20/07/12(日)20:11:16 死ね!... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/12(日)20:11:16 No.707967035
死ね!!!!!
1 20/07/12(日)20:12:16 No.707967475
実際そんなイメージなんだけど何やってるの
2 20/07/12(日)20:12:40 No.707967643
>実際そんなイメージなんだけど何やってるの 死ね!!!!!!!!
3 20/07/12(日)20:13:15 No.707967925
ちょっと落ち着いてください
4 20/07/12(日)20:13:16 No.707967932
えぇ…
5 20/07/12(日)20:13:43 No.707968148
トンカツ揚げ太郎読んだ知識でしか知らんけど デスコフロアを盛り上げるのが仕事らしいよ
6 20/07/12(日)20:13:49 No.707968194
DJってラジオで喋る人でしょ?
7 20/07/12(日)20:14:08 No.707968356
DJこえー
8 20/07/12(日)20:14:24 No.707968461
流行りじゃない曲も繋いでるってこと?
9 20/07/12(日)20:15:00 No.707968705
他人の曲をつぎはぎして自分のって言ってる人達でしょ?
10 20/07/12(日)20:15:06 No.707968749
レコードキュッキュする人だろ
11 20/07/12(日)20:15:27 No.707968956
DJ KOOがYouTube始めて色々動画あげてるから見るといいよ
12 20/07/12(日)20:15:47 No.707969124
美子ちゃんこえー
13 20/07/12(日)20:15:53 No.707969156
昔のイケてるレコード発掘したりするんだろ?
14 20/07/12(日)20:16:01 No.707969215
まぁ選曲とか曲の上手い繋ぎ方とかあるけど 人の曲流してるってのには変わりないな
15 20/07/12(日)20:16:06 No.707969260
結婚式でDJをお願いしたらiPodのプレイリスト流すだけだった ってどこかで見た
16 20/07/12(日)20:16:07 No.707969264
>実際そんなイメージなんだけど何やってるの 曲の中で手をあげたりする
17 20/07/12(日)20:16:47 No.707969586
繋げるときアレコレ操作してるのを見るけど何が変わってるのか全くわからん…
18 20/07/12(日)20:17:04 No.707969694
ピストン西沢くらいはやってほしい
19 20/07/12(日)20:17:58 No.707970097
>DJ KOOがYouTube始めて色々動画あげてるから見るといいよ DJ初心者講座は何十万も再生されてるけど宇宙人と会ったとかなんとかやべえタイトルのは2千再生もされてなくてダメだった
20 20/07/12(日)20:18:55 No.707970464
一応自分で曲作ってるのもいる
21 20/07/12(日)20:18:59 No.707970494
DJが自分で作曲することもあるのかな
22 20/07/12(日)20:19:04 No.707970529
プロのDJはジャンル問わず古今東西ありとあらゆる楽曲の知識が必要だと思う それを頭の中で分解抽出再構成して新たな形で出力するみたいな
23 20/07/12(日)20:19:23 No.707970656
>ピストン西沢くらいはやってほしい ここで初めて名前見た
24 20/07/12(日)20:20:08 No.707970956
お前のやってるのはDJじゃねぇ iPod shuffleだ
25 20/07/12(日)20:20:25 No.707971063
曲だけ繋ぐDJだけも死ね!!!!
26 20/07/12(日)20:21:06 No.707971361
いやそんなクリエイティブ期待してないけどフロアの雰囲気で曲のテンションとかぐらいは見てほしい
27 20/07/12(日)20:22:04 No.707971764
今の時代DJの敷居が下がってチー牛みたいな陰キャでもDJやってるけど 根っこがオタクだから合間に盛り上がり切れずとりあえず腕上げてぴょんぴょん飛んでるのウケるよ
28 20/07/12(日)20:22:47 No.707972067
DJといえばレコード回してるイメージだったが 今はレコード回してるDJがほぼいない
29 20/07/12(日)20:22:49 No.707972094
>ピストン西沢くらいはやってほしい 流行ってる曲繋いでるだけだったじゃねえか ポニョとかたーらこーだけど
30 20/07/12(日)20:23:04 No.707972183
次次次の問題は~ 山山山下さん
31 20/07/12(日)20:23:41 No.707972444
>DJ KOOがYouTube始めて色々動画あげてるから見るといいよ あの人賑やかしだけの人じゃなかったんだってなった
32 20/07/12(日)20:23:42 No.707972455
オタクDJってなんでDJやろうと思ったんだろうって人種すぎる
33 20/07/12(日)20:23:44 No.707972477
今年のDJ世界1位は童貞だったな
34 20/07/12(日)20:24:12 No.707972661
>DJ KOOがYouTube始めて色々動画あげてるから見るといいよ めちゃくちゃ分かりやすい説明でびびった
35 20/07/12(日)20:24:25 No.707972742
流れてくるオブジェクトに合わせて鍵盤叩いたりディスク回して演奏するのがDJでしょ?
36 20/07/12(日)20:24:56 No.707972960
薄汚え人類は死ね!!!!!!!!
37 20/07/12(日)20:24:58 No.707972973
DJってあくまでも踊り場のお店のスタッフって印象だなあ まあ色々活動してるんだろうけど
38 20/07/12(日)20:25:18 No.707973126
いろんな曲のいろんな部分切り貼りしてるDJは楽しい
39 20/07/12(日)20:25:29 No.707973200
>オタクDJってなんでDJやろうと思ったんだろうって人種すぎる クラブミュージックのファンって昔からオタクばっかりだぞ
40 20/07/12(日)20:25:48 No.707973345
クスリの売人でしょう?
41 20/07/12(日)20:26:12 No.707973485
>クラブミュージックのファンって昔からオタクばっかりだぞ そういうズレたレスじゃなくてさ…
42 20/07/12(日)20:26:19 No.707973523
DJなんてダッセーよな! ウチに帰ってフリースタイルラップバトルやろうぜ!!
43 20/07/12(日)20:26:23 No.707973547
リミックス(笑)
44 20/07/12(日)20:27:02 No.707973830
まさかそんな曲を持ってくるか!とかなんでそんな音源知ってんだよ!?みたいなDJの音楽知識ひけらかす場でもあると思う
45 20/07/12(日)20:27:17 No.707973924
ボディスーツで紅白出て出禁になるような人達ってイメージ
46 20/07/12(日)20:27:26 No.707973983
ぶっちゃっけDJの上手い下手はよく分からない 雰囲気でスゲーって言ってる
47 20/07/12(日)20:27:31 No.707974011
>リミックス(笑) まあ原曲より全ての面で聴く所が無いのはそんな感じだ 殆どそうだけど
48 20/07/12(日)20:27:35 No.707974048
>そういうズレたレスじゃなくてさ… じゃあどういうレスが欲しかったのさ
49 20/07/12(日)20:28:02 No.707974206
弾抜けてスライディング当ててくんのムカつく
50 20/07/12(日)20:28:45 No.707974534
最低だな西沢5ミリ・・・
51 20/07/12(日)20:29:08 No.707974708
へー日ペンって習うと字は綺麗になるけど口は汚くなるんだな
52 20/07/12(日)20:29:16 No.707974774
アニソンしか流さないDJもいるからまあ
53 20/07/12(日)20:29:25 No.707974843
あまり強い言葉を遣うなよ 傷付くぞ
54 20/07/12(日)20:29:57 No.707975097
マンコが憎いよ~
55 20/07/12(日)20:30:01 No.707975114
じゃあDJって何してるの? オタク中学生放送部とどう違うの?
