虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/12(日)23:28:06 ウイル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/12(日)23:28:06 No.708045665

ウイルスの正体

1 20/07/12(日)23:30:27 No.708046600

バイラス

2 20/07/12(日)23:31:09 No.708046871

ファージ!

3 20/07/12(日)23:31:10 No.708046878

けっこういろんな形してるんだな

4 20/07/12(日)23:32:36 No.708047429

銃弾みたいなのも

5 20/07/12(日)23:33:47 No.708047829

狂犬病なんだ

6 20/07/12(日)23:33:47 No.708047835

メドゥーサウィルスって石化するんか

7 20/07/12(日)23:33:52 No.708047861

アヌス・ボトル

8 20/07/12(日)23:33:57 No.708047898

名前すげえ

9 20/07/12(日)23:34:13 No.708047999

みんな大好きT4ファージ

10 20/07/12(日)23:34:16 No.708048015

何度見てもナノマシンだ

11 20/07/12(日)23:35:17 No.708048405

初めて精子見た人?

12 20/07/12(日)23:35:54 No.708048622

歴史あるコロナウイルス

13 20/07/12(日)23:36:28 No.708048856

SARSを改良して作られたんだな

14 20/07/12(日)23:36:59 No.708049032

RX-78-2とガンダムみたいなもん?

15 20/07/12(日)23:37:06 No.708049065

科学者は人工的じゃないわって言ってるからな…

16 20/07/12(日)23:38:05 No.708049425

リガンド

17 20/07/12(日)23:38:42 No.708049666

ウィルス「必要物質です」

18 20/07/12(日)23:39:10 No.708049846

ウイルスがハゲる

19 20/07/12(日)23:39:28 No.708049964

ズボッ

20 20/07/12(日)23:39:34 No.708049989

ちゅ~

21 20/07/12(日)23:39:50 No.708050096

面白い仕組み

22 20/07/12(日)23:39:56 No.708050139

悪意しかない存在

23 20/07/12(日)23:39:57 No.708050143

ウイルスでも戦術が違うのね

24 20/07/12(日)23:40:11 No.708050237

ちゅーる

25 20/07/12(日)23:40:15 No.708050266

人工的なウィルスってどんなんだ?

26 20/07/12(日)23:40:22 No.708050320

バクテリアの防壁が凄いからあんな形にならないといけなかった

27 20/07/12(日)23:40:52 No.708050505

何度見てもT4って人工的なロボットに見える…

28 20/07/12(日)23:42:06 No.708050974

なそ にん

29 20/07/12(日)23:42:07 No.708050985

なそ にん

30 20/07/12(日)23:42:08 No.708050992

なそ にん

31 20/07/12(日)23:42:48 No.708051208

加減して宿主と共存しようとは考えないんだろうか

32 20/07/12(日)23:43:00 No.708051270

免疫が戦闘モードに入ると大騒ぎ

33 20/07/12(日)23:43:21 No.708051401

サイトカインストーム!

34 20/07/12(日)23:43:32 No.708051474

戦争キチは危険…

35 20/07/12(日)23:43:54 No.708051609

>サイトカインストーム! 格ゲーみたいだよな

36 20/07/12(日)23:43:59 No.708051647

共存ウイルス

37 20/07/12(日)23:44:06 No.708051691

知らんウイルスだ…

38 20/07/12(日)23:44:20 No.708051773

トランザム自爆を街中でやるみたいなもんだよなサイトカインストーム

39 20/07/12(日)23:44:24 No.708051795

むっ!

40 20/07/12(日)23:44:26 No.708051800

女子中学生ウィルス

41 20/07/12(日)23:44:30 No.708051828

日和見系か

42 20/07/12(日)23:44:30 No.708051829

JCウイルス!?

