虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/07/14(火)01:26:46 わりと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/14(火)01:26:46 No.708355031

わりと好きなロボ

1 20/07/14(火)01:28:07 No.708355298

鞘の位置が絶妙

2 20/07/14(火)01:28:41 No.708355432

比較的安価でよく可動する立体が欲しいロボ

3 20/07/14(火)01:29:06 No.708355519

アパレシオン好き 同士がいたことはない

4 20/07/14(火)01:29:38 No.708355633

>アパレシオン好き >同士がいたことはない ここにいるぞ!

5 20/07/14(火)01:30:34 No.708355828

マキナならネイキッドが一番好き

6 20/07/14(火)01:31:52 No.708356114

>沢渡が好き >同士がいたことはない

7 20/07/14(火)01:32:13 No.708356193

アパレシオンはあの出番で好きにならないやつおるかなマキナじゃんっ!

8 20/07/14(火)01:32:21 No.708356228

決戦仕様の立体物欲しい…

9 20/07/14(火)01:32:33 No.708356272

えっアパレシオン人気そんなでもねえの…?

10 20/07/14(火)01:33:05 No.708356397

フィギュアの黒い奴が安くて買おうか迷ってるやつだ

11 20/07/14(火)01:34:00 No.708356616

モデロイドとかハガネワークスで出ねえかな... センチネルもいいんだがあそこたっけえし...

12 20/07/14(火)01:34:13 No.708356655

マキナ人気じゃ上位だよねアパレシオン ラインバレルヴァーダントは別格としてもプリテンダーと張り合うレベル

13 20/07/14(火)01:34:54 No.708356786

タリスマンだしてくだち!

14 20/07/14(火)01:35:25 No.708356873

エグゼキューターがすげー好き ビーム砲を巨大なビームの剣として使うっていいよね…

15 20/07/14(火)01:35:48 No.708356937

バンダイさんならグランネイドル出せるだろ?!

16 20/07/14(火)01:36:15 No.708357032

ジュダが好きです…

17 20/07/14(火)01:37:43 No.708357318

アルマだけどツクヨミも好きなんだよなぁ

18 20/07/14(火)01:37:46 No.708357324

ネトフリで原作遵守のアニメ作って

19 20/07/14(火)01:37:47 No.708357332

でも正直ファクター込みの人気な気がしなくもないアパレシオン いや俺も好きだけども

20 20/07/14(火)01:38:08 No.708357393

デザイン的には好きなんだけど強化の度に戦闘スタイルが変わるというかなんか無軌道なのは余り好きじゃない…

21 20/07/14(火)01:38:11 No.708357401

こいつ性格クソやな最高かよってなるのはペインキラー

22 20/07/14(火)01:38:39 No.708357508

ペインキラー(アニメ版)はそんないやなやつじゃないもん!!!

23 20/07/14(火)01:38:53 No.708357553

デザインは好きなんだけどなー デザインは…

24 20/07/14(火)01:38:54 No.708357559

漫画しか知らなかったからスパロボUXに出た時のBGMのかっこよさにびっくりした ラインバレルのBGMめちゃくちゃかっこいいよね…

25 20/07/14(火)01:39:03 No.708357582

アマガツ好き 立体出ねぇかなあ

26 20/07/14(火)01:39:47 No.708357727

>ネトフリで原作遵守のアニメ作って やるとしたら原作の話自体はかなりとっ散らかってるからうまいこと再構成してみてほしい

27 20/07/14(火)01:40:02 No.708357774

>でも正直ファクター込みの人気な気がしなくもないアパレシオン 矢澤殺すイベントは浩一にとって重要だからイベントも込みの人気だと思う

28 20/07/14(火)01:40:05 No.708357787

ぼくはやっぱりヴァーダントが好きですね

29 20/07/14(火)01:40:17 No.708357816

原作はそもそも戦闘シーンが異様に見づらいのが…

30 20/07/14(火)01:40:22 No.708357831

それなりにモードチェンジするけど微妙な変化!

