思う
82 20/07/14(火)02:44:44 No.708367231
なんかいっつも薄暗い天気してるイメージがある
83 20/07/14(火)02:45:15 No.708367285
>なんとなくだけどプレイボーイXぶっ殺した「」コが大半なんじゃないかなって思う 逆にあいつ生かしておく理由ある?
84 20/07/14(火)02:45:16 No.708367287
>刑務所から出所したら全てを失ってたおじさんの話好き ニコも自分と通じるものを感じてたのか凄い同情的だったな
85 20/07/14(火)02:45:17 No.708367290
あいつまた面倒に巻き込まれてんなーとかそういうノリでロケラン担いでヘリに同乗してくるジェイコブは義理堅過ぎる
86 20/07/14(火)02:45:23 No.708367302
>なんとなくだけどプレイボーイXぶっ殺した「」コが大半なんじゃないかなって思う しかもできるだけ惨たらしくとか舐めきった感じで殺ってると思う
87 20/07/14(火)02:45:59 No.708367359
この時期はこの手のゲームが重なりすぎてセインツとかレッドファンクションとかとごっちゃになってるんだよな
88 20/07/14(火)02:46:02 No.708367367
>なんとなくだけどプレイボーイXぶっ殺した「」コが大半なんじゃないかなって思う あいつ人に依頼しておいて一方的に縁切ってくるから嫌い
89 20/07/14(火)02:46:14 No.708367390
>なんとなくだけどプレイボーイXぶっ殺した「」コが大半なんじゃないかなって思う あの流れで孤独おじさん殺す方殺す方がおかしいよ… 新型携帯くれるのはありがたいけど
90 20/07/14(火)02:46:41 No.708367444
あんなニコでもライフインベーダーは一応やってるんだなってほっこりした5
91 20/07/14(火)02:47:22 No.708367525
ジェイコブの移動武器屋さんに助けられた「」コは多いはず
92 20/07/14(火)02:47:45 No.708367548
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88IV%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E4%BA%BA%E7%89%A9#%E4%B8%BB%E3%81%AA%E7%99%BB%E5%A0%B4%E4%BA%BA%E7%89%A9 登場人物読んでるけど昔2周したもののけどほとんどうろ覚えだ
93 20/07/14(火)02:47:59 No.708367567
>この時期はこの手のゲームが重なりすぎてセインツとかレッドファンクションとかとごっちゃになってるんだよな いいよねコメディに振り切ったセインツ3
94 20/07/14(火)02:48:08 No.708367585
4当時ニコ30歳だったのか…
95 20/07/14(火)02:48:15 No.708367593
GTA6出て…
96 20/07/14(火)02:48:29 No.708367610
マルコムSEXとかいうハンドルネーム好き
97 20/07/14(火)02:49:08 No.708367677
しかし次回作でどういう人種/背景の主人公になるか気になるな 現代に新種のギャングが居る訳でもないしまた90年代戻ってやるのもアリか
98 20/07/14(火)02:50:10 No.708367781
配慮してアジア系女主人公かもしれん
99 20/07/14(火)02:50:28 No.708367810
というより今出すのも発表するのも危険すぎるから一年くらい待つんじゃねえかな 主人公が黒人でも白人でも危険球すぎる
100 20/07/14(火)02:50:45 No.708367829
>しかし次回作でどういう人種/背景の主人公になるか気になるな >現代に新種のギャングが居る訳でもないしまた90年代戻ってやるのもアリか ヤクザに焦点当てても面白そう というか個人的にLCSをハイエンド機で見てみたい
101 20/07/14(火)02:50:46 No.708367832
>いいよねコメディに振り切ったセインツ3 それでも所々ギャング物として決めるところは決めてるの好き
102 20/07/14(火)02:50:57 No.708367854
イギリス人様だからそのへん気にしないで世相思いっきしバカにしに行くと思う