43 20/07/12(日)23:44:44 No.708051928

共存してるマイナーウイルスは結構いるんだな…

44 20/07/12(日)23:45:13 No.708052092

うつ病に関係してるかもしれないヘルペスウィルス

45 20/07/12(日)23:45:35 No.708052214

HIV!

46 20/07/12(日)23:45:54 No.708052346

免疫系そのものに感染

47 20/07/12(日)23:47:01 No.708052783

ウサギのやつか

48 20/07/12(日)23:47:01 No.708052787

おま…

49 20/07/12(日)23:47:17 No.708052895

なそ にん

50 20/07/12(日)23:47:17 No.708052898

なそ にん

51 20/07/12(日)23:47:19 No.708052911

なそ にん

52 20/07/12(日)23:47:20 No.708052916

6億おま

53 20/07/12(日)23:47:20 No.708052918

なそ にん

54 20/07/12(日)23:47:23 No.708052942

おま…おま…

55 20/07/12(日)23:47:26 No.708052961

おまんこ算

56 20/07/12(日)23:47:27 No.708052966

なそ にん

57 20/07/12(日)23:47:36 No.708053027

オオオ イイイ

58 20/07/12(日)23:47:39 No.708053056

オオオ イイイ

59 20/07/12(日)23:47:44 No.708053083

みくそおま…

60 20/07/12(日)23:47:53 No.708053135

死病を兎にばらまく

61 20/07/12(日)23:47:58 No.708053178

ひでえこと考えやがる…

62 20/07/12(日)23:48:03 No.708053212

なそ にん

63 20/07/12(日)23:48:04 No.708053216

ろくなことにならない予感しかしない!

64 20/07/12(日)23:48:27 No.708053362

免疫が付いたのか

65 20/07/12(日)23:48:38 No.708053439

生物兵器だ

66 20/07/12(日)23:48:42 No.708053459

おま…

67 20/07/12(日)23:48:47 No.708053492

ゴキブリみたいなおまんこ

68 20/07/12(日)23:48:54 No.708053533

また勝ってしまったおま…

69 20/07/12(日)23:49:08 No.708053616

強すぎるウイルスは寄宿を殺してしまうから広がれない

70 20/07/12(日)23:49:17 No.708053675

うさぎのアイコンかわいい

71 20/07/12(日)23:49:20 No.708053699

致死率が低い方が広まりやすい…

72 20/07/12(日)23:49:27 No.708053742

なるほど強いウイルスは死滅するのか

73 20/07/12(日)23:49:51 No.708053899

強い奴は死んでいなくなる そして弱い奴だけが残った

74 20/07/12(日)23:50:01 No.708053956

結局のところ共生に向かうのか

75 20/07/12(日)23:50:12 No.708054015

エボラが凶悪な割に広がらないのもこれ

76 20/07/12(日)23:50:16 No.708054050

医療が進歩してる分さらに遅くなるだろうな

77 20/07/12(日)23:50:50 No.708054246

やっぱりコロナと共生なんだな…やっぱり世界観変わるな

78 20/07/12(日)23:51:42 No.708054547

そこにいる感染元の生き物全滅したらウイルスもそこで終わりだもんな

79 20/07/12(日)23:51:46 No.708054571

!?

80 20/07/12(日)23:51:48 No.708054587

なそ にん

81 20/07/12(日)23:51:48 No.708054590

どういうことなの…

82 20/07/12(日)23:51:59 No.708054649

なそ にん

83 20/07/12(日)23:52:40 No.708054886

ネオウイルス!

84 20/07/12(日)23:52:45 No.708054930

遺伝子解析の進歩は生物学的に凄い技術的進歩だよな…

85 20/07/12(日)23:52:58 No.708055007

ネオ麦茶

86 20/07/12(日)23:53:47 No.708055284

RNAが元ウイルスだもんな

87 20/07/12(日)23:53:57 No.708055336

人間もウイルスと合体したおかげで色々機能が増えたからな…

88 20/07/12(日)23:54:36 No.708055567

アカシオウィルス! 学名なの?

