虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/14(火)00:39:23 DLCクリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/14(火)00:39:23 No.708342219

DLCクリアしたけど実験棟入ってから勘弁してよ...ってなる光景が多すぎて啓蒙の高まりを感じた マリア様撃破したら時計塔から漁村にどこでもドアみたいになってるあたりとかなんというか怪文書みたいだった

1 20/07/14(火)00:40:33 No.708342572

悪夢だからな 俺は漁村は笑っちゃったけど

2 20/07/14(火)00:40:45 No.708342643

神秘の装備が揃ったわけだね

3 20/07/14(火)00:42:46 No.708343214

実験棟の患者のビジュアルがもうヤバいのに首ないのを発見した瞬間が1番キた

4 20/07/14(火)00:42:54 No.708343246

呪詛溜まりって特別威力が高いわけでも無いし使い難いと思ってるんだけどなるべく弾節約したい純神マンが雑魚の群れ狩る時とかは重宝するのかな

5 20/07/14(火)00:44:46 No.708343767

暴れる患者が強すぎる…

6 20/07/14(火)00:45:54 No.708344107

>呪詛溜まりって特別威力が高いわけでも無いし使い難いと思ってるんだけどなるべく弾節約したい純神マンが雑魚の群れ狩る時とかは重宝するのかな オタサーとかに投げると気持ちいい

7 20/07/14(火)00:46:24 No.708344254

>暴れる患者が強すぎる… 点滴棒(?)持つだけでなんであんなパワフルになるんすか...

8 20/07/14(火)00:47:28 No.708344574

屋上と地続きの漁村とか悪夢感強くていいよね

9 20/07/14(火)00:49:33 No.708345257

チュパ、チュパ、チュパ…

10 20/07/14(火)00:51:26 No.708345774

頭だけになってフフフ...ってなってる奴らがなぜか癒しになる素敵な実験棟

11 <a href="mailto:私はコマドリ">20/07/14(火)00:53:39</a> [私はコマドリ] No.708346393

私はコマドリ

12 20/07/14(火)00:54:37 No.708346674

また失敗作くんが成功作くんになってしまった

13 20/07/14(火)00:57:16 No.708347491

失敗作たちってなんなの…

14 20/07/14(火)00:59:54 No.708348248

>>暴れる患者が強すぎる… >点滴棒(?)持つだけでなんであんなパワフルになるんすか... こわいでかいつよい 全く相手にする必要がなくてよかった

15 20/07/14(火)01:01:03 No.708348539

DLCの大型モブはどいつもこいつも殺意に溢れすぎる

16 20/07/14(火)01:01:42 No.708348699

ちゃんと狩人の悪夢の時点で上から貝人間が落ちてきたりやってるんだよな 上に海があるってよくわからんけど

17 20/07/14(火)01:02:46 No.708349015

凄まじい勢いで階段駆け上ってくる患者は頻繁に事故らされる

18 20/07/14(火)01:03:07 No.708349111

呪詛溜まりは雑魚の群れ 手袋は貞子とか強めの人間型単体に撃つよう使い分けてるよ あと笛当てるとルドウイークの生首移動できるの最近初めて知ったよ

19 20/07/14(火)01:03:18 No.708349152

漁村から貝が落ちてくるのはいいけど狩人様も落ちすぎる 初っ端から血痕多すぎてヤベー敵でもいるのかと思ったわ

20 20/07/14(火)01:08:21 No.708350434

結局一番強かったのはノミ女だった

21 20/07/14(火)01:11:18 No.708351191

倒せるホラーって大体あんまり怖くないんだけど異常すぎて慣れるまで怖かったゲーム

22 20/07/14(火)01:14:24 No.708352042

首なし患者はどういう理屈で動いてるんだよ…… 獣血の主と同じで蟲でも入ってんのか?