31 20/07/14(火)01:41:44 No.708358077

>やるとしたら原作の話自体はかなりとっ散らかってるからうまいこと再構成してみてほしい 原作で一番面白い時期は前のアニメでもやれてるからなぁ 時間飛んだ後とか丸々飛ばしてよかった感じするし

32 20/07/14(火)01:41:46 No.708358078

アパレシオンは好きだけどプリテンダーの次点だ

33 20/07/14(火)01:41:48 No.708358086

矢澤復活イベはアニメの方がカッコ良かった記憶がある

34 20/07/14(火)01:42:04 No.708358135

未だにスパロボでも拾われないラインバレルの赤と決戦装備

35 20/07/14(火)01:42:28 No.708358216

矢島だよ!矢澤にこは関係ねえよラブライブだよ!

36 20/07/14(火)01:42:47 No.708358267

そういやペインキラーとかプリテンダーって立体化したっけ

37 20/07/14(火)01:43:03 No.708358312

見た目の美しさだとタリスマンが好き ゲームで使うとめっちゃ武装少ねぇ!ってなる

38 20/07/14(火)01:43:13 No.708358344

UXはオーバーロードあると思ったけどなかったな

39 20/07/14(火)01:43:53 No.708358435

ロストバレル「あのっ」

40 20/07/14(火)01:44:09 No.708358478

エヴァみたいなヤツなんて言ったっけ? 浩一くん殺したやつ

41 20/07/14(火)01:44:24 No.708358518

>ロストバレル「あのっ」 割と真面目にぽっと出過ぎて不意打ちでラインバレル襲った以外印象が薄い

42 20/07/14(火)01:44:45 No.708358572

原作の宗美さんが好きだったからアニメであんな感じだったのはちょっと不満だけどそれ以外はまあこんなもんかなって感じだったよ

43 20/07/14(火)01:44:49 No.708358589

名前忘れたけど黄色いやつが好きだった 表現しづらいけど黄色いロボ!って感じで

44 20/07/14(火)01:45:09 No.708358644

>名前忘れたけど黄色いやつが好きだった >表現しづらいけど黄色いロボ!って感じで ハインド・カインド?

45 20/07/14(火)01:45:20 No.708358673

ブキヤキット値段も手頃だし出来いいのになにが不満なの

46 20/07/14(火)01:45:28 No.708358689

あぁあのタンクの!

47 20/07/14(火)01:45:54 No.708358755

>ブキヤキット値段も手頃だし出来いいのになにが不満なの どこにも売ってない!

48 20/07/14(火)01:46:00 No.708358770

ハインドカインドいいよね…

49 20/07/14(火)01:46:06 No.708358785

漫画の方は場面によって頭身をかなりいじるから設定画だけ見たりするとあれ...こんな頭小さいっけ...ってなりがち

50 20/07/14(火)01:46:15 No.708358816

ハインドカインドは食玩もいい出来だった

51 20/07/14(火)01:46:30 No.708358857

>ブキヤキット値段も手頃だし出来いいのになにが不満なの 無茶苦茶作りづらい

52 20/07/14(火)01:46:44 No.708358897

ガンタンクいい……

53 20/07/14(火)01:47:02 No.708358956

とても覚えやすくて見やすいぞキバイダー

54 20/07/14(火)01:47:08 No.708358967

>ペインキラー(アニメ版)はそんないやなやつじゃないもん!!! その代償として宗美さんは…

55 20/07/14(火)01:47:10 No.708358972

ヴァーダントはあれで本当は量産機ってのがお前マジかってなる

56 20/07/14(火)01:47:16 No.708358999

>無茶苦茶作りづらい あの頃のブキヤにしてはけっこうシンプルで組みやすかったけどなぁ

57 20/07/14(火)01:47:19 No.708359009

なんかやたら色んなとこから立体物がでたロボ

58 20/07/14(火)01:47:34 No.708359058

漫画の人絵は上手いと思うんだけど時々とんでもなく雑になるイメージがある まあイチイチ漫画で丁寧に描くのが現実的じゃないデザインな気はするけど…

59 20/07/14(火)01:47:46 No.708359095

ハインドカインドはデザインいいけどポジション的にはゲッター3だから…

60 20/07/14(火)01:47:53 No.708359116

すみません赤ちゃん型ヒトマキナはいつ立体化されますか?