103 20/07/14(火)02:51:30 No.708367893
でもまあそこらへんに風穴を開けてほしい気もする なあ「」ガァ~♪
104 20/07/14(火)02:51:34 No.708367898
セインツは2が陰鬱過ぎたからな… 3は吹っ切れてて楽しかった
105 20/07/14(火)02:51:45 No.708367917
>>いいよねコメディに振り切ったセインツ3 >それでも所々ギャング物として決めるところは決めてるの好き 完全にギャグに振り切った4も悪くないけどあれはちょっとやりすぎな部分もあった
106 20/07/14(火)02:52:11 No.708367964
>セインツは2が陰鬱過ぎたからな… >3は吹っ切れてて楽しかった でも2の葬式のギャットめっちゃカッコいいよね
107 20/07/14(火)02:52:35 No.708368003
>>しかし次回作でどういう人種/背景の主人公になるか気になるな >>現代に新種のギャングが居る訳でもないしまた90年代戻ってやるのもアリか >ヤクザに焦点当てても面白そう >というか個人的にLCSをハイエンド機で見てみたい ヤクザは3で結構ガッツリ出番あったからなあ… メインはカルテルだったけど
108 20/07/14(火)02:52:39 No.708368011
立てよ それとも縛った相手としか話せないってか?あ? 立てよ
109 20/07/14(火)02:52:53 No.708368032
>>セインツは2が陰鬱過ぎたからな… >>3は吹っ切れてて楽しかった >でも2の葬式のギャットめっちゃカッコいいよね ギャットいいよね… 3でも殺すつもりなかったけどギャラで揉めたとかインタビューで言ってたのが残念だった
110 20/07/14(火)02:53:15 No.708368072
セインツは1があのSAと被ったのが運がなさすぎる それでもあのラストはGTAに負けてないと思う
111 20/07/14(火)02:53:23 No.708368086
多様性の塊みたいな三人でリベラル様海に突き落とするのがVのCルートだからな
112 20/07/14(火)02:53:28 No.708368090
セインツ3も何だかんだ初っ端重要ポジが死んだり最後は仲間とギャングのメンツを天秤にかけたりとやることはやってんのよね 4がおバカの極みだったけど
113 20/07/14(火)02:53:29 No.708368092
セインツについて普通に話してたけどGTA4のスレだこれ!
114 20/07/14(火)02:55:41 No.708368296
成り上がり黒人!家庭問題トラブルだらけのクソ中年!トレバー! 我らアメリカの抱える病巣!死ねえ金持ち!
115 20/07/14(火)02:55:56 No.708368319
運命決めるのを引き金で決められる4は好き やっぱクソ野郎は撃ち殺すに限る
116 20/07/14(火)02:56:20 No.708368353
ギャンブル狂で女にだらしなくて臆病だけど良い奴なんだよなローマン
117 20/07/14(火)02:57:00 No.708368399
俺の中で集団を跳ね飛ばす快感はセインツ1がナンバーワンだと思っている
118 20/07/14(火)02:57:01 No.708368404
>>セインツは2が陰鬱過ぎたからな… >>3は吹っ切れてて楽しかった >でも2の葬式のギャットめっちゃカッコいいよね アレもう新作出ないんだろうか
119 20/07/14(火)02:57:09 No.708368416
メビアイシュウ
120 20/07/14(火)02:57:26 No.708368442
最初の隠れ家焼かれたあとこれまで関わってきた仲間が励ましの電話くれたり直接力になってくれたりするとこで正直泣いたよ俺
121 20/07/14(火)02:57:36 No.708368458
ムカつくやつぶっ殺して終了!なVCSも好き
122 20/07/14(火)02:58:02 No.708368493
クロードくらい淡々としたGTA主人公もまたやらないかな
123 <a href="mailto:Mafiaシリーズ">20/07/14(火)02:58:14</a> [Mafiaシリーズ] No.708368510
あ、あのっ
124 20/07/14(火)02:58:14 No.708368511
>配慮してアジア系女主人公かもしれん あまり美人では無い女性主人公かもしれない
125 20/07/14(火)02:58:31 No.708368540
