虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/12(日)21:59:11 幸せな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/12(日)21:59:11 No.708010942

幸せな末路いいよね

1 20/07/12(日)22:00:11 No.708011397

出世してる!すごい

2 20/07/12(日)22:00:14 No.708011417

ちょいやせた?

3 20/07/12(日)22:00:55 No.708011672

主任になったのか…

4 20/07/12(日)22:01:17 No.708011814

末路言うなや!

5 20/07/12(日)22:01:34 No.708011903

上15年ぐらい前の画像じゃなかったっけ そりゃ出世もするさ

6 20/07/12(日)22:02:06 No.708012146

この人のHPめっちゃ面白いよね だいぶ難しいけど

7 20/07/12(日)22:02:07 No.708012154

上のコラ画像があまりにも有名すぎる…

8 20/07/12(日)22:02:08 No.708012167

これコラだったんだな…

9 20/07/12(日)22:02:22 No.708012267

むしろ15年もいてまだ主任なのか

10 20/07/12(日)22:02:25 No.708012291

さすがに上のコラ画像のことも知ってるらしい

11 20/07/12(日)22:02:26 No.708012299

この体よく維持できるな

12 20/07/12(日)22:03:40 No.708012844

余りにデブすぎて定年まで生きていられるか心配になってくるな

13 20/07/12(日)22:03:41 No.708012849

>さすがに上のコラ画像のことも知ってるらしい コラのテロップを見て「なるほど!こういう言い方があったか!」的なことを言っててユーモアあるなってなる

14 20/07/12(日)22:03:52 No.708012904

>むしろ15年もいてまだ主任なのか は?

15 20/07/12(日)22:05:11 No.708013444

上がコラだって知るまでだいぶラグある奴

16 20/07/12(日)22:05:48 No.708013718

元は車だよね?

17 20/07/12(日)22:05:55 No.708013775

>コラのテロップを見て「なるほど!こういう言い方があったか!」的なことを言っててユーモアあるなってなる 体と同じで器も大きな人だな

18 20/07/12(日)22:06:52 No.708014213

髪が‥

19 20/07/12(日)22:07:05 No.708014289

研究員の主任と会社の主任は違うぞ

20 20/07/12(日)22:07:19 No.708014373

主任研究員って幹部職じゃないの

21 20/07/12(日)22:07:25 No.708014406

>むしろ15年もいてまだ主任なのか 防災研って1960年代からあるみたいだし上が詰まってるんだよ

22 20/07/12(日)22:07:41 No.708014503

HP持ってたりしてたけど 忙しいからか放ったらかしになってたのは覚えてる

23 20/07/12(日)22:08:03 No.708014662

経歴調べたらなんかすっげえエリートっぽい

24 20/07/12(日)22:08:16 No.708014747

主任が…飛んでる…

25 20/07/12(日)22:08:34 No.708014860

スライムキングみてぇ

26 20/07/12(日)22:08:39 No.708014895

http://www.msaka.jp/profile/profile-jp.html 今45歳なんだな

27 20/07/12(日)22:09:25 No.708015194

>主任研究員って幹部職じゃないの 大学で言うところの準教授とかだからそこまでではない

28 20/07/12(日)22:09:39 No.708015292

元は僕じゃなくて車だからな…

29 20/07/12(日)22:09:46 No.708015337

エリートだよ

30 20/07/12(日)22:10:05 No.708015450

飛ばされなかったのか…

31 20/07/12(日)22:10:21 No.708015545

大学の準教授相当だから十分偉いというか大学と違ってポスト殆ど無いから相当偉い

32 20/07/12(日)22:10:28 No.708015587

経歴がエリートすぎる

33 20/07/12(日)22:10:55 No.708015772

この人がコラ見たってソースを探してるけど見当たらない

34 20/07/12(日)22:11:05 No.708015855

秒速100mの竜巻で自動車が吹き飛ぶレベルって話だから、コラとはいえ大げさな表現じゃないんだよな

35 20/07/12(日)22:11:38 No.708016136

どうすれば門外漢にもわかりやすく表現できるか腐心出来る人は偉い

36 20/07/12(日)22:12:32 No.708016497

コラだったの!?

37 20/07/12(日)22:13:11 No.708016725

>>さすがに上のコラ画像のことも知ってるらしい >コラのテロップを見て「なるほど!こういう言い方があったか!」的なことを言っててユーモアあるなってなる 自分がコラされてもそういうことを言える人間に 私はなりたい

38 20/07/12(日)22:13:16 No.708016752

>コラだったの!? 僕の文字を見ると微妙に違う

39 20/07/12(日)22:13:19 No.708016771

なんならコラ元の車の方が飛ばすの大変だよね

40 20/07/12(日)22:14:19 No.708017201

まあ車が飛ぶならデブも飛ぶからな...

