20/07/14(火)01:23:56 旅行行く? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/14(火)01:23:56 No.708354400
旅行行く?
1 20/07/14(火)01:25:00 No.708354638
行かない
2 20/07/14(火)01:26:02 No.708354872
俺向けにどこがどう安くなってるのか纏めてくれたら考える
3 20/07/14(火)01:30:09 No.708355734
コロナ関係なくずっと家にいたい
4 20/07/14(火)01:31:13 No.708355966
俺が行きたいのは海外旅行なんだ 具体的にはアイルランドに夏は行く予定を立ててたんだよ去年から…
5 20/07/14(火)01:31:36 No.708356046
>具体的にはアイルランドに夏は行く予定を立ててたんだよ去年から… カワウソ…
6 20/07/14(火)01:32:15 ID:dkpg2d2w dkpg2d2w No.708356205
スレッドを立てた人によって削除されました これに文句言ってる人って中国共産党のウルグアイやチベット弾圧には黙ってるよね
7 20/07/14(火)01:33:06 No.708356402
こっからクソ暑くなるのになんで外に出そうとすんだ
8 20/07/14(火)01:33:58 No.708356609
>これに文句言ってる人って中国共産党のウルグアイやチベット弾圧には黙ってるよね 意味わからないけど国内のことよりそんなに中国のことが気になるの?
9 20/07/14(火)01:34:07 No.708356636
お盆に帰省したい…できるんかな
10 20/07/14(火)01:34:52 No.708356780
今年は帰省見合わせた方がいいかな…
11 20/07/14(火)01:35:04 No.708356812
>これに文句言ってる人って中国共産党のウルグアイやチベット弾圧には黙ってるよね 言ってどうなるんだよ中共が何か変えてくれるのか? 自国と他国同列に見てる時点で的外れだよ
12 20/07/14(火)01:36:03 No.708356993
お盆も厳しそうだよね
13 20/07/14(火)01:36:36 No.708357094
>これに文句言ってる人って中国共産党のウルグアイやチベット弾圧には黙ってるよね なんの関係が…
14 20/07/14(火)01:38:38 No.708357502
>中国共産党のウルグアイ ウイグルって書きたかったのかな…
15 20/07/14(火)01:40:37 No.708357866
クーポンや割引が弾圧…?
16 20/07/14(火)01:41:28 No.708358023
国は完全に経済優先路線に舵を切ったみたいだから俺もそれに乗っかる 感染広げたとしても知らぬ
17 20/07/14(火)01:48:09 No.708359159
観光業界を助けてあげてね!でも三密には気をつけて! と官房長官もおっしゃられてる
18 20/07/14(火)01:48:12 No.708359170
ウルグアイで駄目だった
19 20/07/14(火)01:48:57 No.708359297
>クーポンや割引が弾圧…? 「」が割引クーポン使ったドミノ・ピザへの弾圧酷かったよね
20 20/07/14(火)01:48:58 No.708359303
ウルグアイばっかり気にされてズルい! パラグアイはどうだっていうんですか!
21 20/07/14(火)01:49:00 No.708359312
深夜だからダメだった
22 20/07/14(火)01:49:07 No.708359335
中国って南米にも侵攻してたのか なんたって中国だしな
23 20/07/14(火)01:50:00 No.708359496
田舎のおばあちゃんの状態がよろしくないので使うことになりそう
24 20/07/14(火)01:50:14 No.708359532
落ち着いたら行く気だった 落ち着く前にキャンペーン打たれても…
25 20/07/14(火)01:51:40 No.708359781
かける予算の割合間違ってない?
26 20/07/14(火)01:52:32 No.708359943
感染拡大を許容するなら本気でトリアージについて議論して決めとかなきゃいけないのに 政府は病院を地獄にするつもりなんだろうか
27 20/07/14(火)01:52:59 No.708360010
医療整備の項目3つだけで収まらなくない?