61 20/07/14(火)01:47:56 No.708359125

>ヴァーダントはあれで本当は量産機ってのがお前マジかってなる あれはあくまで乗ってる人がやべーってのがあるし…

62 20/07/14(火)01:48:23 No.708359198

グラン・ネイドル超好き

63 20/07/14(火)01:48:51 No.708359281

>ハインドカインドはデザインいいけどポジション的にはゲッター3だから… キャノン砲付くと本当にそれ

64 20/07/14(火)01:48:54 No.708359290

>漫画の人絵は上手いと思うんだけど時々とんでもなく雑になるイメージがある >まあイチイチ漫画で丁寧に描くのが現実的じゃないデザインな気はするけど… 別にそれはいいんだけど何やってるのかよくわからないコマが多い

65 20/07/14(火)01:48:58 No.708359304

量産品といえばタリスマンもそんな紹介文があった気がした

66 20/07/14(火)01:49:05 No.708359328

アニメ作り直してくれないかな…

67 20/07/14(火)01:49:46 No.708359453

癖なのか分からないけど何でこの人が二脚のロボ系デザインすると大体足がこの形に落ち着くんだろう

68 20/07/14(火)01:49:49 No.708359461

アニメは原作側がネタバレ嫌がったのもあって脚本のアレンジはしょうがないとしても何であんな頭身にしちゃったんだろ

69 20/07/14(火)01:49:57 No.708359487

俺はアニメのが好きよ… リゾートパークエンドいいなって

70 20/07/14(火)01:50:06 No.708359511

アニメはギャグ回がすごい面白かった

71 20/07/14(火)01:50:28 No.708359566

>量産品といえばタリスマンもそんな紹介文があった気がした あれは式典用みたいな説明だったはず

72 20/07/14(火)01:50:33 No.708359572

カステラ…

73 20/07/14(火)01:51:01 No.708359662

ゲームも出てたはずなんだけどびっくりするほど記憶にない

74 20/07/14(火)01:51:06 No.708359680

アルターのラインバレル欲しかったなあ

75 20/07/14(火)01:51:15 No.708359704

完全版って話ちょっと変わったの?

76 20/07/14(火)01:51:15 No.708359707

プリテンと改心した綺麗だけど汚い桐山すき…

77 20/07/14(火)01:51:36 No.708359766

終盤はミウミウを持て余した感がなんとなくある

78 20/07/14(火)01:51:42 No.708359785

ロストバレルって設定見るとお前ヴァーダントと何が違うの…ってなる

79 20/07/14(火)01:51:48 No.708359799

>癖なのか分からないけど何でこの人が二脚のロボ系デザインすると大体足がこの形に落ち着くんだろう ZOEファンだったからな記憶

80 20/07/14(火)01:52:04 No.708359851

浩一の声がなんか合ってなかった気がした 絵美の能登は悪くなかったけど原作読んだら能登より早見だなって気もした

81 20/07/14(火)01:52:06 No.708359858

>ZOEファンだったからな記憶 日本語おかしくなってんぞ

82 20/07/14(火)01:52:52 No.708359995

>完全版って話ちょっと変わったの? 最後にちょっとした救済要素が入った

83 20/07/14(火)01:53:01 No.708360017

後半の謎すぎる間延びはマジで何の意味があったのかわからない

84 20/07/14(火)01:53:02 No.708360023

美羽は原作の末路があんまりすぎる…

85 20/07/14(火)01:53:23 No.708360078

一話書き直したりもしてたよね

86 20/07/14(火)01:53:54 No.708360161

正直今やってるULTRAMANも展開もキャラのポジションも似たり寄ったりだなって

87 20/07/14(火)01:53:58 No.708360179

>>ロストバレル「あのっ」 >割と真面目にぽっと出過ぎて不意打ちでラインバレル襲った以外印象が薄い 黒い兄弟機とか一本角とかビームカタナとかかっこいい要素は詰まってるんだけど ファクターが沢渡なのが印象悪い

88 20/07/14(火)01:54:48 No.708360314

アニメ沢渡はめっちゃいい奴で好き 原作はうn

89 20/07/14(火)01:54:55 No.708360344

>終盤はミウミウを持て余した感がなんとなくある 展開の急さで言えば双子の片割れの唐突感が凄かった

90 20/07/14(火)01:55:08 No.708360373

ULTRAMANもそうだけど要素は悪くないのでストーリー展開を適切に盛ったり削ったりできればいいアニメは作れるよね ただ原作絵もかなり好きなんだ...