>あ、あのっ お前初代リメイク延期したらしいな
126 20/07/14(火)02:58:36 No.708368549
5はブルーシーやパッキー出てて良かった
127 20/07/14(火)02:58:47 No.708368558
>あ、あのっ 正直お前の禁じられたパワー!感は好きだよ
128 20/07/14(火)02:59:06 No.708368580
>あ、あのっ 3だけやったけど進行に関わるバグだらけでうんざりしたし二度とやらねえ
129 20/07/14(火)02:59:07 No.708368583
Mafiaは1も2も楽しかったけど楽しかった事しか思い出せない…
130 20/07/14(火)02:59:30 No.708368623
マフィアは一作目が一番雰囲気良かった 一般人が社会の裏の顔に巻き込まれてく感が
131 20/07/14(火)03:00:03 No.708368677
>ギャンブル狂で女にだらしなくて臆病だけど良い奴なんだよなローマン 生まれも育ちも葛飾柴又で帝釈天で生湯を使ってそうだよねローマン
132 20/07/14(火)03:00:20 No.708368699
マフィアは3だけやったけどエリアボス引っ張り出すまでの流れ作業があまりにもダルすぎる... あっストーリーは良かったです
133 20/07/14(火)03:01:26 No.708368812
>マフィアは3だけやったけどエリアボス引っ張り出すまでの流れ作業があまりにもダルすぎる... >あっストーリーは良かったです 次やる時はあのあたり反省しますとは初代リメイクの発表の時言ってた
134 20/07/14(火)03:01:33 No.708368825
マフィア3は神父のクソ野郎感はすごいね お前がやれ言うたのになんでたまに暗殺してくるんだよ なんでお前がそんなに悲しんでんだよ
135 20/07/14(火)03:02:10 No.708368869
ギャンブル狂いのダメ人間なのはたしかなんだけどあの街に裸一貫で乗り込んで人を撃ったり刺したりせずに社長業まで上り詰めてるのは本当に見上げたバイタリティだよローマン
136 20/07/14(火)03:02:24 No.708368896
>セインツは2が陰鬱過ぎたからな… でもあれくらいが好きだわ 仲間の仇打ちシナリオめちゃくちゃ好き
137 20/07/14(火)03:02:31 No.708368907
ローマンは裸一貫でアメリカに来て事務所に雑魚寝しながらお金貯めて 最終的に自分のタクシー会社買ったんだから凄いよ 燃やされたけど
138 20/07/14(火)03:03:46 No.708369009
積み上げたもの燃やされても画面外でしれっとタクシー会社再建してるの笑うよねローマン あいつ凄いよ
139 20/07/14(火)03:04:05 No.708369045
>ローマンは裸一貫でアメリカに来て事務所に雑魚寝しながらお金貯めて >最終的に自分のタクシー会社買ったんだから凄いよ >燃やされたけど せめて嫁さんとは幸せになってほしいよね ニコの選択次第で死ぬけど
140 20/07/14(火)03:04:17 No.708369064
苦労に苦労重ねたのに自分を支えてくれた従兄弟を殺すなんてどんな理由があってもできねえよ…
141 20/07/14(火)03:04:54 No.708369124
>マフィア3は神父のクソ野郎感はすごいね >お前がやれ言うたのになんでたまに暗殺してくるんだよ >なんでお前がそんなに悲しんでんだよ あのドキュメンタリー風にストーリー回想されるのいいよね というか途中で投げたまんまだわ でも今週から対馬に行かないといけないし…
142 20/07/14(火)03:05:04 No.708369141
マフィア3は「そんな事(復讐)やっても仲間は帰ってこないぞ」って言われてもやかましいヤツに俺と同じ目に合わさないと気が済まんのじゃボケ!って殺意マシマシなのいいよね エルメェスに近いというか
143 20/07/14(火)03:05:17 No.708369158
マフィア3はファストトラベル無いのが辛かった
144 20/07/14(火)03:05:45 No.708369194
割とお互いキツめの言動多いけどニコのせいで会社燃やされても縁切りとかしないしあいつもあいつで情が深い
145 20/07/14(火)03:06:22 No.708369244