56 20/07/12(日)20:30:01 No.707975122
ターンテーブリズムくらいしてくれないと
57 20/07/12(日)20:30:11 No.707975183
知人のオタクにDJやるから!と誘われアニクラというやつに一度行ったときは申し訳ないがただ繋いでいるだけに聞こえた
58 20/07/12(日)20:30:12 No.707975191
もう家であらかじめ繋いだ音源を持ってきて流すだけでいいのでは…
59 20/07/12(日)20:30:25 No.707975275
DJのことはさっぱり分からないけど機材で好きな曲適当につないで遊んでるのは楽しいよ
60 20/07/12(日)20:30:34 No.707975347
>じゃあDJって何してるの? >オタク中学生放送部とどう違うの? 一緒
61 20/07/12(日)20:30:56 No.707975513
>オタクDJってなんでDJやろうと思ったんだろうって人種すぎる DJなんて音楽オタクしかいないのに的外れだぞ
62 20/07/12(日)20:31:06 No.707975600
DJなになにって名乗ってる人は自分で作ってるイメージ
63 20/07/12(日)20:31:22 No.707975717
>じゃあDJって何してるの? >オタク中学生放送部とどう違うの? 2つのターンテーブルで好きなアニソンを継ぎ目なくカットフェードする中学生の放送部だから
64 20/07/12(日)20:31:29 No.707975763
>じゃあDJって何してるの? >オタク中学生放送部とどう違うの? テロリストじゃないこと オタク中学生放送部同好会
65 20/07/12(日)20:31:30 No.707975776
DJオタクとオタクDJは違うと思うの
66 20/07/12(日)20:31:44 No.707975875
BEMANIの影響が大きいと聞く
67 20/07/12(日)20:32:01 No.707976016
>>オタクDJってなんでDJやろうと思ったんだろうって人種すぎる >DJなんて音楽オタクしかいないのに的外れだぞ 典型的なボソボソ声のアニメオタクとかそういう人らの話じゃない? 音楽オタクもそういう種類だったらごめん
68 20/07/12(日)20:32:06 No.707976062
まあ曲を途切れなくお出しするのも大事な要素だから…
69 20/07/12(日)20:32:12 No.707976113
>BM-98の影響が大きいと聞く
70 20/07/12(日)20:32:35 No.707976290
偏見だけど他人の曲やら声をサンプリングとか言って勝手に編集して裏でドラッグの売人やってるイメージ
71 20/07/12(日)20:32:39 No.707976318
ひゅー!ここでこの曲持ってくるとか分かってるねぇー! みたいなことをする人たちってイメージだ
72 20/07/12(日)20:33:00 No.707976466
豚カツ屋のせがれのイメージ
73 20/07/12(日)20:33:06 No.707976506
ただアニソン繋ぐだけのも「」が好きなwild rosesみたいなファンコット作るのも一応DJという括りになるのだ
74 20/07/12(日)20:33:21 No.707976623
大分前だったけどその年一番売れたCDがDJカオリーのミックスしたアルバムだって聞いて売り上げとは…ってなった
75 20/07/12(日)20:33:21 No.707976624
>>リミックス(笑) >まあ原曲より全ての面で聴く所が無いのはそんな感じだ >殆どそうだけど 原曲者じゃないから足すことは出来ても引くことは出来ないからな なので如何に足して継ぎ接ぎするかだと思う 原曲者がリミックスしてるの聞くとリミックス前提なのか原曲しょぼいな…ってなるのも多い ダフトパンクとか
76 20/07/12(日)20:33:28 No.707976677
そういや学園祭で突然DJプレイ初めてどっぴかれた変な子がいたな…
77 20/07/12(日)20:33:30 No.707976688
>偏見だけど他人の曲やら声をサンプリングとか言って勝手に編集して うん >裏でドラッグの売人やってるイメージ ひでぇ偏見だな!?
78 20/07/12(日)20:33:38 No.707976738
ヘッドホン片耳にあてがって揺れながら適当に曲繋いでるだけの人
79 20/07/12(日)20:33:40 No.707976753
日ペンの美子ちゃん何やってんの…
80 20/07/12(日)20:33:56 No.707976882
トゥクトゥンってするんでしょ
81 20/07/12(日)20:34:01 No.707976916
実際スレ画みたいなDJが大多数を占めてる
82 20/07/12(日)20:34:20 No.707977054
>そういや学園祭で突然DJプレイ初めてどっぴかれた変な子がいたな… いたね…あれ何年前だっけ
83 20/07/12(日)20:34:32 No.707977159
こんな曲繋ぎたいけど存在しないから自分で作った!する奴
84 20/07/12(日)20:34:36 No.707977191
なんかかっこいい声でかっこよさげな感じでEz do danceって言ってるイメージ
85 20/07/12(日)20:34:42 No.707977231
あれってその場で繋いでんの? 繋いだ音源流して暇を持て余してんの?
86 20/07/12(日)20:34:49 No.707977277
チェケラーが口癖の人たちだYo!
87 20/07/12(日)20:34:55 No.707977325
>実際スレ画みたいなDJが大多数を占めてる じゃあほぼ事実ってことじゃん!
88 20/07/12(日)20:34:55 No.707977330
>ヘッドホン片耳にあてがって揺れながら適当に曲繋いでるだけの人 いいよねモノマネ紅白の谷村新司さん
89 20/07/12(日)20:35:11 No.707977454
プラスチック姉さん…わかる? クリスマスパーティ盛り上げようと思ったのに ジングルベルとド根性ガエルの2枚しかレコードが無い しかしここがDJの腕の見せ所 歌詞を繋いでピンポイントで逆再生によりあらふしぎ まったくの別曲に産まれ変わまったくの別曲に まったくまっまっままままま ンコ が にくいよぉ~!! ド根性ガエル!
90 20/07/12(日)20:35:12 No.707977464
今でもレコード擦ったりしてるんです?
91 20/07/12(日)20:35:24 No.707977571
DJの大会で世界一取った童貞が 曲繋いでるだけでDJ面してる奴らがムカつくって話してたから 技術とかは存在してるんだろう
92 20/07/12(日)20:35:33 No.707977643
>日ペンの美子ちゃん何やってんの… 元々日ペンのパロディ漫画を描いてたんだ 公式に召し抱えられて公式漫画も描くようになったんだ
93 20/07/12(日)20:36:04 No.707977858
>そういや学園祭で突然DJプレイ初めてどっぴかれた変な子がいたな… DJじゃなくてカラオケね そいつ以外がボイコットして機材もないのでカラオケやった
94 20/07/12(日)20:36:13 No.707977928
DJの印象がバラエティで天然ネタやるkooとバラエティとラジオで滑ったり童貞ネタ擦る松永しかないからよく分からない
95 20/07/12(日)20:36:19 No.707977972
>>日ペンの美子ちゃん何やってんの… >元々日ペンのパロディ漫画を描いてたんだ >公式に召し抱えられて公式漫画も描くようになったんだ これ美子ちゃんなの!?
96 20/07/12(日)20:36:38 No.707978097
DJって糸居五郎さんとかのことでしょ?