91 20/07/14(火)01:55:15 No.708360390

原作美羽はヤベー末路になるのはかなり最初に示唆したから予定調和なんだろう

92 20/07/14(火)01:55:43 No.708360469

話題に上がらないディスィーブと双子に悲しき過去

93 20/07/14(火)01:55:54 No.708360500

>話題に上がらないディスィーブと双子に悲しき過去 >展開の急さで言えば双子の片割れの唐突感が凄かった

94 20/07/14(火)01:56:12 No.708360554

ヴァーダントはスパロボでも終盤雑魚として出てくるんだけど 森次さんが強過ぎるのかなあれは

95 20/07/14(火)01:56:15 No.708360557

いいですよねスパロボUX

96 20/07/14(火)01:56:16 No.708360562

>正直今やってるULTRAMANも展開もキャラのポジションも似たり寄ったりだなって アニメでいい感じに再構成されてたからシーズン2楽しみなんだよな

97 20/07/14(火)01:56:19 No.708360573

>ただ原作絵もかなり好きなんだ... というかスーツはしょうがないにしてもアニメ自体は手書きで見たかった

98 20/07/14(火)01:56:21 No.708360580

>最後にちょっとした救済要素が入った 流石にすざけんあ!!!!ってなった

99 20/07/14(火)01:56:33 No.708360620

色々言いたいことあるけどオリジナルロボット漫画をちゃんと完結させた実績を余は忘れておらんよ

100 20/07/14(火)01:56:37 No.708360632

本当に話題にも出てないのはラヴバレルだろ!

101 20/07/14(火)01:56:41 No.708360637

話作るのはすげー下手だけどロボデザインがすげーかっちょいいからいいかなって

102 20/07/14(火)01:56:44 No.708360650

スパロボの話やってもしょうがないけど 原作はあの終わり方が本来の予定だったのかなあって

103 20/07/14(火)01:57:06 No.708360715

カステラ森次さん好き

104 20/07/14(火)01:57:14 No.708360739

>いいですよねスパロボUX アニメで見た読みきりロボがラスボスになってるー!!

105 20/07/14(火)01:57:15 No.708360741

>本当に話題にも出てないのはラヴバレルだろ! どう話題にしろってんだすぎる…

106 20/07/14(火)01:57:27 No.708360782

厳重に保管したり色々盛り上げた割には別に重要なポジションじゃなかったなロストバレル…

107 20/07/14(火)01:57:48 No.708360843

>スパロボの話やってもしょうがないけど >原作はあの終わり方が本来の予定だったのかなあって ていうかアニメやスパロボで見たい終わり方できたから原作はああしたって言ってなかったっけ

108 20/07/14(火)01:58:23 No.708360937

寺生まれは何か設定変更あったのかなーと

109 20/07/14(火)01:59:00 No.708361031

>ULTRAMANもそうだけど要素は悪くないのでストーリー展開を適切に盛ったり削ったりできればいいアニメは作れるよね >ただ原作絵もかなり好きなんだ... ULTRAMANの方はアニメでスーツっぽい体型にアレンジされたスタイルより 原作のちょっと細長いスタイルの方が好きだったな その上で初期の配色のスーツで

110 20/07/14(火)01:59:15 No.708361078

アニメ版と言えば早瀬の妹

111 20/07/14(火)01:59:15 No.708361080

>厳重に保管したり色々盛り上げた割には別に重要なポジションじゃなかったなロストバレル… 所詮沢渡程度を選ぶ程度のマキナだしな…

112 20/07/14(火)01:59:54 No.708361165

>ヴァーダントはスパロボでも終盤雑魚として出てくるんだけど >森次さんが強過ぎるのかなあれは 最強武器が既存武器総攻撃っていう技術技で本人が魂持ちだから徹頭徹尾パイロット技術が凄いだけだ…

113 20/07/14(火)02:00:06 No.708361201

アニメ時空でも脳味噌入ってるのかな

114 20/07/14(火)02:00:30 No.708361261

アニメはラストだけで点数稼いだところがわりとあると思うけど 正義の味方としては一番うまい落としどころだった

115 20/07/14(火)02:00:31 No.708361262

>本当に話題にも出てないのはラヴバレルだろ! スパロボ参戦したものの絵も含めて何とも言えない扱いだった時の話する?