>>マフィア3は神父のクソ野郎感はすごいね >>お前がやれ言うたのになんでたまに暗殺してくるんだよ >>なんでお前がそんなに悲しんでんだよ >あのドキュメンタリー風にストーリー回想されるのいいよね >というか途中で投げたまんまだわ >でも今週から対馬に行かないといけないし… 投げてもしょうがないゲーム性とは思う まぁDLC含めてストーリーは良かったからゲームなり動画なりで見るのもいいんじゃない
146 20/07/14(火)03:06:40 No.708369266
>マフィア3は「そんな事(復讐)やっても仲間は帰ってこないぞ」って言われてもやかましいヤツに俺と同じ目に合わさないと気が済まんのじゃボケ!って殺意マシマシなのいいよね >エルメェスに近いというか やったことがやった事だからプレイヤーと思いがシンクロするのよあれ ボス引っ張り出してるうちに何されたか忘れかけるけど
147 20/07/14(火)03:06:55 No.708369285
お前のお袋さんは大好きだけど唯一の汚点はお前を産んだこととか逆に信頼無いと言えねーよ
148 20/07/14(火)03:07:03 No.708369296
ダメなやつではあるけど悪いやつではないからなローマン だからこそニコもずっと助け続けた
149 20/07/14(火)03:07:06 No.708369304
人が必死でヘリを追いかけてる最中に ストリップ劇場の女のケツの写真送ってくるローマン好き
150 20/07/14(火)03:07:31 No.708369338
マフィア3のダッシュしながらの暗殺が無造作に手で足を払ってその勢いで頭踏み砕くってゴリラパワーすぎて好き
151 20/07/14(火)03:08:52 No.708369461
裏切り者って言われるとスイッチ入っちゃうマン
152 20/07/14(火)03:09:19 No.708369496
マフィア3はこっちが超人なら敵雑魚も超人過ぎてなぁ… スナイパー最大望遠にした上で豆粒みたいな敵を狙撃しても即座にこっちに気付いてその距離からピストルやらマシンガン撃ち返してきて当てて来やがる それに何もかも総弾数が少なくて窮屈だった
153 20/07/14(火)03:10:00 No.708369569
>アレもう新作出ないんだろうか やってるって話は以前出てた
154 20/07/14(火)03:10:22 No.708369606
ストーリーは良かったんだけどな… 上でも言われてるけど要所でドキュメンタリー挟んだあの演出は本当に神がかってた
155 20/07/14(火)03:11:29 No.708369717
この町の欲望は人を変えるってのがテーマにあったよね あのロシアンマフィアだって国にいたころは頼れるリーダーだったみたいだし
156 20/07/14(火)03:11:40 No.708369730
こいつに目をつけたブラッドはある意味慧眼だったな 扱いしくじって海に沈むことになったけど ていうかこの作品の偉そうな奴ら皆こいつの扱いしくじって死んでる節あるけど
157 20/07/14(火)03:13:39 No.708369905
5で落ちぶれたジョニーがあっさり死んでたけどニコじゃなくて良かった
158 20/07/14(火)03:13:55 No.708369926
なんで敬意を払えないんだって話だよな 有能で残虐なやつ馬鹿にしたらその有能で残虐な性質が自分に来るのに
159 20/07/14(火)03:14:15 No.708369960
なんだかんだ5ではレスターにすら消息不明と思われてるほど静かに過ごせてるみたいでよかったよ…
160 20/07/14(火)03:14:21 No.708369968
結果的にどっかの組織の後ろ盾もなしに街の大物次々に破滅させてるのが死神過ぎる
161 20/07/14(火)03:14:43 No.708369999
あの政府のやつはちゃんと働いたらダルコ連れて来るし 今後犯罪すんなよって念押ししてくるけどニコの犯罪歴消してくれた上に後腐れなく関係切ってくれるし 意外なほどに良い奴らだったな
162 20/07/14(火)03:15:54 No.708370094
>5で落ちぶれたジョニーがあっさり死んでたけどニコじゃなくて良かった なんだかわからんうちにトレバーにぶっ殺されるからな
163 20/07/14(火)03:16:01 No.708370111
>意外なほどに良い奴らだったな まぁ5で雑に死ぬんだが
164 20/07/14(火)03:16:55 No.708370196
GTAで元軍人の主人公は少なくないけど実際に戦地まで行ったのはニコぐらい?