28 20/07/14(火)01:53:21 No.708360075
実際景色きれいなとこぐらいしか行くとこなくない? イベントとか皆無だろうし
29 20/07/14(火)01:53:56 No.708360173
高齢者への社会保障切り捨てようぜ
30 20/07/14(火)01:54:27 No.708360258
>落ち着いたら行く気だった >落ち着く前にキャンペーン打たれても… 落ち着いたらお得なキャンペーンあるから今は行くのやめようねしないと旅行に行くバカはいるから
31 20/07/14(火)01:54:30 No.708360267
イベント推奨してるけどイベント本当にやる奴いるのか ライブ大体中止や延期なんだけど
32 20/07/14(火)01:54:34 No.708360278
毎日こんだけコロナの報道してるのに旅行しようぜ!ってのはちょっと無理あるよ!
33 20/07/14(火)01:55:38 No.708360449
>田舎のおばあちゃんの状態がよろしくないので使うことになりそう 自分の祖母が入居している施設から県外居住者との面会ダメ出しされたので 使えない…
34 20/07/14(火)01:55:48 No.708360482
今の感染者は若者中心で重症化率がかなり低い状態だから感染者多くても病院の負担はそこまででもない状態なんで肝心なのはここから重症化率が激高くなる肺やられてる年輩や老人にうつさないことだと思う なのでやっぱ帰省はアウトだよな…
35 20/07/14(火)02:00:25 No.708361243
頑張った医療職にちゃんとボーナスが出るようにはしてあげようぜ… モラルハザード起きるぞ
36 20/07/14(火)02:01:39 No.708361455
初島に行く予定を立てた 密は回避できるだろ密は
37 20/07/14(火)02:01:42 No.708361463
実際に調べたら補正予算で2兆ぶっこんでるよ
38 20/07/14(火)02:02:13 No.708361544
マイナー観光地か下手したらなんの観光もできんとこばかり行くんで大丈夫かなと思ったけど どうしても移動とか飯で人と接しちゃうからなぁ
39 20/07/14(火)02:02:18 No.708361555
旅行券より牛肉貰ったほうがよかったな
40 20/07/14(火)02:03:30 No.708361714
>頑張った医療職にちゃんとボーナスが出るようにはしてあげようぜ… >モラルハザード起きるぞ いちおう複数の自治体が独自でコロナ患者受け入れた病院に応援金を出したりしてる 千葉県は一人あたり50万だったかな 東京大阪はそこらへん何もアクション起こせてないみたいだけど
41 20/07/14(火)02:03:47 No.708361752
行きたいけど行くデメリットのが高い 行ってもあんまり歓迎されなそうで楽しめなさそうだしつらい
42 20/07/14(火)02:03:56 No.708361774
割と今週の感染者集の動向次第で実際旅行する人間の数が違てくるだろうな 増えても減ってもする奴は普通にするけど
43 20/07/14(火)02:04:09 ID:FG2jm/6g FG2jm/6g No.708361804
えっマジでやんのこれ?
44 20/07/14(火)02:05:13 No.708361983
まさはるウンコマンがどんどん出てくる
45 20/07/14(火)02:05:35 No.708362051
>えっマジでIDでてんのここ?
46 20/07/14(火)02:06:17 No.708362160
ナガノのスレ荒らしたのってこのスレ伸ばすためなんだろうか
47 20/07/14(火)02:06:59 No.708362261
自粛しない奴だけ得するのが気に入らないから俺もどっか行こうと思ってるよ
48 20/07/14(火)02:07:18 No.708362308
こんなのいいから10万おかわりくれよ
49 20/07/14(火)02:07:24 No.708362323
>頑張った医療職にちゃんとボーナスが出るようにはしてあげようぜ… 飛行機飛ばして応援したし…
50 20/07/14(火)02:07:34 No.708362342
正直旅行行けるほどお金も休みもないのに コロナ流行ってるけど旅行してねって何がしたいのか…
51 20/07/14(火)02:07:41 No.708362363
これで国力が落ちてくれれば影響力強められるし
52 20/07/14(火)02:07:44 No.708362371
>えっマジでIDでてんのここ? ?