116 20/07/14(火)02:01:38 No.708361452

>正義の味方としては一番うまい落としどころだった 誰かに求められてはじめて正義の味方になれるんだよって結論いいよね

117 20/07/14(火)02:03:13 No.708361677

ゲッターのデザインも割と好きだったよ

118 20/07/14(火)02:03:43 No.708361739

正義の味方像がフワフワしたまま自己犠牲で完結しちゃったからな原作浩一くん

119 20/07/14(火)02:03:52 No.708361756

設定画でうn...?ってなってもポーズつけた一枚絵で急激にカッコよくなるあたり漫画家だな~って感じで好き

120 20/07/14(火)02:04:42 No.708361903

ブキヤのヴァーダントはどうしてバインダーを黒成型にしてしまったの…

121 20/07/14(火)02:04:52 No.708361927

>正義の味方像がフワフワしたまま自己犠牲で完結しちゃったからな原作浩一くん 自己犠牲っていうか大体アマガツさんが思わせぶりなこと言う割に肝心な事はぐらかして消えたのが悪いっていうか…

122 20/07/14(火)02:05:01 No.708361954

でもロボのアクションシーンはたまに何やってるか分からない

123 20/07/14(火)02:05:21 No.708362014

ヴァーダントVSラインバレルの時点でどのパーツがどう動いているのかわからなくなる

124 20/07/14(火)02:05:42 No.708362075

ヒロイン泣かせちゃダメだよ!って浩一に言ってくれる仲間がいればね…

125 20/07/14(火)02:05:48 No.708362091

原作の浩一くんは強くなりすぎて全部一人でなんとかできちゃうくらいまでいっちゃったからあの考えになるのはまあわかる

126 20/07/14(火)02:06:26 No.708362179

ヒトマキナ的なボディ作ってそっちで日常生活送るとかできないのかね ラヴバレルみたいにさ

127 20/07/14(火)02:06:48 No.708362232

アマガツさん科学者のわりにいう事がほとんど感情論で浩一に八つ当たりするだけして 一人なんかすっきりして消えたから…

128 20/07/14(火)02:06:57 No.708362258

ファイナルフェイズが熱すぎるんだよな…

129 20/07/14(火)02:07:01 No.708362264

髪切った後の城崎可愛いよね もっと早瀬とのイチャイチャ見たかった

130 20/07/14(火)02:07:50 No.708362388

>ヒトマキナ的なボディ作ってそっちで日常生活送るとかできないのかね >ラヴバレルみたいにさ 本人があくまで世界を外側から見守る正義の味方ってスタンスに落ち着いちゃったからなぁ

131 20/07/14(火)02:08:00 No.708362414

理想で世界が救えるか!て天児の台詞に理想がなくて世界が救えるか!て啖呵切るの好きよ 原作の主人公

132 20/07/14(火)02:08:14 No.708362461

別作品の言葉使うのはアレかも知んないけど浩一を都合のいい神様にしちゃったよね…感はある マキナの親玉がデウス・エクス・マキナなんだから既定路線なのかもしれないけど

133 20/07/14(火)02:08:14 No.708362464

誰が天児さんの脳をラインバレルに積んだかっていう伏線ぶん投げたよね

134 20/07/14(火)02:09:07 No.708362593

>誰が天児さんの脳をラインバレルに積んだかっていう伏線ぶん投げたよね 人間を勝手に蘇生するくらいだしマキナがやっても不思議はないかなって

135 20/07/14(火)02:10:20 No.708362764

殺される前後のタイミングで浩一自身精神的にもなんか人間離れしちゃったっていうか悟り開いちゃってたし…

136 20/07/14(火)02:10:40 No.708362812

>理想で世界が救えるか!て天児の台詞に理想がなくて世界が救えるか!て啖呵切るの好きよ >原作の主人公 そこまでめちゃくちゃブレるというか定まってない主人公だったけど最後に色々固まったのはまあ良かった

137 20/07/14(火)02:11:35 No.708362946

アニメは人が人として侵略者から生存勝ち取る話だけど原作は最終的に主人公が正義の味方っていう神様になるまでのお話だから好き嫌い別れるよなって

138 20/07/14(火)02:12:20 No.708363060

>アニメは人が人として侵略者から生存勝ち取る話だけど原作は最終的に主人公が正義の味方っていう神様になるまでのお話だから好き嫌い別れるよなって あの結末ありきで殺された感が強くて正直そっちの方が気になった

139 20/07/14(火)02:12:59 No.708363145

お話としてはスーパーノヴァと奪い取れラインバレル!と私と戦ってもらうぞの辺りが好き

140 20/07/14(火)02:13:42 No.708363237

改めて最初から見ると社長煽りまくる久嵩がちょっと滑稽すぎる

141 20/07/14(火)02:13:53 No.708363259

矢島はお前あれで生きてたの!?って

142 20/07/14(火)02:13:59 No.708363274

原作のオチは嫌いじゃ無いけど引き伸ばし+加筆がちょっと無いなって...