23 20/07/14(火)01:14:47 No.708352144

>凄まじい勢いで階段駆け上ってくる患者は頻繁に事故らされる あれ処理落ちしてるから毎回バグってんのかと思っちゃう

24 20/07/14(火)01:15:33 No.708352349

血の遺志はぼんやりと理解できるけど正体はわからない SEKIROでなんとなく答え合わせがあった気がするけどたぶん気のせい

25 20/07/14(火)01:17:05 No.708352713

筋肉とて恨むのだ

26 20/07/14(火)01:17:57 No.708352916

実験棟は慣れちゃうと同情はするがそれはそれとして死ね! ってなるから大丈夫

27 20/07/14(火)01:18:41 No.708353108

>ぼんやりと理解できるけど正体はわからない このゲームそんなんばっかだ…

28 20/07/14(火)01:20:22 No.708353555

フロムゲーに一貫してるのは穢れが下に溜まっていくことなんだけど このゲームは悪夢が関わると上下関係逆になるからもうわけがわからないことに

29 20/07/14(火)01:20:38 No.708353621

>倒せるホラーって大体あんまり怖くないんだけど異常すぎて慣れるまで怖かったゲーム 誇張無しでPS4のゲームで1番怖かった バイオ7は遊園地だったよ

30 20/07/14(火)01:21:31 No.708353852

全編通して狂ってるからな…

31 20/07/14(火)01:24:10 No.708354442

初めての漁村は井戸のある広場から次の灯りまででめちゃくちゃ手こずったけど 今ではもう一気に走り抜けられるようになってしまった

32 20/07/14(火)01:24:13 No.708354449

>首なし患者はどういう理屈で動いてるんだよ…… >獣血の主と同じで蟲でも入ってんのか? 「悪夢だから」これに尽きる 死体のマリアが動き出したりするしあんまり考えないほうがいい 啓蒙を高めたいなら別

33 20/07/14(火)01:24:15 No.708354455

このゲームは最初敵が不気味過ぎて怖い…って思いながら進めていくけど 何度も死ぬ中で徐々に殺してやる全部殺してやる…!って思い始めるようになるまでを含めて 全部ゲームシステムの内って感じがするんだけど流石に考えすぎだろうか

34 20/07/14(火)01:24:27 No.708354512

他の上位者と比べるとゴースって綺麗だね…あとちょっと美味しそう

35 20/07/14(火)01:25:23 No.708354749

ナメクジっていうか軟体動物全般が苦手だから漁村はマジ勘弁して欲しかった しばらくブラボ触れなかった

36 20/07/14(火)01:25:32 No.708354774

ダクソのダークな部分はなんというかベルセルクとかの定番から続いてる王道な汚い部分だからある程度の予想はつくんだけどこっちはクリアまでさっぱり分からんから…

37 20/07/14(火)01:25:42 No.708354804

肥大化した頭部って頭蓋骨開いて海水入れたらああなるの?

38 20/07/14(火)01:26:22 No.708354940

宇宙は深海にある 宇宙は空にある つまり深海は空にある

39 20/07/14(火)01:26:37 No.708354993

>肥大化した頭部って頭蓋骨開いて海水入れたらああなるの? わからん… わからんけどなんか脳液できた…

40 20/07/14(火)01:27:00 No.708355083

フロムにデザイナーやプログラマーとして就職したら常にナメクジだのウジ虫だの死体の塊だのネズミだの芋虫だのそういうのばっかりモデリングさせられそう

41 20/07/14(火)01:27:41 No.708355212

井戸の底の2人組強過ぎる…

42 20/07/14(火)01:27:57 No.708355260

>ナメクジっていうか軟体動物全般が苦手だから漁村はマジ勘弁して欲しかった >しばらくブラボ触れなかった フロムゲーといえばナメクジみたいなところがあるので… ナメクジと蟲と血と淀みあたりはソウルボーンSEKIROどれにも出て来るワードや存在だよね

43 20/07/14(火)01:27:57 No.708355261

フロムはむかしっからナメクジ好きだし…

44 20/07/14(火)01:28:23 No.708355365

フロムのモデラーはなんかインタビュー出してたけど就職前から変態すぎる

45 20/07/14(火)01:28:31 No.708355392

どうして天井に張り付いてる魚巨人には当たり判定がないんですか…

46 20/07/14(火)01:28:40 No.708355428

デモンズの谷のナメクジツリーは世界中のプレイヤーが発狂したという

47 20/07/14(火)01:28:46 No.708355449

犬ヘッド鴉とかその逆は殺してから正体に気付いてあああぁぁ…って怯えた 何なの…なんで…

48 20/07/14(火)01:29:01 No.708355503

白くべたつくなにかで遊んでるような連中だからな…

49 20/07/14(火)01:29:02 No.708355509

コントロールできるぜー! できなかったよ… がストーリーラインの基本なせいか やらかしたやつが多い

50 20/07/14(火)01:29:06 No.708355517

尻尾切り以外の月光はいつもおぞましいものの傍らにあるの良いよね…

51 20/07/14(火)01:29:26 No.708355589

>全部ゲームシステムの内って感じがするんだけど流石に考えすぎだろうか 確かにプレイヤーは獣化していくけどキャラクターは啓蒙を得ていくんだな なんか意図してそう

52 20/07/14(火)01:29:47 No.708355666

豚ちゃんこっち向いてー 目目目目目目

53 20/07/14(火)01:29:55 No.708355687

でもナメクジの中でも輝くムーンライトソードは素敵なんだ

54 20/07/14(火)01:29:57 No.708355693

>犬ヘッド鴉とかその逆は殺してから正体に気付いてあああぁぁ…って怯えた >何なの…なんで… メンシスの悪夢の構成的にあれたぶんただの暇つぶしだ だってメルゴーもう呼べてるんだもの

55 20/07/14(火)01:30:04 No.708355713

>フロムゲーに一貫してるのは穢れが下に溜まっていくことなんだけど ファンタズマも確か下の方にあったし地下駐車場は汚物消毒のメッカだしコジマ汚染された大地とかあるし一応ACにも当てはまるのか…?