97 20/07/12(日)20:36:44 No.707978136
>あれってその場で繋いでんの? >繋いだ音源流して暇を持て余してんの? 両方いる 宗派みたいなものだったりするので人と話すときはちょっとだけ気を遣う
98 20/07/12(日)20:36:46 No.707978155
>DJの大会で世界一取った童貞が >曲繋いでるだけでDJ面してる奴らがムカつくって話してたから >技術とかは存在してるんだろう DJの大会出てる連中は皿擦るだけでDJ面してるよね
99 20/07/12(日)20:36:48 No.707978170
>>リミックス(笑) >まあ原曲より全ての面で聴く所が無いのはそんな感じだ >殆どそうだけど A Question of HonourのTransMixは原曲より好きだけれど それはそれとして大抵のリミックスは…
100 20/07/12(日)20:36:55 No.707978220
B子ちゃんだよ
101 20/07/12(日)20:37:03 No.707978291
気持ち悪いジャケットの野ばら咲く路とかこさえてるあの人はDJでいいの?
102 20/07/12(日)20:37:04 No.707978292
美ー子ちゃん!美ー子ちゃんです!
103 20/07/12(日)20:37:48 No.707978648
https://www.youtube.com/watch?v=7sev7kbnOVA こういうのは素直に凄いと思う
104 20/07/12(日)20:37:49 No.707978651
>DJの大会出てる連中は皿擦るだけでDJ面してるよね だけじゃないからムカつくって言ってるんじゃない?
105 20/07/12(日)20:37:53 No.707978676
リミックスって無理に変なベースつけてるやつのこと?
106 20/07/12(日)20:38:25 No.707978895
ディスクジョッキーだから基本的には既存の音盤を箱の雰囲気に合わせて流す人 そこから派生して音源をサンプリングしたりラップ乗せたりビート打ち込んだりして トラックを作るのもDJの仕事になる
107 20/07/12(日)20:39:50 No.707979630
DJポリス
108 20/07/12(日)20:39:53 No.707979640
アニソンとかでよくあるトランスリミックスとかメタルリミックスとかいって素人がカラオケするCDって誰が買ってるんだろう
109 20/07/12(日)20:40:09 No.707979738
DJ松永ってDJなの?
110 20/07/12(日)20:40:29 No.707979881
とにかく日ポン語ラップの美ー子ちゃんと 日ペンの美子ちゃんは無関係だ
111 20/07/12(日)20:40:29 No.707979882
DJnagureo
112 20/07/12(日)20:40:35 No.707979932
あげ太郎読んでたけど結局なにやってたのか何を頑張ってたのかは分からなかった
113 20/07/12(日)20:40:36 No.707979945
昔はDJねえ…って感じだったけど 今はDJ=とんかつが周知されたから大抵の「」はDJのこと理解してる
114 20/07/12(日)20:40:37 No.707979946
皿回しシミュレーターみたいなのあるけど結構面白かった なんかたくさんスイッチあるしよく聞く効果的な奴はこうやって出してたのねってなった
115 20/07/12(日)20:40:46 No.707979998
たぶんすごく知識とか空気を読む力が要るんだろうけど 俺でも出来そうな気がしてしまうのなんでだろう
116 20/07/12(日)20:40:52 No.707980037
日ペンじゃなくて日ポン語ラップの方じゃないの?
117 20/07/12(日)20:41:08 No.707980160
とんかつ屋とDJって一緒なんでしょ?
118 20/07/12(日)20:41:13 No.707980186
ようはレコードでトンカツ揚げる時の音出すんでしょ?
119 20/07/12(日)20:41:17 No.707980208
録音して流せばいいじゃん!
120 20/07/12(日)20:41:20 No.707980227
アニクラ良いとこ一度はおいで まあ今コロナのせいでどこもやってないが…
121 20/07/12(日)20:41:32 No.707980327
アンディウォーホルの作品とネットのコラってどう違うのみたいな
122 20/07/12(日)20:41:37 No.707980366
>気持ち悪いジャケットの野ばら咲く路とかこさえてるあの人はDJでいいの? スクエニ公式にチョコボfunkotアレンジして流したりCD収まるくらいには本職
123 20/07/12(日)20:41:50 No.707980454
すごい人は凄いんだろうがどうしてもヤクのイメージが付いて回るよねこの手の職
124 20/07/12(日)20:41:50 No.707980456
>録音して流せばいいじゃん! 相手が盛り上がってるか判断してやらないと駄目よ
125 20/07/12(日)20:42:50 No.707980883
頭前後に揺らしながら曲再生する人だろ?
126 20/07/12(日)20:42:52 No.707980899
Fankot 界隈で日本トップだろあのおじいさん
127 20/07/12(日)20:42:53 No.707980909
>相手が盛り上がってるか判断してやらないと駄目よ 盛り上がってるかいイェーイ(シーン) どうしたどうしたみんな元気がないぞー(シーン) みたいなこともあるのか
128 20/07/12(日)20:42:55 No.707980926
>アニソンとかでよくあるトランスリミックスとかメタルリミックスとかいって素人がカラオケするCDって誰が買ってるんだろう amazonmusicとかでリミックスだのカバーだのばっか出て原曲ないのムカつく!
129 20/07/12(日)20:43:04 No.707980992
Sランク:アニメMAD職人 Aランク:DJ Bランク:プレイリスト流すマン 難易度順で厳格に分けられてるんだぞ
130 20/07/12(日)20:43:13 No.707981053
最近はMAD作って流す方が早くない?って思い詰めるDJがいると聞く
131 20/07/12(日)20:43:22 No.707981115
書き込みをした人によって削除されました
132 20/07/12(日)20:43:26 No.707981139
トンカツと一緒なんでしょ?
133 20/07/12(日)20:43:31 No.707981166
DJはケオリしか知らない
134 20/07/12(日)20:43:45 No.707981256
ハム太郎流したりしてるのは知ってる
135 20/07/12(日)20:44:01 No.707981363
>>相手が盛り上がってるか判断してやらないと駄目よ >盛り上がってるかいイェーイ(シーン) >どうしたどうしたみんな元気がないぞー(シーン) >みたいなこともあるのか そんなこんにちはー!って言わせてから元気がないな~~って煽る司会みたいな
136 20/07/12(日)20:44:16 No.707981479
>オタクが集まってアニソンかけて大騒ぎしてるところなんて死んでもごめんです アニソンのほうが人入り多いのにそれ言っても虚しいだけだぞ
137 20/07/12(日)20:44:24 No.707981528
わからない…なんとなくつまみをねじってる
138 20/07/12(日)20:44:35 No.707981619
>>アニソンとかでよくあるトランスリミックスとかメタルリミックスとかいって素人がカラオケするCDって誰が買ってるんだろう >amazonmusicとかでリミックスだのカバーだのばっか出て原曲ないのムカつく! アニソン魂って誰が好んでるんだよ! まだ遠藤正明やm.o.v.eみたいなプロのカバーなら分かるけどガチ素人はやめろ!
139 20/07/12(日)20:45:07 No.707981832
最初から編集して持ってきたほうがいいというか それができなかった時代に仕方なくやってたんじゃないの?