143 20/07/14(火)02:14:19 No.708363327

最終決戦(最終ではない)辺りからがほんとに辛気くさい話が続くよね…

144 20/07/14(火)02:14:48 No.708363397

当時のカバヤは何でこれの食玩出そうと思ったんだろ…

145 20/07/14(火)02:15:33 No.708363503

物語のシメとしてはスパロボUXが一番スッキリしてる スッキリしてるけどだから原作は違っていいよねとはならないよぉ…!

146 20/07/14(火)02:15:49 No.708363539

漫画の浩一は結局想像力という面ではかなりアレなまま終わった気がしてならないけど 死んだ時にその辺なくなっちゃったのかな

147 20/07/14(火)02:16:33 No.708363646

立体の話だとアニメ当時に出たメガハウスのやつが地味に一番好き 取り回しやすいしほどほどにイメージ近いし

148 20/07/14(火)02:16:53 No.708363691

まあ想像力云々言ってた加藤本人が結局社長の掌の上で全然想像力なかったし…

149 20/07/14(火)02:17:17 No.708363748

浩一くんと奇跡的に再会できたのにもう一回ある意味お別れくらうのかわいそうだった

150 20/07/14(火)02:19:19 No.708364029

加藤は話が進むほどこいつリーダー向いてない感が凄くなってくる

151 20/07/14(火)02:19:29 No.708364050

城崎どうすんだオメー!って思ってたから加筆もまぁ嫌いじゃないんだけど あれはあれで二週目とかどう言うことだよオメー!ってなる

152 20/07/14(火)02:21:23 No.708364359

ラインバレルの食玩あったのか…

153 20/07/14(火)02:22:52 No.708364562

ぶっちゃけお話は毎回微妙だと思う たまに面白い話もあるけど

154 20/07/14(火)02:23:39 No.708364680

台詞回しとメカのカッコよさが好き

155 20/07/14(火)02:24:07 No.708364754

沢渡はずっと蚊帳の外にされてくすぶってたからしょうがないとはいえあのタイミングで出てくるのはお前ー!ってなる

156 20/07/14(火)02:24:52 No.708364869

カバヤの食玩プラモはパーツが凄い肉厚でランナーから切り取るのも一苦労だったり ただでさえ小さいラインバレルの角が別パーツ化されてて紛失が怖かったり狂気を感じる出来だった

157 20/07/14(火)02:26:16 No.708365060

沢渡の乗機はイダテン参ノ型が地味に好き なぜかアイツだけ設定画ないけど

158 20/07/14(火)02:26:21 No.708365071

どの面下げてダークヒーロー気取ってんだよ沢渡

159 20/07/14(火)02:26:27 No.708365085

加藤機関は加藤自身の幹部からの人望がなさすぎて酷い

160 20/07/14(火)02:27:55 No.708365300

一応組織なのに寄せ集め感凄いよね加藤機関

161 20/07/14(火)02:28:44 No.708365408

>どの面下げてダークヒーロー気取ってんだよ沢渡 ダークヒーローっていうか終始ハブにされて機嫌損ねたクソガキ…

162 20/07/14(火)02:30:18 No.708365609

自分が刺した浩一の姿見てあっさり折れる辺りホントに駄々捏ねてただけだからな沢渡…

163 20/07/14(火)02:31:08 No.708365715

いろいろなとこから商品出たけどバンダイは乗ってきてくれなかったのが残念だった

164 20/07/14(火)02:31:28 No.708365749

改めて考えるとジャックの存在が異質すぎませんかね…

165 20/07/14(火)02:31:57 No.708365815

>いろいろなとこから商品出たけどバンダイは乗ってきてくれなかったのが残念だった アルティメットソリッド…

166 20/07/14(火)02:33:28 No.708365988

正義の味方になったの意味が原作とアニメで違いすぎる しかもどっちも概念的な意味だし

167 20/07/14(火)02:33:59 No.708366057

>改めて考えると森次の存在が異質すぎませんかね…

↑Top