56 20/07/14(火)01:30:27 No.708355804

モンスターのデザインもなんか安直だったりストレートだったりするものは突っぱねられるからどんどん変態なものが生まれていると聞く

57 20/07/14(火)01:30:43 No.708355865

>尻尾切り以外の月光はいつもおぞましいものの傍らにあるの良いよね… 聖女といい穢れたものは神聖なものに惹かれるのかな…

58 20/07/14(火)01:30:51 No.708355888

>井戸の底の2人組強過ぎる… 割とタイミング覚えたら簡単に突撃避けられるしバックスタブ入れやすいから一匹処理する分には問題ないよ 二人がかりで襲ってくるなや!

59 20/07/14(火)01:30:56 No.708355907

あのハゲ龍もおぞましいやつではあった

60 20/07/14(火)01:31:08 No.708355941

シリーズ名物の森と毒地帯良いよね

61 20/07/14(火)01:31:11 No.708355957

これの場合死んだら経験値全ロスするのにそもそもマップが広くて迷う上に物影に敵が隠れてるから世界観以前に怖い

62 20/07/14(火)01:31:38 No.708356060

淀みを直視すると狂うというのはブラッドボーンにもあった描写だし 実際地下にある聖杯遺跡が宇宙と繋がってたりしたわけだから相も変わらず地下は神秘の温床なんだよな

63 20/07/14(火)01:32:01 No.708356154

>でもナメクジの中でも輝くムーンライトソードは素敵なんだ クソみたいに判定強い薙ぎ払い二連マジでやめて

64 20/07/14(火)01:32:09 No.708356175

SEKIROの月光は神なる竜が持つ由緒正しい武器だったし…

65 20/07/14(火)01:32:12 No.708356190

>実際地下にある聖杯遺跡が宇宙と繋がってたりしたわけだから相も変わらず地下は神秘の温床なんだよな 未だに僻墓を掘り進んでる地底人もいるときく

66 20/07/14(火)01:32:29 No.708356262

井戸の二人組は名前忘れたけど同士討ちさせるあの刃使えばいいよ

67 20/07/14(火)01:33:58 No.708356610

>>全部ゲームシステムの内って感じがするんだけど流石に考えすぎだろうか >確かにプレイヤーは獣化していくけどキャラクターは啓蒙を得ていくんだな >なんか意図してそう ルドウイークの見た光の小人の正体はターゲットマーカーなんじゃみたいな意見もあったし面白いな…

68 20/07/14(火)01:33:59 No.708356612

聖杯潜ると本当に血の遺志は加速度的にゴミになっていって驚いたよ…輸血液も水銀弾もカンストしてるし120以上にしないしマジでいらね…

69 20/07/14(火)01:34:13 No.708356657

井戸の2匹は技術キャラ以外では行かないようにしてる

70 20/07/14(火)01:34:40 No.708356748

井戸はあんな狙い撃てるポジがあるからまともに戦おうとは思わなかったな ダガーのおかげだ

71 20/07/14(火)01:34:52 No.708356782

>SEKIROの月光は神なる竜が持つ由緒正しい武器だったし… 本当かー?本当に神聖かー?

72 20/07/14(火)01:35:02 No.708356806

このゲームのマッチングはすごいガバガバだから150まで上げてみてもいい

73 20/07/14(火)01:35:05 No.708356814

蛇が苦手だから禁域の森は地獄だった 蛇頭はまあまだファンタジーの範疇内だから良かった 蛇玉は気持ち悪かったけど弱いから倒すのも楽でまだよかった 大蛇玉出てきた時は変な声出た

74 20/07/14(火)01:35:17 No.708356856

とりあえず全部購入してたらランタンまで大量購入して一人前だぞ

75 20/07/14(火)01:35:48 No.708356938

>本当かー?本当に神聖かー? どちらかというと土着の神であるナメクジと敵対する側だからセーフ!

76 20/07/14(火)01:36:00 No.708356982

余った輸血液と水銀弾まとめて箱から売り飛ばさせて…

77 20/07/14(火)01:36:07 No.708357005

一周目は怖くて怖くてキツかったのに二周目はサクサクだった

78 20/07/14(火)01:36:13 No.708357026

>蛇が苦手だから禁域の森は地獄だった >蛇頭はまあまだファンタジーの範疇内だから良かった >蛇玉は気持ち悪かったけど弱いから倒すのも楽でまだよかった >大蛇玉出てきた時は変な声出た 禁域の森の没ボスに超巨大蛇玉あるらしいぞ 没でよかったな

79 20/07/14(火)01:36:39 No.708357104

もしかして霧って不吉な鐘でマッチングした時用のアイテムなの?

↑Top