140 20/07/12(日)20:45:09 No.707981847
コロナの影響でDJイベント結構配信したりしてるから実際に見てみたらいいんじゃないかな
141 20/07/12(日)20:45:20 No.707981910
これがDJ https://www.youtube.com/watch?v=7uJcyzg6n3o
142 20/07/12(日)20:45:24 No.707981928
なんか根本的にズレてる子がおる
143 20/07/12(日)20:45:54 No.707982113
>なんか根本的にズレてる子がおる 具体的にはどのレス?
144 20/07/12(日)20:46:10 No.707982251
>なんか根本的にズレてる子がおる オタク憎いみたいな子は話通じないから怖いよね…
145 20/07/12(日)20:46:14 No.707982279
キュッキュしてるDJのことはよく知らないけどDJ Snakeは好きだよ
146 20/07/12(日)20:46:21 No.707982322
DJじゃないけど割と曲のレパートリー固まってる感じの人のリミックスとか どこであの曲が流れるのかというのを楽しみにしたりするのはあった
147 20/07/12(日)20:46:34 No.707982415
D4DJと電音でオタ界隈でもそっち系今以上に増えてくるからこのスレのような流れでは老人扱いやむなしぞ
148 20/07/12(日)20:46:35 No.707982422
>これがDJ >https://www.youtube.com/watch?v=7uJcyzg6n3o これがtrf
149 20/07/12(日)20:46:49 No.707982534
一を見て十を知ったかのように語ってるレスですかね…
150 20/07/12(日)20:46:52 No.707982553
>これがDJ >https://www.youtube.com/watch?v=7uJcyzg6n3o この人バラエティでトンチキなコメントしてる愉快なだけのおじいちゃんじゃなかったんだ
151 20/07/12(日)20:46:58 No.707982593
機械ちょこちょこ弄るのだけでも大変そうなのに ゆらゆら揺れたり手あげたり声出したりしなきゃいけなくて大変だなってイメージ
152 20/07/12(日)20:47:22 No.707982757
書き込みをした人によって削除されました
153 20/07/12(日)20:47:35 No.707982863
これがDJ KOOさんの代表作 https://www.youtube.com/watch?v=sUZZyo1h8PQ
154 20/07/12(日)20:47:55 No.707982978
日ペンの美子ちゃんっぽい絵だけど同じ人?
155 20/07/12(日)20:48:47 No.707983320
>これがDJ KOOさんの代表作 それ初見ゲラゲラ笑わされたけどその人作かよ!?
156 20/07/12(日)20:49:45 No.707983696
機械弄って即興で曲作れる人とただ流す人に違う名前を付ければいいのか
157 20/07/12(日)20:50:00 No.707983780
DJ KOOはもう40年違くやってるから一朝一夕でマネできねえよ!
158 20/07/12(日)20:50:19 No.707983893
DJのかわいそうなところは聴く側もそれなりにいろんな音楽聴いてないと凄さが理解できない点だと思う
159 20/07/12(日)20:50:20 No.707983896
>これがDJ su4041281.mp4
160 20/07/12(日)20:50:24 No.707983913
>DJ松永ってDJなの? DTだよ
161 20/07/12(日)20:50:28 No.707983939
BEMANI系アーティストが参加してるクラブイベントはよく行ってたな サインもらったりした
162 20/07/12(日)20:50:59 No.707984153
作曲はともかくリミックス作る人は多いよねDJがやりがちなごちゃごちゃしたリミックス結構好きよ
163 20/07/12(日)20:51:09 No.707984209
インターネットカラオケマンみたいなカッコイイ名前が必要だな 肩書DJだけじゃ「ふーん今度トンカツ食べさせてよ」ってしかならんし
164 20/07/12(日)20:51:26 No.707984317
>DJのかわいそうなところは聴く側もそれなりにいろんな音楽聴いてないと凄さが理解できない点だと思う 知ってる音楽が繋がってるのが面白いからアニソンシーンが盛り上がるのも必然かなって思う 基本オタク向けなんだよな
165 20/07/12(日)20:51:55 No.707984507
>DJのかわいそうなところは聴く側もそれなりにいろんな音楽聴いてないと凄さが理解できない点だと思う そういう意味では音楽オタク同士のいいよね…いい…みたいな付き合いではあるよね 当然解釈違いとかも起きることはあるけど
166 20/07/12(日)20:51:59 No.707984530
ラジオDJとクラブDJは同名付いてるのが不思議なレベルで別物に見える
167 20/07/12(日)20:52:08 No.707984594
remixってけっこう面白いんだけどね 原曲と印象変わったりして楽しいから聞き比べてみてほしい https://youtu.be/jtMHsNhQBvI https://youtu.be/TvVxvwyvG0s
168 20/07/12(日)20:52:14 No.707984625
今思うとビートマニアってDJ真似てたんだと思うけど DJ要素ないよなあのゲーム
169 20/07/12(日)20:52:20 No.707984677
俺アソビノオトでアニクラの楽しさわかった!!
170 20/07/12(日)20:52:58 No.707984900
>DJのかわいそうなところは聴く側もそれなりにいろんな音楽聴いてないと凄さが理解できない点だと思う 大体の音楽はそうだと思う
171 20/07/12(日)20:53:09 No.707984974
>俺アソビノオトでアニクラの楽しさわかった!! あれクソうざい客席がコメ欄で済んでたから良かっただけナトコはあると思います
172 20/07/12(日)20:53:16 No.707985017
世界一のDTはDTなのが納得できるのがひどい
173 20/07/12(日)20:53:26 No.707985074
>インターネットカラオケマンみたいなカッコイイ名前が必要だな 公開プレイリストマン
174 20/07/12(日)20:53:46 No.707985208
DJとトラックメイカーを混同するな
175 20/07/12(日)20:53:49 No.707985228
でもどうしても「他人が作った曲」を流してる点で 「他人が作ったガンプラの写真を自慢するガキ」と近いものとして見ちゃう
176 20/07/12(日)20:53:54 No.707985255
>DJ要素ないよなあのゲーム ディスク回すのカッコいいよね!でしかなかったと思う 自分もDJのことなんかディスク回してる人としか見えなかった…
177 20/07/12(日)20:54:00 No.707985289
ちょっと曲止めたりフレーズを繰り返したり繋ぎのタイミングとかの間合いで客を盛り上げるのが仕事ってイメージ
178 20/07/12(日)20:54:08 No.707985344
>今思うとビートマニアってDJ真似てたんだと思うけど >DJ要素ないよなあのゲーム 初代のストーリーだとDJ設定があったな
179 20/07/12(日)20:54:22 No.707985442
DJ OKAWARI好き
180 20/07/12(日)20:54:34 No.707985513
>>これがDJ >su4041281.mp4 ええ…何…?
181 20/07/12(日)20:54:43 No.707985577
>でもどうしても「他人が作った曲」を流してる点で >「他人が作ったガンプラの写真を自慢するガキ」と近いものとして見ちゃう スクラップ写真集みたいなもんだから大体あってる
182 20/07/12(日)20:54:57 No.707985674
この前の配信イベントのMUSIC UNITYはオタク曲とか懐メロとかでかなり見てて楽しかったな
183 20/07/12(日)20:55:05 No.707985728
>じゃあDJって何してるの? >オタク中学生放送部とどう違うの? ドラマCDを流したりしない
184 20/07/12(日)20:55:10 No.707985762
貼ってもらってる動画 DJの腕が良すぎるのか 曲としてどこを加工してるのかわからなかて凄さがわからない
185 20/07/12(日)20:55:34 No.707985894
>>気持ち悪いジャケットの野ばら咲く路とかこさえてるあの人はDJでいいの? >スクエニ公式にチョコボfunkotアレンジして流したりCD収まるくらいには本職 あれおじいさんだったの!?