53 20/07/14(火)02:08:18 No.708362476
>かける予算の割合間違ってない? GOTOは献金でキックバックが期待できるから分かりやすいだろ
54 20/07/14(火)02:08:35 No.708362506
旅費よりお肉券くれよ
55 20/07/14(火)02:08:43 No.708362531
ただ地方の観光業とか厳しいだろうね GWどころか夏のシーズンまで収入なかったらさ
56 20/07/14(火)02:09:05 No.708362585
行くからもう一回10万円ください
57 20/07/14(火)02:09:33 No.708362652
実家帰省で東京から札幌行くとか 感染旅行にしかならねえなあ
58 20/07/14(火)02:09:43 No.708362682
まず今年まともに夏休み取れる前提なのがウケる ロクに現状把握してねえ何よりの証拠だろ
59 <a href="mailto:sage">20/07/14(火)02:09:46</a> [sage] No.708362692
政治del
60 20/07/14(火)02:10:30 No.708362788
まあ流石にもう家にいろともいえんが県外出るのは早いよなあ
61 20/07/14(火)02:10:59 No.708362863
今度旅行行ってやるから金くれすぎる
62 20/07/14(火)02:11:18 No.708362899
これで人が動かなければ無駄金になってダメージになるし これで人が動けば感染広げてダメージを与えられる どっちに転んでも美味しい作戦というやつだ
63 20/07/14(火)02:11:31 No.708362936
地方から地方なら大してリスクもないしどっか行こうかなと思ってる
64 20/07/14(火)02:11:39 No.708362954
医療従事者には慰労金として20万出しますよとかやってるのに…
65 20/07/14(火)02:11:43 No.708362965
県内で回せるかどうか怪しいからって県外に頼るのは無茶がある
66 20/07/14(火)02:12:17 No.708363052
米軍もばら撒いてるしどうすんだろ 許可取らずにバーベキューやってるし
67 20/07/14(火)02:12:38 No.708363101
ボーナス無くなったら20万くらいじゃ全然足らんしね・・・
68 20/07/14(火)02:14:56 No.708363418
職場で誰か一人でも旅行行って帰ってきたらそこからクラスター感染とかそんな事例が全国で頻発するんだろうな… 何があってもGoToのせいにはしないで普通に第二波感染が始まったということにするだろうけど
69 20/07/14(火)02:14:58 No.708363422
>ボーナス無くなったら20万くらいじゃ全然足らんしね・・・ つまり病院の収入をあげればいいんだろ やるかgo to hospitalキャンペーン
70 20/07/14(火)02:15:43 No.708363523
とりあえず福岡から九州の某離島に行くよ
71 20/07/14(火)02:16:02 No.708363569
2週間ごとに外に出まくる期間と外に一切出ない期間を作ればいい
72 20/07/14(火)02:16:06 No.708363579
こういう時こそマイナンバーとか活用すればいいのにな クーポンあげる代わりに行動全部追跡するぞみたいなこと
73 20/07/14(火)02:16:25 No.708363623
これ交通機関は安くならないの?
74 20/07/14(火)02:16:33 No.708363648
観光系や施設を殺したまま放置ともいかないだろうしな 経済回さないと予算も増えないし困ったもんだ
75 20/07/14(火)02:16:45 No.708363676
岩手の二週間後がNYになる日も近い
76 20/07/14(火)02:17:02 No.708363709
>こういう時こそマイナンバーとか活用すればいいのにな >クーポンあげる代わりに やった! >行動全部追跡するぞみたいなこと やだ…
77 20/07/14(火)02:17:14 No.708363742
正直牛肉券も今から見たらそんなに変とも思わないとこあるけどな
78 20/07/14(火)02:17:38 No.708363793
アプリすら入れないんだから無理無理
79 20/07/14(火)02:18:28 No.708363897
近場の飲食店が安くなるならいいな
80 20/07/14(火)02:18:39 No.708363927
観光業へのトドメにならなければいいけど
81 20/07/14(火)02:18:44 No.708363942
アメリカも『自由』のせいであんなんなっちゃってるけど 日本もそう遠くないうちに後追いそう
82 20/07/14(火)02:18:50 No.708363959
日本もスイスみたいに集団免疫獲得に舵切ったのか
83 20/07/14(火)02:19:31 No.708364057
>アメリカも『自由』のせいであんなんなっちゃってるけど >日本もそう遠くないうちに後追いそう 奴隷仕入れるのがもう少し本格化して来てからだと思う
84 20/07/14(火)02:19:59 No.708364132
日本人の民度とやらなら政府に騙されずにじっとしてるだろう
85 20/07/14(火)02:20:04 No.708364150
経済死んだら治安の悪化もプラスにはなるのは仕方ない
86 20/07/14(火)02:20:26 No.708364202
どっか海のきれいなとこに行きたいな一人でぶらっと
87 20/07/14(火)02:20:36 No.708364229
旅行は行きたいけど今行くわけねーだろ
88 20/07/14(火)02:20:36 No.708364232
9月に京都行きたいなと思ってるけど現地の人にボロクソ言われそうで
89 20/07/14(火)02:21:34 No.708364385
海水浴場はちゃんと封鎖してくれるんですよね…?