165 20/07/14(火)03:16:59 No.708370206
ジョニーは本当に可哀想だったな 彼女は薬止められねーし死んだ後で仲間には前の総長の方がよかったとか言われるし
166 20/07/14(火)03:17:00 No.708370208
シナリオの結末は明るいとは言い難いけどムカつく奴らは大体自分の手で殺すことになる一点だけはすっきりする
167 20/07/14(火)03:17:21 No.708370240
>5で落ちぶれたジョニーがあっさり死んでたけどニコじゃなくて良かった 俺はジョニー好きだったからあの末路はあんまりだと思うしトレバー操作するのはおろか顔も見たくなくて顔をヒゲと帽子と一番濃いサングラスで覆って面影無くしたよ それでも初期のバグでキャラ切り替え時にたまにデフォに戻るからその度にリアル悲鳴あげながら服屋に駆け込んでた
168 20/07/14(火)03:17:43 No.708370282
どっちかを失わないといけないのはすごい辛いけどストーリー的には好き
169 20/07/14(火)03:18:19 No.708370348
民族紛争とかいう地獄中の地獄から帰ってこれてるから先進国の都市で起きる揉め事なんて屁でもないだろう 精神的には知らないけども…
170 20/07/14(火)03:19:17 No.708370431
こいつ自身は根っからの職業マフィアじゃなくてあくまでタクシー業の用心棒として動いてるのよね 最終的に足洗うし
171 20/07/14(火)03:19:31 No.708370457
オープニングの船で話しかけてくれたおっさんとストーリーで再び出会うのいいよね…
172 20/07/14(火)03:19:48 No.708370492
唯一無二のハードボイルドテイストですごい好きなんだけど中間セーブが無いのとそれ差し引いても死ぬほど長のがネックなのよな
173 20/07/14(火)03:19:49 No.708370495
強いは強いんだけど一応とっ捕まって拷問受けたり殺されかけたりって可愛げもあるんだよね そこで仕留めないから皆死んだけど
174 20/07/14(火)03:20:17 No.708370548
確か5だとローマンのタクシー会社の運転手してるっぽいのが分かるんだっけ? カタギに戻れたのは幸運な事ではあるよね
175 20/07/14(火)03:21:00 No.708370615
>民族紛争経験者の軍人が主人公のGTAって考えるとかなり挑戦的だったな しかもどこのマフィアとふかく結びつくでもなく従兄弟とありきたりな幸せを守るという
176 20/07/14(火)03:21:13 No.708370635
つーか本人が裏切りとか大嫌いマンだからちゃんと使ってあげればいいのに なぜか組織の方が消そうとするんだ
177 20/07/14(火)03:21:44 No.708370680
5でバーガーショップに入れないの地味にショックだった
178 20/07/14(火)03:22:32 No.708370752