186 20/07/12(日)20:55:35 No.707985901
ビートジャグリングみたいなやつはDJとはまた別か
187 20/07/12(日)20:55:37 No.707985912
>「他人が作ったガンプラの写真を自慢するガキ」と近いものとして見ちゃう どっちかと言うと「バンダイの作ったキットをあれこれ組み替えて自分流にアレンジして自慢してるガキ」のほうが近いんじゃないかな
188 20/07/12(日)20:55:41 No.707985935
>あれクソうざい客席がコメ欄で済んでたから良かっただけナトコはあると思います 現場のノリって実際どんな感じなの? 群れて騒ぐタイプのオタクが密集してるイメージなんだけど
189 20/07/12(日)20:55:55 ID:hgXZqlCA hgXZqlCA No.707986020
>実際そんなイメージなんだけど何やってるの 観客のノリ把握しながらテンポ調整して身体で聞いてる人間増やす仕事 DJ映画とかでそこらの理論まで語ってた
190 20/07/12(日)20:55:56 No.707986023
>>>これがDJ >>su4041281.mp4 >ええ…何…? ウオオオオオオ……!!!
191 20/07/12(日)20:56:01 No.707986045
自慢するというかステージで曲流して観客盛り上げるのが仕事な人達だから… 必要があれば自分でリミックス作ったり作曲したりする人もいる
192 20/07/12(日)20:56:17 No.707986135
>ラジオDJとクラブDJは同名付いてるのが不思議なレベルで別物に見える どっちも選曲が仕事だから根本は同じだよ
193 20/07/12(日)20:56:26 No.707986193
トラックメーカーとか言う人等はDJとどう違うの
194 20/07/12(日)20:56:56 No.707986351
https://youtu.be/jmKhOqqosSQ DJの面白さはこれ聴くとわかったりわからなかったりするよ
195 20/07/12(日)20:56:57 No.707986363
よく知らないけど見下す奴からの問答を積み重ねて死ね!!!!!!!!に至ったのかなってこのスレ見てて思った
196 20/07/12(日)20:57:19 No.707986488
remix上手い人は大抵自分でオリジナル曲も作ってる
197 20/07/12(日)20:57:22 No.707986510
>トラックメーカーとか言う人等はDJとどう違うの 作曲者
198 20/07/12(日)20:57:24 No.707986525
楽器演奏できないけどそれっぽいことやってみたい人の受け皿のイメージ
199 20/07/12(日)20:57:30 ID:hgXZqlCA hgXZqlCA No.707986559
多分「」は無意識にゲームでやってるけど人間が乗れる音楽は鼓動に支配されてる はじめからハイビートで飛ばすと一体感が瓦解するから結構難しい
200 20/07/12(日)20:57:35 No.707986585
>でもどうしても「他人が作った曲」を流してる点で >「他人が作ったガンプラの写真を自慢するガキ」と近いものとして見ちゃう まあ自分で作曲するDJも多いけどね KENISHIIとか
201 20/07/12(日)20:57:45 No.707986640
トラックメーカーのDJいいよね自分の曲多目に流すからファンだと最高に楽しい
202 20/07/12(日)20:57:58 No.707986711
ラジオのDJはなんなんだ?
203 20/07/12(日)20:57:58 No.707986714
極端な事言うと場が盛り上がれば別にディスクなんて無くてもいい訳か
204 20/07/12(日)20:57:59 No.707986720
>https://youtu.be/jmKhOqqosSQ >DJの面白さはこれ聴くとわかったりわからなかったりするよ なげえ!
205 20/07/12(日)20:58:07 No.707986765
この前のアソビノーツは自分の曲でDJする人多くて良かったよ
206 20/07/12(日)20:58:07 No.707986766
セガのやつがシミュっぽかったよね確か ターンテーブルとその切り替えしかコンソールなかった気はするけど
207 20/07/12(日)20:58:13 No.707986802
ボカロとかvtuber系のクラブイベントはDJも客も演者も陰キャのオタクくんだから参加しやすいよ
208 20/07/12(日)20:58:14 No.707986805
曲作るDJはプロデューサーとも名乗ってるよね
209 20/07/12(日)20:58:18 No.707986839
知ってる好きな曲を0.9倍速とかで流されるとぶっ殺すぞ…ってなる
210 20/07/12(日)20:58:36 ID:hgXZqlCA hgXZqlCA No.707986952
>ラジオのDJはなんなんだ? リスナーの気分を会社の資材の中にある音楽で代弁する仕事 慣例で言われてるだけで結構違う
211 20/07/12(日)20:58:39 No.707986971
昭和歌謡スペシャルみたいなの行ったら昔のバックミュージックスカスカの曲に エフェクトかけたり他の曲の間奏持ってきたりして面白かった
212 20/07/12(日)20:58:44 No.707987000
>楽器演奏できないけどそれっぽいことやってみたい人の受け皿のイメージ こんなこと全く考えたことなかったから個人個人で想像してるものかなり違うよな…
213 20/07/12(日)20:58:46 No.707987025
>ラジオのDJはなんなんだ? 自慢のプレイリスト公開する人
214 20/07/12(日)20:59:00 No.707987106
>なげえ! 一時間はまだ短いよ!
215 20/07/12(日)20:59:01 No.707987120
一度だけWIREって音楽イベントに参加したことあるけど一昼夜ズンチャカブンチャカして奇声あげたり踊ったり爆音の曲が流れてる中爆睡したりしてた
216 20/07/12(日)20:59:03 No.707987130
ぐぉんぐぉん音歪ませたりするの楽しそう
217 20/07/12(日)20:59:05 No.707987140
KOOさんは曲作ってたっけ 作ってそうなイメージあるけど
218 20/07/12(日)20:59:06 No.707987148
>曲作るDJはプロデューサーとも名乗ってるよね それは実際にプロデュースしてるからでは
219 20/07/12(日)20:59:09 ID:hgXZqlCA hgXZqlCA No.707987171
>極端な事言うと場が盛り上がれば別にディスクなんて無くてもいい訳か エアディスコとか最近盛り上がったばっかだからな
220 20/07/12(日)20:59:17 No.707987208
好きな曲を変なアレンジされるのが嫌いだからDJ聞けない
221 20/07/12(日)20:59:33 No.707987349
聞けば聞くほどよくわかんなくなってきた
222 20/07/12(日)20:59:43 No.707987424
>よく知らないけど見下す奴からの問答を積み重ねて死ね!!!!!!!!に至ったのかなってこのスレ見てて思った なんの趣味でもそうだけど「これ何が楽しいの」って突っ込んでくる人はどう説明しても「でもつまんないじゃん」としか返さないんだ 何回も言われてると死ね!!!!って言いたくなるんだ
223 20/07/12(日)20:59:43 No.707987426
昔からDJは楽器の一つも出来ないのにミュージシャンぶってる謎の人達と思ってる 音楽好きな自分が好きなだけなやつばっかりだった 本当に音楽やってたらそもそもぺっちゃくっちゃ音楽の話なんてすることないし
224 20/07/12(日)20:59:44 ID:hgXZqlCA hgXZqlCA No.707987437
>ぐぉんぐぉん音歪ませたりするの楽しそう 素人は脳死でやりがちだけどあれ意図的にテンポ崩したりするときにしか使えんから
225 20/07/12(日)20:59:49 No.707987476
>会社の資材の中にある音楽 なんか世知辛さが見えた気がした
226 20/07/12(日)20:59:54 No.707987512
>一度だけWIREって音楽イベントに参加したことあるけど一昼夜ズンチャカブンチャカして奇声あげたり踊ったり爆音の曲が流れてる中爆睡したりしてた Wireいいよね…あのCDは持ってるよ当時は参加できなかったけど
227 20/07/12(日)21:00:00 No.707987554
>DJの大会出てる連中は皿擦るだけでDJ面してるよね 死ね!!!!!!