90 20/07/14(火)02:21:37 No.708364386
今行きたくねえ それだけだよ
91 20/07/14(火)02:21:49 No.708364419
はした金より病気になって病院通ってしばらく働けなくなる方が損だな
92 20/07/14(火)02:22:06 No.708364448
てか本当に観光地は来て欲しいと思ってんの?
93 20/07/14(火)02:22:28 No.708364502
今のところ重症患者少なめで病院が対応可能で退院者も多いからな 医療機関パンク寸前までこのまま行くつもりだろう
94 20/07/14(火)02:22:40 No.708364533
>海水浴場はちゃんと封鎖してくれるんですよね…? 換気対策はバッチリだからヨシ!
95 20/07/14(火)02:23:05 No.708364595
>てか本当に観光地は来て欲しいと思ってんの? そこは賛否両論な半々だと思う
96 20/07/14(火)02:23:12 No.708364610
>てか本当に観光地は来て欲しいと思ってんの? そりゃお金には来て欲しいと思ってるだろ ウイルスには来て欲しくないだけだ
97 20/07/14(火)02:23:24 No.708364647
まだ医療問題解決すらしてないからな そのくせ東京の夜の風俗野放しでクラスタとか馬鹿じゃねーのか
98 20/07/14(火)02:23:40 No.708364683
>海水浴場はちゃんと封鎖してくれるんですよね…? うるさい監視員いないから泳ぐぜとか思っている奴いそう…
99 20/07/14(火)02:23:42 No.708364694
>はした金より病気になって病院通ってしばらく働けなくなる方が損だな 見舞金も貰えるからバイト程度のお金しか貰ってないかつ若い人なら普通に検討に入ると思う
100 20/07/14(火)02:23:52 No.708364718
今下手に行くとGoToHellキャンペーンになりそうだな 社会的にも生命的にも
101 20/07/14(火)02:24:12 No.708364768
1兆円もあるならその金で旅館とか救えばいいのでは? 人の移動伴わず
102 20/07/14(火)02:24:41 No.708364840
何事も一度やってみないとわからないの精神なんだろう ダメならダメでその時考えればいい
103 20/07/14(火)02:24:43 No.708364846
この病は死の危険があるってのがぼんやりしてきてるのは間違いない
104 20/07/14(火)02:24:48 No.708364863
>「」が割引クーポン使ったドミノ・ピザへの弾圧酷かったよね ドミノはもうアメリカンなんとかも平日昼に安くなるやつもやらなくなったからもういいや
105 20/07/14(火)02:25:03 No.708364886
今更感染しても大して気にされない都民はノーデメリットだな
106 20/07/14(火)02:25:04 No.708364888
熊本の旅館はコロナに豪雨が追い打ちをかけて…
107 20/07/14(火)02:25:09 No.708364903
どうせ選挙あるから再度の緊急事態宣言なんて無理だし もう突っ走ればいいんじゃないの
108 20/07/14(火)02:25:13 No.708364913
マスクして他人と近づかなきゃ大丈夫だってへーきへーき
109 20/07/14(火)02:25:27 No.708364937
客というか客が落とす金は欲しい でも都会から人は来て欲しくねえ なんでこっち来ないで金だけ寄越してくれよな なんで本音言っても誰もくれやしないよな…
110 20/07/14(火)02:25:35 No.708364960
>1兆円もあるならその金で旅館とか救えばいいのでは? その1兆円を呼び水にして何兆円もの消費を促したい
111 20/07/14(火)02:25:40 No.708364978
>今更感染しても大して気にされない都民はノーデメリットだな 里帰りでウイルスお持ち帰るする馬鹿をなんとかしろ!
