虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/12(日)23:33:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/12(日)23:33:05 No.708047591

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/07/12(日)23:33:39 No.708047788

多分オン状態

2 20/07/12(日)23:34:07 No.708047953

オンの時に色ついてくれると割と直感的

3 20/07/12(日)23:34:18 No.708048028

色が変わるタイプなら許す マークが変わるだけのは許さない

4 20/07/12(日)23:34:36 No.708048144

スライドするんだろうと思ったら効かなくてタップでいいやつ

5 20/07/12(日)23:34:43 No.708048195

オフで灰色になってくれるいいヤツ

6 20/07/12(日)23:35:03 No.708048306

このデザイン考えたやつ火の鳥にタゲられて破滅してほしい

7 20/07/12(日)23:35:14 No.708048392

薄いグレー 濃いグレー

8 20/07/12(日)23:35:36 No.708048520

縦線いらない

9 20/07/12(日)23:35:55 No.708048632

これは色で現在の状態がわかるからまだ良いよ

10 20/07/12(日)23:36:07 No.708048710

ONで緑 OFFで赤

11 20/07/12(日)23:36:13 No.708048758

>このデザイン考えたやつ火の鳥にタゲられて破滅してほしい そこまで?!

12 20/07/12(日)23:40:23 No.708050323

>ONで緑 >OFFで赤 無能の極み

13 20/07/12(日)23:41:11 No.708050602

ON(にする)OFF(にする)ってタイプが混ざるともうわからない

14 20/07/12(日)23:46:30 No.708052586

スレ画の親戚 su4041989.png

15 20/07/12(日)23:48:17 No.708053312

>スレ画の親戚 >su4041989.png キャンセルしてもいいかいに対してのokかnoだからわかりやすい方では

16 20/07/12(日)23:49:32 No.708053770

間違いやすい不親切な設計ではあるけどスイッチ問題とは少し違うな

17 20/07/12(日)23:50:07 No.708053987

>キャンセルしてもいいかいに対してのokかnoだからわかりやすい方では これはダイアログの基本セットが悪い

18 20/07/12(日)23:50:11 No.708054007

スカイリムの設定画面も嫌いだわ俺 ×ってなんだよ○なのに×アイコン付けるなよ

19 20/07/12(日)23:50:22 No.708054082

キャンセルしますか?の問いに キャンセル/OK だとややこしい

20 20/07/12(日)23:50:24 No.708054092

スレ画はアクセシビリティ機能オンにしてない?

21 20/07/12(日)23:50:56 No.708054268

最近|◯のタイプ見ない気がする

22 20/07/12(日)23:53:55 No.708055321

>縦線いらない 縦が1丸が0でオンは1オフは0だからいる

23 20/07/12(日)23:58:20 No.708056817

マイクのオンオフなのかミュートのオンオフなのかわからないのがある

24 20/07/13(月)00:07:57 No.708060146

色付きとホワイトアウトなら分かりやすいから許せる

25 20/07/13(月)00:23:06 No.708065535

記号は現在を示しているのかタップすることでそっちにするのかわからなくなるからな

26 20/07/13(月)00:25:05 No.708066270

モノクロだとどっちがオンだかわからねえ

27 20/07/13(月)00:27:30 No.708067241

ちょっと違うかもしれないけど 普段使ってるAndroidの電源オフのアイコンが赤中心だから 仕事でiPhoneの電源をオフにする時に緊急SOSの方をいじりそうになってヒヤっとする

↑Top