228 20/07/12(日)21:00:07 No.707987602
>>なげえ! >一時間はまだ短いよ! そういうものなんだろうってのは分かるんだけどいきなり一時間はちょっときついよ…
229 20/07/12(日)21:00:22 No.707987704
よく知らないけどいけ好かないものを偏見で愚痴愚痴言うとかいう哀しい存在
230 20/07/12(日)21:00:24 ID:hgXZqlCA hgXZqlCA No.707987717
つうかキミらビーマニとか普通やってたろ あれも遊びやすい曲わざわざわざわざ選曲してんだぞ
231 20/07/12(日)21:00:27 No.707987740
>本当に音楽やってたらそもそもぺっちゃくっちゃ音楽の話なんてすることないし え?
232 20/07/12(日)21:00:29 No.707987755
>昔からDJは楽器の一つも出来ないのにミュージシャンぶってる謎の人達と思ってる >音楽好きな自分が好きなだけなやつばっかりだった >本当に音楽やってたらそもそもぺっちゃくっちゃ音楽の話なんてすることないし 本当に音楽好きそうなレスですね
233 20/07/12(日)21:00:44 No.707987872
>ボカロとかvtuber系のクラブイベントはDJも客も演者も陰キャのオタクくんだから参加しやすいよ あの手のは陰キャほどウェイウェイ言ってイキるイメージあるから怖い
234 20/07/12(日)21:00:46 No.707987880
DJ OKAWARIって人の曲一曲だけ聞いていいなぁーって思った DJ○○みたいな名前たまに見るけど 本職DJでたまに自分の楽曲提供出すとかそういう感じなのかな
235 20/07/12(日)21:00:51 No.707987919
DJキャオリーの人のイメージ強過ぎてあんまり知ろうとしなかったジャンル あの人も有名なんだし凄い人なのかも知れないけど でもやっぱり曲と曲の間にDJキャオリーしてるだけじゃん…って
236 20/07/12(日)21:00:54 No.707987933
ファンキー中村のDJ時代の話を聞くと 演歌とか民謡を洋楽とMIXすると若い客にウケるとラジオで言ってた
237 20/07/12(日)21:01:01 ID:hgXZqlCA hgXZqlCA No.707987979
>なんか世知辛さが見えた気がした ラジオ真面目に聞いてると稀に持ってない曲だから流せねぇってなるからな 普通はそういうお便り読まねぇけど
238 20/07/12(日)21:01:04 No.707987997
>昔からDJは楽器の一つも出来ないのに ここからしてよくわからないから君が歪んでるだけじゃない…?
239 20/07/12(日)21:01:04 No.707987999
>本当に音楽やってたらそもそもぺっちゃくっちゃ音楽の話なんてすることないし ちょっと待てよ!?
240 20/07/12(日)21:01:09 No.707988024
>>>日ペンの美子ちゃん何やってんの… >>元々日ペンのパロディ漫画を描いてたんだ >>公式に召し抱えられて公式漫画も描くようになったんだ >これ美子ちゃんなの!? 日ポン語ラップの美ー子ちゃんって同人誌が最初出てたんだ
241 20/07/12(日)21:01:20 No.707988090
>なんの趣味でもそうだけど「これ何が楽しいの」って突っ込んでくる人はどう説明しても「でもつまんないじゃん」としか返さないんだ >何回も言われてると死ね!!!!って言いたくなるんだ 趣味ではなく仕事だから仕事の内容が馬鹿にされる方が近いかも
242 20/07/12(日)21:01:20 No.707988094
https://youtu.be/7QBta73xyOM この人好き
243 20/07/12(日)21:01:34 No.707988187
なんかこうあれだな…と思ったらスレ消えかけだった
244 20/07/12(日)21:01:37 No.707988203
なんというか音楽改変されるの嫌いとか絶対相容れないノリの人は一定数いる界隈だから良さはゴリ押しできない
245 20/07/12(日)21:01:38 No.707988212
>死ね!!!!!! そういうことよ 人によってスタイルは違うのに他人のスタイルを批判するのは間違ってるす批判されたら誰でも死ねって思う そんなことも気づかずに批判するから女を抱けないんだよ
246 20/07/12(日)21:01:43 No.707988241
>「他人が作ったガンプラの写真を自慢するガキ」と近いものとして見ちゃう てるみさんここだけ有名で辛い
247 20/07/12(日)21:01:43 No.707988244
>昔からDJは楽器の一つも出来ないのにミュージシャンぶってる謎の人達と思ってる >音楽好きな自分が好きなだけなやつばっかりだった >本当に音楽やってたらそもそもぺっちゃくっちゃ音楽の話なんてすることないし あらやだカッコいい さぞや造詣が深いのでしょうな
248 20/07/12(日)21:01:46 No.707988255
>昔からDJは楽器の一つも出来ないのにミュージシャンぶってる謎の人達と思ってる >音楽好きな自分が好きなだけなやつばっかりだった >本当に音楽やってたらそもそもぺっちゃくっちゃ音楽の話なんてすることないし 楽器の一つも出来なさそうな「」だ…
249 20/07/12(日)21:01:49 No.707988283
「」って以外とクラブとか行くんだな…
250 20/07/12(日)21:01:54 No.707988322
>昔からDJは楽器の一つも出来ないのにミュージシャンぶってる謎の人達と思ってる >音楽好きな自分が好きなだけなやつばっかりだった 文章見てるとそういう人の周りにそういう人が集まってるだけの構図に見えるぜ!
251 20/07/12(日)21:02:04 ID:hgXZqlCA hgXZqlCA No.707988396
>なんかこうあれだな…と思ったらスレ消えかけだった まだ赤字じゃねえ まだ語らせろDJ なんならゲームの自分語りをしろ!
252 20/07/12(日)21:02:21 No.707988492
>昔からDJは楽器の一つも出来ないのにミュージシャンぶってる謎の人達と思ってる >音楽好きな自分が好きなだけなやつばっかりだった >本当に音楽やってたらそもそもぺっちゃくっちゃ音楽の話なんてすることないし 本当につよいやつは強さを口で説明したりはしないからな口で説明するくらいならおれは牙をむくだろうなおれパンチングマシンで100とか普通に出すし
253 20/07/12(日)21:02:23 No.707988503
>つうかキミらビーマニとか普通やってたろ >あれも遊びやすい曲わざわざわざわざ選曲してんだぞ キミらとか何様だ!!!!!