服屋行ってもクソみたいな服しか売ってないから いつも上下スーツで過ごしてた
179 20/07/14(火)03:22:57 No.708370780
ローマンがいなかったら抜け出せないくらいずぶずぶに裏稼業にのめり込んでた可能性高いしほんとにあいつ優秀な外付け良心回路してた
180 20/07/14(火)03:23:04 No.708370787
>服屋行ってもクソみたいな服しか売ってないから >いつも上下スーツで過ごしてた スーツ姿似合うよね まあ歴代主人公みんなそうだけど…
181 20/07/14(火)03:23:23 No.708370810
いつも北の果てにある小島にあるロケラン拾って使ってたわ
182 20/07/14(火)03:24:07 No.708370864
>確か5だとローマンのタクシー会社の運転手してるっぽいのが分かるんだっけ? >カタギに戻れたのは幸運な事ではあるよね マイケルで息子のPC覗き込むと現実で言うところのFacebookやっててそこにニコが表示されてるよ
183 20/07/14(火)03:24:10 No.708370869
真っ当ともカタギとも言い難いけど帰るべき日常の象徴ポジションっぽくはあるな従兄弟の存在は
184 20/07/14(火)03:24:11 No.708370870
>>5で落ちぶれたジョニーがあっさり死んでたけどニコじゃなくて良かった >俺はジョニー好きだったからあの末路はあんまりだと思うしトレバー操作するのはおろか顔も見たくなくて顔をヒゲと帽子と一番濃いサングラスで覆って面影無くしたよ >それでも初期のバグでキャラ切り替え時にたまにデフォに戻るからその度にリアル悲鳴あげながら服屋に駆け込んでた コレ毎回見るけどコピペでもあんの?
185 20/07/14(火)03:24:13 No.708370873
5で死んだ4やそのDLCの登場人物と言えば後はロッコか ルイスは特に話は出てないから多分生きてるんだろな
186 20/07/14(火)03:24:45 No.708370915
>ギャンブル狂いのダメ人間なのはたしかなんだけどあの街に裸一貫で乗り込んで人を撃ったり刺したりせずに社長業まで上り詰めてるのは本当に見上げたバイタリティだよローマン 薬もしなかったからな
187 20/07/14(火)03:24:47 No.708370918
俺は服はミッションでもらえるスカジャン好きだったな 本来は変装用の服装だけどかっこよかった
188 20/07/14(火)03:25:00 No.708370933
太った黒人の麻薬の売人みたいな女性 キメて踊るシーンがなんだか妙にセクシャルでちょっと興奮してたんだけど 最終的に追い詰められて殺されるオチで残念だった
189 20/07/14(火)03:25:54 No.708371008
>太った黒人の麻薬の売人みたいな女性 >キメて踊るシーンがなんだか妙にセクシャルでちょっと興奮してたんだけど >最終的に追い詰められて殺されるオチで残念だった エリザベータ? 殺されてたっけ?