89 20/07/12(日)23:54:44 No.708055615

核だらけだなプランクトン

90 20/07/12(日)23:54:53 No.708055683

乗っ取られてる!

91 20/07/12(日)23:55:02 No.708055730

ほぼほぼウイルスじゃないですかー!

92 20/07/12(日)23:55:14 No.708055807

赤潮を殺すウイルスなのか…

93 20/07/12(日)23:55:17 No.708055823

眉毛がゴーンみたい

94 20/07/12(日)23:55:43 No.708055966

養殖で有名な高知大か

95 20/07/12(日)23:55:43 No.708055967

三密!

96 20/07/12(日)23:55:43 No.708055969

プランクトンが密です

97 20/07/12(日)23:55:50 No.708056005

俺たちはプランクトンだった!?

98 20/07/12(日)23:55:56 No.708056039

三密はころす

99 20/07/12(日)23:56:13 No.708056120

赤潮が密って考えはなかった

100 20/07/12(日)23:56:15 No.708056135

人間が密になったせいで畜生!

101 20/07/12(日)23:56:34 No.708056241

どういうこと?

102 20/07/12(日)23:56:39 No.708056281

!?

103 20/07/12(日)23:56:44 No.708056304

マジか

104 20/07/12(日)23:56:45 No.708056306

し…進化させた…!?

105 20/07/12(日)23:56:54 No.708056353

翼を授ける~

106 20/07/12(日)23:56:56 No.708056367

全然違う…

107 20/07/12(日)23:56:57 No.708056370

レッドブルウィルス

108 20/07/12(日)23:57:07 No.708056433

ちんぽを生やすウィルスもいそう

109 20/07/12(日)23:57:11 No.708056450

この力は一体…!

110 20/07/12(日)23:57:17 No.708056478

じゃTSウイルスも?

111 20/07/12(日)23:57:26 No.708056517

いや変な動物と密にならなければコロナも本来の宿主とイチャイチャしてただけだよ

112 20/07/12(日)23:57:35 No.708056572

そんな突然生えた羽で飛べるの…?

113 20/07/12(日)23:57:37 No.708056579

ウィルス「進化しろ」 アブラムシ「ハイ」

114 20/07/12(日)23:57:39 No.708056594

俺はまさにトブラムシだ

115 20/07/12(日)23:57:45 No.708056622

そんな共生関係があるのか

116 20/07/12(日)23:57:49 No.708056650

ウイルス 翼を授ける

117 20/07/12(日)23:58:03 No.708056730

ウィルスの意思を感じる

118 20/07/12(日)23:58:06 No.708056737

生物はすげえな…

119 20/07/12(日)23:58:19 No.708056813

ウイルスはレッドブルだったのか…

120 20/07/12(日)23:58:47 No.708056973

グローバリズムは悪なのか

121 20/07/12(日)23:59:35 No.708057239

システマチックなのはつい頭良く見えちゃうよな

122 20/07/13(月)00:00:01 No.708057394

再放送?

123 20/07/13(月)00:00:13 No.708057473

来週は録画だな…

124 20/07/13(月)00:00:19 No.708057503

羽はやすのはすげえな…

125 20/07/13(月)00:00:24 No.708057528

人も驚くようなシステムが自然に組み上がる

126 20/07/13(月)00:00:29 No.708057566

再放送っぽいな次回

127 20/07/13(月)00:00:31 No.708057575

ウイルスにコントロールされるまま国から出てウイルス増殖に一役買ってしまうことを止められない…

128 20/07/13(月)00:01:44 No.708057976

>グローバリズムは悪なのか 情緒的に言えば現状そうだけど インフラは人や物だけでなく兵器や病気も運ぶとただそれだけの事だよ

129 20/07/13(月)00:10:31 No.708061062

生物にとって拡がり増えるのは基本方針だからな…

↑Top