254 20/07/12(日)21:02:31 No.707988563
>su4041281.mp4 なんかすごいツボに入ってつらい
255 20/07/12(日)21:02:32 No.707988568
ぺっちゃくっちゃ自論語りするのが好きそうな奴だな
256 20/07/12(日)21:02:32 No.707988570
そんなに好きなら配信でもしてみてよ
257 20/07/12(日)21:02:32 No.707988572
本場DJの人らがここ最近出てきた二次元DJコンテンツをボロクソに扱き下ろしてたのは覚えてる
258 20/07/12(日)21:02:32 No.707988573
これ本当にあの美子ちゃんなんだ!?
259 20/07/12(日)21:02:42 No.707988644
>「」って以外とクラブとか行くんだな… 今の時代お外行かなくても配信見てるだけでも割とたくさん聞けるからな…
260 20/07/12(日)21:02:49 No.707988704
レコードキュッキュしてるのってあれどういう意味があるの
261 20/07/12(日)21:02:52 No.707988721
ちゃんとレコードなりCDなり使ってるなら適当に繋ぐだけでもDJだと思う でもUSB差して音楽流してるのは完全にプレイリスト公開してるだけだと思う
262 20/07/12(日)21:02:57 No.707988755
https://youtu.be/-TLYAgNxe_M この人好き 死んだけど
263 20/07/12(日)21:03:07 No.707988812
DJ松永すき 実際アホ童貞だと思ってたらすげぇ動きしてでビビった
264 20/07/12(日)21:03:09 No.707988820
楽器を弾けない人に音楽の敷居を下げたところにターンテーブルとサンプラーの素晴らしさがあるのだよ
265 20/07/12(日)21:03:14 No.707988843
>本場DJの人らがここ最近出てきた二次元DJコンテンツをボロクソに扱き下ろしてたのは覚えてる ちなみにどんなことを言ってたの?
266 20/07/12(日)21:03:20 No.707988882
「」に一番親しみやすい例えはコラ職人じゃないかな 別の画像を重ねたり(ミックス・サンプリング)文字入れたり(ラップ)その他効果をかけたり 場合によっては必要に合わせて自分で描いたりもする 他人の絵で遊んでいると言われればそれまでだが上手い人はそれなりに尊敬されるという…
267 20/07/12(日)21:03:21 No.707988890
>本当につよいやつは強さを口で説明したりはしないからな口で説明するくらいならおれは牙をむくだろうなおれパンチングマシンで100とか普通に出すし すごいなーあこがれちゃうなー
268 20/07/12(日)21:03:23 No.707988908
>レコードキュッキュしてるのってあれどういう意味があるの してみたら分かるよ CDで再現できるようにしてるのはちょっと意味分からない
269 20/07/12(日)21:03:24 No.707988911
>DJの大会で世界一取った童貞が >曲繋いでるだけでDJ面してる奴らがムカつくって話してたから >技術とかは存在してるんだろう カートコバーンみてーだな
270 20/07/12(日)21:03:32 ID:hgXZqlCA hgXZqlCA No.707988958
>そんなに好きなら配信でもしてみてよ ゲームの練達配信の裏でフーバーいじってるともう実質DJみてえなもんだ
271 20/07/12(日)21:03:35 No.707988979
1人ぐらいDJやってるが楽器もできるってやついないのかよ
272 20/07/12(日)21:03:35 No.707988981
音楽好きだけど歌も楽器もできないからDJやる!って オタクコンテンツ関わりたいけど絵も文章も書けないから声優ならいけるっしょ!みたいなのと同質に感じる
273 20/07/12(日)21:03:39 No.707989014
音楽業界はなんかやたらレベル高い人がなぜこんなところに…!?って現象が多い気がする上のおじいさんとかDJ KOOとか
274 20/07/12(日)21:03:41 No.707989027
そもそも音楽的な知識抜きにDJの機材なんて扱えないのでは…?
275 20/07/12(日)21:03:44 No.707989039
>「」って以外とクラブとか行くんだな… たまにクラブや機材のスレたってるから職業か趣味かはともかくDJやってるやつは確実にいる クラブでふらふらしてるのが好きってものいる
276 20/07/12(日)21:03:56 No.707989126
>>本場DJの人らがここ最近出てきた二次元DJコンテンツをボロクソに扱き下ろしてたのは覚えてる >ちなみにどんなことを言ってたの? おぺにす…
277 20/07/12(日)21:03:56 No.707989133
>よく知らないけどいけ好かないものを偏見で愚痴愚痴言うとかいう哀しい存在 正直大概のもののアンチってこんなんよね… そしてそういう存在が集まってふわふわした知識共有した結果アンチの中だけで事実になってることが出来上がる
278 20/07/12(日)21:04:05 No.707989192
>1人ぐらいDJやってるが楽器もできるってやついないのかよ いくらでもいるわ
279 20/07/12(日)21:04:09 No.707989228
DJにバカなイメージちらつくのはファンキーモンキーベイビーのせい
280 20/07/12(日)21:04:11 No.707989240
>ちゃんとレコードなりCDなり使ってるなら適当に繋ぐだけでもDJだと思う 合間合間にキュッキュッ言わせてるだけでしょ
281 20/07/12(日)21:04:13 No.707989252
今のDJは基本デジタルじゃない?DJ機材あればDJでいいと思う
282 20/07/12(日)21:04:14 No.707989259
>本場DJの人らがここ最近出てきた二次元DJコンテンツをボロクソに扱き下ろしてたのは覚えてる 上位陣結構アニメゲームのリミックス受けてるからそういうのって中途半端層なんだよ
283 20/07/12(日)21:04:30 No.707989355
>この人好き >死んだけど 未だに過労死ってなんだよって思ってる…
284 20/07/12(日)21:04:44 No.707989447
>この人好き >死んだけど kagamiいいよね… エウレカで知ったけどTiger Trackはマジでテンション上がるいい曲だった
285 20/07/12(日)21:04:51 No.707989491
>1人ぐらいDJやってるが楽器もできるってやついないのかよ 作曲しながらDJして声優してるのなら…
286 20/07/12(日)21:04:54 No.707989512
俺なんていつでもバンド組めるけど今はまだその時じゃないだけだし ヴォーカルだから楽器弾けなくてもいいし
287 20/07/12(日)21:04:56 No.707989520
>これ本当にあの美子ちゃんなんだ!? 違うのだ!