112 20/07/14(火)02:25:46 No.708364993
車で温泉宿まで直行してずっと寝てるくらいしかできね
113 20/07/14(火)02:26:11 No.708365047
こういってもあれだが普通の人ならどっかで諦めるしかない部分もあるので 今さらかかるかからない話してるやつもあれな部分もあるんだよな
114 20/07/14(火)02:26:21 No.708365073
>人の移動伴わず 観光関連に関わる人全体に金をとなると1兆円じゃ済まないし 観光関連なんとかしてくださいはかなり早い段階から陳情来てたから 少し収まるであろう期間考えて計画立ててたんだと思うよ 一ヶ月くらいズレちゃったけど
115 20/07/14(火)02:26:23 No.708365080
先月生まれた姪を見に東北に行きたいけど歌舞伎町に勤めてるから保菌してるんじゃないか…?っていう不安から行かない方がいいってブレーキ掛かってしまう
116 20/07/14(火)02:26:29 No.708365089
全国の旅館ホテルに分配してお渡ししたら端金にもならんからな…
117 20/07/14(火)02:26:34 No.708365107
アメリカでも馬鹿が死んだからなあ
118 20/07/14(火)02:26:59 No.708365166
折角旅行してもあんまり出歩けないんじゃなぁ
119 20/07/14(火)02:27:01 No.708365170
>てか本当に観光地は来て欲しいと思ってんの? 結局コロナ対策がどこまで通用するかで命運左右されるし やらないよりはやるしかないんじゃないかな…
120 20/07/14(火)02:27:15 No.708365205
医療や役所が対応可能な範囲なら 別に感染者が増えてもいいんじゃないの
121 20/07/14(火)02:27:25 No.708365228
まだ10万すら届いてなんだが…
122 20/07/14(火)02:27:34 No.708365252
第一波を抑え込めたからここらでいっちょ感染拡大させたらどうなるか試してみたいんだろ
123 20/07/14(火)02:27:36 No.708365258
>今さらかかるかからない話してるやつもあれな部分もあるんだよな これまで散々大騒ぎして防いでたのに今更かかるのが一番嫌じゃん
124 20/07/14(火)02:27:38 No.708365263
都民がこれで撒き散らしパンデミックじゃないか かと言って海外行ってくれじゃコンセプトと合わない
125 20/07/14(火)02:27:41 No.708365268
田舎だとあからさまに嫌がらせされそうで怖い
126 20/07/14(火)02:27:58 No.708365305
旅行の経済規模はGDPの約5%で年間25兆円くらい 1兆程度じゃ焼け石に水だな
127 20/07/14(火)02:28:13 No.708365343
こういう緩んで来た時が危ないだろうな
128 20/07/14(火)02:28:27 No.708365371
少し前まで観光地に大打撃とか観光地を救えなノリで騒ぐだけ騒いで 先週辺りから待ってましたとばかりに観光関連なんて馬鹿かみたいなノリになってるから 久しぶりに騒げて楽しいんだろうなという感じで見てはいる
129 20/07/14(火)02:28:30 No.708365375
別荘税なんて払ってんだし別荘行くくらいは許してほしいんだが とは言ってもそこのスーパー等で買い物とかもすること考えるとまあ迷惑は迷惑なんだろうな
130 20/07/14(火)02:28:44 No.708365411
>都民がこれで撒き散らしパンデミックじゃないか >かと言って海外行ってくれじゃコンセプトと合わない ふるさと納税の減税枠を一時的に拡充するとかどうだろうか
131 20/07/14(火)02:28:50 No.708365427
>第一波を抑え込めたからここらでいっちょ感染拡大させたらどうなるか試してみたいんだろ そもそも完全に抑え込めなかったから今こうなってるのに…
132 20/07/14(火)02:29:06 No.708365458
海外にいって広めるか!貰って来るか! どちらか選べ!