41 20/07/12(日)22:14:46 No.708017336

車より重いデブはいないからな…

42 20/07/12(日)22:15:29 No.708017603

>http://www.msaka.jp/profile/profile-jp.html >今45歳なんだな あれっ何年か前はダイアリーとか残ってたと思ったけど 今何もなくなってんか

43 20/07/12(日)22:15:30 No.708017609

>なんならコラ元の車の方が飛ばすの大変だよね そもそもスレ画位の巨体なら風速50~60mもあれば飛ぶし

44 20/07/12(日)22:16:04 No.708017823

>車より重いデブはいないからな… どんなに頑張っても0.2トンが限界だしね… そう考えると車すごいな

45 20/07/12(日)22:16:34 No.708018018

しぼんだ

46 20/07/12(日)22:16:38 No.708018049

ノーベル賞受賞した島津製作所の田中氏が受賞時点で主任だぞ

47 20/07/12(日)22:16:55 No.708018147

>>車より重いデブはいないからな… >どんなに頑張っても0.2トンが限界だしね… >そう考えると車すごいな 400くらいはいるぞ それでも軽自動車以下だが

48 20/07/12(日)22:18:18 No.708018708

というか風速50~60あれば車だってひっくり返る 飛ばないだけで

49 20/07/12(日)22:19:20 No.708019092

>この人がコラ見たってソースを探してるけど見当たらない この人の日記にそんなことが書いてあったような気がするんだけどな

50 20/07/12(日)22:19:40 No.708019224

飛ぶって文字通りの意味だからな… 吹っ飛ばされるとかひっくり返るとか程度なら風速100もいらん

51 20/07/12(日)22:19:47 No.708019279

>というか風速50~60あれば車だってひっくり返る >飛ばないだけで 2018年の台風21号で大阪やら兵庫やらで車転がりまくってたな…

52 20/07/12(日)22:20:02 No.708019390

ワゴンRの重量は 730 to 840 kgらしいから 研究員は5人6人吹き飛ばされますね…

53 20/07/12(日)22:20:11 No.708019448

前よりも簡単に飛ぶくらい痩せたな

54 20/07/12(日)22:20:23 No.708019529

>400くらいはいるぞ すごいね人体

55 20/07/12(日)22:23:32 No.708020728

>この人の日記にそんなことが書いてあったような気がするんだけどな 昨日のスレで「快活に笑いながらそう言ってた」と「」がレスしてた すぐ尾ひれつくよねこういうの

56 20/07/12(日)22:24:44 No.708021244

100を越えるには才能が必要と聞く

57 20/07/12(日)22:25:44 No.708021673

瞬間風速40くらいなら耐えれるけど瞬間じゃ無い風速40mとかこの時点で死を覚悟するレベル

58 20/07/12(日)22:26:29 No.708021978

>なんならコラ元の車の方が飛ばすの大変だよね 上で出たコラのユーモアセンスを理解したコメントのときに でも車が飛ぶ方がすごいことなんですよ…と言ってたとか

59 20/07/12(日)22:29:22 No.708023061

>>この人の日記にそんなことが書いてあったような気がするんだけどな >昨日のスレで「快活に笑いながらそう言ってた」と「」がレスしてた >すぐ尾ひれつくよねこういうの 笑いながら「僕でコラ作るなんて誰がやったか知らないけど面白い事しますよね(法廷で会おうね)」みたいな含みのある発言をしていた可能性も出てきたな…

60 20/07/12(日)22:29:29 No.708023111

>上で出たコラのユーモアセンスを理解したコメントのときに >でも車が飛ぶ方がすごいことなんですよ…と言ってたとか まあ確かにそうなんだけどさ!

61 20/07/12(日)22:30:45 No.708023578

マスクで顔が隠れてるのもあるけれど なんか昔より若く見える

62 20/07/12(日)22:30:56 No.708023636

上のコラ説得力もユーモアも凄いけど 大惨事のときのコメントなら怒られちゃうから仕方ない

63 20/07/12(日)22:31:51 No.708023961

車は結構スカスカで風を受ける面積に対する重さとしてはそんなんでもないんじゃないか デブは最後まで肉たっぷりじゃん

64 20/07/12(日)22:32:02 No.708024053

>100を越えるには才能が必要と聞く 頭も身体も才能持ちなんてずるいな

65 20/07/12(日)22:32:48 No.708024339

密度?断面積あたり重量?的には車の方が風に弱そうだけども…?