288 20/07/12(日)21:05:08 No.707989616
DJに対するイメージがそこまでよろしくないんだわ
289 20/07/12(日)21:05:12 No.707989647
俺は好きだよDJ JIN 生で見たときはよくわかんないけどすごいことやってる!あとかっこいい!ってなった
290 20/07/12(日)21:05:18 ID:hgXZqlCA hgXZqlCA No.707989690
若くて音ゲーやったことない「」とかも絶対ソシャゲでなんかやってるだろ ああいうの選曲大変なんだぞ身内に音ゲー部門に就職したやついるから知ってるが
291 20/07/12(日)21:05:19 No.707989694
>1人ぐらいDJやってるが楽器もできるってやついないのかよ 知らないだけでしょ
292 20/07/12(日)21:05:20 No.707989703
DJやってる人の多くは音楽オタクでもあると思うから音楽オタク多い「」もまあ接点皆無な世界ではないよねって
293 20/07/12(日)21:05:48 No.707989889
DJ器具は持ってる「」がたまに立ててリミックス置いてっているけどいつどのタイミングで出会えるかは…
294 20/07/12(日)21:05:56 No.707989953
>DJに対するイメージがそこまでよろしくないんだわ それ以上に客に対するイメージがよろしくない
295 20/07/12(日)21:05:58 No.707989972
やたらと楽器楽器連呼してるからまぁわざとやってんだろう…
296 20/07/12(日)21:06:07 No.707990041
>本場DJの人らがここ最近出てきた二次元DJコンテンツをボロクソに扱き下ろしてたのは覚えてる D4DJかな あれもなんかDJかこれ?っていうのは見てて思うが
297 20/07/12(日)21:06:31 No.707990218
>>DJに対するイメージがそこまでよろしくないんだわ >それ以上に客に対するイメージがよろしくない imgよりは大分マシだな…
298 20/07/12(日)21:06:41 No.707990283
https://youtu.be/k01YFGimAAQ 俺の好きなDJ貼る
299 20/07/12(日)21:07:01 No.707990399
書き込みをした人によって削除されました
300 20/07/12(日)21:07:03 No.707990410
>DJに対するイメージがそこまでよろしくないんだわ チンピラ!麻薬の仲介者!ふかわりょう!
301 20/07/12(日)21:07:09 No.707990443
スレでまで画像の再現すんなや!ってのとそうなるよなって気持ちがぶつかり合った結果 死ね!!!!!って言いたくなる
302 20/07/12(日)21:07:12 No.707990466
DJについて訳知り風のうんこ付きはなんなんだ…
303 20/07/12(日)21:07:15 No.707990492
なんちゃって系の若者を受け入れられないとその道はどん詰まりだぞ
304 20/07/12(日)21:07:20 No.707990513
楽器できない人のための音楽っていうのは間違いでもない そもそもは楽器買う金もない黒人ゲットーで発達した文化だし
305 20/07/12(日)21:07:21 No.707990518
>ID:hgXZqlCA 特に悪いことは言ってないけど一人で喋ってるタイプだなこの人…
306 20/07/12(日)21:07:27 No.707990557
オサレっぽい曲作ってる人が生放送に出てたらすごいオタクだったってことが結構ある
307 20/07/12(日)21:07:28 No.707990565
本職としてDJ名乗ってるやつ結構知ってたが飲み会誘われて行ったら 全員大麻がどうとか話してて最悪だったわ 合間に思い出したように音楽の話挟み込んでミュージシャン面してんの 一緒にされるのが苦痛すぎて縁切った
308 20/07/12(日)21:07:35 No.707990608
imgにいる「」がうんこしっこも満足に出来ない社会不適合者の集まりのイメージとでもいうのか!
309 20/07/12(日)21:07:41 No.707990641
>ID:hgXZqlCA 死ね!!!!!
310 20/07/12(日)21:07:44 No.707990659
>いままでのDJのイメージなんて無だぞ夢 お薬じゃねえの?
311 20/07/12(日)21:07:45 No.707990664
>チンピラ!麻薬の仲介者!ふかわりょう! ロケットマンのふかわりょうのイメージあるよね
312 20/07/12(日)21:07:55 No.707990742
メンバー的にあからさまにオタク系DJイベントにヤスタカ出てて驚いたなでも作ってる曲聞くとヤスタカってすごく音楽オタクだなって納得した
313 20/07/12(日)21:07:55 No.707990744
https://www.youtube.com/watch?v=DmoQVXGurJs かなり古いやつ
314 20/07/12(日)21:08:12 No.707990874
>ボカロとかvtuber系のクラブイベントはDJも客も演者も陰キャのオタクくんだから参加しやすいよ とっとこハム太郎でグルグル回るイメージしかない…
315 20/07/12(日)21:08:16 No.707990906
どうせ「」からのイメージ悪かったから何だってんだ…
316 20/07/12(日)21:08:26 No.707990981
DJって揚げ物揚げるんだろ
317 20/07/12(日)21:08:31 No.707991017
>いままでのDJのイメージなんて無だぞ夢 配信なんかで自分語り聞いてると普通に自分で曲作ってるのが笑う
318 20/07/12(日)21:08:39 No.707991067
お薬って言うとぶっちゃけクラブミュージック9割そうだと思ってるからなぁ… ノンドラッグ公言する人もいるような状態だし
319 20/07/12(日)21:08:41 No.707991075
>本職としてDJ名乗ってるやつ結構知ってたが飲み会誘われて行ったら >全員大麻がどうとか話してて最悪だったわ >合間に思い出したように音楽の話挟み込んでミュージシャン面してんの >一緒にされるのが苦痛すぎて縁切った 警察警察
320 20/07/12(日)21:08:44 No.707991097
>どうせ「」からのイメージ悪かったから何だってんだ… imgで語るには不向きな話題ということでは
321 20/07/12(日)21:08:47 No.707991127
今の技術だと先に音作って持っていったほうが楽なのはその通りだと思う 皿自体がないし
322 20/07/12(日)21:08:47 No.707991128
DJの知識はプラスチック姉さんしかない
323 20/07/12(日)21:08:51 No.707991155
>本職としてDJ名乗ってるやつ結構知ってたが飲み会誘われて行ったら >全員大麻がどうとか話してて最悪だったわ >合間に思い出したように音楽の話挟み込んでミュージシャン面してんの >一緒にされるのが苦痛すぎて縁切った ヤクが抜けきれてない幻覚見てンな
324 20/07/12(日)21:08:59 No.707991197
ハゲが日本のDJはクリーンって言ってたし…
325 20/07/12(日)21:08:59 No.707991198
タナーさん家の長女だよね?
326 20/07/12(日)21:09:05 No.707991237
まあクスリとDJのイメージはセカンドサマーオブラブまで遡るからなあ
327 20/07/12(日)21:09:17 No.707991318
もっと知らなくて自尊心傷ついたから悔しがると思ったけど案外中身の話出来てよかったぞ
328 20/07/12(日)21:09:26 No.707991383
>本職としてDJ名乗ってるやつ結構知ってたが飲み会誘われて行ったら >全員大麻がどうとか話してて最悪だったわ >合間に思い出したように音楽の話挟み込んでミュージシャン面してんの >一緒にされるのが苦痛すぎて縁切った イラストレーターの人が絵師とか言ってクソ下手な絵あげてる奴と一緒にされたくないみたいなもんか
329 20/07/12(日)21:09:27 No.707991390
DJ自体が半端なイメージが強いんだよな あくまで盛り上げ役に徹してるならそれでもいいんだけどやたら主張が激しい
330 20/07/12(日)21:09:57 No.707991576
ヤクと乱交が目的の現代のソドム何でしょ?
331 20/07/12(日)21:10:02 No.707991608
>>どうせ「」からのイメージ悪かったから何だってんだ… >imgで語るには不向きな話題ということでは この先増えるから今のうちに覚悟した方か良いぞ
332 20/07/12(日)21:10:03 No.707991615
>ハゲが日本のDJはクリーンって言ってたし… 枕詞が付くんでしょ!