133 20/07/14(火)02:29:09 No.708365464
>まだ10万すら届いてなんだが… それは都道府県や市町村の方に尋ねるべき事例だ
134 20/07/14(火)02:29:28 No.708365507
やはり国民総感染計画なのか
135 20/07/14(火)02:29:29 No.708365509
人を閉じ込めて感染を緩めるってずっとできるわけじゃない策なのは 最初から政府も言ってるのは言ってる
136 20/07/14(火)02:29:40 No.708365529
感染したらすぐ分かるようになればコントロールもできる この機会に完全監視社会にならないか?
137 20/07/14(火)02:30:05 No.708365570
>田舎だとあからさまに嫌がらせされそうで怖い 犯罪行為だろうとこんな時だから許されるみたいな感覚の人は 正直田舎もんとしても迷惑というかコロナいなくてもそういう奴がいるってこと自体が困り物だと思うのですよね
138 20/07/14(火)02:30:06 No.708365574
県外でるのあれだし近くのお高いホテルに泊まろうかな一人で
139 20/07/14(火)02:30:20 No.708365610
痛い目をみないと覚えないならもういいんじゃない これもまた民意だよ
140 20/07/14(火)02:30:22 No.708365613
VRで在宅旅行推進しろ
141 20/07/14(火)02:30:25 No.708365625
東京の病気であるコロナを地方のカッペにうつしてくださるんだぞ ありがたがれ
142 20/07/14(火)02:30:55 No.708365685
>東京の病気であるコロナを地方のカッペにうつしてくださるんだぞ >ありがたがれ わざとらしすぎるだろ 田舎側の煽りだと思われるだろ
143 20/07/14(火)02:31:08 No.708365716
かかってたまるかふざけんな! だから家で大人しくしてるよ そのかわり食品には家での生活にかかる金は落とすからいいだろ?
144 20/07/14(火)02:31:44 No.708365783
飲食割引がどれくらいの範囲かわからんけど 正直田舎なら単に外食するだけでちょっとお得ってなれば県内で飯食うのに使いたい
145 20/07/14(火)02:32:00 No.708365825
>>東京の病気であるコロナを地方のカッペにうつしてくださるんだぞ >>ありがたがれ >わざとらしすぎるだろ >田舎側の煽りだと思われるだろ きっとなんちゃって都会在住だぜ
146 20/07/14(火)02:32:23 No.708365871
>人を閉じ込めて感染を緩めるってずっとできるわけじゃない策なのは >最初から政府も言ってるのは言ってる そんなん誰だって分かるけどだからっていきなりGOTOはいくらなんでもアホ過ぎると思う
147 20/07/14(火)02:33:14 No.708365970
罹って苦しむ方が何十倍もやだ 病気は苦しいものだから
148 20/07/14(火)02:33:20 No.708365977
観光産業が望んでるならもう仕方があるまい その後の始末はつけてくれるだろう
149 20/07/14(火)02:33:22 No.708365978
>人を閉じ込めて感染を緩めるってずっとできるわけじゃない策なのは >最初から政府も言ってるのは言ってる だからと言って今動いてくださいねって案を展開されても正直困惑しかないよな…
150 20/07/14(火)02:33:24 No.708365983
極端というか自粛前の2倍くらいのペースで増えてるタイミングでこれ言うなよ感
151 20/07/14(火)02:33:53 No.708366046
医療にも観光にも金を出せと騒ぐんなら分かるけど 医療関係者無視して観光関連にばっか金出す癒着!みたいに騒いでるタイプの人は こいつの話は聞かんでもいいなという分かりやすい感じになってありがたくはある
152 20/07/14(火)02:34:01 No.708366065
東京というか歌舞伎町は若者ばかりなので無症状や軽症だけど 老人ばっかの地方にコロナが撒き散らされたらひどいことになりそう