66 20/07/12(日)22:34:00 No.708024840

これは僕が食い止めるみたいな穴埋め大喜利も好きだった

67 20/07/12(日)22:35:31 No.708025517

>マスクで顔が隠れてるのもあるけれど >なんか昔より若く見える 恰幅の良い方は肌のシワが出にくいので老けが顔に出にくい

68 20/07/12(日)22:37:46 No.708026441

ヒラ10人→主任4人→室長代理3人(上席代理1人)→[国I上の壁]→室長みたいなわりといるとこばかりじゃないか? まあ年齢的なものもあるが

69 20/07/12(日)22:38:15 No.708026641

研究職でも別に主任は特筆するほど偉いわけじゃ…

70 20/07/12(日)22:38:24 No.708026709

>この人がコラ見たってソースを探してるけど見当たらない 当時の本人のホームページだけど発言も十数年前なのでもう元の書き込みは残ってないがそのホームページでの本人の発言を転載したスレのログはある と思ってソース取ってこようとしたらログサイト潰れてた…

71 20/07/12(日)22:38:56 No.708026964

10年経って主任て…

72 20/07/12(日)22:39:41 No.708027298

ちょっと痩せた? 昔の体型はちょっと心配になるからこれぐらいのほうがいいと思う

73 20/07/12(日)22:40:08 No.708027487

>10年経って主任て… 民間企業のだいたい課長クラスじゃない?

74 20/07/12(日)22:40:54 No.708027809

そもそも居るだけでエリートな職場では

75 20/07/12(日)22:41:15 No.708027966

>http://www.msaka.jp/profile/profile-jp.html 自己紹介から人の良さが伝わってくる

76 20/07/12(日)22:42:22 No.708028436

>10年経って主任て… レスも読めないお前は一生ヒラだろうな

77 20/07/12(日)22:43:55 No.708029109

難癖つけられる相手かどうかぐらい見極めろ!

78 20/07/12(日)22:44:10 No.708029213

何年か前の台風のときにもこの人が専門家として話してて そのときにも出世してるって話題になった覚えがある

79 20/07/12(日)22:44:49 No.708029491

ていうか防災研ならヒラでも十分じゃねえ!?

80 20/07/12(日)22:45:10 No.708029639

研究欄の半熟味付玉子が好き

81 20/07/12(日)22:45:21 No.708029715

>民間企業のだいたい課長クラスじゃない? イメージ的にはその2つほど下と思えば適当だと思う

82 20/07/12(日)22:46:47 No.708030319

>>民間企業のだいたい課長クラスじゃない? >イメージ的にはその2つほど下と思えば適当だと思う 主任じゃん!

83 20/07/12(日)22:48:14 No.708030819

>上で出たコラのユーモアセンスを理解したコメントのときに >でも車が飛ぶ方がすごいことなんですよ…と言ってたとか 俺が聞いた話だと「こうコメントしておけばよかった!!」って言ったと聞いたが

84 20/07/12(日)22:48:54 No.708031031

研究職の主任って総合職の主任と全く意味合い違うだろすぎる…

85 20/07/12(日)22:49:01 No.708031067

>>イメージ的にはその2つほど下と思えば適当だと思う >主任じゃん! うんだから本当にそのようなもんだよ… 一般企業より人数少ないから区分けこそ少ないだけで一つ一つの壁はその分ちゃんと厚いからさ…

86 20/07/12(日)22:49:47 No.708031309

中身知らん組織の役職にいちゃもんとかどだい意味の無い指摘よ

87 20/07/12(日)22:50:09 No.708031426

>>民間企業のだいたい課長クラスじゃない? >イメージ的にはその2つほど下と思えば適当だと思う (民間企業の)主任は課長より2つぐらい下だけど (研究職の)主任は民間企業で言うところの課長ぐらい って話では?

88 20/07/12(日)22:50:24 No.708031510

>研究職の主任って総合職の主任と全く意味合い違うだろすぎる… 主任ですごい実績挙げてる人って普通にいるもんねぇ

89 20/07/12(日)22:51:20 No.708031804

俺はヒラ研究員にすらなれない

90 20/07/12(日)22:52:49 No.708032333

>研究職の主任って総合職の主任と全く意味合い違うだろすぎる… たぶん田中耕一の事を全く知らない世代の子なんだろうなと思う

91 20/07/12(日)22:52:54 No.708032366

前坂くん少し痩せちゃったんだな

92 20/07/12(日)22:53:19 No.708032497

主任となった僕を飛ばせるかな?

93 20/07/12(日)22:53:34 No.708032584

>俺はヒラ研究員にすらなれない とりあえずスレ画の上の頃ぐらいの能力と経歴がないと駄目だからな…

94 20/07/12(日)22:53:36 No.708032591

結局どの「」が嘘つきなの…?

95 20/07/12(日)22:53:44 No.708032640

うちの教授はめっちゃ肩書あってその中のひとつにとって付け加えたように主任が増えてた

96 20/07/12(日)22:54:47 No.708033023

>所属団体 生ゴミを冷凍庫に保存する会 …うn?

97 20/07/12(日)22:55:35 No.708033265

例えるなら僕の首が飛ぶくらいの不祥事

98 20/07/12(日)22:57:36 No.708033946

>結局どの「」が嘘つきなの…? 誰も嘘はついていない 主任という肩書はどんな職でも同じ立ち位置だと間違って思い込んでいただけなんだ

99 20/07/12(日)22:57:53 No.708034026

研究職はとにかくポストがないからなぁ うっ…ポスドク

↑Top