190 20/07/14(火)03:27:58 No.708371171
隠し要素にクロードの服あるけど着崩して無いのがちょっと残念だった
191 20/07/14(火)03:28:56 No.708371255
あの黒人女は逮捕されて終わってたはず
192 20/07/14(火)03:30:36 No.708371379
恋人が死ぬか親友が死ぬかの二択はひどい
193 20/07/14(火)03:30:45 No.708371398
この街をヤクから救うぜベイベみたいなラッパーが死んだ後に闇医者に引き渡されて この街の役に立ちたいって言ってたから本望だろってニコに皮肉言われるの好き
194 20/07/14(火)03:33:15 No.708371634
みんなクソ警察署長と飲んだくれおじさんの2択はどちらを選んだんだろ 俺は署長殺したけど
195 20/07/14(火)03:33:32 No.708371659
>エリザベータ? >殺されてたっけ? >あの黒人女は逮捕されて終わってたはず あ逮捕だっけ とにかく最後追い詰められててもうダメだみたいな記憶があったからてっきり死んだかと思った どっちにしろもう会えんだろうし残念だ
196 20/07/14(火)03:35:01 No.708371778
>とにかく最後追い詰められててもうダメだみたいな記憶があったからてっきり死んだかと思った もう駄目だわー!って半狂乱してる時にやかましいラッパー来たからぶっ殺して その後始末をニコに依頼した後逮捕されたよ
197 20/07/14(火)03:35:24 No.708371810
>みんなクソ警察署長と飲んだくれおじさんの2択はどちらを選んだんだろ >俺は署長殺したけど 署長 飲んだくれおじさんは悪くねえのに殺そうとするし胡散臭いから殺した
198 20/07/14(火)03:36:04 No.708371880
ラッパーの最期はある意味時代を先取りしてた 馬鹿なユーチューバーの末路だこれ
199 20/07/14(火)03:36:41 No.708371928
ダチや従兄弟とクラッキンベルでジャンクフード食ってストリップ劇場行くだけの日常が楽しいんだ
200 20/07/14(火)03:40:46 No.708372246
あの灰色フィルターをMODで取り除くと清々しい空が拝めて感動した
201 20/07/14(火)03:42:30 No.708372387
従兄弟の幸せの絶頂を利用してこっちをどん底に落とすんじゃねえ!
202 20/07/14(火)03:42:32 No.708372393
渋いのが何か好きなんだよね 一番好きな主人公かも
203 20/07/14(火)03:42:37 No.708372411
>あの灰色フィルターをMODで取り除くと清々しい空が拝めて感動した https://youtu.be/vgl-BNWVQYc フィルターのせいだったのか…
204 20/07/14(火)03:44:15 No.708372538
GTA主人公の中で一番まともだと思う
205 20/07/14(火)03:45:22 No.708372606
逃がすとオカマが良いこと言う
206 20/07/14(火)03:46:12 No.708372672
本人も裏切り者を探すのと食っていくために犯罪者やってただけで 別に裏社会で成り上がりたいとか思ってないし生粋の犯罪者じゃないからな
207 20/07/14(火)03:46:46 No.708372714
屋台のホットドック食いながら海を眺めるだけで楽しかった
208 20/07/14(火)03:48:36 No.708372848
まとも度でいえばホァンも大分まともだよね ただ周りがさぁ...
209 20/07/14(火)03:49:04 No.708372882
DLC3をクリアしたタイミングが丁度夜明けだったので 朝日を迎えながらパラシュートで降りて朝の公園でおっさん三人が爽やかに会話して締めるエンドで最高だった
210 20/07/14(火)03:51:46 No.708373090
主人公立ちも本当にイカれてる奴の方が少ないから…
211 20/07/14(火)03:57:01 No.708373474
1000ドルで裏切った戦友殺せなかったなぁ・・・
212 20/07/14(火)03:59:32 No.708373629
https://youtu.be/LUVL0mCMLac ここ好き
213 20/07/14(火)04:00:09 No.708373671
>1000ドルで裏切った戦友殺せなかったなぁ・・・ 俺は散々悩んでるうちに夜が明けてなんとなく気分で見逃したよ
214 20/07/14(火)04:00:18 No.708373683
>GTA主人公の中で一番まともだと思う 最初から最後まで一般人の従兄弟の味方として行動してたのも大きい
215 20/07/14(火)04:00:37 No.708373701
>https://youtu.be/LUVL0mCMLac >ここ好き 全部じゃねーか
216 20/07/14(火)04:05:25 No.708373957
裏切り者殺しても全然スッキリしないんだよな まさに主人公と同じ気分だった
217 20/07/14(火)04:05:40 No.708373969
>主人公立ちも本当にイカれてる奴の方が少ないから… まるで本当にイカれてる主人公がいるかのような(Vを見ないようにしながら
218 20/07/14(火)04:07:22 No.708374063
>>https://youtu.be/LUVL0mCMLac >>ここ好き >全部じゃねーか https://youtu.be/LUVL0mCMLac?t=2427 ごめん!